(Translated by https://www.hiragana.jp/)
欧州連合の専門機関 - Wikipedia

欧州おうしゅう連合れんごう専門せんもん機関きかん

特定とくてい専門せんもん領域りょういきかんする任務にんむおこなうために設立せつりつされた欧州おうしゅう連合れんごう(EU)の組織そしき

欧州おうしゅう連合れんごう専門せんもん機関きかん(おうしゅうれんごうのせんもんきかん)は、特定とくてい専門せんもん領域りょういきかんする任務にんむおこなうために設立せつりつされた欧州おうしゅう連合れんごう(EU)の組織そしきであり、欧州おうしゅう連合れんごうの7つの機構きこうとは区別くべつされる。かく専門せんもん機関きかんはそれぞれ法人ほうじんかくゆうする。

専門せんもん機関きかん一覧いちらん

編集へんしゅう
名称めいしょう
(英名えいめい)
略称りゃくしょう 所在地しょざいち 設立せつりつねん
欧州おうしゅう労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい機関きかん
European Agency for Safety and Health at Work
EU-OSHA スペイン
ビルバオ
1996
欧州おうしゅう職業しょくぎょう訓練くんれん開発かいはつセンター
European Centre for the Development of Vocational Training
Cedefop ギリシャ
テッサロニキ
1975
欧州おうしゅう生活せいかつ労働ろうどう条件じょうけん改善かいぜん財団ざいだん
European Foundation for the Improvement of Living and Working Conditions
EUROFOUND アイルランド
ダブリン
1975
欧州おうしゅう環境かんきょう機関きかん
European Environment Agency
EEA デンマーク
コペンハーゲン
1994
欧州おうしゅう研修けんしゅう財団ざいだん
European Training Foundation
ETF イタリア
トリノ
1994
欧州おうしゅう薬物やくぶつ薬物やくぶつ依存いぞん監視かんしセンター
European Monitoring Centre for Drugs and Drug Addiction
EMCDDA ポルトガル
リスボン
1993
欧州おうしゅう医薬品いやくひんちょう
European Medicines Agency
EMA イギリス
ロンドン
1995
欧州おうしゅう連合れんごう知的ちてき財産ざいさんちょう
European Union Intellectual Property Office
EUIPO スペイン
アリカンテ
1999
欧州おうしゅう植物しょくぶつ品種ひんしゅちょう
Community Plant Variety Office
CPVO フランス
アンジェ
1994
欧州おうしゅう連合れんごうしょ機関きかん翻訳ほんやくセンター
Translation Centre for the Bodies of the European Union
CdT ルクセンブルク
ルクセンブルク
1994
欧州おうしゅう食品しょくひん安全あんぜん機関きかん
European Food Safety Authority
EFSA イタリア
パルマ
2002
欧州おうしゅう海上かいじょう保安ほあん機関きかん
European Maritime Safety Agency
EMSA ポルトガル
リスボン
2002
欧州おうしゅう航空こうくう安全あんぜん機関きかん
European Aviation Safety Agency
EASA ドイツ
ケルン
2003
欧州おうしゅうネットワーク・情報じょうほうセキュリティ機関きかん
European Network and Information Security Agency
ENISA ギリシャ
イラクリオン
2005
欧州おうしゅう疾病しっぺい予防よぼう管理かんりセンター
European Centre for Disease Prevention and Control
ECDC スウェーデン
ストックホルム
2005
欧州おうしゅうぜん地球ちきゅう航法こうほう衛星えいせいシステム監督かんとくちょう
European GNSS Agency
GSA ベルギー
ブリュッセル
2004
欧州おうしゅう鉄道てつどう機関きかん
European Railway Agency
ERA フランス
ヴァランシエンヌおよびリール
2004
欧州おうしゅう国境こっきょう沿岸えんがん警備けいび機関きかん
Frontex / European Border and Coast Guard Agency
Frontex ポーランド
ワルシャワ
2005
欧州おうしゅう漁業ぎょぎょう管理かんり機関きかん
European Fisheries Control Agency
EFCA スペイン
ビーゴ
2005
欧州おうしゅう化学かがく機関きかん
European Chemicals Agency
ECHA フィンランド
ヘルシンキ
2007
欧州おうしゅうジェンダー平等びょうどう研究所けんきゅうじょ
European Institute for Gender Equality
EIGE リトアニア
ヴィリニュス
2007
欧州おうしゅう防衛ぼうえい機関きかん
European Defence Agency
EDA ベルギー
ブリュッセル
2004
欧州おうしゅう安全あんぜん保障ほしょう研究所けんきゅうじょ
European Institute for Security Studies
ISS フランス
パリ
2001
欧州おうしゅう連合れんごう衛星えいせいセンター
European Union Satellite Centre
EUSC スペイン
トレホン・デ・アルドス
2002
欧州おうしゅう警察けいさつだい学校がっこう
European Police College
CEPOL イギリス
ブラムシル
2001
欧州おうしゅう刑事けいじ警察けいさつ機構きこう
European Police Office
Europol オランダ
デン・ハーグ
1999
欧州おうしゅう司法しほう機構きこう
European body for the enhancement of judicial co-operation
Eurojust オランダ
デン・ハーグ
2002
欧州おうしゅう基本きほんけん機関きかん
Fundamental Rights Agency
FRA オーストリア
ウィーン
2007
欧州おうしゅうシステミックリスク理事りじかい
European Systemic Risk Board
ESRB ドイツ
フランクフルト
2010
欧州おうしゅう銀行ぎんこう監督かんとくきょく
European Banking Authority
EBA イギリス
ロンドン
2011
欧州おうしゅう証券しょうけん市場いちば監督かんとくきょく
European Securities and Markets Authority
ESMA フランス
パリ
2011
欧州おうしゅう保険ほけん企業きぎょう年金ねんきん監督かんとくきょく
European Insurance and Occupational Pensions Authority
EIOPA ドイツ
フランクフルト
2011

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう