(Translated by https://www.hiragana.jp/)
西條八十 - Wikipedia

西條さいじょう八十やそ

日本にっぽん詩人しじん作詞さくしふつ文学ぶんがくしゃ (1892 - 1970)

西條さいじょう 八十やそ(さいじょう やそ、しん字体じたい西条さいじょう1892ねん明治めいじ25ねん1がつ15にち - 1970ねん昭和しょうわ45ねん8がつ12にち)は、日本にっぽん詩人しじん作詞さくしふつ文学ぶんがくしゃ早稲田大学わせだだいがく文学部ぶんがくぶ文学ぶんがくもと教授きょうじゅ

西條さいじょう 八十やそ
(さいじょう やそ)
西條さいじょう八十やそ
ペンネーム やなぎ水巴すいは
誕生たんじょう 西條さいじょう 八十やそ
1892ねん1がつ15にち
日本の旗 日本にっぽん 東京とうきょう東京とうきょう牛込うしごめ
げん:東京とうきょう新宿しんじゅく
死没しぼつ (1970-08-12) 1970ねん8がつ12にち(78さいぼつ
日本の旗 日本にっぽん 東京とうきょう世田谷せたがや成城せいじょう
墓地ぼち 東京とうきょう都立とりつはちはしら霊園れいえん
職業しょくぎょう 詩人しじんフランス文学ぶんがくもの作詞さくし
言語げんご 日本語にほんご
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
最終さいしゅう学歴がくれき 早稲田大学わせだだいがく文学部ぶんがくぶ英文えいぶん
活動かつどう期間きかん 1919ねん - 1970ねん
ジャンル 抒情詩じょじょうし童謡どうよう歌謡かようきょく
デビューさく砂金さきん』(だいいち詩集ししゅう
子供こども 西條さいじょう八束やつか三井みついふたばこ
テンプレートを表示ひょうじ

長男ちょうなん西條さいじょう八束やつかりくすいがくもの長女ちょうじょ三井みついふたばこ西條さいじょう嫩子)も詩人しじんまご西條さいじょうはちあにはエレキギター製作せいさくしゃ

自費じひ出版しゅっぱんした処女しょじょ詩集ししゅう砂金さきん』(1919ねん)が好評こうひょうはくし、抒情じょじょうせいんだ清新せいしんふうで、象徴しょうちょう詩人しじんとしての地位ちい確立かくりつ童謡どうよう歌謡かようきょく作詞さくしおおがけた。作品さくひん詩集ししゅういちにぎ玻璃はり』(1951ねん)など。

生涯しょうがい

編集へんしゅう

東京とうきょう東京とうきょう牛込うしごめ牛込うしごめ払方はらいかたまち現在げんざい東京とうきょう新宿しんじゅく払方はらいかたまち出身しゅっしん石鹸せっけん製造せいぞう販売はんばいぎょうざいしたが、父親ちちおや死後しご家庭かてい没落ぼつらくした。1898ねん明治めいじ31ねん)、桜井さくらい尋常じんじょう小学校しょうがっこう入学にゅうがく松井まつい喜一きいち校長こうちょう影響えいきょうける。

旧制きゅうせい早稲田わせだ中学校ちゅうがっこうげん早稲田わせだ中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう在学ざいがくちゅう吉江よしえ喬松たかまつ出会であ生涯しょうがいあおぐ。吉江よしえ箱根はこね修学旅行しゅうがくりょこう文学ぶんがくてたいとけ、激励げきれいける。中学ちゅうがく時代じだい英国えいこくじん女性じょせいから英語えいごまなんだ。明治めいじまつには、奈良なら英和えいわ学校がっこう後進こうしんこうまな[1]正則せいそく英語えいご学校がっこう現在げんざい正則せいそく学園がくえん高等こうとう学校がっこう)にもかよい、早稲田大学わせだだいがく文学部ぶんがくぶ英文えいぶん卒業そつぎょう

早稲田大学わせだだいがく在学ざいがくちゅう日夏ひなつ耿之介こうのすけらと同人どうじんせいさかずき』(のち『仮面かめん』と改題かいだい)を刊行かんこう三木みき露風ろふうの『未来みらい』にも同人どうじんとして参加さんかし、1919ねん大正たいしょう8ねん)に自費じひ出版しゅっぱんしただいいち詩集ししゅう砂金さきん』で象徴しょうちょう詩人しじんとしての地位ちい確立かくりつした。のちフランス留学りゅうがくソルボンヌ大学そるぼんぬだいがくポール・ヴァレリーらと交遊こうゆう帰国きこく早稲田大学わせだだいがく文学部ぶんがくぶ文学ぶんがく教授きょうじゅ

にちちゅう戦争せんそうはじまると従軍じゅうぐん文士ぶんしらとともに大陸たいりくわたり、南京なんきんかんこうなどの戦地せんちおもむいた[2]。また、日本にっぽん文学ぶんがくほう国会こっかい部会ぶかい幹事かんじちょうとして戦争せんそう協力きょうりょくおこない、軍人ぐんじん援護えんご強化きょうか運動うんどうとして「いちおく」の作詞さくし担当たんとうした。 1943ねん昭和しょうわ18ねん)には早稲田大学わせだだいがく時代じだい同級生どうきゅうせいそといけかく次郎じろう当時とうじ町長ちょうちょうつとめていた茨城いばらきけん真壁まかべぐん下館しもだてまちのち下館しもだてて、げん筑西)に疎開そかい以後いご戦後せんごまでしたかん拠点きょてんとしていた。

戦後せんご日本音楽著作権協会にほんおんがくちょさくけんきょうかい会長かいちょうつとめた。1962ねん昭和しょうわ37ねん)、日本にっぽん芸術げいじゅついん会員かいいん象徴しょうちょう詩人しじんとしてだけではなく、歌謡かようきょく作詞さくしとしても活躍かつやくし、佐藤さとう千夜子ちやこうたったモダン東京とうきょう戯画ぎがともいうべき「東京とうきょう行進曲こうしんきょく」、戦後せんご民主みんしゅ息吹いぶきつた藤山ふじやま一郎いちろう躍動やくどうかんあふれる歌声うたごえでヒットした「あお山脈さんみゃく」、中国ちゅうごく異国いこく情緒じょうちょゆたかなうつくしいメロディー「蘇州そしゅう夜曲やきょく」、古賀こが政男まさお故郷こきょう風景ふうけいともいえる「だれ故郷こきょうおもわざる」「ゲイシャ・ワルツ」、村田むらた英雄ひでおおとこ演歌えんかにして船村ふなむらメロディーの傑作けっさく王将おうしょう」など無数むすうのヒットをはなった。

また、児童じどう文芸ぶんげいあかとり』などにおおくの童謡どうよう発表はっぴょうし、北原きたはら白秋はくしゅうならんで大正たいしょう代表だいひょうする童謡どうよう詩人しじんしょうされた。薄幸はっこう童謡どうよう詩人しじん金子かねこみすゞ最初さいしょ見出みいだしたひとでもある。

1970ねん昭和しょうわ45ねん8がつ12にち急性きゅうせい心不全しんふぜんのため世田谷せたがや成城せいじょう自宅じたく死去しきょ。78さいぼつ戒名かいみょういずみいんしゃく西條さいじょう八十やそ[3]墓所はかしょ千葉ちばけん松戸まつど東京とうきょう都立とりつはちはしら霊園れいえんである。

  • 名前なまえ筆名ひつめいではなく、本名ほんみょうである。両親りょうしんは、くるしいことがないようにと、「」につうじる「きゅう」をいた「はち」と「じゅう」をもちいて命名めいめいしたらしい。
  • 早稲田大学わせだだいがくおなじクラスには、のち文壇ぶんだん活躍かつやくする植村うえむら宗一そういち直木なおき三十五さんじゅうご)、宮島みやじま新三郎しんざぶろう田中たなかじゅん木村毅きむらき青野あおの季吉すえきち細田ほそだ源吉げんきち細田ほそだ民樹たみきらがいた[4]
  • 長兄ちょうけい放蕩ほうとうしゃだったため、三男さんなんだったが家督かとく相続そうぞくじんとなった。長兄ちょうけい家財かざいして芸者げいしゃちし、さらにみせ経営けいえいまかせていた支配人しはいにん横領おうりょうまで発覚はっかくしたため、西條さいじょう財産ざいさん土地とちすべ借金しゃっきん抵当ていとうれられていた[5]大学生だいがくせいのときには、家族かぞくやしなうためにかぶとまち証券しょうけん取引とりひきしょかよい、株式かぶしき投資とうし生活せいかつをしていた[6]結婚けっこんは、天麩羅てんぷら経営けいえい糊口ここうをしのいでいた。
  • 森村もりむら誠一せいいち小説しょうせつ人間にんげん証明しょうめい』のなかで、『ぼくの帽子ぼうし』(『コドモノクニ』)が引用いんようされた。1977ねん映画えいがさい引用いんようされたセリフはキャッチコピーとして使つかわれ、有名ゆうめいとなった。なおテレビドラマは、5製作せいさく放映ほうえいされた(2017ねん8がつ現在げんざい)。
  • 1967ねん作詞さくしした「ゆうふえ」は舟木ふなき一夫かずおによってうたわれ、最後さいごのヒットきょくとなったが、三木みき露風ろふうの「ふるさとの」に酷似こくじしていたことから一時いちじ盗作とうさくさわぎになった。八十やそは「ふう本人ほんにん了解りょうかいていた」と弁明べんめいし、ふう遺族いぞく特段とくだん異議いぎもうてなかったため、真相しんそう不明ふめいのまま終息しゅうそくしている。
  • 担当たんとう編集へんしゅうしゃ回想かいそうに、宮田みやたかささかえ追憶ついおく作家さっかたち』(文春ぶんしゅん新書しんしょ、2004ねん)があり、だい2しょう晩年ばんねんはちじゅうえがかれている。著者ちょしゃ友人ゆうじん詩人しじん大木おおき惇夫あつお次女じじょである。
  • 西條さいじょうが『砂金さきん』に収録しゅうろくした『トミノの地獄じごく』というについて、”このこえして朗読ろうどくするとのろかかってぬ”という、いわゆる都市とし伝説でんせつ存在そんざいする。内容ないようは「トミノ」という少年しょうねん地獄じごくたびするという内容ないようで、これは西條さいじょうくなったちちもしくはいもうとたてまつげるためいたとされるがくわしいことは不明ふめい
  • 政治せいじ佐藤さとう栄作えいさく寛子ひろこ夫妻ふさいとは懇意こんいなかであり、両家りょうけ別荘べっそうがあった軽井沢かるいざわでは、まいなつともにごすほどであった[7]。なかでも寛子ひろこ夫人ふじんとは、借家しゃくやまいのころ大家たいか寛子ひろこ叔父おじであったえんからながいであった[8]

おも著作ちょさく

編集へんしゅう
 
中山なかやま晋平しんぺいみぎ)とともに(1931ねん熱海あたみ
  • 西條さいじょう八十やそ全集ぜんしゅうぜん17かん国書刊行会こくしょかんこうかい、1991ねん-2007ねん 
  • 西條さいじょう八十やそ著作ちょさく目録もくろく年譜ねんぷ中央公論ちゅうおうこうろん事業じぎょう出版しゅっぱん、1972ねん どう刊行かんこう委員いいんかい西條さいじょう八束やつかへん
    • 西條さいじょう八十やそ全集ぜんしゅう 別巻べっかん 著作ちょさく目録もくろく年譜ねんぷ全集ぜんしゅう編集へんしゅう委員いいん へん国書刊行会こくしょかんこうかい、2014ねんISBN 4336033188

研究けんきゅうしょ著作ちょさく

編集へんしゅう

詩集ししゅう象徴しょうちょう純粋じゅんすい

編集へんしゅう
  • 砂金さきん自費じひ出版しゅっぱん、1919ねん 復刻ふっこく日本にっぽん図書としょセンター、2004ねん
  • 見知みしらぬ愛人あいじん』1922ねん 
  • うつくしき喪失そうしつ』1929ねん 
  • いちにぎ玻璃はり』1947ねん 

詩集ししゅう(その

編集へんしゅう
  • そらひつじ
  • 少女しょうじょ純情じゅんじょう詩集ししゅう国書刊行会こくしょかんこうかい復刻ふっこく、1984ねん 
  • 水色みずいろゆめ
  • 西條さいじょう八十やそ詩集ししゅう角川かどかわ春樹はるき事務所じむしょハルキ文庫ぶんこ再刊さいかん、2004ねんISBN 4758430942 

訳詩やくししゅう

編集へんしゅう
  • しろ孔雀くじゃく』1920ねん 岩波いわなみ文庫ぶんこ再刊さいかん、2013ねん10がつ
  • 水谷みずたにまさるどもやく世界せかい童謡どうようしゅう』1924ねん 冨山とやまぼう百科ひゃっか文庫ぶんこ再刊さいかん、1991ねん

童謡どうよう

編集へんしゅう

歌謡かようきょく流行りゅうこう

編集へんしゅう

小説しょうせつ

編集へんしゅう

1924ねん大正たいしょう13ねん)3がつ少女しょうじょ倶楽部くらぶみきり『はかなきちかい』から、1960ねん昭和しょうわ35ねん)11月「なかよし連載れんさいふえをふくかげ』まで、少女しょうじょ雑誌ざっしおおくの少女しょうじょ小説しょうせつ連載れんさいし、おお刊行かんこうされ大人気おとなげはくした。※外部がいぶリンク「西條さいじょう八十やそ児童じどう小説しょうせつリスト」参照さんしょう

  • ひといバラ』 ゆまに書房しょぼう復刻ふっこく)、2003ねん解説かいせつ唐沢からさわ俊一しゅんいち
  • 西條さいじょうはちじゅうしゅう じんいバラ さんへん』 〈少年しょうねん少女しょうじょ奇想きそうミステリ王国おうこく1〉えびすひかりさち出版しゅっぱん、2018ねん芦辺あしべつぶせへん

校歌こうかしゃ

編集へんしゅう
西條さいじょう八十やそ全集ぜんしゅう だい10かん」(歌謡かよう民謡みんよう3/しゃ校歌こうか収録しゅうろく作品さくひん
収録しゅうろく作品さくひんには、

軍歌ぐんか戦時せんじ歌謡かよう

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 松竹しょうちく蒲田かまた音楽おんがく名義めいぎでの作品さくひん
  2. ^ 数社すうしゃちちはちじゅう詩集ししゅう」、「歌謡かようしゅう」、「童話どうわ」をへん刊行かんこうした。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 中川なかがわ良和よしかず奈良なら英学えいがくしょう」『英学えいがく研究けんきゅうだい1978かんだい10ごう日本にっぽんえいがく学会がっかい、1977ねん、121-134ぺーじISSN 1883-9282 
  2. ^ 西条さいじょう八十やそ作詞さくし作曲さっきょくにん従軍じゅうぐん東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』(昭和しょうわ13ねん9がつ15にち)『昭和しょうわニュース事典じてんだい7かん 昭和しょうわ14ねん-昭和しょうわ16ねん本編ほんぺんp662 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  3. ^ 岩井いわいひろし作家さっか臨終りんじゅう墓碑ぼひ事典じてん』(東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1997ねん)147ぺーじ
  4. ^ 抜群ばつぐん執筆しっぴつりょく代表だいひょうさく南国なんごく太平たへい」『中外ちゅうがい商業しょうぎょう新報しんぽう昭和しょうわ9ねん9がつ25にち(『昭和しょうわニュース事典じてんだい4かん 昭和しょうわ8ねん-昭和しょうわ9ねん本編ほんぺんp484 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  5. ^ うたわすれたかなりやだった27さい西條さいじょう八十やそは、わすれたうたおもひだして詩人しじんとなった”. TAP the POP. 2020ねん5がつ14にち閲覧えつらん
  6. ^ 春秋しゅんじゅう”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん 電子でんしばん. 2020ねん5がつ14にち閲覧えつらん
  7. ^ 現代げんだい だい9かん』(現代げんだい評論ひょうろんしゃ, 1968)209ぺーじ
  8. ^ 佐藤さとう寛子ひろこ佐藤さとう寛子ひろこの「宰相さいしょう夫人ふじん秘錄ひろく」』(朝日新聞社あさひしんぶんしゃ, 1974)194ぺーじ
  9. ^ 明大めいだい校歌こうか歌詞かし成立せいりつ −西條さいじょう八十やそ自筆じひつ原稿げんこうって−
  10. ^ 明大めいだい校歌こうか歌詞かし成立せいりつ ろん -西條さいじょうはちじゅう補作ほさく裏付うらづ資料しりょう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう