(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国友鼎 - Wikipedia

国友くにともかなえ

日本にっぽん医学いがくしゃ

国友くにとも かなえ(くにとも かなえ、1877ねん明治めいじ10ねん1がつ23にち - 1957ねん昭和しょうわ32ねん1がつ14にち)は、日本にっぽん医学いがくしゃ

長崎大学ながさきだいがく医学部いがくぶ 正門せいもんよこ設置せっちされている胸像きょうぞう

経歴けいれき

編集へんしゅう

1877ねん明治めいじ10ねん)1がつ23にち 大分おおいたけん大野おおのぐん川登かわのぼりむらげん臼杵きゅうしょ)にまれる。

1900ねん明治めいじ33ねん)11月 だい高等こうとう学校がっこう医学部いがくぶ卒業そつぎょう

1904ねん明治めいじ37ねん)7がつ 長崎ながさき医学いがく専門せんもん学校がっこう教授きょうじゅ就任しゅうにん

1913ねん大正たいしょう2ねん)10がつ 高等官こうとうかんさんとう叙任じょにん[1]

1923ねん大正たいしょう12ねん長崎ながさきせん大学だいがく昇格しょうかくとも長崎ながさき医科いか大学だいがく教授きょうじゅ就任しゅうにん

1931ねん昭和しょうわ6ねん日本にっぽん解剖かいぼう学会がっかい理事りじちょう就任しゅうにん

1940ねん昭和しょうわ15ねん長崎ながさき会議かいぎちょう就任しゅうにん[2]

1941ねん昭和しょうわ16ねん県立けんりつ長崎ながさき博物館はくぶつかんちょう就任しゅうにん[3]

解剖かいぼうがくの1分野ぶんやである発生はっせいがく、とりわけ日本人にっぽんじん胎児たいじ研究けんきゅう生涯しょうがいのテーマとして、国内こくないはもとより海外かいがいにおいても第一人者だいいちにんしゃとしてられる。

こうした功績こうせきにより、高等官こうとうかん一等いっとうせいさんくんとう勲章くんしょうじょせられ、1937ねん昭和しょうわ12ねん)3がつ長崎大学ながさきだいがくだい1かい名誉めいよ教授きょうじゅ名称めいしょうさづけられた。

長崎ながさき市議会しぎかい議員ぎいんとして、1945ねん昭和しょうわ20ねん)10がつには原爆げんばく被害ひがいけた浦上うらかみ天主堂てんしゅどう保存ほぞん長崎ながさきかい提議ていぎした。

被爆ひばくにより壊滅かいめつてき被害ひがいけ、廃校はいこう判定はんていされた長崎ながさき医科いか大学だいがくたいし、谷野たにのひろしたいららとともGHQ陳情ちんじょうし、長崎ながさき医科いか大学だいがく存続そんぞく尽力じんりょくした。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう