(Translated by https://www.hiragana.jp/)
田原本駅 - Wikipedia

田原本たわらもとえき

奈良ならけん磯城しきぐん田原本たわらもとまちにある近畿日本鉄道きんきにほんてつどうえき

田原本たわらもとえき(たわらもとえき)は、奈良ならけん磯城しきぐん田原本たわらもとまちえびすどおりにある、近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ橿原線かしはらせんえきである。

田原本たわらもとえき
西田原本にしたわらもとえき
ロータリーを共有きょうゆうする
西田原本にしたわらもとえきひだり)と田原本たわらもとえきみぎ
たわらもと - Tawaramoto
にしたわらもと - Nishi-Tawaramoto
地図西田原本にしたわらもとえきひだり)と田原本たわらもとえきみぎ
所在地しょざいち 奈良ならけん磯城しきぐん田原本たわらもとまち
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ
テンプレートを表示ひょうじ

ほんこうでは、田原本たわらもとえき隣接りんせつする近鉄きんてつ田原たはら本線ほんせん西田原本にしたわらもとえき(にしたわらもとえき)についても記載きさいする。

とうえき近鉄きんてつ橿原かしはらせん田原たはら本線ほんせんとの接続せつぞくえきであるが、両者りょうしゃ別々べつべつ鉄道てつどう会社かいしゃ大阪おおさか電気でんき軌道きどう大和やまと鉄道てつどう)によって建設けんせつされたという歴史れきしてき経緯けいいにより、それぞれが独立どくりつしたえきかまえている。田原本線たわらもとせん近鉄きんてつになった1964ねんごろには、とうえき西田原本にしたわらもとえき現在げんざい北側きたがわ移転いてんして統合とうごうえきつく構想こうそうがあったが、ひとながれがわって悪影響あくえいきょうけることを懸念けねんした地元じもとえき周辺しゅうへん商店しょうてんなど)が反対はんたいしてえになったという[1][2]

田原本たわらもとえき

編集へんしゅう
  • 1923ねん大正たいしょう12ねん3月21にち大阪おおさか電気でんき軌道きどう畝傍うねびせん現在げんざい橿原線かしはらせんひらはし - 橿原神宮前かしはらじんぐうまえ初代しょだいあいだ開通かいつう開業かいぎょう[3][4]
  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん8がつだい田原本たわらもとえき改称かいしょう[3]
  • 1941ねん昭和しょうわ16ねん3月15にち大阪おおさか電気でんき軌道きどう参宮さんぐう急行きゅうこう電鉄でんてつ合併がっぺい関西かんさい急行きゅうこう鉄道てつどうえきとなる[4]せききゅう田原本たわらもとえき改称かいしょう[3][5]
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん6月1にち戦時せんじ合併がっぺいにより関西かんさい急行きゅうこう鉄道てつどう近畿日本鉄道きんきにほんてつどう改称かいしょう[4]駅名えきめい近畿きんき日本にっぽん田原本たわらもとえき改称かいしょう[3][5]
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん10月1にち田原本たわらもとえきさい改称かいしょう。この近鉄きんてつ信貴しぎ生駒いこま電鉄でんてつ合併がっぺいしており、それまで田原本たわらもとえき名乗なのっていた信貴しぎ生駒いこま電鉄でんてつえき西田原本にしたわらもとえき改称かいしょうしている[3][5]
  • 1990ねん平成へいせい2ねん3月12にち駅舎えきしゃ改良かいりょう工事こうじ完成かんせい。これにより構内こうない踏切ふみきり廃止はいしされ地下道ちかどうされるとともに、ホーム延伸えんしんおこなわれ6りょう編成へんせい対応たいおうとなった。
  • 1992ねん平成へいせい4ねん3がつ自動じどう改札かいさつ設置せっち。また同年どうねん端末たんまつ設置せっちされており、定期ていきけんやく発売はつばいえきから即時そくじ発売はつばいえき変更へんこうとなっている。
  • 2001ねん平成へいせい13ねん2がつ1にち:SF(ストアードフェア)システムの導入どうにゅうおよび「スルッとKANSAI対応たいおうカードのあつか開始かいしともない、とうえきにおける「途中とちゅう下車げしゃ指定していえき」の制度せいど廃止はいしされる。
  • 2007ねん平成へいせい19ねん4がつ1にちPiTaPa使用しよう開始かいし[6]
  • 2009ねん平成へいせい21ねん12月6にち西口にしぐち駅舎えきしゃ供用きょうよう開始かいし[7]東口ひがしぐち駅舎えきしゃ定期ていきけん特急とっきゅうけん自動じどう発売はつばい新設しんせつされ、窓口まどぐちぶし営業えいぎょう原則げんそく廃止はいし)。

西田原本にしたわらもとえき

編集へんしゅう

えき構造こうぞう

編集へんしゅう

田原本たわらもとえき橿原線かしはらせん

編集へんしゅう
田原本たわらもとえき*
 
西口にしぐち駅舎えきしゃ(2021ねん1がつ
たわらもと
Tawaramoto
B35 石見いわみ (2.1 km)
(1.4 km) 笠縫かさぬい B37
所在地しょざいち 奈良ならけん磯城しきぐん田原本たわらもとまちえびすどおり3丁目ちょうめ171
北緯ほくい3433ふん12.83びょう 東経とうけい13547ふん26.84びょう / 北緯ほくい34.5535639 東経とうけい135.7907889 / 34.5535639; 135.7907889 (田原本たわらもとえき)座標ざひょう: 北緯ほくい3433ふん12.83びょう 東経とうけい13547ふん26.84びょう / 北緯ほくい34.5535639 東経とうけい135.7907889 / 34.5535639; 135.7907889 (田原本たわらもとえき)
えき番号ばんごう  B36 
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ
所属しょぞく路線ろせん B 橿原線かしはらせん
キロほど 15.9 km(大和西大寺やまとさいだいじ起点きてん
京都きょうとから50.5 km
電報でんぽう略号りゃくごう タワ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2めん2せん
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
4,745にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2019ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1923ねん大正たいしょう12ねん3月21にち
* 改称かいしょう経歴けいれき
- 1928ねん 田原本たわらもとえきだい田原本たわらもとえき
- 1941ねん だい田原本たわらもとえきせききゅう田原本たわらもとえき
- 1944ねん せききゅう田原本たわらもとえき近畿きんき日本にっぽん田原本たわらもとえき
- 1964ねん 近畿きんき日本にっぽん田原本たわらもとえき田原本たわらもとえき
テンプレートを表示ひょうじ

相対そうたいしき2めん2せんホーム地平ちへいえき。ホーム有効ゆうこうちょうは6両分りょうぶん駅舎えきしゃくだせんがわ東口ひがしぐち)とのぼせんがわ西口にしぐち)にそれぞれあり、のぼりホームとくだりホームは地下道ちかどう改良かいりょう工事こうじまえ構内こうない踏切ふみきり)で連絡れんらくしている。東口ひがしぐち改札かいさつくだりホーム、西口にしぐち改札かいさつのぼりホームはそれぞれスロープでつながっている。ただし、地下道ちかどうりょうホームの階段かいだんのみで、エスカレーターエレベーター設置せっちされていない。

天理てんりえき管理かんり有人ゆうじんえきで、PiTaPaICOCA対応たいおう自動じどう改札かいさつおよび自動じどう精算せいさん回数かいすうけんカードおよびICカードのチャージに対応たいおう)が設置せっちされている。特急とっきゅうけんおよび定期ていきけん専用せんよう自動じどう販売はんばいにて即時そくじ購入こうにゅう可能かのうとなっている[10]

のりば 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1 B 橿原線かしはらせん くだ 橿原神宮前かしはらじんぐうまえ方面ほうめん[11]
2 のぼ 大和西大寺やまとさいだいじ京都きょうと方面ほうめん[11]

西田原本にしたわらもとえき田原本線たわらもとせん

編集へんしゅう
西田原本にしたわらもとえき*
 
えき入口いりくち
にしたわらもと
Nishi-Tawaramoto
(2.0 km) 黒田くろだ I37
所在地しょざいち 奈良ならけん磯城しきぐん田原本たわらもとまち殿町とのまち202-2
えき番号ばんごう  I36 
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ
所属しょぞく路線ろせん I 田原たはら本線ほんせん
キロほど 10.1 km(新王寺しんおうじ起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう ニタモ
えき構造こうぞう 地平ちへいえき
ホーム 1めん2せん
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
720にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2019ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1918ねん大正たいしょう7ねん4がつ26にち
備考びこう * 1964ねん田原本たわらもとえきから改称かいしょう
テンプレートを表示ひょうじ

あたまはししき1めん2せんのホームを地平ちへいえき駅舎えきしゃ車止くるまどにあり、ホームじょうには待合室まちあいしつもある。

王寺おうじえき管理かんり有人ゆうじんえきで、PiTaPaICOCA対応たいおう自動じどう改札かいさつおよび自動じどう精算せいさん回数かいすうけんカードおよびICカードのチャージに対応たいおう)が設置せっちされている。

のりば 路線ろせん 行先ゆくさき
1・2 I 田原たはら本線ほんせん 新王寺しんおうじ方面ほうめん[12]

構内こうないには、保線ほせんしゃ両用りょうよう留置とめおきせんめんしてきゅう大和やまと鉄道てつどう時代じだいのホームがのこされている。

 
ホーム

連絡れんらくせん

編集へんしゅう

りょうえき北側きたがわ橿原かしはらせん田原たはら本線ほんせんをつなぐ連絡れんらくせんもうけられており、車両しゃりょう出入でいりがおこなえる。橿原かしはらせんからの分岐ぶんき部分ぶぶん便宜上べんぎじょう田原本たわらもと信号しんごうじょう」という名称めいしょうけられている。さらに、田原本たわらもとえき2番線ばんせんのぼせん西大寺さいだいじかた設置せっちされている信号しんごうは(田原本たわらもとえきからの)出発しゅっぱつ信号しんごうではなく、(田原本たわらもと信号しんごうじょうへの)場内じょうない信号しんごうである。また、くだせん分岐ぶんき手前てまえ大和西大寺やまとさいだいじかた)にだい一場いちじょうない信号しんごう橿原線かしはらせん/田原たはら本線ほんせん)があり、田原たはら本線ほんせんがわ進入しんにゅうすると、田原たはら本線ほんせんとの合流ごうりゅう手前てまえだい場内じょうない信号しんごういち号線ごうせん/号線ごうせん)がある。

現在げんざいは、この連絡れんらくせんとお定期ていき旅客りょかく営業えいぎょう列車れっしゃはない。なお、1964ねん10がつ1にちより1974ねん9がつ20日はつかまではこのえきから橿原線かしはらせん大和やまと西大寺さいだいじえき発着はっちゃく普通ふつう列車れっしゃも2往復おうふく設定せっていされていた。2010ねん平成へいせい22ねん)9がつ18にち - 20日はつかあいだ、この連絡れんらくせん利用りようして大和西大寺やまとさいだいじはつ西田原本にしたわらもと経由けいゆ新王寺しんおうじぎょう臨時りんじ急行きゅうこう運行うんこうされた[13]2014ねん10月5にちにも、生駒線いこません田原たはら本線ほんせん近鉄きんてつ合併がっぺい50周年しゅうねん記念きねんイベントの一環いっかんとして、この連絡れんらくせん利用りようして生駒いこまはつ西田原本にしたわらもと経由けいゆ新王寺しんおうじぎょう臨時りんじ急行きゅうこう運行うんこうされた[14]

配線はいせん

編集へんしゅう
田原本たわらもとえき西田原本にしたわらもとえき 配線はいせん略図りゃくず

大和西大寺やまとさいだいじ方面ほうめん
 
大和やまと八木はちぼく方面ほうめん
新王寺しんおうじ方面ほうめん
凡例はんれい
出典しゅってん:[15]


駅前えきまえさい整備せいび事業じぎょう

編集へんしゅう

田原本たわらもとえき西田原本にしたわらもとえきわせると乗降じょうこう客数きゃくすうは1にち2まんにんちかくにのぼる(田原本たわらもとえき 13,000にん西田原本にしたわらもとえき 5,000にんで、乗換のりかきゃく 4,000にんりょうえき乗降じょうこう人員じんいんふくむ)[7]。しかし、えき周辺しゅうへん民家みんか密集みっしゅうし、駅前えきまえつうじる道路どうろ狭小きょうしょう生活せいかつ道路どうろしかない。西口にしぐち新設しんせつされるまでは、田原本たわらもとえき西田原本にしたわらもとえき相互そうごえには踏切ふみきりわた必要ひつようもあり(さらに田原本たわらもとえきのぼりホームの利用りようには、地下道ちかどうとお必要ひつようがあった)[7]歩行ほこうしゃ自動車じどうしゃ混雑こんざつしていた。

そのため、田原本たわらもとえき西田原本にしたわらもとえきはさまれた地域ちいき駅前えきまえ整備せいび事業じぎょうおこなわれ、幹線かんせん道路どうろ(奈良ならけんどう14ごう桜井さくらい田原本たわらもと王寺おうじせん)に接続せつぞくして自動車じどうしゃれを容易よういにした駅前えきまえ広場ひろば整備せいびし、とうえき西口にしぐち駅舎えきしゃ設置せっちすることとなった。

田原本たわらもとえき西口にしぐち駅舎えきしゃ2009ねん平成へいせい21ねん)7がつから工事こうじ着手ちゃくしゅし、同年どうねん12月6にちから使用しよう開始かいしされた[7]駅舎えきしゃくろ屋根やねしろかべによるデザインになっている。

田原本たわらもとえき西口にしぐち駅舎えきしゃ西田原本にしたわらもとえきあいだ通路つうろもうけることにより、踏切ふみきりわたらずに可能かのうとなった[7]とともに、その通路つうろ屋根やねもうけられたことにより、あめでもれずにえができるようになった。ただし前述ぜんじゅつのとおり、上下じょうげホームをむす地下道ちかどうはバリアフリー対応たいおうのため、車椅子くるまいす利用りようしゃなどがとうえきくだりホーム - 西田原本にしたわらもとえきあいだえるには、東口ひがしぐち改札かいさつ利用りようして踏切ふみきりわた必要ひつようがある。

利用りようじょうきょう

編集へんしゅう

田原本たわらもとえきおよ西にし田原本たわらもとえき利用りようじょうきょう変遷へんせん下表かひょうしめす。

  • 輸送ゆそう実績じっせき乗車じょうしゃ人員じんいん)の単位たんいひとであり、年度ねんどでの総計そうけいしめ[16]年度ねんどあいだ比較ひかくてきしたデータである。これにはそれぞれ、田原本たわらもとえき西田原本にしたわらもとえき人員じんいんふくまない(すなわち、それぞれのえきから旅行りょこう開始かいしした乗客じょうきゃく人数にんずうである)。
  • 乗降じょうこう人員じんいん調査ちょうさ結果けっか任意にんいの1にちにおける単位たんいひと)である。調査ちょうさ天候てんこう行事ぎょうじとう要因よういんによって変動へんどうおおきいので年度ねんどあいだ比較ひかくには注意ちゅういようする。これには、田原本たわらもとえき西田原本にしたわらもとえき人員じんいんも、りょうえき乗降じょうこう人員じんいんふくむ。
  • ひょうちゅうさい高値たかね赤色あかいろで、さい高値たかね記録きろくした年度ねんど以降いこう最低さいてい青色あおいろで、さい高値たかね記録きろくした年度ねんど以前いぜん最低さいてい緑色みどりいろ表記ひょうきしている。
年度ねんどべつ利用りようじょうきょう田原本たわらもとえき
年度ねんど とうえきぶん輸送ゆそう実績じっせき乗車じょうしゃ人員じんいん):ひと/年度ねんど 乗降じょうこう人員じんいん調査ちょうさ結果けっかひと/にち 特記とっき事項じこう
通勤つうきん定期ていき 通学つうがく定期ていき 定期ていきがい ごう けい 調査ちょうさ 調査ちょうさ結果けっか
1982ねん昭和しょうわ57ねん   ←←←←     11月16にち 14,008  
1983ねん昭和しょうわ58ねん   ←←←←     11月8にち 15,361  
1984ねん昭和しょうわ59ねん   ←←←←     11月6にち 14,873  
1985ねん昭和しょうわ60ねん   ←←←←     11月12にち 14,246  
1986ねん昭和しょうわ61ねん   ←←←←     11月11にち 15,123  
1987ねん昭和しょうわ62ねん   ←←←←     11月10にち 15,240  
1988ねん昭和しょうわ63ねん   ←←←←     11月8にち 16,873  
1989ねん平成へいせい元年がんねん   ←←←←     11月14にち 16,380  
1990ねん平成へいせい2ねん   ←←←←     11月6にち 16,188  
1991ねん平成へいせい3ねん   ←←←←          
1992ねん平成へいせい4ねん   ←←←←     11月10にち 15,220  
1993ねん平成へいせい5ねん   ←←←←          
1994ねん平成へいせい6ねん   ←←←←          
1995ねん平成へいせい7ねん   ←←←←     12月5にち 15,435  
1996ねん平成へいせい8ねん   ←←←←          
1997ねん平成へいせい9ねん   ←←←←          
1998ねん平成へいせい10ねん   ←←←←          
1999ねん平成へいせい11ねん   ←←←←          
2000ねん平成へいせい12ねん   ←←←←          
2001ねん平成へいせい13ねん   ←←←←          
2002ねん平成へいせい14ねん   ←←←←          
2003ねん平成へいせい15ねん   ←←←←          
2004ねん平成へいせい16ねん   ←←←←          
2005ねん平成へいせい17ねん 1,260,210 ←←←← 520,970 1,781,180 11月8にち 13,375  
2006ねん平成へいせい18ねん 1,228,680 ←←←← 510,876 1,739,556      
2007ねん平成へいせい19ねん 1,279,410 ←←←← 508,870 1,788,280      
2008ねん平成へいせい20ねん 1,284,240 ←←←← 501,915 1,786,155 11月18にち 13,302  
2009ねん平成へいせい21ねん 1,245,540 ←←←← 487,804 1,733,344      
2010ねん平成へいせい22ねん 1,223,820 ←←←← 511,014 1,734,834 11月9にち 13,801  
2011ねん平成へいせい23ねん   ←←←←          
2012ねん平成へいせい24ねん   ←←←←     11月13にち 13,130  
2013ねん平成へいせい25ねん   ←←←←          
2014ねん平成へいせい26ねん   ←←←←          
2015ねん平成へいせい27ねん   ←←←←     11月10にち 13,173  
2016ねん平成へいせい28ねん   ←←←←          
2017ねん平成へいせい29ねん   ←←←←          
2018ねん平成へいせい30ねん 1,210,920 ←←←← 524,373 1,735,293 11月13にち 13,250  
2019ねんれい元年がんねん 1,215,300 ←←←← 521,266 1,736,566  
2020ねんれい2ねん   ←←←←          
2021ねんれい3ねん   ←←←←     11月9にち 11,088  
2022ねんれい4ねん   ←←←←     11月8にち 11,211  
年度ねんどべつ利用りようじょうきょう西田原本にしたわらもとえき
とし とうえきぶん輸送ゆそう実績じっせき乗車じょうしゃ人員じんいん):ひと年度ねんど
乗降じょうこう人員じんいん調査ちょうさ結果けっか
ひとにち
とく ごと こう
通勤つうきん定期ていき 通学つうがく定期ていき 定期ていきがい ごう けい 調査ちょうさ 調査ちょうさ結果けっか
1982ねん昭和しょうわ57ねん   ←←←←     11月16にち 4,853  
1983ねん昭和しょうわ58ねん   ←←←←     11月8にち 4,848  
1984ねん昭和しょうわ59ねん   ←←←←     11月6にち 4,842  
1985ねん昭和しょうわ60ねん   ←←←←     11月12にち 4,588  
1986ねん昭和しょうわ61ねん   ←←←←     11月11にち 5,440  
1987ねん昭和しょうわ62ねん   ←←←←     11月10にち 5,321  
1988ねん昭和しょうわ63ねん   ←←←←     11月8にち 6,781  
1989ねん平成へいせい元年がんねん   ←←←←     11月14にち 5,901  
1990ねん平成へいせい2ねん   ←←←←     11月6にち 6,165  
1991ねん平成へいせい3ねん   ←←←←          
1992ねん平成へいせい4ねん   ←←←←     11月10にち 5,828  
1993ねん平成へいせい5ねん   ←←←←          
1994ねん平成へいせい6ねん   ←←←←          
1995ねん平成へいせい7ねん   ←←←←     12月5にち 6,112  
1996ねん平成へいせい8ねん   ←←←←          
1997ねん平成へいせい9ねん   ←←←←          
1998ねん平成へいせい10ねん   ←←←←          
1999ねん平成へいせい11ねん   ←←←←          
2000ねん平成へいせい12ねん   ←←←←          
2001ねん平成へいせい13ねん   ←←←←          
2002ねん平成へいせい14ねん   ←←←←          
2003ねん平成へいせい15ねん   ←←←←          
2004ねん平成へいせい16ねん   ←←←←          
2005ねん平成へいせい17ねん 171,060 ←←←← 91,554 262,614 11月8にち 5,115  
2006ねん平成へいせい18ねん 174,060 ←←←← 90,096 264,156      
2007ねん平成へいせい19ねん 182,700 ←←←← 90,268 272,968      
2008ねん平成へいせい20ねん 183,060 ←←←← 90,648 273,708 11月18にち 5,252  
2009ねん平成へいせい21ねん 171,390 ←←←← 87,634 259,024      
2010ねん平成へいせい22ねん 177,150 ←←←← 90,768 267,918 11月9にち 5,676  
2011ねん平成へいせい23ねん   ←←←←          
2012ねん平成へいせい24ねん   ←←←←     11月13にち 4,387  
2013ねん平成へいせい25ねん   ←←←←          
2014ねん平成へいせい26ねん   ←←←←          
2015ねん平成へいせい27ねん   ←←←←     11月10にち 4,809  
2016ねん平成へいせい28ねん   ←←←←          
2017ねん平成へいせい29ねん   ←←←←          
2018ねん平成へいせい30ねん 179,490 ←←←← 91,094 270,584 11月13にち 5,690  
2019ねんれい元年がんねん 176,640 ←←←← 86,943 263,583  
2020ねんれい2ねん   ←←←←          
2021ねんれい3ねん   ←←←←     11月9にち 4,766  
2022ねんれい4ねん   ←←←←     11月8にち 4,019  

えき周辺しゅうへん

編集へんしゅう

公共こうきょう施設しせつ

編集へんしゅう

神社じんじゃふつかく

編集へんしゅう

企業きぎょう

編集へんしゅう

金融きんゆう機関きかん

編集へんしゅう

バス路線ろせん

編集へんしゅう

駅前えきまえ広場ひろば駅前えきまえ広場ひろば整備せいびまえ西田原本にしたわらもとえき南側みなみがわ)に奈良交通ならこうつう田原本たわらもとバスセンターバス停ばすていがあり、下記かき路線ろせん発着はっちゃくしていたが、2017ねん4がつ1にちのダイヤ変更へんこうをもって廃止はいしされた。以後いご病院びょういん運行うんこうする送迎そうげいバス(無料むりょう)を利用りようすることとなる。

となりえき

編集へんしゅう
近畿日本鉄道きんきにほんてつどう田原本たわらもとえき
B 橿原線かしはらせん
急行きゅうこう
ひらはしえき (B32) - 田原本たわらもとえき (B36) - 大和やまと八木やぎえき (B39)
普通ふつう
石見いわみえき (B35) - 田原本たわらもとえき (B36) - 笠縫かさぬいえき (B37)
近畿日本鉄道きんきにほんてつどう西田原本にしたわらもとえき
I 田原たはら本線ほんせん
西田原本にしたわらもとえき (I36) - 黒田くろだえき (I37)

かつて存在そんざいしていた路線ろせん

編集へんしゅう
大和やまと鉄道てつどう
大和やまと鉄道てつどうせん廃止はいし区間くかん
田原本たわらもとえき - 寺川てらがわえき

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 近鉄きんてつ田原本線たわらもとせん せん接続せつぞくなし”. 読売新聞よみうりしんぶん奈良ならばん (読売新聞社よみうりしんぶんしゃ). (2014ねん5がつ25にち). オリジナルの2014ねん7がつ15にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140715172748/http://www.yomiuri.co.jp/local/nara/feature/CO006909/20140524-OYTAT50064.html 2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん 
  2. ^ 王寺おうじえき新王寺しんおうじえきおな理由りゆう統合とうごうしておらず、生駒いこませんのホーム有効ゆうこうちょう大型おおがたしゃ4りょう対応たいおうたいし、田原たはら本線ほんせん大型おおがたしゃ3りょうまでとのちがいもある。
  3. ^ a b c d e 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう株式会社かぶしきがいしゃ近畿日本鉄道きんきにほんてつどう 100ねんのあゆみ』近畿日本鉄道きんきにほんてつどう、2010ねん12月、682,684ぺーじ全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:21906373 
  4. ^ a b c d e f g h 曽根そねさとる監修かんしゅう週刊しゅうかん 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 大手おおて私鉄してつ』 3ごう 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう 2、朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2010ねん8がつ29にち、11-13ぺーじISBN 978-4-02-340133-4 
  5. ^ a b c 今尾いまおめぐみかい監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう』 8 関西かんさい1、新潮社しんちょうしゃ、2008ねん、28-29ぺーじISBN 978-4-10-790026-5 
  6. ^ 平成へいせい19ねん4がつ1にちから、近鉄きんてつ主要しゅよう路線ろせんでICカードの利用りよう可能かのうになります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道きんきにほんてつどう、2007ねん1がつ30にちhttp://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016ねん2がつ26にち閲覧えつらん 
  7. ^ a b c d e 橿原線かしはらせん 田原本たわらもとえき西にし駅舎えきしゃ完成かんせい』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道きんきにほんてつどう、2009ねん11月20にちhttp://www.kintetsu.jp/news/files/091120tawaramotoekisha.pdf2016ねん2がつ26にち閲覧えつらん 
  8. ^ 今尾いまおめぐみかい監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう』 8 関西かんさい1、新潮社しんちょうしゃ、2008ねん、29ぺーじISBN 978-4-10-790026-5 
  9. ^ 平成へいせい19ねん4がつ1にちから、近鉄きんてつ主要しゅよう路線ろせんでICカードの利用りよう可能かのうになります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道きんきにほんてつどう、2007ねん1がつ30にちhttp://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016ねん2がつ28にち閲覧えつらん 
  10. ^ 近鉄きんてつ時刻じこくひょう2018ねん3がつ17にちダイヤ変更へんこうごう、p.70 - p.87
  11. ^ a b えき情報じょうほう田原本たわらもと”. 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう. 2021ねん4がつ11にち閲覧えつらん
  12. ^ えき情報じょうほう西田原本にしたわらもと”. 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう. 2021ねん4がつ11にち閲覧えつらん
  13. ^ ~「だい27かい全国ぜんこく都市とし緑化りょくかならフェア」企画きかく~ 「都市とし緑化りょくかならフェア 電車でんしゃ&バス割引わりびききっぷ」を発売はつばい! 臨時りんじ直通ちょくつう急行きゅうこう「やまとはなごよみごう」やラッピングトレインも運行うんこう (PDF) -2010ねん8がつ23にち近畿日本鉄道きんきにほんてつどう
  14. ^ 生駒線いこません田原たはら本線ほんせん_近鉄きんてつ合併がっぺい50th_anniversary_event_生駒いこまはつ新王寺しんおうじ臨時りんじ急行きゅうこう運転うんてん[リンク]
  15. ^ 川島かわしま令三けいぞう、『東海道とうかいどうライン 全線ぜんせんぜんえきぜん配線はいせん だい9かん 奈良なら東大阪ひがしおおさか』、p.6, 講談社こうだんしゃ、2009ねん10がつISBN 978-4062700191
  16. ^ 奈良ならけん統計とうけい年鑑ねんかん
  17. ^ 無料むりょう送迎そうげいバスのご案内あんない - 国保こくほ中央ちゅうおう病院びょういん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう