(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大分県 - Wikipedia

大分おおいたけん

日本にっぽん九州きゅうしゅう地方ちほうにあるけん

大分おおいたけん(おおいたけん)は、日本にっぽん九州きゅうしゅう地方ちほう位置いちするけん県庁けんちょう所在地しょざいち大分おおいた

おおいたけん ウィキデータを編集
大分おおいたけん
大分県の旗 大分県徽章
大分おおいたけんはた[1] 大分おおいたけん徽章きしょう[1]
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 九州きゅうしゅう地方ちほう
団体だんたいコード 44000-1
ISO 3166-2:JP JP-44
面積めんせき 6,340.70km2
境界きょうかい未定みてい部分ぶぶんあり)
そう人口じんこう 1,086,116ひと[編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん8がつ1にち
人口じんこう密度みつど 171ひと/km2
隣接りんせつ都道府県とどうふけん 福岡県の旗 福岡ふくおかけん
熊本県の旗 熊本くまもとけん
宮崎県の旗 宮崎みやざきけん
愛媛県の旗 愛媛えひめけん[注釈ちゅうしゃく 1]
山口県の旗 山口やまぐちけん[注釈ちゅうしゃく 1]
けん 豊後ぶんごうめ[2]
けんはな 豊後ぶんごうめ[2]
けんとり めじろ[2]
のシンボル けんうた制定せいてい[3]
県民けんみん11月14にち[4][5]
大分おおいた県庁けんちょう
知事ちじ 佐藤さとう樹一郎きいちろう
法人ほうじん番号ばんごう 1000020440001 ウィキデータを編集
所在地しょざいち 870-8501
大分おおいたけん大分おおいた大手町おおてまち3丁目ちょうめ1ばん1ごう
北緯ほくい3314ふん17びょう 東経とうけい13136ふん45びょう / 北緯ほくい33.2381 東経とうけい131.6125 / 33.2381; 131.6125座標ざひょう: 北緯ほくい3314ふん17びょう 東経とうけい13136ふん45びょう / 北緯ほくい33.2381 東経とうけい131.6125 / 33.2381; 131.6125
地図
けん庁舎ちょうしゃ位置いち

大分県庁
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト
大分県の位置

大分県行政区画図

/ まち / むら

ウィキポータル 日本にっぽん都道府県とどうふけん/大分おおいたけん
ウィキプロジェクト

全国ぜんこくてき知名度ちめいどたか別府べっぷ温泉おんせん由布院ゆふいん温泉おんせんをはじめとするおおくの温泉おんせんゆうし、源泉げんせんすう(4,445かしょ)、湧出ゆうしゅつりょう(279,253リットル/ぶん)ともに日本一にっぽんいちであり[6] 、「日本一にっぽんいちのおんせんけんおおいた」をキャッチフレーズに温泉おんせんをアピールしている[7]

地理ちり地域ちいき

編集へんしゅう
 
九重ここのえ連山れんざん
 
豊予海峡ほうよかいきょう画像がぞう手前てまえ大分おおいたがわ関崎せきざき左手ひだりておく愛媛えひめがわ佐田さたみさき
 
由布院ゆふいん盆地ぼんち画像がぞうおくやまぐんきゅうじゅう連山れんざん

山地さんちめる割合わりあいおおきく、西部せいぶには九重ここのえ連山れんざん南部なんぶには祖母山そぼさん傾山かたぶきやまがそびえる。このうちきゅうじゅう連山れんざん中岳なかだけ九州きゅうしゅう本土ほんど最高峰さいこうほうである。平野ひらの北部ほくぶ中津平野なかつへいや中部ちゅうぶ大分平野おおいたへいや南部なんぶ佐伯さえき平野へいやなどかぎられた地域ちいき分布ぶんぷしている[8]海岸かいがんは、北部ほくぶから西部せいぶ瀬戸内海せとないかい西部せいぶ周防灘すおうなだ豊前ぶぜんかい)とばれる)にめんする。中部ちゅうぶでは豊後水道ぶんごすいどうはさんで四国しこく地方ちほうせっしており、そのさいせま豊予海峡ほうよかいきょうはばは10キロメートルほどである。南部なんぶ日豊にっぽう海岸かいがんにはリアス式海岸りあすしきかいがん発達はったつしており、日豊にっぽう海岸かいがん国定こくてい公園こうえん指定していされた景観けいかんたのしめる。

江戸えど時代じだい編纂へんさんされた『豊後ぶんごこくこころざし』(1803ねん)は最初さいしょ総合そうごうてき地誌ちしとして名高なだかい。

隣接りんせつ都道府県とどうふけん

編集へんしゅう

自然しぜん公園こうえん

編集へんしゅう
瀬戸内海せとないかい国立こくりつ公園こうえん阿蘇あそくじゅう国立こくりつ公園こうえん
耶馬日田にった英彦山ひこさん国定こくてい公園こうえん祖母そぼ傾国けいこくてい公園こうえん日豊にっぽう海岸かいがん国定こくてい公園こうえん
国東半島くにさきはんとう県立けんりつ自然しぜん公園こうえん豊後水道ぶんごすいどう県立けんりつ自然しぜん公園こうえんかみかくてら芹川せりかわ県立けんりつ自然しぜん公園こうえん津江つえ山系さんけい県立けんりつ自然しぜん公園こうえん祖母そぼかたぶけ県立けんりつ自然しぜん公園こうえん

瀬戸内海せとないかい西端せいたん位置いちしており、気候きこう区分くぶんじょう瀬戸内海せとないかいしき気候きこうからかたへの遷移せんいいきたる[9]

気候きこう区分くぶんにはいくつかのかんがかたがある。

気象庁きしょうちょうでは、警報けいほう細分さいぶん区域くいき以下いかの4区域くいきけている[10]

  • 北部ほくぶ中津なかつ宇佐うさ豊後高田ぶんごたかだ国東くにさき姫島ひめしまむら) - 瀬戸内海せとないかいしき気候きこうぞくするが、冬季とうき関門海峡かんもんかいきょうからの北西ほくせい季節風きせつふう影響えいきょうくもりのおおい。
  • 中部ちゅうぶ杵築きづき日出ひのでまち別府べっぷ大分おおいた由布ゆう臼杵きゅうしょ津久見つくみ) - 北西ほくせいにある山地さんち影響えいきょうで、冬季とうき北部ほくぶ西部せいぶくらべて天気てんきがよい。
  • 西部せいぶ日田にった玖珠くすまち九重くじゅうまち竹田たけだ) - 内陸ないりく位置いちするため夏季かき雷雨らいうおおい。あきから初冬しょとうにかけて盆地ぼんちきり発生はっせいする。
  • 南部なんぶ豊後ぶんご大野おおの佐伯さいき) - 県内けんないではもっと温暖おんだん多雨たうで、夏季かき大雨おおあめることがある。冬季とうき晴天せいてんおおい。

降水こうすいりょうとし平均へいきんおよび、降水こうすい日数にっすうとし変化へんかの2つの観点かんてんから、以下いかの4区域くいきけるかんがかたもある[9]

  • 瀬戸内せとうちがた(I)中津平野なかつへいや国東半島くにさきはんとうおよ別府べっぷ沿岸えんがん) - 年間ねんかん降水こうすいりょうが1,800ミリメートル (mm)以下いか冬季とうきくもりがちで、しばしば積雪せきせつする。夏季かきには旱魃かんばつきやすい。
  • 瀬戸内せとうちがた(II)大分おおいた大野おおの川中かわなか流域りゅういき臼杵きゅうしょ) - 年間ねんかん降水こうすいりょうが1,800mm以下いか冬季とうき天候てんこう比較的ひかくてきよい。
  • 九州きゅうしゅう山地さんちがたけん西部せいぶから北西ほくせいにかけての内陸ないりく) - 年間ねんかん降水こうすいりょうが1,800mm以上いじょう山岳さんがく地域ちいきでは3,000mmをえる。梅雨つゆ豪雨ごううりやすいが、夏季かき台風たいふうによる雨量うりょう比較的ひかくてきすくない。冬季とうきには降水こうすい日数にっすうおおく、しばしば積雪せきせつする。
  • 南海なんかいがた津久見つくみ以南いなん佐伯さいき豊後ぶんご大野おおの) - 年間ねんかん降水こうすいりょうが1,800mm以上いじょう山岳さんがく地域ちいきでは3,000mmをえる。とく夏季かき多雨たうで、台風たいふうによる大雨おおあめりやすい。冬季とうき乾燥かんそう晴天せいてんつづく。
大分おおいたけん各地かくち平年へいねん統計とうけい期間きかん:1971ねん - 2000ねん出典しゅってん気象庁きしょうちょう気象きしょう統計とうけい情報じょうほう
平年へいねん
つき単位たんい
北部ほくぶ沿岸えんがん 中部ちゅうぶ沿岸えんがん 南部なんぶ沿岸えんがん 内陸ないりく
中津なかつ 豊後高田ぶんごたかだ 国東くにさき
国見くにみ
国東くにさき
武蔵むさし
杵築きつき 大分おおいた 佐伯さえき 佐伯さえき
蒲江かまえ
日田ひた 玖珠くす 宇佐うさ
院内いんない
由布ゆう
湯布院ゆふいん
竹田たけだ 豊後ぶんご大野おおの
犬飼いぬかい
佐伯さいき
宇目うめ
平均へいきん
気温きおん
(°C)
さいだんがつ 26.9
(8がつ
26.7
(8がつ
26.5
(8がつ
25.9
(8がつ
26.8
(8がつ
26.6
(8がつ
26.6
(8がつ
26.7
(8がつ
25.2
(8がつ
25.6
(8がつ
24.0
(8がつ
25.0
(8がつ
26.0
(8がつ
24.9
(8がつ
さい寒月かんげつ 5.3
(1がつ
5.1
(1がつ
5.8
(1がつ
3.7
(1がつ
6.0
(1がつ
6.4
(1がつ
7.3
(1がつ
3.8
(1がつ
2.4
(1がつ
3.9
(1がつ
2.1
(1がつ
3.9
(1がつ
4.2
(1がつ
3.5
(1がつ
降水こうすいりょう
(mm)
最多さいたがつ 296.9
(6がつ
278.2
(6がつ
283.0
(6がつ
287.2
(6がつ
294.2
(6がつ
304.4
(9がつ
359.5
(6がつ
379.3
(6がつ
391.8
(6がつ
315.8
(6がつ
370.0
(6がつ
336.8
(7がつ
294.1
(7がつ
376.8
(8がつ
最少さいしょうがつ 30.7
(12月)
29.0
(12月)
34.5
(12月)
30.0
(12月)
28.1
(12月)
33.9
(12月)
39.7
(12月)
48.0
(12月)
43.1
(12月)
35.2
(12月)
35.3
(12月)
27.5
(12月)
27.0
(12月)
31.7
(12月)

自治体じちたい

編集へんしゅう

大分おおいたけんには、143ぐん3まち1むらわせて18市町村しちょうそんがある。現存げんそんするすべての町村ちょうそんめいで、まちは「まち」、むらは「むら」と[注釈ちゅうしゃく 2]

2005ねん平成へいせい17ねん)から2006ねん平成へいせい18ねん)にかけて、いわゆる「平成へいせいだい合併がっぺい」により別府べっぷ津久見つくみ姫島ひめしまむら日出ひのでまち九重くじゅうまち玖珠くすまちのぞくすべての市町村しちょうそん合併がっぺいし、市町村しちょうそんかず2004ねん平成へいせい16ねん)12月31にちまでの58から、姫島ひめしまむらのぞ東国東ひがしくにさきぐん4まち合併がっぺいして国東くにさき発足ほっそくした2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ31にち時点じてんで、18へと大幅おおはば減少げんしょうした。これは九州きゅうしゅうもっとすくなく、全国ぜんこくでも4番目ばんめすくない[12]。なお、まちかず(3まち) および町村ちょうそんかず(4町村ちょうそん)は47都道府県とどうふけんもっとすくない[13]

以下いか、6つの地域ちいき振興しんこうきょく管轄かんかつごとに市町村しちょうそん記述きじゅつする。

中部ちゅうぶ地域ちいき
東部とうぶ地域ちいき
北部ほくぶ地域ちいき
西部せいぶ地域ちいき
南部なんぶ地域ちいき
  • 佐伯さいき九州きゅうしゅう最大さいだい面積めんせき九州きゅうしゅうさいひがしはし
ゆたかこえ地域ちいき

消滅しょうめつしたぐん町村ちょうそん

編集へんしゅう

平成へいせいだい合併がっぺい」により消滅しょうめつしたぐん町村ちょうそんぐん自体じたい消滅しょうめつしている場合ばあいは、ぐんめいにリンクをした。

先史せんし時代じだい

編集へんしゅう

大野おおのまちげん豊後ぶんご大野おおの)のだいはらい遺跡いせき1981ねん昭和しょうわ56ねん)に発掘はっくつされたナウマンゾウきばなどの化石かせきが、するど刃物はもののようなもので切断せつだんされており、ひと動物どうぶつ遭遇そうぐうしたことをしめしていると推測すいそくされた。このため、人々ひとびとはじめたのは、3まん7000ねんまえであるとかんがえられている[14]

2001ねん平成へいせい13ねん)5がつには、大分おおいた横尾よこお遺跡いせきからやく6,000ねんまえから7,000ねんまえ縄文じょうもん時代じだい早期そうき)の加工かこうされた角柱かくちゅうじょう材木ざいもくながさ3.4メートル、一辺いっぺん18センチメートル)が出土しゅつどした。この材木ざいもく日本にっぽん最古さいこ建築けんちく部材ぶざいかんがえられている[15]

現在げんざい大分おおいたけんけんめいは、古来こらい国府こくふかれていた大分おおいたぐん(おおきたのこおり)に由来ゆらいし「おおいた」というみはイ音便いおんびん一種いっしゅで、「おおきた」が転訛てんかしたものである。さらに、大分おおいたぐん由来ゆらいについては『豊後ぶんごこく風土記ふどき』では、けいぎょう天皇てんのうがこのおとずれたさいに「広大こうだいなる哉、このぐんは。よろしく碩田せきでんこく(おおきたのくに)とづくべし」と感嘆かんたんしてづけ、これがのちに「大分おおいた」とかれたとされる。しかし大分平野おおいたへいや広大こうだいとはえないため、実際じっさいにはせまんだ地形ちけいおおくのつくられている様子ようす形容けいようした「おお」がてんじて「大分おおいた」になったとするせつ近年きんねん定説ていせつである[16][17]

古代こだいにはけん全部ぜんぶ福岡ふくおかけん東部とうぶ豊国ほうこくばれ、7世紀せいきまつごろに豊前ぶぜんこく豊後ぶんごこくけられた。律令制りつりょうせいのもとで、豊前ぶぜんこくおよ豊後ぶんごこくはともにうえこく遠国おんごくとされた。

中世ちゅうせい

編集へんしゅう

鎌倉かまくら時代ときよ大友おおとも豊後ぶんごこく守護しゅごとなった。室町むろまち時代ときよにも守護しゅごにんじられた大友おおとも大友おおとも九州きゅうしゅう探題たんだい斯波しばけい高崎たかさき山城やましろむか助力じょりょくするも南朝なんちょう勢力せいりょくされ当初とうしょ苦戦くせんした。南北なんぼくあさ統一とういつにより勢力せいりょくよわめた南朝なんちょうせい守護しゅご大名だいみょうそして戦国せんごく大名だいみょうへと大友おおとも発展はってんしていった。

大友おおともは、戦国せんごく時代じだいの21だい当主とうしゅ大友おおとも義鎮よししげ宗麟そうりんだい最盛さいせいむかえた。宗麟そうりん九州きゅうしゅう6ヶ国かこく守護しゅごおよ九州きゅうしゅう探題たんだいにんじられ、九州きゅうしゅう大半たいはん支配しはいした。また、きよしポルトガルなどとの交易こうえきさかんにおこない、府内ふない現在げんざい大分おおいた)などでは南蛮なんばん文化ぶんか花開はなひらいた。キリストきょう積極せっきょくてき保護ほごし、豊後ぶんごこく信者しんじゃは3まんにんえたとされる[18]宗麟そうりん自身じしん晩年ばんねん洗礼せんれいけてキリシタン大名だいみょうとなった。

しかし、大友おおとも1586ねん天正てんしょう14ねん)の島津しまつ侵攻しんこうゆたか合戦かっせん)などにより衰退すいたい1593ねんぶんろく2ねん)に22だい当主とうしゅ大友おおとも義統よしむね改易かいえきされて、大友おおともによる統治とうち終焉しゅうえんむかえた。

近世きんせい

編集へんしゅう

江戸えど時代じだいとうけんにあたる地域ちいきには中津なかつ杵築きつき日出ひので府内ふない大分おおいた)、臼杵うすき佐伯さえきおか竹田たけだ)、もり玖珠くす)のはちはん分立ぶんりつするとともに、日田ひたには九州きゅうしゅう幕府ばくふりょう管轄かんかつする西国さいこくすじ郡代ぐんだい代官だいかんしょかれ、各地かくちには肥後ひご延岡のべおか島原しまばらはんりょう点在てんざいした。このため、おおきな都市とし形成けいせいされなかったものの、わりに各地かくち特色とくしょくある文化ぶんかまれた。かくはん城下町じょうかまちだった地域ちいきには、現在げんざい武家ぶけ屋敷やしきなどがのこっているところおおい。

とおる3ねん1803ねん)に完成かんせいした地誌ちし豊後ぶんごこくこころざし』は国東くにさきぐん速見はやみぐん大分おおいたぐん海部かいふぐん大野おおのぐん直入なおいりぐん玖珠くすぐん日田にったぐんの8ぐんについて、古代こだいから近世きんせいまでの歴史れきし地理ちり簡明かんめい記載きさいする。

近代きんだい

編集へんしゅう
 
1931ねんには、宇佐うさぐん下毛しもげぐん東国東ひがしくにさきぐん西国東にしくにさきぐん日田にったぐん玖珠くすぐん速見はやみぐん大分おおいたぐん直入なおいりぐん大野おおのぐん北海部きたあまべぐん南海部みなみあまべぐんがある。大分おおいたえきから豊後ぶんごもりえきまで鉄道てつどう開通かいつうしている。

人口じんこう

編集へんしゅう

大分おおいたけんそう人口じんこうは1,107,823にん(2022ねん7がつ1にち現在げんざい)で、47都道府県とどうふけんちゅう石川いしかわけんだい33である。また、沖縄おきなわけんのぞ九州きゅうしゅう7けんではだい5位置いちする。県庁けんちょう所在地しょざいち大分おおいたそう人口じんこうの42.7%が集中しゅうちゅうしている。

 
大分おおいたけん市町村しちょうそん人口じんこう増減ぞうげんりつ分布ぶんぷ(2005年度ねんどと2010年度ねんど国勢調査こくせいちょうさから算出さんしゅつ
 
大分おおいたけん全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 大分おおいたけん年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ大分おおいたけん
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
大分おおいたけん(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 1,155,566にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 1,190,314にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 1,228,913にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 1,250,214にん
1990ねん平成へいせい2ねん 1,236,942にん
1995ねん平成へいせい7ねん 1,231,306にん
2000ねん平成へいせい12ねん 1,221,140にん
2005ねん平成へいせい17ねん 1,209,571にん
2010ねん平成へいせい22ねん 1,196,529にん
2015ねん平成へいせい27ねん 1,166,338にん
2020ねんれい2ねん 1,123,852にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより
市町村しちょうそんべつ人口じんこう推計すいけい人口じんこう、2024ねん8がつ1にち現在げんざい
順位じゅんい 市町村しちょうそん 人口じんこうひと 自治体じちたい種別しゅべつ 備考びこう
1 大分おおいた 470,839 中核ちゅうかく
2 別府べっぷ 112,288 国際こくさい観光かんこう文化ぶんか都市とし
3 中津なかつ 80,747
4 佐伯さいき 61,963
5 日田にった 58,966
6 宇佐うさ 49,957
7 臼杵きゅうしょ 33,626
8 由布ゆう 32,275
9 豊後ぶんご大野おおの 31,149
10 日出ひのでまち 27,218 まち
11 杵築きづき 25,930
12 国東くにさき 24,363
13 豊後高田ぶんごたかだ 21,410
14 竹田たけだ 18,447
15 津久見つくみ 14,379
16 玖珠くすまち 13,249 まち
17 九重くじゅうまち 7,797 まち
18 姫島ひめしまむら 1,513 むら

県政けんせい

編集へんしゅう
 
大分おおいたけん庁舎ちょうしゃ新館しんかん

歴代れきだい県知事けんちじ公選こうせん

編集へんしゅう

特色とくしょくのある施策しさく

編集へんしゅう
小児しょうに救急きゅうきゅう電話でんわ相談そうだん事業じぎょう
小児しょうに救急きゅうきゅう電話でんわ相談そうだん小児しょうに救急きゅうきゅう電話でんわ相談そうだん事業じぎょう」の夜間やかん受付うけつけ翌朝よくあさ8時半じはんまでけている。これはどう事業じぎょう実施じっししている31都道府県とどうふけんうち大阪おおさかならんでもっとおそ時間じかんである(2006ねん平成へいせい18ねん)7がつ11にち現在げんざい)。

国政こくせい

編集へんしゅう

衆議院しゅうぎいんしょう選挙せんきょは、だい1だい2だい3の3参議院さんぎいん選挙せんきょは、ぜんけんで1大分おおいたけん選挙せんきょ一人ひとり)を構成こうせい

経済けいざい産業さんぎょう

編集へんしゅう

平成へいせい26年度ねんど2014ねん)の県内けんないそう生産せいさんは4ちょう1426おくえんである[23]。これは世界せかい過半数かはんすうくに国内こくないそう生産せいさん (GDP) よりも規模きぼおおきい[24]県内けんないそう生産せいさん内訳うちわけは、だいいち産業さんぎょう 910おくえん(2.2%)、だい産業さんぎょう 1ちょう1974おくえん(28.9%)、だいさん産業さんぎょう 2ちょう8154おくえん(68.0%)。一人ひとりたり県民けんみん所得しょとくは258.3まんえんである[23]

農林のうりん水産すいさんぎょう

編集へんしゅう

平松ひらまつ守彦もりひこ県知事けんちじ時代じだい提唱ていしょうした一村いちむら一品いっぴん運動うんどうによって、各地かくち特産とくさんひんこころみがなされている[25]

農産物のうさんぶつでは、椎茸しいたけおよかぼす生産せいさんりょう日本一にっぽんいち特産とくさんとしてられる[26]椎茸しいたけのうちでもとくに、高級こうきゅうひんとして珍重ちんちょうされるあつ表層ひょうそうほしがた亀裂きれつはいふゆ菇(どんこ)が名産めいさん[27]野菜やさい産出さんしゅつがくは、しろねぎ(39.0おくえん)、こねぎ(31.0おくえん)、トマト(28.0おくえん)、いちご(26.0おくえん)、果樹かじゅ生産せいさんがくナシ(30.4おくえん)、ブドウ(22.8おくえん)、ハウスみかん(16.6おくえん)、かぼす(11.3おくえん)のじゅんである(2014年度ねんど[28]

水産すいさんぎょうちゅう高級こうきゅう魚介ぎょかいるい中心ちゅうしんで、そのため海面かいめん生産せいさんりょう全国ぜんこく23であるのにたいして海面かいめん生産せいさんがくが10たかくなっている。とくせきあじかんさば城下しろしたかれいはブランドぎょとしてられる。リアス式海岸りあすしきかいがんゆうするけん南部なんぶでは養殖ようしょくさかんであり、ブリ(15,668トン、全国ぜんこく2)、カンパチ(3,488トン、全国ぜんこく3)、クロマグロ(1,656トン、全国ぜんこく3)、ヒラメ(660トン、全国ぜんこく2)などが生産せいさんされている[28]

畜産ちくさんでは久住高原くじゅうこうげんをはじめとする地域ちいき酪農らくのうおこなわれており、時期じきによっては放牧ほうぼくされているさま高速こうそく道路どうろからでもることができる。牛乳ぎゅうにゅうおよびその加工かこうひん流通りゅうつうしている。ブランドうしとして豊後ぶんごうしがある。

工業こうぎょう

編集へんしゅう

高度こうど成長せいちょう大分おおいたしん産業さんぎょう都市とし指定していけて大分おおいた臨海りんかい工業こうぎょう地帯ちたい形成けいせいされた。また近年きんねんは、大分おおいた大分おおいた空港くうこう周辺しゅうへん電子でんし工業こうぎょうなどの立地りっちすす一方いっぽうけん北部ほくぶでは、隣接りんせつする福岡ふくおかけん東部とうぶとともに、自動車じどうしゃ関連かんれん企業きぎょう集積しゅうせきしている。このため、全国ぜんこく平均へいきんくらだい産業さんぎょうめる割合わりあいたか[注釈ちゅうしゃく 4]

大分おおいたけん自然しぜんエネルギー自給じきゅうりつは、30.1%で全国ぜんこく都道府県とどうふけんもっとたか[30]八丁原はっちょうばら発電はつでんしょをはじめ3かしょ商用しょうよう地熱じねつ発電はつでんしょ立地りっちするなど、地熱じねつ利用りようすすんでおり、地熱じねつ発電はつでん発電はつでんりょう全国一ぜんこくいちであることがおも要因よういんである。

県内けんない拠点きょてんのある主要しゅよう企業きぎょう

編集へんしゅう

県内けんない本社ほんしゃ主要しゅよう企業きぎょう

編集へんしゅう
建設けんせつぎょう
編集へんしゅう
製造せいぞうぎょう
編集へんしゅう
電気でんき・ガス・ねつ供給きょうきゅう水道すいどうぎょう
編集へんしゅう
卸売おろしうりぎょう
編集へんしゅう
  • アステム大分おおいた) - 医薬品いやくひんおろし売上うりあげだか県内けんない1
  • 九州きゅうしゅうエナジーきゅう 大分おおいたきゅうせき販売はんばい) - 石油せきゆおろし売上うりあげだか県内けんない26
  • サン・ダイコー大分おおいた) - 特殊とくしゅ薬品やくひんおろし売上うりあげだか県内けんない16
  • ひがし九州石油きゅうしゅうせきゆ大分おおいた) - 石油せきゆおろし売上うりあげだか県内けんない19
  • cotta津久見つくみ) - 食品しょくひんおろし
小売こうりぎょう
編集へんしゅう
  • トキハ大分おおいた) - 百貨店ひゃっかてん売上うりあげだか県内けんない10
  • トキハインダストリー大分おおいた) - スーパー、売上うりあげだか県内けんない14
  • ホームインプルーブメントひろせ大分おおいた) - ホームセンター、売上うりあげだか県内けんない11
  • マルショク大分おおいた) - スーパー、売上うりあげだか県内けんない8
  • マルミヤストア佐伯さいき) - スーパー、売上うりあげだか県内けんない17
宿泊しゅくはくぎょう飲食いんしょくてん
編集へんしゅう
  • ジョイフル大分おおいた) - かぶ会社かいしゃ売上うりあげだか県内けんない13
金融きんゆうぎょう
編集へんしゅう
  • オーシー大分おおいた) - 総合そうごう信販しんぱん売上うりあげだか県内けんない7
  • 大分おおいたカード大分おおいた) - クレジットカード、売上うりあげだか県内けんない21
  • ジェイリース大分おおいた) - 家賃やちん債務さいむ保証ほしょう東証とうしょう一部いちぶ上場じょうじょう
運輸うんゆぎょう
編集へんしゅう
  • FIG大分おおいた) - モバイルクリエイトなどを傘下さんか持株もちかぶ会社かいしゃ東証とうしょう一部いちぶ上場じょうじょう

県内けんない拠点きょてん事業じぎょうしょのある主要しゅよう企業きぎょう

編集へんしゅう

生活せいかつ交通こうつう

編集へんしゅう

警察けいさつ

編集へんしゅう

交通こうつう

編集へんしゅう

航空こうくう

編集へんしゅう

鉄道てつどう路線ろせん

編集へんしゅう

JRせん4路線ろせんがある。私鉄してつだいさんセクター鉄道てつどう存在そんざいしないが、別府べっぷ近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ)グループの近鉄きんてつ別府べっぷロープウェイが運営うんえいするロープウェイ別府べっぷロープウェイせんと、岡本おかもと製作所せいさくしょ運営うんえいするケーブルカー別府べっぷラクテンチケーブルせんの2路線ろせんがある。また、九州きゅうしゅう地方ちほう新幹線しんかんせんとおらないけんとうけん宮崎みやざきけんだけである。 県内けんない普通ふつう列車れっしゃ本数ほんすうべつ大都市だいとしけんのぞいて毎時まいじ1ほん以下いかとなっている。

過去かこ鉄道てつどう路線ろせんはいせん

バス事業じぎょうしゃ

編集へんしゅう

大分おおいた中心ちゅうしんとして別府べっぷ中津なかつなどけん北部ほくぶ大分おおいた交通こうつう連結れんけつ子会社こがいしゃふくむ)・かめバス佐伯さいき竹田たけだなどけん南部なんぶ大分おおいたバス連結れんけつ子会社こがいしゃふくむ)、日田にったなどけん西部せいぶ日田ひたバス路線ろせんもうっている。これらの会社かいしゃ西日本鉄道にしにっぽんてつどう資本しほんてき関係かんけいがある。また、けんがい事業じぎょうしゃでは、熊本くまもとけん九州きゅうしゅうさん交バス九州きゅうしゅう横断おうだんバスなど)、福岡ふくおかけん西鉄にしてつバス日田にった周辺しゅうへん以前いぜん中津なかつにも)が路線ろせんゆうしている。

こう規格きかく幹線かんせん道路どうろ
大分おおいた自動車じどうしゃどうひがし九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどう宇佐うさ別府べっぷ道路どうろ
地域ちいきだか規格きかく道路どうろ
中津なかつ日田にった道路どうろ大分おおいた空港くうこう道路どうろ日出ひのでバイパス)、大分おおいた中央ちゅうおう幹線かんせん道路どうろちゅう九州きゅうしゅう横断おうだん道路どうろ
国道こくどう
国道こくどう10ごう国道こくどう57ごう国道こくどう197ごう国道こくどう210ごう国道こくどう211ごう国道こくどう212ごう国道こくどう213ごう国道こくどう217ごう国道こくどう326ごう国道こくどう386ごう国道こくどう387ごう国道こくどう388ごう国道こくどう442ごう国道こくどう496ごう国道こくどう500ごう国道こくどう502ごう
県道けんどう
大分おおいたけん県道けんどう一覧いちらん参照さんしょう

海上かいじょう

編集へんしゅう

けん北側きたがわから東側ひがしがわにかけてはうみめんしており、おおくのみなと設置せっちされている。また、豊後水道ぶんごすいどう横断おうだん九州きゅうしゅう四国しこくむす航路こうろや、瀬戸内海せとないかいとお九州きゅうしゅう本州ほんしゅうむす航路こうろ発着はっちゃくしている。有人ゆうじん離島りとう県内けんないには点在てんざいしており、定期ていきせんしている。

医療いりょう福祉ふくし

編集へんしゅう
災害さいがい拠点きょてん病院びょういん
大分おおいたけん災害さいがい拠点きょてん病院びょういん
保育ほいくしょ
大分おおいたけん保育ほいくしょ一覧いちらん

教育きょういく

編集へんしゅう
学校がっこう教育きょういく以外いがい施設しせつ

マスメディア

編集へんしゅう
新聞しんぶん
ラジオきょく

NHK-FMのおやきょく送信そうしんしょ別府べっぷ十文字じゅうもんじげんであるが、FM大分おおいたおやきょくおよびOBSラジオのFM補完ほかん放送ほうそうのメイン中継ちゅうけいきょくは、大分おおいた市街地しがいちはさんだ大分おおいた横江よこえさん設置せっちされている。

テレビ局てれびきょく

デジタルテレビのおやきょく送信そうしんしょは、NHK-FMとおなじゅう文字もじばら設置せっちされている。

大分おおいたけんは、民放みんぽうテレビ局てれびきょく3しゃのうちOBSとOABに出資しゅっししている。OABは中継ちゅうけいきょく整備せいびされていない地域ちいきがあるが、そのなかにはケーブルテレビさい放送ほうそうおこなわれている地域ちいきもある。

ケーブルテレビ局てれびきょく

文化ぶんか・スポーツ

編集へんしゅう

方言ほうげん

編集へんしゅう

けん大半たいはん地域ちいきではゆたか方言ほうげんぞくする大分おおいたべんはなされる。大分おおいたべん東北とうほく海岸かいがん方言ほうげん南部なんぶ海岸かいがん方言ほうげん西部せいぶ方言ほうげん北部ほくぶ方言ほうげん南部なんぶ方言ほうげんの5つに区分くぶんされ[34]北部ほくぶ方言ほうげんのうちきゅう中津なかつ近辺きんぺん方言ほうげん中津なかつべん西部せいぶ方言ほうげんのうち日田にった近辺きんぺん方言ほうげん日田ひたべんばれる。中津なかつべん福岡ふくおかけん豊前ぶぜん方言ほうげんである北九州きたきゅうしゅうべんとの境界きょうかい曖昧あいまいであり、日田にったべんふく西部せいぶ方言ほうげんこえ方言ほうげん影響えいきょうおおきい。

しょく文化ぶんか

編集へんしゅう
郷土きょうど料理りょうり

伝統でんとう工芸こうげい

編集へんしゅう
経済けいざい産業さんぎょう大臣だいじん指定してい伝統でんとうてき工芸こうげいひん
別府べっぷ竹細工たけざいく竹工ちっこうひん1979ねん
伝統でんとう工芸こうげいひん
野球やきゅう
サッカー
ラグビー
バスケットボール
フットサル
自転車じてんしゃロードレース
プロレス
過去かこ大分おおいたけん活動かつどうしていたスポーツクラブ
  • 愛媛えひめオレンジバイキングス(バスケットボール)
    • 2005-06~2015-16シーズンにかけて「大分おおいたヒートデビルズ大分おおいた愛媛えひめヒートデビルズ(2015-16シーズンのみ。愛媛えひめけんとのダブルフランチャイズせい)」として大分おおいたけん拠点きょてんき、bjリーグ参加さんかしていた。
  • 大分おおいた三好みよしヴァイセアドラー(バレーボール)
    • V・プレミアリーグおよV.LEAGUE参戦さんせんしていたが、2024ねん5がつ20にちけで休部きゅうぶとなった。

定期ていき開催かいさいされるスポーツイベント

編集へんしゅう

過去かこ開催かいさいされたスポーツイベント

編集へんしゅう

公営こうえい競技きょうぎ

編集へんしゅう

観光かんこう

編集へんしゅう
 
名勝めいしょう 別府べっぷ地獄じごく いけ地獄じごく
 
九重ここのえ"ゆめ"だい吊橋つりばし日本一にっぽんいちなが人道じんどう吊橋つりばし
 
名勝めいしょう 耶馬溪やばけい
 
国宝こくほう 宇佐うさ神宮じんぐう
 
国宝こくほう特別とくべつ史跡しせき 臼杵きゅうしょ磨崖仏まがいぶつ
 
重要じゅうよう文化財ぶんかざい 熊野くまの磨崖仏まがいぶつ

名所めいしょ旧跡きゅうせき

編集へんしゅう

神社じんじゃ仏閣ぶっかく仏像ぶつぞう

編集へんしゅう

温泉おんせん

編集へんしゅう

大分おおいたけん舞台ぶたいとした作品さくひん

編集へんしゅう

一部いちぶシーンに登場とうじょうした作品さくひんふくむ。

小説しょうせつ

編集へんしゅう

音楽おんがく

編集へんしゅう

漫画まんが・アニメ

編集へんしゅう

出身しゅっしん人物じんぶつ

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ a b うみはさんで隣接りんせつ
  2. ^ なお、「平成へいせいだい合併がっぺい」で消滅しょうめつした町村ちょうそんのうち、香々地かかじまちげん豊後高田ぶんごたかだ)、国見くにみまちげん国東くにさき)、庄内しょうないまち湯布院ゆふいんまち以上いじょうげん由布ゆう)、蒲江かまえまちげん佐伯さいき)は「ちょう」、直川なおかわむらげん佐伯さいき)は「そん」とみ、それ以外いがいは、まちは「まち」、むらは「むら」とんでいた[11]
  3. ^ その1896ねん明治めいじ29ねん3月29にち福岡ふくおかけんうえぐん高浜たかはまむら大字だいじ小祝こいわいのうち山国川やまくにがわ支流しりゅう以東いとう下毛しもげぐん中津なかつむら編入へんにゅうされ、現在げんざい県域けんいきとなった[19]
  4. ^ 国内こくないそう生産せいさん26.2%(2015ねん[29]たいし、28.9%(2014年度ねんど[23]

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b 大分おおいたけんけん徽章きしょうけんについて 大分おおいたけん
  2. ^ a b c 大分おおいたけんのシンボル 大分おおいたけん
  3. ^ ゆるキャラだけがけんじゃない。県民けんみん手帳てちょうなにかんがえているのか〈沖縄おきなわけん山口やまぐちけんへん - エキレビ! 2013ねん1がつ24にち
  4. ^ 県民けんみんかんするQ&A”. 静岡しずおかけん (2015ねん9がつ23にち). 2017ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  5. ^ 県民けんみん埼玉さいたま茨城いばらきやすみで大分おおいたは「なにもなし」このちがいって…”. Jタウンネット 茨城いばらきけん (2013ねん11月14にち). 2017ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  6. ^ 温泉おんせんデータ”. 大分おおいたけんホームページ. 2021ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  7. ^ 大分おおいたけんによる「おんせんけん商標しょうひょう登録とうろく申請しんせいについて 大分おおいたけん、2012ねん11月15にち
  8. ^ 大分おおいたけん自然しぜん風土ふうど 地形ちけい地質ちしつ 大分おおいたけん
  9. ^ a b レッドデータブックおおいた2011 大分おおいたけん自然しぜんについて 大分おおいたけん気候きこうみずぶん (PDF) 大分おおいたけん
  10. ^ 大分おおいたけん気候きこう特性とくせい 大分おおいた地方ちほう気象台きしょうだい
  11. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかいへん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 44 大分おおいたけん角川書店かどかわしょてん、1980ねん1がつ
  12. ^ 地方ちほう自治じち制度せいど広域こういき行政ぎょうせい市町村しちょうそん合併がっぺい 総務そうむしょう
  13. ^ 都道府県とどうふけんごと町村ちょうそんすう 全国ぜんこく町村ちょうそん議会ぎかい議長ぎちょうかい
  14. ^ 後藤ごとう宗俊むねとし豊国とよくに形成けいせい展開てんかい豊田とよだひろしさん後藤ごとう宗俊むねとし飯沼いいぬま賢司けんじ末廣すえひろとしじん大分おおいたけん歴史れきし山川やまかわ出版しゅっぱんしゃ2002ねん、10ページ
  15. ^ ホゾあなキツツキあなか?日本にっぽん最古さいこの「建築けんちく部材ぶざい」のなぞせまる:大分おおいた横尾よこお貝塚かいづか周辺しゅうへん発掘はっくつ調査ちょうさより(遺跡いせき漫遊まんゆう だい6かい建築けんちく雑誌ざっし 117(1495), 058, 2002-11-20、日本にっぽん建築けんちく学会がっかい
  16. ^ けんめい由来ゆらい 大分おおいたけん
  17. ^ レファレンス事例じれいしゅう > 大分おおいたけん関係かんけいのレファレンス > 「大分おおいたけん」のけんめい由来ゆらいりたい。 大分おおいた県立けんりつ図書館としょかん
  18. ^ 豊後ぶんごキリシタン小史しょうし カトリック大分おおいた教区きょうく
  19. ^ 付録ふろく1 ほんけん管轄かんかつ沿革えんかく 大分おおいたけん
  20. ^ 日外にちがいアソシエーツ編集へんしゅう へん日本にっぽん災害さいがい事典じてん 1868-2009』日外にちがいアソシエーツ、2010ねん9がつ27にち、24ぺーじISBN 9784816922749 
  21. ^ 九州きゅうしゅう四国しこく中国ちゅうごく地方ちほう豪雨ごうう」『毎日新聞まいにちしんぶん』1943ねん9がつ21にち大阪おおさかばん夕刊ゆうかん昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい昭和しょうわニュース事典じてんだい8かん 昭和しょうわ17ねん/昭和しょうわ20ねん本編ほんぺんp.225 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  22. ^ 日外にちがいアソシエーツ編集へんしゅうへん へん日本にっぽん災害さいがい事典じてん 1868-2009』日外にちがいアソシエーツ、2010ねん、65ぺーじISBN 9784816922749 
  23. ^ a b c 平成へいせい26年度ねんど県民けんみん経済けいざい計算けいさん
  24. ^ 世界せかい名目めいもくGDP(USドル)ランキング
  25. ^ 八幡はちまん和郎かずお『47都道府県とどうふけんうんちく事典じてん』219ぺーじ
  26. ^ 大分おおいたけん日本一にっぽんいち 大分おおいたけん
  27. ^ 風土ふうどひとつくうつくしい日本にっぽん椎茸しいたけ SHUN GATE
  28. ^ a b 大分おおいたけん農林のうりん水産すいさんぎょう (PDF) 大分おおいたけん
  29. ^ 国民こくみん経済けいざい計算けいさん(GDP統計とうけい 内閣ないかく
  30. ^ 自然しぜんエネルギー:電力でんりょく自給じきゅうりつ100%ちょう市町村しちょうそんが100カ所かしょに、都道府県とどうふけんべつでは大分おおいたけんが1 スマートジャパン、2016ねん4がつ11にち
  31. ^ 100おく企業きぎょう 3しゃぞう 16年度ねんど 大分おおいた合同ごうどう新聞しんぶん、2017ねん10がつ6にち以下いか同様どうよう
  32. ^ 九重ここのえ青少年せいしょうねんいえ 大分おおいたけん教育きょういく委員いいんかい
  33. ^ 香々地かかじ青少年せいしょうねんいえ 大分おおいたけん教育きょういく委員いいんかい
  34. ^ 日本にっぽん方言ほうげん記述きじゅつてき研究けんきゅう国立こくりつ国語こくご研究所けんきゅうじょへん、1959ねん、pp.241-242

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう
先代せんだい
杵築きづきけん日出ひのでけん府内ふないけん佐伯さいきけん
臼杵きゅうしょけんおかけんもりけん
日田にったけん一部いちぶ豊後ぶんごこく
福岡ふくおかけん一部いちぶ
豊前ぶぜんこく下毛しもげぐん宇佐うさぐん
行政ぎょうせい変遷へんせん
1871ねん -
次代じだい
-----