(Translated by https://www.hiragana.jp/)
君の友だち - Wikipedia

きみともだち」(きみのともだち、You've Got a Friend)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくシンガーソングライターキャロル・キングが1971ねん発表はっぴょうした楽曲がっきょく。1972ねんグラミーしょう最優秀さいゆうしゅう楽曲がっきょくしょう獲得かくとくしており、多数たすうのアーティストにカバーされた。

きみともだち
キャロル・キング楽曲がっきょく
収録しゅうろくアルバムつづれおり
リリース1971ねん2がつ10日とおか
録音ろくおん1971ねん1がつ
ジャンルフォークポップ
時間じかん5ふん9びょう
作詞さくししゃキャロル・キング
プロデュースルー・アドラー
つづれおり収録しゅうろくじゅん
「ウェイ・オーヴァー・ヨンダー」
(6)
きみともだち
(7)
てまでも」
(8)
ミュージックビデオ
「You've Got a Friend」 - YouTube
きみのともだち
ジェームス・テイラーシングル
初出しょしゅつアルバム『マッド・スライド・スリム
リリース
規格きかく シングル
ジャンル フォークロック
時間じかん
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
作詞さくし作曲さっきょく キャロル・キング
プロデュース ピーター・アッシャー
チャート最高さいこう順位じゅんい
1アメリカ)/ 4イギリス
ジェームス・テイラー シングル 年表ねんぴょう
「カントリー・ロード」
(1971ねん
きみのともだち
(1971ねん
とおむかし
(1971ねん
テンプレートを表示ひょうじ

きみともだち」は、キャロル・キングが1971ねん1がつ自身じしんのアルバム『つづれおり』とジェームス・テイラーのアルバム『マッド・スライド・スリム』のレコーディング・セッションでいたきょくである。キングは「このきょくは、いままでに経験けいけんしたことのない純粋じゅんすいなインスピレーションにちかいものだった。きょく自身じしんきょくいたの。わたし以外いがい何者なにものかが、わたしつうじて作曲さっきょくさせたのよ。」とかたっている[1] 。またテイラーによると、キングはこのきょくがテイラーの楽曲がっきょくファイアー・アンド・レイン」でかえされる "I've seen lonely times when I could not find a friend "(友達ともだちつけられないさびしい時期じきがあった)という一節いっせつたいする返歌へんかだと証言しょうげんしている[2][3]。キングのアルバムとテイラーのアルバムは同時どうじ並行へいこう録音ろくおんされており、キング、ダニー・コーチマージョニ・ミッチェルの3にん両方りょうほう参加さんかしている。このきょく両方りょうほうのアルバムに収録しゅうろくされているが、キングは1972ねんのインタビューで「ジェームスやだれかを特別とくべつ意識いしきしていたわけではないの。しかし、それをいたジェームスはとてもり、レコーディングしたいとった」とかたっている[4]。テイラーはこのきょくをシングルカットしたが、キングは「イッツ・トゥー・レイト」をリリースした[ちゅう 1]

ジェームス・テイラーによるカバー

編集へんしゅう
 
ジェームス・テイラーとキャロル・キングによる「きみともだち」の共演きょうえん(2010ねん

1971ねんのアルバム『マッド・スライド・スリム』に収録しゅうろくされたテイラーのバージョンは、シングルとして成功せいこうしており、ビルボード・ホット100では7がつ31にちづけで1獲得かくとく[5]ぜんえいシングルチャートでは4記録きろくしている[6]。また、イージー・リスニング・チャートでも1記録きろくしている[7]。なお、このきょくによって、1972ねんグラミーしょうでテイラーは最優秀さいゆうしゅう男性だんせいポップボーカルしょう、ソングライターのキングは最優秀さいゆうしゅう楽曲がっきょくしょう受賞じゅしょうしている[ちゅう 2]

ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイのバージョン

編集へんしゅう
きみのともだち
ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイシングル
初出しょしゅつアルバム『ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイ
Bめん ゴーン・アウェイ
リリース
規格きかく 7インチ・シングル
ジャンル R&Bソウル
時間じかん
レーベル アトランティック・レコード
作詞さくし作曲さっきょく キャロル・キング
プロデュース ジョエル・ドーンアリフ・マーディン
チャート最高さいこう順位じゅんい
29アメリカ
テンプレートを表示ひょうじ

ロバータ・フラックダニー・ハサウェイは、1971ねん連名れんめいでシングルとして発表はっぴょう[8]ビルボード・ホット100では29を、R&Bチャートでは8記録きろくしている[9][10]。シングルのBめん収録しゅうろくされた「ゴーン・アウェイ」はフラック名義めいぎのアルバム『だい2しょう』(1970ねん)からのきょくで、ハサウェイがピアノやバッキング・ボーカルとう参加さんかしている。このカバーは、1972ねん4がつにリリースされたアルバム『ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイ』にも収録しゅうろくされた[11]

また、ハサウェイはライヴにおいてもうたい、ソウルフルなゴスペルふうのライヴ・バージョンは、1972ねんのアルバム『ライヴ[12]没後ぼつごリリースのアルバム『ソングス・フォー・ユー LIVE!』に収録しゅうろくされた。

ブラン・ニュー・ヘヴィーズのバージョン

編集へんしゅう
きみのともだち
ブラン・ニュー・ヘヴィーズシングル
初出しょしゅつアルバム『シェルター』
リリース
規格きかく CDシングル
録音ろくおん 1997ねん
ジャンル アシッドジャズ
作詞さくし作曲さっきょく キャロル・キング
チャート最高さいこう順位じゅんい
9イギリス
ブラン・ニュー・ヘヴィーズ シングル 年表ねんぴょう
「ユー・アー・ザ・ユニヴァース」
(1997ねん
きみのともだち
(1997ねん
「シェルター」
(1997ねん
テンプレートを表示ひょうじ

イギリスアシッドジャズグループであるブラン・ニュー・ヘヴィーズとボーカルのサイーダ・ギャレットは、1997ねんにこのきょくをカバーした。このバージョンは、ぜんえいシングルチャートで9記録きろくした[13]。なお、このきょくはアメリカ発売はつばいばんのアルバム『シェルター』には収録しゅうろくされていない。

1998 VH1 Divas version

編集へんしゅう
きみともだち
セリーヌ・ディオンシャナイア・トゥエイングロリア・エステファンキャロル・キングシングル
初出しょしゅつアルバム『世紀せいきのライヴ、女神めがみたちの競演きょうえん~ディーヴァズ・ライヴ』
リリース
ジャンル ポップス
時間じかん
作詞さくし作曲さっきょく キャロル・キング
セリーヌ・ディオンのシングル 年表ねんぴょう
「ゾラは微笑ほほえむ」
(1998ねん
きみともだち
(1998ねん
アイム・ユア・エンジェル
(1998ねん
テンプレートを表示ひょうじ

1998ねん4がつ14にち、『世紀せいきのライヴ、女神めがみたちの競演きょうえん~ディーヴァズ・ライヴ』でセリーヌ・ディオンシャナイア・トゥエイングロリア・エステファンキャロル・キングが「きみともだち」を競演きょうえんした。このイベントはニューヨークのビーコン・シアターでおこなわれた。コンサートの模様もようは1998ねん10がつ6にちにCD、DVDで発売はつばいされた。マライア・キャリーアレサ・フランクリンも、このイベントには参加さんかしていた。[14]

きみともだち」は『世紀せいきのライヴ、女神めがみたちの競演きょうえん~ディーヴァズ・ライヴ』からの「ナチュラル・ウーマン」につづく2まいのラジオ・シングルとなった。このバージョンは、ベルギーのエアプレイ・チャートで74記録きろくした[15]

そののカバー

編集へんしゅう
外国がいこく
日本にっぽん

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 結局けっきょくきみともだち」は、のち北欧ほくおうとイタリアでシングルカットされたが、べいえいでリリースされることはなかった。
  2. ^ ちなみにこのとしキャロル・キングは『つづれおり』で最優秀さいゆうしゅうアルバムしょうを、シングル「イッツ・トゥー・レイト」で最優秀さいゆうしゅうレコードしょう受賞じゅしょうしている。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ Magazine, Various Mojo (November 2007). “Tapestry”. The Mojo Collection (4th ed.). ISBN 9781847676436. https://books.google.com/books?id=AVQbF9lTBwgC&q=%22smackwater+jack%22&pg=PA229 
  2. ^ Greene, Andy (2015ねん8がつ13にち). “James Taylor: My Life in 15 Songs”. Rolling Stone. https://www.jamestaylor.com/rollingstone-com-james-taylor-my-life-in-15-songs/ 2021ねん8がつ23にち閲覧えつらん 
  3. ^ White, T. (2015ねん8がつ4にち). “James Taylor Looks Back on His Classics”. Easy 93.1 FM. 2015ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  4. ^ Harvey Kubernik (2008ねん). “Troubadours - Carole King's Monumental Tapestry Album | American Masters | PBS”. pbs.org. 2013ねん3がつ20日はつか閲覧えつらん
  5. ^ James Taylor - AllMusic”. Awards. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  6. ^ ChartArchive - James Taylor - All About You/You've Got A Friend”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  7. ^ Whitburn, Joel (2002). Top Adult Contemporary: 1961-2001. Record Research. p. 239 
  8. ^ Roberta Flack & Donny Hathaway - You've Got A Friend / Gone Away (Vinyl) at Discogs
  9. ^ Roberta Flack - AllMusic”. Charts. 2013ねん12月19にち閲覧えつらん
  10. ^ Donny Hathaway - AllMusic”. Charts. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  11. ^ Roberta Flack & Donny Hathaway - Roberta Flack - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  12. ^ Live - Donny Hathaway - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  13. ^ ChartArchive - The Brand New Heavies - You've Got A Friend”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  14. ^ Glatzer, Jenna (2005). Céline Dion: For Keeps. Andrews McMeel Publishing. ISBN 0-7407-5559-5 
  15. ^ Jaspers, Sam (2006). Ultratop 1995-2005. Book & Media Publishing. ISBN 90-5720-232-8 
  16. ^ Love Takes a Lot of My Time - Skeeter Davis - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  17. ^ How Can I Unlove You - Lynn Anderson - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  18. ^ You've Got a Friend - Johnny Mathis - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  19. ^ Barbra Joan Streisand - Barbra Streisand - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  20. ^ Talk It Over in The Morning - Anne Murray - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  21. ^ Got to Be There - Michael Jackson - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  22. ^ Amazing Grace - Aretha Franklin - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  23. ^ Live in London - Petula Clark - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  24. ^ Ella in London - Ella Fitzgerald - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  25. ^ Soul Survivor - Al Green - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  26. ^ Scott Grimes - Scott Grimes - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  27. ^ Ofra Haza - Ofra Haza - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  28. ^ Tapestry - Bob Belden - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  29. ^ Humanitarian - Jimmy Cliff - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  30. ^ ...Sings the Ballads - Tom Jones - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  31. ^ All the Hits Plus More - Acker Bilk - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  32. ^ Turn Japanese - Me First and the Gimme Gimmes - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  33. ^ Wanted - Cliff Richard - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  34. ^ Got You Covered - Eric Marienthal - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  35. ^ ChartArchive - McFly - All About You/You've Got A Friend”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  36. ^ Reason to Believe - Aled Jones - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  37. ^ Home at Last - Billy Ray Cyrus - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん
  38. ^ Duets”. ORICON STYLE. オリコン. 2020ねん9がつ26にち閲覧えつらん
  39. ^ Soul & Bossa - Lisa Ono - AllMusic”. 2012ねん6がつ30にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう
先代せんだい
ザ・レイダース
なげきのインディアン」
Billboard Hot 100 ナンバーワンシングル
(ジェームズ・テイラー・バージョン)

1971ねん7がつ31にち(1しゅう
次代じだい
ビージーズ
傷心しょうしん日々ひび