(Translated by https://www.hiragana.jp/)
朝日町 (高松市) - Wikipedia

朝日あさひまち (高松たかまつ)

日本にっぽん香川かがわけん高松たかまつまちひのと
日本にっぽん > 香川かがわけん > 高松たかまつ > 本庁ほんちょう地区ちく > 朝日あさひまち (高松たかまつ)

朝日あさひまち(あさひまち)は、香川かがわけん高松たかまつ中心ちゅうしんまちひのと郵便ゆうびん番号ばんごうは760-0065。全域ぜんいき住居じゅうきょ表示ひょうじかんする法律ほうりつもとづく住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし地区ちく[2]で、いち丁目ちょうめろく丁目ちょうめ存在そんざいする。全域ぜんいき昭和しょうわ時代じだい以降いこう海面かいめん埋立うめたてからなっている。

朝日あさひまち

あさひまち
朝日町の位置(高松市中心部内)
朝日町
朝日あさひまち
朝日町の位置(高松市内)
朝日町
朝日あさひまち
朝日町の位置(香川県内)
朝日町
朝日あさひまち
北緯ほくい3421ふん15びょう 東経とうけい1344ふん2びょう / 北緯ほくい34.35417 東経とうけい134.06722 / 34.35417; 134.06722
くに 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 香川かがわけん
市町村しちょうそん 高松たかまつ
地区ちく 本庁ほんちょう地区ちく
新設しんせつ 1930ねん昭和しょうわ5ねん
面積めんせき
 • 合計ごうけい 1.74276460 km2
最高さいこう標高ひょうこう
3.9 m
最低さいてい標高ひょうこう
1.9 m
人口じんこう
2010ねん10月1にち現在げんざい[1]
 • 合計ごうけい 586にん
 • 密度みつど 340にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (JST)
郵便ゆうびん番号ばんごう
760-0065
市外しがい局番きょくばん 087
ナンバープレート 香川かがわ

地理ちり 編集へんしゅう

高松たかまつ市役所しやくしょより2.3km、高松たかまつ中心ちゅうしん北東ほくとうはし位置いちし、みなみ瀬戸大橋せとおおはしどお、その方向ほうこう瀬戸内海せとないかいによって区切くぎられている。全域ぜんいき臨海りんかい工業こうぎょう地帯ちたい日本にほんたばこ産業さんぎょう東京とうきょう製鐵せいてつはじめとした工場こうじょう石油せきゆ化学かがく工業こうぎょう鉄鋼てっこうぎょう石油せきゆ基地きちコンビナートぐん四国しこくドックといった造船ぞうせん関係かんけい、また高松たかまつこうめんした特性とくせいじょう陸運りくうん関係かんけい企業きぎょう多数たすう立地りっちする。丁目ちょうめおよさん丁目ちょうめ南部なんぶことなって戦前せんぜんてられた地区ちくであるため、とく丁目ちょうめには日本にほんたばこ産業さんぎょう高松たかまつ工場こうじょうはじめとした社員しゃいんりょう住宅じゅうたく団地だんち戸建こだての住宅じゅうたく立地りっちしている。また、丁目ちょうめには高松東たかまつひがしこうがあり、旅客りょかくあつかいとしてはジャンボフェリー高松たかまつ-神戸こうべいちにち4往復おうふく頻度ひんどむすんでいる。

2010ねん国勢調査こくせいちょうさによる人口じんこうは586にんおとこ306にん/おんな280にん)、世帯せたいすうは295世帯せたい面積めんせきは174まん2764.60m2人口じんこう密度みつどは336.2人ふたり/km2[1]工業こうぎょう地帯ちたいという特性とくせいじょう丁目ちょうめ以外いがいでは夜間やかん人口じんこう定住ていじゅう人口じんこう)が非常ひじょうすくなく、また広大こうだい工場こうじょう用地ようちひろがっているため面積めんせき朝日新あさひしんまちのぞいた朝日町あさひまち単体たんたいでも男木島おぎじま(1.37km2)よりひろい。公立こうりつ小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう校区こうく全域ぜんいき高松たかまつだいいち小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう小中こなか一貫いっかん)にぞくしている[3]

町内ちょうないにおける都市とし計画けいかくほうもとづく用途ようと地域ちいきは、丁目ちょうめ全域ぜんいきならびにいち丁目ちょうめのうち臨港りんこう道路どうろ朝日町あさひまち本線ほんせんおよ瀬戸大橋せとおおはしどお沿いが工業こうぎょう地域ちいきろく丁目ちょうめ全域ぜんいきならびによん丁目ちょうめのうち臨港りんこう道路どうろB地区ちく1号線ごうせん沿およびそれ以東いとう丁目ちょうめのうち臨港りんこう道路どうろC地区ちく14号線ごうせんおよ県道けんどう157ごう高松たかまつ東港ひがしこうせん以西いせいじゅん工業こうぎょう地域ちいき、それ以外いがい工業こうぎょう専用せんよう地域ちいきである。全域ぜんいき容積ようせきりつは200%、けんぺいりつは60%である[4]

朝日新あさひしんまち全域ぜんいきならびに朝日あさひまちだい部分ぶぶん海面かいめんてて造成ぞうせいされた計画けいかくてき工業こうぎょう地帯ちたいであるのと同時どうじに、香川かがわけん高松たかまつこう管理かんり事務所じむしょ管理かんりする港湾こうわんとしての高松たかまつこうにおける付帯ふたい施設しせつ一部いちぶでもある。そのため団地だんちないとう一部いちぶ道路どうろ以外いがいすべ県道けんどう市道しどうではなく、高松たかまつこう管理かんり事務所じむしょ管理かんりする臨港りんこう道路どうろである。そして高松たかまつこう管理かんり事務所じむしょは、高松たかまつこう港湾こうわん区域くいきのうち朝日新あさひしんまち全域ぜんいきならびに朝日あさひまちだい部分ぶぶん一体いったいてきに「朝日あさひ地区ちく」とし、その地区ちくけとしてA〜Gまでの地区ちくりをおこなっている。そのため朝日あさひ地区ちく高松たかまつこう施設しせつ一部いちぶとしてあつか場合ばあいなどは、朝日あさひまち丁目ちょうめ朝日新あさひしんまちよりも「朝日あさひまちB地区ちく」のようにアルファベットの地区ちくめい呼称こしょうすることがおおい。それがとくに「朝日あさひまちF地区ちく」にかぎっては、2012ねんまでさぬき高松たかまつまつり花火はなび大会たいかい観覧かんらん場所ばしょ場所ばしょ自体じたい西にし沖合おきあい)であったり、過去かこには暴走ぼうそうぞく多発たはつ地帯ちたいでもあったため一般いっぱんにも有名ゆうめい名称めいしょうとなり、港湾こうわん関係かんけいしゃ以外いがいにも地名ちめいてき使用しようされるにいたっている。ただしF地区ちく朝日あさひまちには一切いっさいかかっておらず、朝日新あさひしんまちまちいき合致がっちしている[5]

高松たかまつ市内しないにおいてろく丁目ちょうめ存在そんざいするまちひのとはこの朝日あさひまち唯一ゆいいつであることから、とうまち高松たかまつ市内しないもっとおおくのひのとかれたまちということになる。ちなみに次点じてん丁目ちょうめまで存在そんざいするまちひのととしては唯一ゆいいつばんまちがある。

港湾こうわん 編集へんしゅう

隣接りんせつするまちひのと 編集へんしゅう

歴史れきし 編集へんしゅう

この地区ちく起源きげんたばことのえんふかく、たばこ農家のうかおお四国しこくにあって高松たかまつはその玄関げんかんこうとして本州ほんしゅう物流ぶつりゅう便びんけていたため、最初さいしょてがおこなわれた戦前せんぜんにはおも日本にっぽん専売せんばい公社こうしゃげん日本にほんたばこ産業さんぎょう高松たかまつ工場こうじょうとその関係かんけい施設しせつ立地りっちしていた。さらに朝日あさひまち町名ちょうめい当時とうじ専売せんばい公社こうしゃ高松たかまつ工場こうじょう生産せいさんされていた「朝日あさひ」というたばこの銘柄めいがらめい由来ゆらいである。

1930ねん昭和しょうわ5ねん)に福岡ふくおかまちさきてられ、とうまち新設しんせつされた。当初とうしょ朝日あさひまちしまであり、そまじょうかわ河口かこうかる玉藻たまもきょう唯一ゆいいつ福岡ふくおかまちむすばれていた。

1970ねん昭和しょうわ45ねん)、住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっしともなって福岡ふくおかまち一部いちぶ編入へんにゅううえいち丁目ちょうめ丁目ちょうめ設置せっちされた[6]。その丁目ちょうめおきてられたため、そのあらたに出来でき土地とちとうまち編入へんにゅうし、そのろく丁目ちょうめとする。

主要しゅよう施設しせつ 編集へんしゅう

掲載けいさいじゅん住居じゅうきょ表示ひょうじによるまち符号ふごう住居じゅうきょ番号ばんごうじゅん

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

  1. ^ 2005ねん3がつをもって閉鎖へいさ跡地あとち解体かいたいうえ県立けんりつ中央ちゅうおう病院びょういんとなった。
  2. ^ 2014ねん3がつ1にちばんまち丁目ちょうめよりJT高松たかまつ工場こうじょう跡地あとち移転いてん
  3. ^ 2018ねん3がつ1にち朝日新あさひしんまちから移転いてん
  4. ^ 高松たかまつ工場こうじょう廃止はいしされたのち当地とうちのこったJT関係かんけい施設しせつで、たばこ農家のうかおお四国しこくやその近隣きんりん中国ちゅうごく地方ちほうにおいて原料げんりょう調達ちょうたつ拠点きょてんであるだけでなく、管轄かんかつ区域くいきにはたばこ農家のうかすくない兵庫ひょうごけん滋賀しがけん和歌山わかやまけん愛知あいちけん静岡しずおかけんふくまれている。
  5. ^ 2011ねん1がつ31にち高松たかまつ港湾こうわん合同庁舎ごうどうちょうしゃない移転いてん

参考さんこう文献ぶんけん 編集へんしゅう

  1. ^ a b 平成へいせい22ねん国勢調査こくせいちょうさしょう地域ちいき集計しゅうけい、37香川かがわけん”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく(e-Stat) (2012ねん12月11にち). 2014ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ 住居じゅうきょ表示ひょうじについて”. 高松たかまつ都市とし計画けいかく. 2014ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  3. ^ 高松たかまつ小・中学校しょうちゅうがっこう一覧いちらんひょう” (PDF). 高松たかまつ学校がっこう教育きょういく (2010ねん5がつ1にち). 2014ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ 都市とし計画けいかくマップ 用途ようと地域ちいき 朝日町あさひまち付近ふきん”. 高松たかまつこう広報こうほう. 2014ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  5. ^ 朝日あさひ地区ちく埋立うめたて区割くわり”. 高松たかまつこう管理かんり事務所じむしょ. 2014ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  6. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん37 香川かがわけん角川書店かどかわしょてん、1985ねん9がつ、72ぺーじぺーじISBN 978-4-04-001370-1 

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう