(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アラビア数字 - Wikipedia

アラビア数字すうじ

0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 の記号きごう
算用さんよう数字すうじから転送てんそう

アラビア数字すうじ(アラビアすうじ、えい: Arabic numerals[ちゅう 1])あるいはインド・アラビア数字すうじは、インド数字すうじ起源きげんじゅうしん記数きすうほう数字すうじである。 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 の10種類しゅるいがある。

概説がいせつ

編集へんしゅう

インド起源きげん数字すうじであるにもかかわらず「アラビア数字すうじ」とぶのは、アラビアからヨーロッパへつたわりそこで"Arabic numerals"(アラビア数字すうじ、アラビアの数字すうじ)と命名めいめいされたことによる。日本にっぽんではその定着ていちゃくしたことから、一部いちぶよう数字すうじばれることもある。また、筆算ひっさんもちいる数字すうじであるため算用さんよう数字すうじともぶ。日本にっぽん法令ほうれいではアラビア数字すうじ[1]もしくはアラビヤ数字すうじ[ちゅう 2]んでいる。

 
ブラーフミー数字すうじとその子孫しそん
 
コデクス・ウィギラヌスにあらわれるインド数字すうじ

ヨーロッパのしょ言語げんごもちいるアラビア数字すうじ直接ちょくせつにはアラビアインド数字すうじ由来ゆらいする。インド最古さいこ数字すうじブラーフミー数字すうじであるが、このときはまだ位取くらいど記数きすうほうではなく、0数字すうじかった。おそらく6世紀せいきまでに 0 が発明はつめいされ、デーヴァナーガリー数字すうじヒンディーばん英語えいごばんとなり、これが四方しほうつたわっていった。

西方せいほうではアル=フワーリズミーの『インドのかず計算けいさんほう』(Kitāb al-Jām'a wa'l-Tafrīq bi'l-Hisāb al-Hindī, 825ねん)とアル=キンディーの『インドのかず使用しようについて』(Ketab fi Isti'mal al-'Adad al-Hindi, 830ねんころ)にすでにインド数字すうじ紹介しょうかいされている。アラビアではインド数字すうじ (al-raqām al-hindīya) とばれている。アラビア文字もじしょ方向ほうこうみぎからひだりだが、数字すうじだけはひだりからみぎく。これは、元々もともとインドけい言語げんごしょ方向ほうこうひだりからみぎだからである。このため、アラビアワードプロセッサタイプライター数字すうじ部分ぶぶんぎゃくおくりにする機能きのうつ。

ヨーロッパではこうウマイヤあさ影響えいきょうにあったヒスパニアからはじまり、コデクス・ウィギラヌス(Codex Vigilanus, 976ねん)においてイシドールスへの注釈ちゅうしゃくはじめてあらわれる。しかし 0 はうしなわれている。そのオーリヤックのジェルベール980ねんころからこのインド数字すうじ普及ふきゅうはじめた。しかし本格ほんかくてきひろまりはじめるのはレオナルド・フィボナッチの『算盤そろばんしょ』(Liber abaci, 1202ねん)からである。その印刷いんさつじゅつ導入どうにゅう使用しようえ、16世紀せいき中頃なかごろにはローマ数字すうじえて定着ていちゃくした。

南方なんぽうおよび東方とうほうではデーヴァナーガリー文字もじとも数字すうじつたわり、かく言語げんご文字もじ変化へんかすると数字すうじ変化へんかしていった。

中国ちゅうごくには718ねん瞿曇悉達により紹介しょうかいされたが、中国ちゅうごくではすでに紀元前きげんぜんから十進法じっしんほう算木さんぎ使つかわれており、筆算ひっさんより計算けいさんはやかったため、インド数字すうじ定着ていちゃくすることはなかった。かん数字すうじの〇はそれよりおくれてみなみそう時代じだいあらわれた。漢字かんじ文化ぶんかけんでヨーロッパのアラビア数字すうじ定着ていちゃくするのは、欧米おうべい列強れっきょう本格ほんかくてきにアジア地域ちいき進出しんしゅつしはじめた19世紀せいきになってからである。

インド・アラビア数字すうじ系統けいとう

編集へんしゅう

以下いかにデーヴァナーガリー数字すうじ由来ゆらいする数字すうじしめす。

数字すうじ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 とも使用しようする文字もじ
デーヴァナーガリー数字すうじ デーヴァナーガリーカイティー文字もじ
ペルシア数字すうじ ۰ ۱ ۲ ۳ ۴ ۵ ۶ ۷ ۸ ۹ ペルシア文字もじ
アラビア・インド数字すうじ ٠ ١ ٢ ٣ ٤ ٥ ٦ ٧ ٨ ٩ アラビア文字もじ
アラビア数字すうじ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ラテン文字もじキリル文字もじ、アラビア文字もじマグリブ)、ヘブライ文字もじ現代げんだいヘブライ)など多数たすう
グジャラーティー数字すうじ グジャラーティー文字もじ
グルムキー数字すうじ グルムキー文字もじ
テルグ数字すうじ テルグ文字もじ
カンナダ数字すうじ カンナダ文字もじナンディナーガリー文字もじ英語えいごばん
マラヤーラム数字すうじ マラヤーラム文字もじ
タミル数字すうじ¹ タミル文字もじ
ベンガル数字すうじ ベンガル文字もじ
オリヤー数字すうじ オリヤー文字もじ
マニプリ数字すうじ マニプリ文字もじ
サウラーシュトラ数字すうじ サウラーシュトラ文字もじ
ネワール数字すうじ 𑑐 𑑑 𑑒 𑑓 𑑔 𑑕 𑑖 𑑗 𑑘 𑑙 ネワール文字もじ英語えいごばん
シャーラダー数字すうじ 𑇐 𑇑 𑇒 𑇓 𑇔 𑇕 𑇖 𑇗 𑇘 𑇙 シャーラダー文字もじ
ビルマ数字すうじ ビルマ文字もじ
クメール数字すうじ クメール文字もじ
タイ数字すうじ タイ文字もじ
ラーオ数字すうじ ラーオ文字もじ
タイ・ロ数字すうじ タイ・ロ文字もじ
ラーンナー数字すうじ ᪀,᪐ ᪁,᪑ ᪂,᪒ ᪃,᪓ ᪄,᪔ ᪅,᪕ ᪆,᪖ ᪇,᪗ ᪈,᪘ ᪉,᪙ ラーンナー文字もじ
バリ数字すうじ バリ文字もじ
ジャワ数字すうじ ジャワ文字もじ
リンブ数字すうじ リンブ文字もじ
チベット数字すうじ チベット文字もじ
モンゴル数字すうじ モンゴル文字もじ
レプチャ数字すうじ レプチャ文字もじ
チャム数字すうじ チャム文字もじ
ンコ数字すうじ² ߀ ߁ ߂ ߃ ߄ ߅ ߆ ߇ ߈ ߉ ンコ文字もじ
オスマニャ数字すうじ² 𐒠 𐒡 𐒢 𐒣 𐒤 𐒥 𐒦 𐒧 𐒨 𐒩 オスマニャ文字もじ
  1. タミル数字すうじの 0 は近代きんだいれられた。Unicode 4.1 から定義ていぎされている[2][3]
  2. ンコ文字もじとオスマニャ文字もじ近代きんだい発明はつめいであるが、アラビア文字もじ影響えいきょうられる。


Unicode 対応たいおう数字すうじ:

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 日常にちじょう英語えいごでは、アラビア数字すうじして digit もしくは figureうことがおおい。
  2. ^ 商業しょうぎょう登記とうき規則きそく昭和しょうわさんじゅうきゅうねん法務省ほうむしょうれいだいじゅうさんごう”. e-Gov法令ほうれい検索けんさく. 総務そうむしょう行政ぎょうせい管理かんりきょく. 2019ねん12月17にち閲覧えつらん。 “だいよんじゅうはちじょう 2: 金銭きんせんそのもの数量すうりょう年月日ねんがっぴおよ番号ばんごう記載きさいするには、「いちまいりじつ」の文字もじもちいなければならない。ただし、横書よこがきをするときは、アラビ数字すうじもちいることができる。”

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 小切手こぎって振出ふりだしとう事務じむ取扱とりあつかい規程きてい昭和しょうわじゅうろくねん大蔵省おおくらしょうれいだいじゅうごう”. e-Gov法令ほうれい検索けんさく. 総務そうむしょう行政ぎょうせい管理かんりきょく. 2019ねん12月17にち閲覧えつらん。 “だいななじょう 2: 小切手こぎって券面けんめん金額きんがくは、所定しょてい金額きんがく記載きさいらんに、印影いんえいきざむことができる印字いんじもちい、アラビ数字すうじにより表示ひょうじしなければならない。”
  2. ^ FAQ - Tamil Language and Script - Q: What can you tell me about Tamil Digit Zero?
  3. ^ Unicode Technical Note #21: Tamil Numbers
  4. ^ Mandal, Biswajit (2021), PROPOSAL TO ENCODE SYLOTI NAGRI NUMERALS, https://www.unicode.org/L2/L2021/21187-syloti-nagri-numerals.pdf 2022ねん12月18にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう