(Translated by https://www.hiragana.jp/)
落語研究会 (サークル活動) - Wikipedia

落語らくご研究けんきゅうかい (サークル活動かつどう)

落語らくご研究けんきゅうかい(らくごけんきゅうかい)は、活動かつどう・クラブ活動かつどう・サークル活動かつどうのひとつである。落語らくご鑑賞かんしょう研究けんきゅうおもとするが、実演じつえん興行こうぎょうなどをおこな場合ばあいおおい。

略称りゃくしょうは「落研」。当初とうしょは「らっけん」とまれていたが、ある時期じきから湯桶読ゆとうよされて「おちけん」とまれることが圧倒的あっとうてきおおくなった。「けん」と表記ひょうきされることもおおい。

大学だいがく落語らくご研究けんきゅうかい

編集へんしゅう

早稲田大学わせだだいがくで、小沢おざわ昭一しょういち大西おおにし信行のぶゆき加藤かとうたけしらが、落語らくご研究けんきゅうかい創設そうせつしたのが、(学校がっこうでの)落語らくご研究けんきゅうかい創始そうしである(名称めいしょうは「寄席よせ文化ぶんか研究けんきゅうかい」としたかったが、大学だいがくみとめてもらえず「庶民しょみん文化ぶんか研究けんきゅうかい」とした)[1]小沢おざわ加藤かとう卒業そつぎょう活動かつどうはいったん途絶とだえたが、昭和しょうわ29ねんごろから復活ふっかつあきらたかし康隆やすたか石川いしかわさかえおどなどの協力きょうりょくてプロの若手わかて気鋭きえい落語らくごまね落語らくごかい開催かいさいするようになる。

組織そしきごとにサークルは存在そんざいするが、大学だいがく活動かつどう・クラブ活動かつどう・サークル活動かつどうとくられている。プロ落語らくごによって指導しどうされることもおおく、プロ落語らくご供給きょうきゅうげんともなってきた。

アマチュア落語らくごといっても、現役げんえき大学生だいがくせい所属しょぞくする落語らくご研究けんきゅうかい社会しゃかいじん中心ちゅうしんとした天狗てんぐれんとのつながりはすくない。大学だいがく卒業そつぎょう、アマチュアとして落語らくごつづけるために天狗てんぐれん入会にゅうかいするケースはある。

落語らくご研究けんきゅうかい大学だいがく学生がくせい落語らくごうでみが交流こうりゅうするために大学だいがく落語らくご研究けんきゅうかいせき場合ばあいもあるが、コンテストなどに出場しゅつじょうする場合ばあいは、あくまで入学にゅうがくした大学だいがく所属しょぞく出場しゅつじょうする。

早稲田大学わせだだいがく落語らくご研究けんきゅうかい出身しゅっしんであるサンキュータツオキュレーターつとめる渋谷しぶやらくごでは、一般いっぱん料金りょうきん学生がくせい料金りょうきんとはべつに、割安わりやすな「落研料金りょうきん」を設定せっていしている[2]

連合れんごう組織そしき

編集へんしゅう

1966ねん5がつ野村のむら雅昭まさあき東京教育大学とうきょうきょういくだいがく学生がくせい日本語にほんご学会がっかい会長かいちょう)らが14の大学だいがく落語らくご研究けんきゅうかい組織そしきして「ぜん関東かんとう大学だいがく落語らくご連盟れんめい」を結成けっせいした。略称りゃくしょうは「ぜん落連」。「全学ぜんがくれん」のもじりである。機関きかん落語らくご』を発刊はっかんした。野坂のさかあきら小説しょうせつしている。

それとはべつに、2005ねん関東かんとう落研連合れんごうせき落連)結成けっせいされた。 また、2011ねん東海とうかい地区ちくでは東海とうかい落研連合れんごうひがし落連)結成けっせいされた。

1950ねん結成けっせいされた東京大学とうきょうだいがく落語らくご研究けんきゅうかい落語らくご研究けんきゅうられている。OBたちは「東大とうだい落語らくごかい」という組織そしきされ、今日きょうまで以下いか研究けんきゅうしょ出版しゅっぱんしている。

  • 落語らくご事典じてん
  • 『三遊亭小円朝集』 (3代目だいめさんゆうていしょう円朝えんちょう東京大学とうきょうだいがく落語らくご研究けんきゅうかい指導しどうをしていた)
  • さんゆうていしょう圓朝えんちょう : さん代目だいめさんじゅうさん回忌かいき追悼ついとうよん代目だいめ襲名しゅうめい記念きねんしゅう
  • さんゆうていきんうましゅう』 (3代目だいめ
  • かつら小南こみなみしゅう』 (2代目だいめ

に「東京大学とうきょうだいがく落語らくご研究けんきゅうかいOBかい名義めいぎ

  • えんせい全集ぜんしゅう』(6代目だいめ
  • 柳家やなぎやさんしゅう』(5代目だいめ

ほか、代表だいひょうかく山本やまもとすすむ単独たんどく著書ちょしょ多数たすう出版しゅっぱんされている。

全国ぜんこく大会たいかい

編集へんしゅう

地域ちいきおこし学生がくせい才能さいのう発掘はっくつ一環いっかんとして、落語らくご研究けんきゅうかい所属しょぞく学生がくせい対象たいしょうとした全国ぜんこく規模きぼ大会たいかい開催かいさいされている。

全日本ぜんにほん学生がくせい落語らくご選手権せんしゅけん策伝さくでん大賞たいしょう

編集へんしゅう

岐阜ぎふけん岐阜ぎふが2004ねんより毎年まいとし開催かいさいしている。岐阜ぎふ落語らくご安楽庵策伝あんらくあんさくでん出身しゅっしんであり、わらいと感動かんどうのまちづくり運動うんどう一環いっかんとしておこなわれている。優勝ゆうしょうしゃには「策伝さくでん大賞たいしょう」がおくられる。入賞にゅうしょうて、卒業そつぎょうしてからプロの落語らくごとなったものおおい。大賞たいしょう賞品しょうひん賞状しょうじょう・トロフィー・賞金しょうきん30まんえん副賞ふくしょう風呂敷ふろしき高座こうざ座布団ざぶとん)。初回しょかいからNHK岐阜放送局ぎふほうそうきょく主催しゅさいについており、NHK岐阜ぎふでも放送ほうそうがある。

尼崎あまがさき落研選手権せんしゅけん

編集へんしゅう

兵庫ひょうごけん尼崎あまがさき主催しゅさい[3]尼崎あまがさき桂米朝かつらべいちょうダウンタウンをはじめとしたおわら芸人げいにんゆかりのであることなどから、新人しんじんわら尼崎あまがさき大賞たいしょうとはべつに、2015ねんより市内しない近松ちかまつ記念きねんかん開催かいさい[4]関西かんさい中心ちゅうしんとした大学だいがく落語らくご研究けんきゅうかいからかく大学だいがく代表だいひょうしゃ1にん出場しゅつじょう大賞たいしょう賞品しょうひん賞状しょうじょう賞金しょうきん5まんえんむぎチョコ1ねんぶん

全国ぜんこく学生がくせい落語らくごかい ~大阪おおさかふゆじん

大阪おおさか池田いけだ大阪おおさかふゆじん実行じっこう委員いいんかい(いけだ市民しみん文化ぶんか振興しんこう財団ざいだん大阪大学おおさかだいがく落語らくご研究けんきゅう主催しゅさい。2002ねんから開催かいさい全国ぜんこく大学だいがく落語らくご研究けんきゅうかい参加さんかして落語らくご漫才まんざい披露ひろうする。会場かいじょう池田いけだ市民しみん文化ぶんか会館かいかんしょうホール。コンテスト形式けいしきではない。

学生がくせい落語らくご王者おうじゃ決定けっていせんてんしきはい

編集へんしゅう

岐阜ぎふけん岐阜ぎふで、演芸えんげいプロモーターの男性だんせいが2010ねん〜2018ねんまで毎年まいとし夏休なつやすみにじゅうろくプラザ開催かいさいしていた。策伝さくでん大賞たいしょうとはことなるトーナメント方式ほうしきによる対戦たいせん方式ほうしき高座こうざ内容ないよう自由じゆうおおきく、大谷おおやさら屋敷やしきまんじゅう大帝たいていこく[5]竹本たけもとつぶせ太夫たゆう[6]春風しゅんぷうていいっきゅうかつらしょう文吾ぶんご(7代目だいめなどの異色いしょく才能さいのう発掘はっくつされた。2019ねん主催しゅさいしゃ男性だんせい不祥事ふしょうじによる在宅ざいたく起訴きそけ、以降いこう開催かいさい中断ちゅうだん

じゅげむはい 学生がくせい落語らくご選手権せんしゅけん大会たいかい

編集へんしゅう

上記じょうきてんしきはい中止ちゅうし、2019ねんの「広瀬ひろせはい」(静岡しずおかけん島田しまだ)の開催かいさいて、2020ねん東京とうきょう清瀬きよせけやきホール開催かいさい

落研グランプリ

編集へんしゅう

主催しゅさい関東かんとう落研連合れんごう[7]。2021ねん8がつ28にち、YouTube配信はいしん決勝けっしょう開催かいさい優勝ゆうしょう法師ほうし(みっかぼうず、国際基督教大学こくさいきりすときょうだいがく[8][9])、じゅん優勝ゆうしょう千里せんりりゅう (関西大学かんさいだいがく)、3ろくまつていづれ(九州大学きゅうしゅうだいがく)。審査しんさ委員いいんちょう入船いりふねていしょうたつふく審査しんさ委員いいんちょうむかしむかしちん喜太郎きたろう[10]

おばま学生がくせい落語らくごまつり・かつら福丸ふくまるはい 学生がくせい落語らくご選手権せんしゅけん

編集へんしゅう

主催しゅさい若狭わかさ小浜おばまちりとて落語らくごかい小浜おばまで2024ねん8がつ30にち・31にち開催かいさい大学生だいがくせい落語らくご大会たいかいかつら福丸ふくまるはい」を中心ちゅうしんに、落語らくご研究けんきゅうかい相互そうご交流こうりゅう中高生ちゅうこうせいによる大会たいかいボランティア、小中学生しょうちゅうがくせいけに「落語らくご入門にゅうもん無料むりょう学童がくどう自習じしゅうイベント「宿題しゅくだいカフェ」などをわせて落語らくご文化ぶんか発展はってん目指めざす。福丸ふくまるはい学生がくせいによる新作しんさく落語らくご対象たいしょう審査しんさいんかつら福丸ふくまるむらさき[11][12]

全日本ぜんにほん大学生だいがくせいわら選手権せんしゅけん大会たいかい 〜おわらいインターカレッジ〜 大学だいがくわら日本一にっぽんいち決定けっていせん

編集へんしゅう

主催しゅさい全日本ぜんにほん大学生だいがくせいわら協会きょうかい[13]。2007ねんより開催かいさい

全国ぜんこく学生がくせい落語らくご真打しんうち大会たいかいinあじしま

編集へんしゅう

宮城みやぎけん石巻いしのまき網地島あじしまにて2007ねんより開催かいさいしていた[14]決勝けっしょう出場しゅつじょうしゃには、入舟いりふねたつ乃助[15]優勝ゆうしょう)、劇団げきだん地蔵じぞう中毒ちゅうどくかませけんた[16]などがいる。

  • 主催しゅさい全国ぜんこく学生がくせい落語らくご真打しんうち大会たいかい実行じっこう委員いいんかい
  • 後援こうえん石巻いしのまきほか

戸倉とくら上山田かみやまだ温泉おんせん 学生がくせい寄席よせ選手権せんしゅけん大会たいかい

編集へんしゅう

高田たかだ文夫ふみおはい争奪そうだつ 大学だいがく落研コンペティション

編集へんしゅう

しょうちゅうだか落語らくご研究けんきゅうかい

編集へんしゅう

小中学校しょうちゅうがっこう教科書きょうかしょ国語こくご教材きょうざいとして落語らくごげられていることもあり、教育きょういく方面ほうめんからの落語らくごへの関心かんしんたかまっている。

2013ねんから2016ねんにかけては、BSフジで「落語らくご小僧こぞう」が放送ほうそうされ、ジュニア落語らくご高座こうざ放送ほうそうした。

課外かがい活動かつどうとしての落語らくご研究けんきゅうかい活動かつどうは、いまでも関東かんとう中心ちゅうしん中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこうにおいても落語らくご研究けんきゅうかいもしくはそれにじゅんずる活動かつどう設置せっちされているケースがある。ただ、愛好あいこうしゃ単独たんどくでの活動かつどうになることもおおく、中心ちゅうしん人物じんぶつ卒業そつぎょう異動いどう教職員きょうしょくいん場合ばあい)とともに活動かつどう終了しゅうりょうすることもおおい。連合れんごう組織そしき他校たこう交流こうりゅうかいひらかれることはほとんどなく、中高生ちゅうこうせいけの大会たいかい寄席よせかずすくないため、外部がいぶ情報じょうほう発信はっしんされず存在そんざいられていない団体だんたいおおい。

全国ぜんこくおも落語らくご研究けんきゅうかい(中学ちゅうがく高校こうこう)

編集へんしゅう

中学校ちゅうがっこう高校こうこうの落研は人口じんこうおお寄席よせ落語らくごかいおおひらかれている関東かんとうけん集中しゅうちゅうしている。また、中学校ちゅうがっこう女子じょしこうに落研が存在そんざいすることはまれで、そのほとんどが共学きょうがくもしくは男子校だんしこう高校こうこう設置せっちされている。

落語らくご研究けんきゅうかいがある中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう

編集へんしゅう
  • 都立とりつ杉並すぎなみ高校こうこう落語らくご研究けんきゅうかい)(東京とうきょう)
  • 徳島とくしま文理ぶんり中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう落語らくご研究けんきゅうかい)(徳島とくしまけん)
  • 中央大学ちゅうおうだいがく杉並すぎなみ高校こうこう落語らくご研究けんきゅうかい)(東京とうきょう)
  • 千葉ちば県立けんりつ東葛飾ひがしかつしか高等こうとう学校がっこう落語らくご研究けんきゅう)(千葉ちばけん)
  • 立教りっきょう新座にいざ高等こうとう学校がっこう落語らくご研究けんきゅうかい)(埼玉さいたまけん)
  • 國學院高等学校こくがくいんこうとうがっこう落語らくご研究けんきゅう)(東京とうきょう)
  • 女子学院じょしがくいん中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう落語らくご研究けんきゅうはん)(東京とうきょう)
  • 埼玉県立浦和高等学校さいたまけんりつうらわこうとうがっこう落語らくご研究けんきゅう)(埼玉さいたまけん)
  • しば中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう落語らくご研究けんきゅう)(東京とうきょう)
  • うみじょう中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう古典こてん芸能げいのう[1]"落語らくごほかにも古典こてん芸能げいのう全般ぜんぱんについて活動かつどう")(東京とうきょう)
  • 福岡工業大学ふくおかこうぎょうだいがく附属ふぞく城東じょうとう高等こうとう学校がっこう(落語らくご同好どうこうかい) (福岡ふくおかけん)
  • 東京とうきょう都立とりつ国立こくりつ高等こうとう学校がっこう(落語らくご研究けんきゅう) (東京とうきょう)
  • 茗溪学園中がくえんなか学校がっこう高等こうとう学校がっこう落語らくご研究けんきゅうかい)(茨城いばらきけん
  • 長野県松本深志高等学校ながのけんまつもとふかしこうとうがっこう(落語らくご研究けんきゅうかい) (長野ながのけん)
  • 東京学芸大学とうきょうがくげいだいがく附属ふぞく高等こうとう学校がっこう(落語らくご研究けんきゅう同好どうこうかい) (東京とうきょう)

連合れんごう組織そしき

編集へんしゅう

ほとんどの団体だんたいにおいて他校たこうとの連合れんごう組織そしきなどは存在そんざいしないが、一部いちぶ学校がっこうあいだでは交流こうりゅうふかめている事例じれい存在そんざいする。

  • 関東かんとうちゅう高落たかおちけん連合れんごう
    • うみじょう中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう 古典こてん芸能げいのう
    • 埼玉県立浦和高等学校さいたまけんりつうらわこうとうがっこう 落語らくご研究けんきゅう
    • しば中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう 落語らくご研究けんきゅう
    • 中央大学ちゅうおうだいがく杉並すぎなみ高等こうとう学校がっこう 落語らくご研究けんきゅうかい

しょう中高生ちゅうこうせいけの寄席よせ落語らくご大会たいかい

編集へんしゅう

全国ぜんこく寄席よせ落語らくご大会たいかいとうにおいてしょう中高生ちゅうこうせいけもしくはしょう中高生ちゅうこうせい参加さんか受付うけつけているものは以下いかとおりである。

しょうちゅう高校こうこう時代じだい上記じょうき大会たいかい出場しゅつじょう経験けいけんつプロの落語らくご

編集へんしゅう

落語らくご研究けんきゅうかい題材だいざいとした作品さくひん

編集へんしゅう

小説しょうせつ

編集へんしゅう
(コメディでなくミステリー小説しょうせつである。)

多数たすうにわたるため、代表だいひょうてき作品さくひんしるす。

ラジオドラマ

編集へんしゅう
  • 『これが、わたしとしばなし』(本田ほんだ誠人まさとさくNHK-FM、2021ねん1がつ9にち
    • 「ひむかのくに こども落語らくご全国ぜんこく大会たいかい」をモデルにした物語ものがたり[25]
  • 柳家やなぎやたかし太郎たろう日本にっぽん大学だいがくけい商法しょうほう落語らくご研究けんきゅうかいOB)
    • 「すみれそう201ごうしつ
    • 純情じゅんじょう日記にっき横浜よこはまへん

落語らくご研究けんきゅうかい出身しゅっしん有名人ゆうめいじん

編集へんしゅう

プロの落語らくご

編集へんしゅう

ここでは真打しんうち以上いじょうしるす。

タレント・おわら芸人げいにん俳優はいゆうとう

編集へんしゅう

落語らくごのみならず漫才まんざいなどもカバーする落語らくご研究けんきゅうかいおおいため、おわら芸人げいにんすくなからず輩出はいしゅつしている。

アナウンサー

編集へんしゅう

その有名人ゆうめいじん

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 現在げんざい早稲田大学わせだだいがくには「落語らくご研究けんきゅうかい」と「寄席よせ演芸えんげい研究けんきゅうかい」が存在そんざいする。後者こうしゃはおわらいライブ活動かつどう中心ちゅうしんとしており、山田やまだ邦子くにこ(川村短期大学かわむらたんきだいがく)・オアシズ(千葉大学ちばだいがく大久保おおくぼ)・東京外国語大学とうきょうがいこくごだいがく(光浦ひかりうら))など大学だいがく所属しょぞくのおわら芸人げいにん輩出はいしゅつしている。
  2. ^ 初心者しょしんしゃでもたのしめる渋谷しぶやらくご”. ユーロライブ. 2020ねん11月2にち閲覧えつらん
  3. ^ 落研選手権せんしゅけん”. 尼崎あまがさき公式こうしきホームページ. 2022ねん4がつ11にち閲覧えつらん
  4. ^ Kiss PRESS編集へんしゅう:並木なみき (2015ねん12月13にち). “だい1かい 尼崎あまがさき落研選手権せんしゅけん』 尼崎あまがさき 学生がくせいらが落語らくご腕前うでまえきそ”. Kiss press. kiss FM KOBE. 2020ねん12月1にち閲覧えつらん
  5. ^ 竹内たけうちは「策伝さくでん大賞たいしょう」にも入賞にゅうしょうしているが、「てんしきはい」はコンビの二人ふたりともに入賞にゅうしょうしている。
  6. ^ げん歌舞伎かぶき竹本たけもと(義太夫ぎだゆう)。大学だいがく卒業そつぎょう竹本たけもとまもる太夫たゆう入門にゅうもん
  7. ^ 落研グランプリ|Ochiken_GP”. 2022ねん4がつ11にち閲覧えつらん
  8. ^ サークル・落語らくご研究けんきゅうかいとう所属しょぞく
  9. ^ 全国ぜんこく学生がくせい落語らくご大会たいかい本学ほんがく学生がくせい優勝ゆうしょう”. 国際基督教大学こくさいきりすときょうだいがく (2021ねん9がつ8にち). 2021ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  10. ^ 山本やまもと純子じゅんこ. “キンレイ協力きょうりょく関東かんとう落研連合れんごう主催しゅさい「落研グランプリ」オンライン開催かいさい 優勝ゆうしょう法師ほうしさん”. 冷凍れいとう食品しょくひんエフエフプレス. 2021ねん8がつ30にち閲覧えつらん
  11. ^ かつら福丸ふくまるはい(おばま学生がくせい落語らくごまつり・ない募集ぼしゅう要項ようこう”. かつら福丸ふくまる. 2024ねん6がつ19にち閲覧えつらん
  12. ^ アートプロジェクト支援しえん事業じぎょう「おばま学生がくせい落語らくごまつり」開催かいさいのご案内あんない”. 福井ふくいけん文化ぶんか振興しんこう事業じぎょうだん. 2024ねん6がつ19にち閲覧えつらん
  13. ^ 全日本ぜんにほん大学生だいがくせいわら選手権せんしゅけん大会たいかい おわらいインカレ 公式こうしきウェブサイト”. 2019ねん9がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  14. ^ いやしのたび委員いいんかい (2008ねん9がつ6にち). “明日あしたがつにち()「全国ぜんこく学生がくせい落語らくご真打しんうち大会たいかいinあじしま」”. 牡鹿半島おしかはんとう いやしのたび委員いいんかいブログ. excite blog. 2020ねん11月2にち閲覧えつらん
  15. ^ 入舟いりふねたつ乃助”. 司会しかいしゃプロフィール. WE partner. 2020ねん11月2にち閲覧えつらん。 “全国ぜんこく学生がくせい落語らくご真打しんうち大会たいかいinあじしま優勝ゆうしょう
  16. ^ 塚田つかだふみ (2020ねん1がつ19にち). “劇団げきだん地蔵じぞう中毒ちゅうどく寄席よせ開催かいさい記念きねん座談ざだんかい地蔵じぞう中毒ちゅうどくはるとヒコーキ「すべては“落研”からはじまった」”. SPICE. ■8ねんぶんのフルパワー. イープラス. 2020ねん11月2にち閲覧えつらん。 “<参考さんこう>2008ねん だい2かい全国ぜんこく学生がくせい落語らくご真打しんうち大会たいかいinあじしま決勝けっしょう進出しんしゅつ ちんけむりちゅう(かませけんた)”
  17. ^ わらい」の温泉おんせん 戸倉とくら上山田かみやまだ学生がくせい寄席よせ選手権せんしゅけん”. 写真しゃしんグラフ. 信濃毎日新聞しなのまいにちしんぶんしゃ (1998ねん8がつ31にち). 2020ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  18. ^ 貴重きちょう立川談志たてかわだんし師匠ししょう大学生だいがくせいへのメッセージ」”. Segawa Yasukazu アーカイブ映像えいぞうチャンネル. YouTube (2021ねん9がつ18にち). 2021ねん11月1にち閲覧えつらん
  19. ^ NHKアナウンスしつ松岡まつおか忠幸ただゆき”. NHK. 2020ねん10がつ19にち閲覧えつらん。 “大学生だいがくせいころ長野ながのけんせんきょく戸倉とくら上山田かみやまだ温泉おんせん開催かいさいされた学生がくせい寄席よせ選手権せんしゅけん色物いろもの部門ぶもん出場しゅつじょうして、立川談志たてかわだんし師匠ししょうから審査しんさいん特別とくべつしょうをいただきました。”
  20. ^ てれびのスキマ ; 写真しゃしん長野ながのりゅうしげる (2021ねん8がつ15にち). 鈴木すずきこずえ: “無冠むかん帝王ていおう」とばれた大学だいがく時代じだい。かもめんたる岩崎いわさきだいは、大学だいがくわらいでなにたのか?”. QJweb. とうこう・あい. 2021ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  21. ^ NHK-FMで日向ひなた「こども落語らくご全国ぜんこく大会たいかい」をモチーフのラジオドラマ 本田ほんだ誠人まさとさんさく”. 日向ひなた経済けいざい新聞しんぶん (2021ねん1がつ7にち). 2021ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  22. ^ 丸山まるやまもも奈 (2022ねん8がつ21にち). “「プロ顔負かおまけ」の腕前うでまえ落語らくご高校こうこう日本一にっぽんいちは 豊岡とよおかで「だいかい落語らくご甲子園こうしえん」”. 神戸こうべ新聞しんぶん (但馬たじま). https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202208/0015573765.shtml?utm_source=SocialDogG 
  23. ^ 日本にっぽん大学だいがく芸術げいじゅつがく部落ぶらく研究けんきゅうかい
  24. ^ はなとアリス アミューズソフト
  25. ^ NHK-FMで日向ひなた「こども落語らくご全国ぜんこく大会たいかい」をモチーフのラジオドラマ 本田ほんだ誠人まさとさんさく”. 日向ひなた経済けいざい新聞しんぶん. みんなの経済けいざい新聞しんぶんネットワーク. 2022ねん6がつ3にち閲覧えつらん
  26. ^ a b 塚田つかだふみ (2020ねん1がつ19にち). “劇団げきだん地蔵じぞう中毒ちゅうどく寄席よせ開催かいさい記念きねん座談ざだんかい地蔵じぞう中毒ちゅうどくはるとヒコーキ「すべては“落研”からはじまった」”. SPICE(スパイス). 株式会社かぶしきがいしゃイープラス. 2023ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  27. ^ 長崎ながさきあざみ落語らくごかい-会員かいいん名簿めいぼ-より。
  28. ^ 弁護士べんごしけんプロレスラーがかたる「法廷ほうてい試合しあい共通きょうつうてん - SPA 扶桑社ふそうしゃ 2013ねん7がつ16にち
  29. ^ 横山よこやま隆介りゅうすけ (2015ねん6がつ12にち). 週末しゅうまつ別人べつじん東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ執行しっこう役員やくいん横山よこやま隆介りゅうすけ寄席よせ貴重きちょういやしの時間じかん. 日刊にっかん工業こうぎょう新聞しんぶん. https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00346578 
  30. ^ 雨宮あまみや正佳まさよし. “落語らくご江戸えど経済けいざい”. 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう. 2023ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 小沢おざわ昭一しょういち正岡まさおかひろしわたし」 『完本かんぽん正岡まさおかひろし寄席よせ随筆ずいひつ岩波書店いわなみしょてん
  • あきらたかし康隆やすたか落語らくご研究けんきゅうかい始末しまつしょ」 『日本にっぽんめい随筆ずいひつ 別巻べっかん29 落語らくご作品社さくひんしゃ
  • 野村のむら雅昭まさあき「わが青春せいしゅんぜん落連と早稲田大学わせだだいがく野村のむら雅昭まさあき落語らくご言語げんごがく平凡社へいぼんしゃライブラリー

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう