(Translated by https://www.hiragana.jp/)
皮骨板 - Wikipedia

かわこついた(ひこつばん)[1]またはオステオダームは、うろこいたあるいは真皮しんぴもととする構造こうぞう形成けいせいする骨質こっしつ沈着ちんちゃくぶつかわこついた爬虫類はちゅうるい両生類りょうせいるい現生げんなましゅおよび化石かせきしゅおおくにられる。かわこついた具体ぐたいてき分類ぶんるいぐんとして、トカゲワニカエルぶんしいるい様々さまざま恐竜きょうりゅうとくきょくりゅうるいけんりゅうるい)、つばさりゅううえりゅうるいわしりゅうるいいたフーペイスクスるいがある。

かわこついたられるドクトカゲ皮膚ひふ近接きんせつ写真しゃしん
アルマジロの骨格こっかく

かわこついた哺乳類ほにゅうるいでは一般いっぱんてきではないものの、すうおおくのふし上目うわめアルマジロなど)では発生はっせいする。おも骨質こっしつかわこついたことなる系統けいとう独立どくりつ進化しんかげてきた[2]。アルマジロのかわこついた真皮しんぴ線維せんいちゅう発達はったつしたとかんがえられている[3]。これらの様々さまざま構造こうぞう解剖かいぼうがくてきあいどう器官きかんではなく相似そうじ器官きかんかんがえられるべきであり、またたん系統けいとうせい示唆しさするわけでもない。しかし、この構造こうぞううろこばんから派生はせいしたものであり、ゆうひつじまくるいには共通きょうつうであり、ディープホモロジー英語えいごばんいちれいでもある[4]おおくの事例じれいにおいて、かわこついた防御ぼうぎょのアーマーとして機能きのうする可能かのうせいがある。かわこついたほね組織そしきから構成こうせいされており、生命せいめいたいはい発生はっせいあいだに scleroblast neural crest cell集団しゅうだんから分化ぶんかする。scleroblastic neural crest cell の集団しゅうだん真皮しんぴ関連かんれんする複数ふくすうあいどう特徴とくちょう共有きょうゆうする[5]神経しんけいつつみ細胞さいぼうは、上皮じょうひ-あいだ転換てんかんかわこついた発達はったつ (en寄与きよするとかんがえられる[6]

現生げんなまのワニのかわこついた血管けっかんおおかよっており[7]、アーマーだけでなくねつ交換こうかんにも寄与きよすることが可能かのうであり[8]、それゆえこれらの大型おおがた爬虫類はちゅうるい急速きゅうそく体温たいおん上昇じょうしょう下降かこうさせることが可能かのうである。また長期間ちょうきかんみずひたっているとちゅう二酸化炭素にさんかたんそ濃度のうど上昇じょうしょうしてアシドーシス誘発ゆうはつされるが、かわこついたつもうひとつの機能きのうとしてこれの中和ちゅうわがある[9]まくせいこつ英語えいごばんなかカルシウムマグネシウムりゅうちゅうにアルカリイオンを放出ほうしゅつし、血液けつえき酸性さんせいたいして緩衝かんしょう効果こうか発揮はっきする[10]

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ Michael Greshko. “ギャラリー:装甲車そうこうしゃのような恐竜きょうりゅうズール、強力きょうりょく装甲そうこう 写真しゃしん5てん”. 日経にっけいナショナルジオグラフィック. 2023ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ Hill, R.V. (December 2006). “Comparative anatomy and histology of xenarthran osteoderms”. Journal of Morphology 267 (12): 1441–1460. doi:10.1002/jmor.10490. PMID 17103396. 
  3. ^ Nasoori, Alireza (2020). “Formation, structure, and function of extra‐skeletal bones in mammals”. Biological Reviews 95 (4): 986–1019. doi:10.1111/brv.12597. PMID 32338826. https://archive.org/details/formation-structure-and-function-of-extra-skeletal-bones-in-mammals. 
  4. ^ Vickaryous, M.K.; Hall, B.K. (April 2008). “Development of the dermal skeleton in Alligator mississippiensis (Archosauria, Crocodylia) with comments on the homology of osteoderms”. Journal of Morphology 269 (4): 398–422. doi:10.1002/jmor.10575. PMID 17960802. 
  5. ^ Vickaryous, Matthew K.; Sire, Jean-Yves (2009-04-01). “The integumentary skeleton of tetrapods: origin, evolution, and development” (英語えいご). Journal of Anatomy 214 (4): 441–464. doi:10.1111/j.1469-7580.2008.01043.x. ISSN 1469-7580. PMC 2736118. PMID 19422424. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2736118/. 
  6. ^ Nasoori, Alireza (2020). “Formation, structure, and function of extra‐skeletal bones in mammals”. Biological Reviews 95 (4): 986–1019. doi:10.1111/brv.12597. PMID 32338826. https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/brv.12597. 
  7. ^ Clarac, F.; Buffrénil, V; Cubo, J; Quilhac, A (2018). “Vascularization in Ornamented Osteoderms: Physiological Implications in Ectothermy and Amphibious Lifestyle in the Crocodylomorphs?” (英語えいご). Anatomical Record 301 (1): 175–183. doi:10.1002/ar.23695. PMID 29024422. 
  8. ^ Clarac, F.; Quilhac, A. (2019). “The crocodylian skull and osteoderms: A functional exaptation to ectothermy?”. Zoology 132: 31–40. doi:10.1016/j.zool.2018.12.001. PMID 30736927. https://hal-mnhn.archives-ouvertes.fr/mnhn-02557596/file/S0944200618300795.pdf. 
  9. ^ Jackson, DC.; Andrade, D.; Abe, AS. (2003). “Lactate sequestration by osteoderms of the broad-nose caiman, Caiman latirostris, following capture and forced submergence.”. Journal of Experimental Biology 206 (Pt 20): 3601–3606. doi:10.1242/jeb.00611. PMID 12966051. 
  10. ^ Antacid armour key to tetrapod survival”. ABC Science (2012ねん4がつ24にち). 6 March 2017閲覧えつらん