(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チッタゴン - Wikipedia

チッタゴンベンガル: চট্টগ্রাম, côṭṭôgram, チョットグラム; 英語えいご: Chattogram, Chittagong)は、バングラデシュ南東なんとうチッタゴン管区かんく中心ちゅうしん都市としチッタゴンけん英語えいごばんけんでもある。2011ねん人口じんこうは372まん437にん[1]で、首都しゅとダッカいで国内こくない2。バングラデシュ国内こくない最大さいだいみなとであるチッタゴンこう英語えいごばんようし、すうせんねんにわたって交易こうえきとして繁栄はんえいしてきた。

チョットグラム
(チッタゴン)

চট্টগ্রাম
Chattogram
(Chittagong)
位置いち
の位置図
位置いち
チッタゴンの位置(バングラデシュ内)
チッタゴン
チッタゴン
チッタゴン (バングラデシュ)
チッタゴンの位置(西南アジア内)
チッタゴン
チッタゴン
チッタゴン (西南せいなんアジア)
座標ざひょう : 北緯ほくい2222ふん 東経とうけい9148ふん / 北緯ほくい22.367 東経とうけい91.800 / 22.367; 91.800
行政ぎょうせい
くに バングラデシュの旗 バングラデシュ
 管区かんく チッタゴン管区かんく
 けん チッタゴンけん英語えいごばん
  チョットグラム
(チッタゴン)
市長しちょう レザーウル・カーリム・チョウドゥリー
地理ちり
面積めんせき  
  市域しいき 1034.95 km2
人口じんこう
人口じんこう 2011ねん3月15にち現在げんざい
  市域しいき 3,720,437にん
    人口じんこう密度みつど   3,545.3にん/km2
その
ひとしときおび BST (UTC+6)
市外しがい局番きょくばん + 88 031
公式こうしきウェブサイト : http://www.chittagong-website.com/

現在げんざいはバングラデシュの輸出入ゆしゅつにゅうおも経路けいろであり、毎年まいとし多額たがく収入しゅうにゅう貿易ぼうえきによってるとともに、国内外こくないがいからの投資とうしている。港湾こうわん施設しせつ開発かいはつすすめられており、インド洋いんどよう潮流ちょうりゅうわせた開発かいはつがなされている。

2018ねん政府せいふ公式こうしき英語えいご地名ちめいが"Chittagong"(チッタゴン)から"Chattogram"(チョットグラム)に変更へんこうされた。

人口じんこう

編集へんしゅう

ベンガルわんのぞカルナプリーがわ英語えいごばん河口かこうちかくに位置いちする港町みなとちょうである。チッタゴン丘陵きゅうりょう地帯ちたいちかく、郊外こうがいジャングルとなる。

高温こうおん湿潤しつじゅん気候きこうで、年間ねんかんとおして気温きおんは20以下いかにならない。降水こうすいりょう雨季うきであるなつにもっともおおくなる。ケッペンの気候きこう区分くぶんでは熱帯ねったいモンスーン気候きこう(Am)にぞくする。みじかいながらもはっきりとした乾季かんきがあり、最少さいしょうがつ平均へいきん降水こうすいりょうは10ミリメートルにもたない。

チッタゴン (1981–2010)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 31.7
(89.1)
33.9
(93)
37.2
(99)
38.9
(102)
36.7
(98.1)
36.7
(98.1)
34.4
(93.9)
33.9
(93)
35.0
(95)
34.4
(93.9)
34.9
(94.8)
31.1
(88)
38.9
(102)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 26.0
(78.8)
28.3
(82.9)
30.8
(87.4)
31.9
(89.4)
32.4
(90.3)
31.7
(89.1)
31.0
(87.8)
31.4
(88.5)
31.8
(89.2)
31.7
(89.1)
30.0
(86)
27.2
(81)
30.4
(86.7)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 19.8
(67.6)
22.3
(72.1)
25.7
(78.3)
27.9
(82.2)
28.6
(83.5)
28.4
(83.1)
27.9
(82.2)
28.1
(82.6)
28.3
(82.9)
27.7
(81.9)
24.9
(76.8)
21.2
(70.2)
25.9
(78.6)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F 14.0
(57.2)
16.3
(61.3)
20.5
(68.9)
23.6
(74.5)
24.9
(76.8)
25.4
(77.7)
25.2
(77.4)
25.3
(77.5)
25.2
(77.4)
24.1
(75.4)
20.3
(68.5)
15.8
(60.4)
21.7
(71.1)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F 5.2
(41.4)
6.6
(43.9)
10.2
(50.4)
13.6
(56.5)
14.3
(57.7)
18.1
(64.6)
19.4
(66.9)
19.9
(67.8)
17.2
(63)
12.7
(54.9)
10.0
(50)
7.5
(45.5)
5.2
(41.4)
降水こうすいりょう mm (inch) 7.3
(0.287)
25.0
(0.984)
55.5
(2.185)
136.4
(5.37)
314.0
(12.362)
591.3
(23.28)
735.6
(28.961)
513.9
(20.232)
239.3
(9.421)
197.8
(7.787)
59.5
(2.343)
14.1
(0.555)
2,889.7
(113.768)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう 1 2 4 8 13 16 19 17 13 7 3 1 104
湿度しつど 73 70 74 77 79 83 85 85 83 81 78 75 79
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 264.1 244.3 276.4 242.7 227.2 116.7 105.1 124.4 166.7 218.2 241.3 245.5 2,472.6
出典しゅってん1:Bangladesh Meteorological Department[2][3][4]
出典しゅってん2:Sistema de Clasificación Bioclimática Mundial (extremes),[5] Deutscher Wetterdienst (sun, 1961–1990)[6][7]

住民じゅうみん構成こうせい

編集へんしゅう

歴史れきしじょうのチッタゴンの住民じゅうみん民族みんぞくからなり、アラブじんアフガンじんムガルじんすうひゃくねんにわたり上陸じょうりくし、また定住ていじゅうしてきた。現在げんざいもフィリンギー(Firingi)とばれるポルトガルじん子孫しそんがチッタゴンにおり、カトリック信仰しんこうまもってかつてのポルトガルの居留きょりゅうであるパテルガッタにんでいる。

産業さんぎょう

編集へんしゅう

チッタゴンはバングラデシュのしょう工業こうぎょう中心ちゅうしんでもあり、国内こくない最大さいだいきゅう企業きぎょう本社ほんしゃ所在地しょざいちでもある。チッタゴン北部ほくぶ郊外こうがいにはこうした企業きぎょう工場こうじょうがおかれている。また、シタンクンドにおいて森林しんりん関係かんけい遺伝子いでんし科学かがく環境かんきょう学者がくしゃれるエコパーク整備せいびされている。

チッタゴンは、世界せかい最大さいだい自然しぜん浜辺はまべであり一大いちだい観光かんこうであるコックスバザールもっとちかいバングラデシュの主要しゅよう都市としでもある。またすうにわたってバングラデシュでもっと清潔せいけつまち評価ひょうかており、テレビ局てれびきょくエクシェイ・テレビ(ETV)によってられる。バングラデシュ政府せいふは、チッタゴンを観光かんこうぎょう拠点きょてんとしても開発かいはつするよう、都市としうつくしさと周囲しゅうい自然しぜん環境かんきょう武器ぶき投資とうし誘致ゆうちつとめている。

このよう環境かんきょう政策せいさくがある一方いっぽうで、船舶せんぱく解体かいたいによる環境かんきょう汚染おせん問題もんだい発生はっせいしている。(当該とうがい記事きじ参照さんしょう

文化ぶんか教育きょういく

編集へんしゅう
 

チッタゴンはまた、1966ねん開設かいせつされたチッタゴン大学だいがく英語えいごばんをはじめ、バングラデシュ最大さいだいきゅう大学だいがく所在地しょざいちでもある。ほかチッタゴン・カレッジ、チッタゴン・コレギエート・スクール、セント・プラシッド・スクール、シルパカラ・アカデミー、フォズデラート士官しかん学校がっこうなどの高等こうとう教育きょういく機関きかんがある。

チッタゴンはバングラデシュにおけるイスラーム文化ぶんか中心ちゅうしんでもある。市内しないにはモスクミナレット多数たすうられる。イスラーム文化ぶんか流入りゅうにゅうした1200ねん以上いじょうまえからチッタゴンはベンガルにおけるイスラーム哲学てつがく芸術げいじゅつ建築けんちく中心ちゅうしんとして周囲しゅうい影響えいきょうあたえてきた。イスラーム学術がくじゅつ中心ちゅうしんであるという側面そくめんをもつチッタゴンには、内外ないがいから注目ちゅうもくあつめる建造けんぞうぶつのこされている。これにはムガル帝国ていこく時代じだいのアンデルメカ・ジャーメ・マスジド、カラフルで複数ふくすうのドームをつチャンダン・マスジド、17世紀せいきのムガル様式ようしき影響えいきょうけたシャーヒ・ジャーメ・マスジド、現代げんだいてきなジュマートゥル・ファラー・マスジドなどがある。 booked cox's bazar hotel

交通こうつう

編集へんしゅう

鉄道てつどう

編集へんしゅう

市内しないには、通勤つうきん事情じじょう改善かいぜんするべく敷設ふせつされた環状かんじょうせんはしっており、中国ちゅうごくから導入どうにゅうした高速こうそく通勤つうきん列車れっしゃ運行うんこうされている。

姉妹しまい都市とし

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ City Population閲覧えつらん:2017ねん1がつ24にち
  2. ^ Climate of Bangladesh”. Bangladesh Meteorological Department. pp. 19–23. 2018ねん12月24にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2018ねん12月24にち閲覧えつらん
  3. ^ Normal Monthly Rainy Day”. Bangladesh Meteorological Department. 2018ねん12月24にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2018ねん12月24にち閲覧えつらん
  4. ^ Normal Monthly Humidity”. Bangladesh Meteorological Department. 2018ねん12月24にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2018ねん12月24にち閲覧えつらん
  5. ^ Bangladesh - Chittagong” (Spanish). Centro de Investigaciones Fitosociológicas. 2013ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  6. ^ Station 41978 Chittagong (Patenga)”. Global station data 1961–1990—Sunshine Duration. Deutscher Wetterdienst. 2016ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  7. ^ Station ID for Chittagong (Patenga) is 41978 Use this station ID to locate the sunshine duration