(Translated by https://www.hiragana.jp/)
デジタル放送 - Wikipedia

デジタル放送ほうそう(デジタルほうそう、digital broadcasting)とは放送ほうそうきょくによりおこなわれるデジタル方式ほうしき放送ほうそうのことである。通常つうじょうアナログ放送ほうそう同様どうよう電波でんぱ帯域たいいき使つかい、アナログデータのわりにデジタルデータを伝送でんそうする放送ほうそうである。

デジタルテレビ

日本にっぽんにおいては、狭義きょうぎには「デジタル方式ほうしき無線むせんきょくによりおこなわれる放送ほうそう」をう(電波でんぱほう施行しこう規則きそくだいじょうだいいちこうだいじゅうはちじゅうろくごう)。広義こうぎには、デジタル方式ほうしきによりおこなわれる放送ほうそう全般ぜんぱん、すなわち1990年代ねんだい以降いこうの、アナログ放送ほうそう同様どうよう音声おんせい映像えいぞうなどのマルチメディアデータを一定いってい規格きかくもとづき放送ほうそうするサービスを意味いみする。

さい広義こうぎにはIP利用りようしたインターネット放送ほうそうインターネットテレビインターネットラジオIP放送ほうそう)までふくまれうるが、ほんこうでは除外じょがいする。

概要がいよう

編集へんしゅう

従来じゅうらいのアナログ放送ほうそうよりも電波でんぱ障害しょうがいつよく、高音こうおんしつ音声おんせいチャンネル放送ほうそう・データ放送ほうそう双方向そうほうこうせい機能きのうがあることがおおきな特徴とくちょうである。

文字もじ多重たじゅう放送ほうそうでは、少量しょうりょうテキストデータせま帯域たいいき伝送でんそうする。このようなデータ放送ほうそうでは必要ひつよう帯域たいいきすくないため、1980年代ねんだいから実用じつようされた。テレビでの動画どうが情報じょうほう冗長じょうちょうせいおおきくそのまま放送ほうそうするにはてきさないため、データ圧縮あっしゅくおこなわれる。このデータ圧縮あっしゅくかんする情報じょうほう理論りろん研究けんきゅうすすみ、またコンピュータ処理しょり性能せいのうたかまったため一般いっぱんてき放送ほうそうとしての実用じつようくだりなえるようになった。

特徴とくちょう

編集へんしゅう

アナログ放送ほうそうくらべ、つぎのような特徴とくちょうがある。

  • 冗長じょうちょう情報じょうほう付加ふかあやま訂正ていせいにより伝送でんそうちゅうにある程度ていどノイズ混入こんにゅうしても情報じょうほう劣化れっかく、もと情報じょうほう復元ふくげんできる
  • データのフォーマットを比較的ひかくてき容易ようい変更へんこうできる
    • チャンネル構成こうせい柔軟じゅうなん運用うんようできる
    • 通信つうしんのようなほかのメディアとの親和しんわせいたか
  • 著作ちょさくけん保護ほごコピーガード
  • 副次的ふくじてきなデータの併送が容易よういである

欠点けってん

編集へんしゅう
  • おおきなノイズでは情報じょうほう劣化れっかおおきくなる。データ圧縮あっしゅく使つかっている場合ばあいは、復号ふくごうがまったくできなくなる。通信つうしんことなり再送さいそう要求ようきゅうができないため、この問題もんだい放送ほうそうにおいて深刻しんこくである
  • データ圧縮あっしゅく伸張しんちょう時間じかんがかかる(とくにテレビジョン放送ほうそうは、データりょう膨大ぼうだいであることからけられない)。そのため、チャンネル変更へんこうなどの応答おうとうわるくなる場合ばあいがある。また緊急きんきゅう地震じしん速報そくほう時報じほうなま中継ちゅうけいなどのリアルタイムせい低下ていかする

日本にっぽん

編集へんしゅう
  • 1985ねん11月 - 東京とうきょう大阪おおさかNHK総合そうごうテレビにて、文字もじ多重たじゅう放送ほうそう開始かいし
  • 1992ねん6がつ - CS-PCM音声おんせい放送ほうそう開始かいし
  • 1995ねん4がつ - St.GIGAにより、任天堂にんてんどうスーパーファミコン周辺しゅうへん機器ききサテラビュー受信じゅしん端末たんまつとし放送ほうそう衛星えいせい使用しようした衛星えいせいデータ放送ほうそう、「スーパーファミコンアワー」(任天堂にんてんどう撤退てったいにより、1999ねん6がつに「セント・ギガ衛星えいせいデータ放送ほうそう」に改称かいしょう開始かいし
  • 1996ねん9月 - 日本にっぽんデジタル放送ほうそうサービス(げんスカパーJSAT)により、DVB-S方式ほうしきによるCSデジタル放送ほうそう「パーフェクTV!」(げんスカパー!プレミアムサービス開始かいし
  • 1998ねん
    • 7がつ - 一部いちぶケーブルテレビでデジタルテレビ放送ほうそう開始かいし
    • 10月 - 地上ちじょうデジタル放送ほうそう懇親こんしんかい報告ほうこく[1]け、政府せいふ地上ちじょうデジタル放送ほうそうへの移行いこう発表はっぴょう
  • 2000ねん
  • 2001ねん6がつ - 電波でんぱほう改正かいせいにより、地上ちじょうデジタル放送ほうそうへの移行いこう完了かんりょう期限きげんを2011ねん7がつ24にち決定けってい
  • 2002ねん7がつ - ISDB-S方式ほうしきによるCSデジタルテレビ放送ほうそう「スカイパーフェクTV!2」・「プラット・ワン」(げん スカパー!開始かいし。サーバがた放送ほうそう蓄積ちくせき放送ほうそう機能きのうつCSデジタルテレビ放送ほうそうep」(ISDB-S方式ほうしき開始かいし
  • 2003ねん
  • 2004ねん4がつ - 「ep」が蓄積ちくせき放送ほうそう終了しゅうりょう
  • 2006ねん
    • 4がつ - ワンセグ放送ほうそう開始かいし
    • 12月 - ぜん都道府県とどうふけん地上ちじょうデジタル放送ほうそう開始かいし
  • 2010ねん7がつ - 大阪おおさか地区ちく地上ちじょうデジタル音声おんせい放送ほうそう実用じつよう試験しけん終了しゅうりょう
  • 2011ねん
    • 3月 - 東京とうきょう地区ちく地上ちじょうデジタル音声おんせい放送ほうそう実用じつよう試験しけん終了しゅうりょう
    • 7がつ - 岩手いわて宮城みやぎ福島ふくしま3けん地域ちいきのぞくCS-PCM音声おんせい放送ほうそうならびに地上ちじょう・BSアナログテレビ放送ほうそう終了しゅうりょう
  • 2012ねん
    • 3月 - 岩手いわて宮城みやぎ福島ふくしま3けん地域ちいきのCS-PCM音声おんせい放送ほうそうならびに地上ちじょうアナログテレビ放送ほうそう終了しゅうりょう日本にっぽん全国ぜんこく完全かんぜん地上ちじょうデジタル完了かんりょう)。
    • 4がつ - 携帯けいたい端末たんまつけマルチメディア放送ほうそうNOTTV開始かいし
  • 2016ねん
    • 6がつ - NOTTVサービス終了しゅうりょう[2]
    • 8がつ - 4K・8K実験じっけん放送ほうそう開始かいし

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう