(Translated by https://www.hiragana.jp/)
呉港 - Wikipedia

くれこう

広島ひろしまけんくれみなと

くれこう(くれこう)は、広島ひろしまけんくれにある港湾こうわん港湾こうわん管理かんりしゃくれ港湾こうわんほううえ重要じゅうよう港湾こうわんみなとそくほううえ特定とくていこう指定していされている。

くれこう
歴史れきしえるおか付近ふきんからの中央ちゅうおう桟橋さんばし付近ふきん
ドックのおく中央ちゅうおう桟橋さんばしえる
所在地しょざいち
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 広島ひろしまけんくれ
座標ざひょう 北緯ほくい3414ふん26.3びょう 東経とうけい13233ふん23びょう / 北緯ほくい34.240639 東経とうけい132.55639 / 34.240639; 132.55639座標ざひょう: 北緯ほくい3414ふん26.3びょう 東経とうけい13233ふん23びょう / 北緯ほくい34.240639 東経とうけい132.55639 / 34.240639; 132.55639
詳細しょうさい
開港かいこう 1889ねん明治めいじ22ねん
管理かんりしゃ くれ
種類しゅるい 重要じゅうよう港湾こうわん
係留けいりゅう施設しせつすう 14バース[1]
統計とうけい
統計とうけい年度ねんど 2007ねん
貨物かもつ取扱とりあつかいりょう 23,755,000トン[2]

概要がいよう

編集へんしゅう

くれこうは、瀬戸内海せとないかいのほぼ中心ちゅうしん位置いちし、ひがし尾道おのみち糸崎いとさきこう西にし広島ひろしまこうがある[3]くれ中心ちゅうしんの「くれみなと」(川原石かわらいし宝町たからまち地区ちく)、それよりひがしにある「こうみなと」(こう地区ちく阿賀あがマリノポリス地区ちく)、さらひがしにある仁方にかた地区ちくの「仁方にかたみなと」の3つのエリアからなっている。

明治めいじ時代じだいだい海軍かいぐん鎮守ちんじゅ鎮守ちんじゅ)が設置せっちされたことが契機けいきとなり軍港ぐんこうとして開港かいこう現在げんざい造船ぞうせん中心ちゅうしんとした重化学じゅうかがく工業こうぎょう地帯ちたいなかにある工業こうぎょうみなととして、周辺しゅうへん芸予諸島げいよしょとうむすフェリーみなととして、広島ひろしまこう四国しこく松山まつやまこうむす中継ちゅうけいてんとして発達はったつしている[3]

沿革えんかく

編集へんしゅう

軍港ぐんこう開設かいせつ

編集へんしゅう

元々もともとこの江戸えど時代じだいまで半農半漁はんのうはんぎょ寒村かんそん歴史れきしおもて舞台ぶたいつことはなかった[3]現在げんざいもこの地域ちいき主要しゅよう航路こうろである音戸おんど瀬戸せとが、1164ねんちょうひろし2ねん)に開通かいつうしたとつたえられている[4]

明治めいじはいり、だい海軍かいぐん軍港ぐんこう開港かいこうすること、広島ひろしまけん鎮守ちんじゅかれることが決定けってい三原みはら江田島えたじま候補こうほとしてがり、1883ねん明治めいじ16ねん)から測量そくりょう結果けっか、1884ねん明治めいじ17ねん)にくれかれることがまった[5]。1885ねん明治めいじ18ねん)8がつ4にち山陽さんよう行幸ぎょうこうかえ途中とちゅうであった明治天皇めいじてんのうは、船上せんじょうよりこの視察しさつしている[5]

1886ねんみことのりれいだい31ごうをもって軍港ぐんこう境界きょうかいさだめられ、真木まき長義ながよし中将ちゅうじょう建築けんちく委員いいんちょう佐藤さとう鎮雄しずお大佐たいさふく建築けんちく委員いいんちょうとし、1887ねん明治めいじ20ねん)11月起工きこうした[6]施工しこう業者ぎょうしゃ藤田ふじたぐみ大倉おおくらぐみ(のちの大成建設たいせいけんせつ)がつとめ、1まんにんえる人夫にんぷ現場げんばはいっていたものの、両社りょうしゃきそってすすめていたなか人夫にんぷのいざこざがえず流血りゅうけつさわぎまで発展はってんした[6]。そこで海軍かいぐん主導しゅどう両社りょうしゃひとつの企業きぎょう日本にっぽん土木どぼく会社かいしゃ”としてはたらくようなかをとりもったことで、以降いこう工事こうじ順調じゅんちょうすすんでいった[6]。1889ねん明治めいじ22ねん)3がつまつ竣工しゅんこう[6]

1889ねん明治めいじ22ねん)7がつ1にち鎮守ちんじゅひらけちょう以降いこう軍港ぐんこうとして急速きゅうそく発展はってんしていく[6][3][4]

近代きんだい/現代げんだい

編集へんしゅう

1903ねん明治めいじ36ねん海軍かいぐん工廠こうしょう設立せつりつされると[4]日本一にっぽんいち海軍かいぐん工廠こうしょうわれるほどにまで発達はったつしていく[3]当初とうしょ安芸あきぐん和庄わしょうむら宮原みやはらむら荘山田そうやまだむら警固屋けごやむらの4むらつまり現在げんざいくれみなと開発かいはつはじまり[7]、1921ねん大正たいしょう10ねん鎮守ちんじゅこうささえしょうこう海軍かいぐん工廠こうしょう)が設立せつりつされるとこうみなとが、戦中せんちゅうである1942ねん昭和しょうわ17ねん内務省ないむしょう直轄ちょっかつ工事こうじとして仁方にかたみなと開発かいはつされた[4]

こうした状況じょうきょうから太平洋戦争たいへいようせんそう末期まっきにはアメリカぐん爆破ばくは目標もくひょうとなり、1945ねん昭和しょうわ20ねん)3がつ軍港ぐんこう空襲くうしゅう機能きのう停止ていしおちいった。戦後せんご工廠こうしょう閉鎖へいさされ運用うんよう停止ていし[4]空襲くうしゅうにより都市とし機能きのう[3]、そのなかイギリス連邦れんぽう占領せんりょうぐん管轄かんかつとなった。1948ねん昭和しょうわ23ねん)「くれこう貿易ぼうえきこう」に指定していされあらためて民間みんかん利用りようできる貿易ぼうえきこうとして開港かいこうすることとなる[3]。1950ねん昭和しょうわ25ねんきゅう軍港ぐんこう転換てんかんほう施行しこうにより占領せんりょうぐんから返還へんかんされ、きゅうくれ工廠こうしょう民間みんかん企業きぎょう招致しょうちはじまる[4][3]

そして1951ねん昭和しょうわ26ねんくれこうは「重要じゅうよう港湾こうわん」に指定していされ、1952ねん昭和しょうわ27ねんくれ港湾こうわん管理かんりしゃ認可にんかされ、現在げんざいいたっている[4][3]

みなと

編集へんしゅう
中央ちゅうおう桟橋さんばし海上かいじょうがわ
桟橋さんばしほかくれ海事かいじ歴史れきし科学かがくかん大和やまとミュージアム)やゆめタウン、背後はいご灰ヶ峰はいがみねえる
中央ちゅうおう桟橋さんばしりくがわ
中央ちゅうおう桟橋さんばし
てんおう桟橋さんばしポートピアパーク隣接りんせつ

こうみなと

編集へんしゅう
阿賀あがこう

仁方にかたみなと

編集へんしゅう

休止きゅうし廃止はいし航路こうろ

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ みなとこうみなと合計ごうけいくれこう施設しせつ公式こうしきサイト)
  2. ^ くれこう統計とうけい公式こうしきサイト)
  3. ^ a b c d e f g h i くれこう概要がいよう”. くれ. 2013ねん11月9にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e f g くれこう歴史れきし”. くれ. 2013ねん11月9にち閲覧えつらん
  5. ^ a b だいくれ市民しみん, p. 24.
  6. ^ a b c d e だいくれ市民しみん, p. 25.
  7. ^ 杉山すぎやま輯吉「くれこう土工どこう実況じっきょう」(PDF)『こう学会がっかいだい63かんだい6ごう日本にっぽんこう学会がっかい、1887ねん2013ねん11月9にち閲覧えつらん 
  8. ^ 小用しょうよう航路こうろ運航うんこう会社かいしゃ社名しゃめい変更へんこうについて”. くれ産業さんぎょう港湾こうわん振興しんこう (2011ねん6がつ1にち). 2011ねん8がつ6にち閲覧えつらん
  9. ^ せと観光かんこうボート有限ゆうげん会社かいしゃのダイヤ変更へんこうについて”. 国土こくど交通省こうつうしょう四国しこく運輸うんゆきょく (2011ねん3がつ3にち). 2011ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  10. ^ 大長おおちょう今治いまばり航路こうろ廃止はいし 豊島としま大橋おおはし開通かいつう利用りようきゃく減少げんしょう”. 47NEWS (2011ねん8がつ21にち). 2011ねん8がつ22にち閲覧えつらん[リンク]

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう