(Translated by https://www.hiragana.jp/)
熱エネルギー - Wikipedia

ねつエネルギー

けい温度おんどによってあたえられる状態じょうたいりょうではない内部ないぶエネルギー

ねつエネルギー(ねつエネルギー、えい: Thermal energy)とは、物質ぶっしつ内部ないぶエネルギーのうち物質ぶっしつ構成こうせいする原子げんし分子ぶんしねつ運動うんどうによるエネルギー[1]、ある温度おんどでの物質ぶっしつ内部ないぶエネルギーから絶対ぜったいれいにおける内部ないぶエネルギーをいたもの、あるいは原子げんし分子ぶんし温度おんどによるエネルギーをすことになる[2]。この概念がいねん物理ぶつりがくねつ力学りきがくにおいて明確めいかく定義ていぎされておらず、幅広はばひろれられていない。これは、内部ないぶエネルギーは温度おんど変化へんかさせることなく変化へんかさせることができ、けい内部ないぶエネルギーのどの部分ぶぶんが「ねつ」に由来ゆらいするのかを区別くべつする方法ほうほうがないためである。英語えいご"thermal energy"けいの(あきら内部ないぶエネルギーといったより厳密げんみつねつ力学りきがくりょうねつ、エネルギーの「伝達でんたつ」の一種いっしゅとして定義ていぎされるあらわねつ仕事しごとがエネルギーの伝達でんたつ一種いっしゅであるのとおなじ)の同義語どうぎごとしておおざっぱに使つかわれることがある。ねつ仕事しごとはエネルギー伝達でんたつ手段しゅだん依存いぞんするが、内部ないぶエネルギーはけい状態じょうたい性質せいしつであり、したがってエネルギーがどのようにしてそこにいたかをらなくても理解りかいすることができる。

赤熱しゃくねつした金属きんぞく。このあかこうねつ放射ほうしゃによるものであり、そのエネルギーのみなもとねつエネルギーである。

あつおよび内部ないぶエネルギーとの関係かんけい

編集へんしゅう

ねつはよりあつけい物体ぶったい)からよりつめたいけい物体ぶったい)へ自発じはつてき伝達でんたつされるエネルギーである[3][4]ねつはエネルギーの移動いどう形式けいしきであり、けいなか存在そんざいするものではない[2]ねつけい境界きょうかいないにもふくまれない[3]一方いっぽう内部ないぶエネルギーはけい性質せいしつである。理想りそう気体きたいにおいて、内部ないぶエネルギーは気体きたい粒子りゅうし運動うんどうエネルギーの統計とうけいてき平均へいきんであり、この運動うんどうけい境界きょうかいえるねつ伝達でんたつみなもとおよび効果こうかである。理想りそう気体きたい内部ないぶエネルギーはこの意味いみにおいてねつエネルギーとかんがえることができる。この場合ばあい、しかしながら、ねつエネルギーと内部ないぶエネルギーは同一どういつである。

理想りそう気体きたいよりも複雑ふくざつけい実在じつざい気体きたいなど)はあい転移てんいこす。あい転移てんいはその温度おんど変化へんかさせることなくけい内部ないぶエネルギーを変化へんかさせる。したがって、ねつエネルギーは温度おんどだけで定義ていぎすることはできない。ねつエネルギーは内部ないぶエネルギーとけい内外ないがいそうねつ移動いどうとのによって定義ていぎすることもできない。これは、けい寸分すんぶんちがわぬ状態じょうたいはじまりわるが、このサイクルのあいだねつ出入でいりする正味しょうみながれが存在そんざいするねつ力学りきがくサイクルを構築こうちくすることは容易よういだからである。

これらの理由りゆうから、けいねつエネルギーの概念がいねん明確めいかく定義ていぎされておらず、ねつ力学りきがくでは使つかわれない。

歴史れきしてき文脈ぶんみゃく

編集へんしゅう

物質ぶっしつ活力かつりょくねつについて」とだいされた1847ねん講演こうえんで、ジュールねつエネルギーおよびねつ密接みっせつ関連かんれんする様々さまざま用語ようご特徴付とくちょうづけた。ジュールははっきりとことなる物理ぶつり現象げんしょう、すなわち粒子りゅうしのポテンシャルエネルギーおよび運動うんどうエネルギーに影響えいきょうあたえるねつ形式けいしきとして潜熱せんねつおよびあらわねつという用語ようご定義ていぎした[5]。ジュールは粒子りゅうしのある配置はいちにおける相互そうご作用さようのエネルギー、すなわちポテンシャルエネルギーいち形式けいしきとして潜熱せんねつ特徴付とくちょうづけ、ジュールが「活力かつりょく」とんだねつエネルギーが原因げんいん温度おんどけいによって測定そくていできる温度おんど影響えいきょうあたえるエネルギーとしてあらわねつ特徴付とくちょうづけた。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 大辞林だいじりん
  2. ^ a b 三省堂さんせいどう編修へんしゅうしょ編修へんしゅうへん物理ぶつりしょう事典じてん宮島みやじまりゅうきょう監修かんしゅう)(だい4はん)、三省堂さんせいどう、2008ねん原著げんちょ1994ねん4がつ)、261ぺーじASIN 4385240167ISBN 978-4385240169NCID BN10774805OCLC 675375379全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:94041161 
  3. ^ a b Robert F. Speyer (2012) [September 16, 1993]. Thermal Analysis of Materials. Materials Engineering. Marcel Dekker, Inc.. p. 2. ASIN 0824789636. ISBN 0-8247-8963-6. NCID BA2367314X. OCLC 700434612 
  4. ^ Thomas W. Leland, Jr., G. A. Mansoori, ed. (PDF), Basic Principles of Classical and Statistical Thermodynamics, http://www.uic.edu/labs/trl/1.OnlineMaterials/BasicPrinciplesByTWLeland.pdf 
  5. ^ J. P. Joule (1884). “Matter, Living Force, and Heat” (PDF). The Scientific Papers of James Prescott Joule. 2. The Physical Society of London. p. 274. https://ia802301.us.archive.org/33/items/scientificpapers01joul/scientificpapers01joul.pdf. "I am inclined to believe that both of these hypotheses will be found to hold good,—that in some instances, particularly in the case of sensible heat, or such as is indicated by the thermometer, heat will be found to consist in the living force of the particles of the bodies in which it is induced; whilst in others, particularly in the case of latent heat, the phenomena are produced by the separation of particle from particle, so as to cause them to attract one another through a greater space." 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう