(Translated by https://www.hiragana.jp/)
赤江瀑 - Wikipedia

(あかえ ばく、本名ほんみょう(はせがわ たかし)[1]1933ねん4がつ22にち - 2012ねん6月8にち)は、日本にっぽん小説しょうせつ歌舞伎かぶきのうなどの伝統でんとう芸能げいのう題材だいざいにした小説しょうせつや、京都きょうと舞台ぶたいにした作品さくひん数多かずおお発表はっぴょう耽美たんびてき伝奇でんきてき作風さくふうで、熱烈ねつれつ支持しじしゃつ。

2候補こうほとなった直木賞なおきしょう受賞じゅしょうはならなかったものの、『オイディプスの』でだい1かい角川かどかわ小説しょうせつしょう、『海峡かいきょう』『八雲やくもころした』でだい12かいいずみ鏡花きょうか文学ぶんがくしょう受賞じゅしょうしている。

経歴けいれき

編集へんしゅう

1933ねん山口やまぐちけん下関しものせき教員きょういん両親りょうしんあいだに6にん兄弟きょうだい次男じなんとしてまれる。本名ほんみょう長谷川はせがわたかし戦争せんそうちゅう豊浦とようらぐんゆたか東村あずまむらげん下関しものせき菊川きくかわまち)に疎開そかいした[2]

1946ねん山口やまぐち県立けんりつ豊浦中とようらなか学校がっこうげん山口やまぐち県立けんりつ豊浦とようら高等こうとう学校がっこう)に入学にゅうがく。1949ねん山口やまぐち県立けんりつ豊浦とようらひがし高等こうとう学校がっこうげん山口やまぐち県立けんりつ田部たなべ高等こうとう学校がっこう)に転校てんこう生徒せいと会長かいちょうつとめる一方いっぽう演劇えんげき文芸ぶんげい所属しょぞくし、演出えんしゅつ詩作しさく熱中ねっちゅうした[2]

1952ねん山口やまぐち県立けんりつ豊浦とようらひがし高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう溝口みぞぐち健二けんじあこが映画えいが監督かんとくこころざし、日本にっぽん大学だいがく藝術げいじゅつ学部がくぶ演劇えんげき入学にゅうがく在学ざいがくちゅう同人どうじん世紀せいき」に参加さんか[2]。その個人こじんてき芸術げいじゅつ作業さぎょう[3]への関心かんしんふかまって、映画えいがへの意欲いよくうすれ、1955ねん中退ちゅうたいする。

1958ねんNHKのラジオドラマ脚本きゃくほん募集ぼしゅうに「あめおんな」が入賞にゅうしょうしたことをきっかけに放送ほうそう作家さっかみちすすむ。おもにNHK中国ちゅうごく管区かんくのラジオ、TVドラマ、録音ろくおん構成こうせい、ドキュメンタリー番組ばんぐみなどを手掛てがける[2]

1968ねん、「明治めいじひゃくねん記念きねん懸賞けんしょう演劇えんげき脚本きゃくほん」(毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ主催しゅさい松竹しょうちく後援こうえん)に応募おうぼした歌舞伎かぶき台本だいほん大内おおうち殿どの闇路やみじ」(長谷川はせがわたかし名義めいぎ)が最終さいしゅう選考せんこう13へんのこり「だい劇場げきじょうよう演劇えんげき制作せいさく力量りきりょうそなえている」との選評せんぴょう小説しょうせつ決心けっしんをする。

1970ねん、「ニジンスキーの」を『小説しょうせつ現代げんだい』に発表はっぴょうし、だい15かい小説しょうせつ現代げんだい新人しんじんしょう受賞じゅしょう以後いご中間ちゅうかん小説しょうせつなどに次々つぎつぎ作品さくひん発表はっぴょう。その総数そうすう長編ちょうへんふくめ250へん以上いじょうのぼ[4]

2012ねん6がつ8にち心不全しんふぜんのため山口やまぐちけん下関しものせき自宅じたく死去しきょ[1]。79さいぼつ

受賞じゅしょうれき

編集へんしゅう

作品さくひん評価ひょうか

編集へんしゅう

デビューさくの『ニジンスキーの』のバレエや、歌舞伎かぶきのうなどの古典こてん芸能げいのう、『オイディプスの』の刀剣とうけんや「ゆきはなそうし」の刺青しせいなどの伝統でんとう工芸こうげい、さらには養蜂ようほう(「ころみつぐるみつ」)や捕鯨ほげい(「まぼろしくじら」)など、芸道げいどうなまあいだ葛藤かっとう破滅はめつ官能かんのうてき筆致ひっちえがくことがおおい。新作しんさく歌舞伎かぶき大内おおうち御所ごせはなやみひしまくじゅうじょう」(『金環食きんかんしょくかげかざり』)もある。磯田いそだ光一こういちが『オイディプスの』について「この小説しょうせつオイディプス神話しんわはひどく日本にっぽんされている」とひょうしたように[6]日本にっぽんてき情緒じょうちょ死生しせいかんかんじられる作風さくふうとなっている。

瀬戸内せとうち晴美はるみは「いずみ鏡花きょうか永井ながい荷風かふう谷崎たにざき潤一郎じゅんいちろう岡本おかもとかの三島みしま由紀夫ゆきおといった系列けいれつ文学ぶんがく系譜けいふのつづき」として「中井なかい英夫ひでおについで、この系譜けいふまれるのはまさしく赤江あかえ瀑であらねばならぬ」とした[7]

山尾やまお悠子ゆうこ赤江あかえ作品さくひんのベスト5として、1「はな夜叉やしゃごろし」、2「はな曝れくび」、3「禽獣きんじゅうもん」、4「よる藤十郎とうじゅうろう」、5 「つみい」または「はる葬祭そうさい」または「阿修羅あしゅらはなでん」をげている(昭和しょうわ56ねん6がつ現在げんざい)。また小説しょうせつ現代げんだい新人しんじんしょう受賞じゅしょう言葉ことば赤江あかえ引用いんようしたジャン・コクトーの「いち阿片あへんを喫んだものは、また喫むはずだ。阿片あへんつことをっている」を、赤江あかえ小説しょうせつかんをよくいいあらわした言葉ことばとしている[8]

ペンネームの「赤江あかえ赤潮あかしお」「瀑はアラシ」で、「一種いっしゅ危機ききかん」「自分じぶんにない荒々あらあらしさ」を意図いとするという。

単行本たんこうぼん

編集へんしゅう
  • 1971ねんしし林寺はやしじ妖変』(講談社こうだんしゃ)のち文庫ぶんこ
  • 1974ねん 『ニジンスキーの』(角川かどかわ文庫ぶんこ)のちハルキ文庫ぶんこ、『オイディプスの』(角川書店かどかわしょてん)のち文庫ぶんこ、ハルキ文庫ぶんこつみい』(講談社こうだんしゃ)のち文庫ぶんこ
  • 1975ねん美神びしんたちの黄泉よみ』(角川書店かどかわしょてん)のち文庫ぶんこ、『ポセイドン変幻へんげん』(新潮社しんちょうしゃ)のち集英社しゅうえいしゃ文庫ぶんこ、『金環食きんかんしょくかげかざり』(角川書店かどかわしょてん)のち文庫ぶんこ
  • 1976ねんおにこいわらわ』(講談社こうだんしゃ)のち文庫ぶんこ、『熱帯ねったい雨林うりんきゃく』(講談社こうだんしゃ)、『せいくらいん』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう)のち文庫ぶんこ
  • 1977ねんちょうほね』(徳間書店とくましょてん)のち文庫ぶんこ、『あおみかどほこ』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう)のち文庫ぶんこ、『上空じょうくうしろ』(角川書店かどかわしょてん)のち文庫ぶんこ、『ざらしひゃくおにぎょう』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう)のち文庫ぶんこ、『マルゴォのはい』(湯川ゆかわ書房しょぼう)のち角川かどかわ文庫ぶんこ
  • 1978ねんはるさい』(徳間書店とくましょてん)のち文庫ぶんこ、『アポロンたち午餐ごさん』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう)、『ころみつぐるみつ』(未来みらい工房こうぼう)、『アニマルの謝肉祭しゃにくさい』(主婦しゅふ生活社せいかつしゃ)のち文春ぶんしゅん文庫ぶんこ
  • 1979ねん絃歌げんかおそ』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう)、『芙蓉ふようねむり』(湯川ゆかわ書房しょぼう)、『禽獣きんじゅうもん』(未来みらい工房こうぼう
  • 1980ねん原生げんせいはなもりつかさ』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう)、『うみにえこう』(徳間書店とくましょてん)のち文庫ぶんこ、『アンダルシアまぼろし花祭はなまつり』(講談社こうだんしゃ)のち文庫ぶんこ
  • 1981ねん妖精ようせいたちの回廊かいろう』(中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ)のち文庫ぶんこ、『断崖だんがい』(徳間書店とくましょてん)、『きょもんほし てん』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう)のち文庫ぶんこ はな曝れくび 講談社こうだんしゃ文庫ぶんこ
  • 1982ねんおにかい』(講談社こうだんしゃ)のち文庫ぶんこ、『風葬ふうそう調しらべ』(実業之日本社じつぎょうのにほんしゃ)のち角川かどかわ文庫ぶんこ
  • 1983ねん海峡かいきょう このみず無明むみょう真秀まほろば』(白水しろみずしゃ)のち角川かどかわ文庫ぶんこ、『春泥しゅんでい』(講談社こうだんしゃ)のち文庫ぶんこ
  • 1984ねん八雲やくもころした』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう)のち文庫ぶんこ、『十二宮じゅうにきゅうよる』(講談社こうだんしゃ
  • 1986ねんとおしんたちのつばさ』(中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ)のち文庫ぶんこ、『はない』(角川かどかわ文庫ぶんこ
  • 1987ねん荊冠けいかん耀かがやき』(徳間書店とくましょてん)のち文庫ぶんこ、『オルフェの水鏡みずかがみ 赤江あかえ瀑エッセイ鈔』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう
  • 1989ねん断崖だんがい』(講談社こうだんしゃ文庫ぶんこ)、『ガラ』(白水しろみずしゃ
  • 1990ねん 『アルマンの奴隷どれい』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう)、『こうそうふね』(中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ
  • 1991ねんひかりどう』(徳間書店とくましょてん)のち文庫ぶんこ
  • 1992ねん京都きょうと小説しょうせつしゅう いち ふうまぼろし』『京都きょうと小説しょうせつしゅう ゆめあと』(たてふう書房しょぼう
  • 1993ねんつき迷宮めいきゅう』(徳間書店とくましょてん
  • 1995ねん山陰さんいん山陽さんよう小説しょうせつしゅう はな』(だてふう書房しょぼう
  • 1996ねん戯場ぎじょうこくもりながめ』(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう夜叉やしゃした 角川かどかわホラー文庫ぶんこ
  • 1997ねんきりホテル』(講談社こうだんしゃ)、『弄月ろうげつ』(徳間書店とくましょてん
  • 2000ねんほしおど綺羅きらかわ』(講談社こうだんしゃ
  • 2001ねん虚空こくうのランチ』(講談社こうだんしゃノベルス)
  • 2003ねんにちぐらし御霊みたまもん』(徳間書店とくましょてん
  • 2007ねんきつね剃刀かみそり』(徳間書店とくましょてん赤江あかえ瀑の「平成へいせい歌舞伎かぶき入門にゅうもん 学研がっけん新書しんしょ

映画えいが作品さくひん

編集へんしゅう

漫画まんが作品さくひん

編集へんしゅう

文学ぶんがく

編集へんしゅう

2022ねん6がつ11にち下関しものせき阿弥陀寺あみだじまちにある菩提寺ぼだいじ文学ぶんがく建立こんりゅうされ除幕じょまくしきおこなわれた[9]

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 特集とくしゅう でんあやぎぬ燦爛さんらん--赤江あかえ瀑の世界せかい」『幻想げんそう文学ぶんがくだい57ごう、アトリエOCTA、2000ねん2がつISBN 4-900757-57-8 
    • 小林こばやし孝夫たかお赤江あかえ瀑全著書ちょしょ目録もくろく (特集とくしゅう でんあやぎぬ燦爛さんらん--赤江あかえ瀑の世界せかい)」『幻想げんそう文学ぶんがくだい57ごう、アトリエOCTA、2000ねん2がつ、130-140ぺーじNAID 40004624490 
  • 赤江あかえ瀑の世界せかいはな呪縛じゅばく修羅しゅらい』河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2020ねん6がつISBN 978-4-309-02895-8 

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b 作家さっか赤江あかえ瀑さんが死去しきょ 「オイディプスの」など 共同通信きょうどうつうしん 2012ねん6がつ18にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 浅井あさい仁志ひとしへん赤江あかえ瀑略年譜ねんぷ」(河出書房新社かわでしょぼうしんしゃばん赤江あかえ瀑の世界せかいはな呪縛じゅばく修羅しゅらい』所収しょしゅう
  3. ^ 蜃気楼しんきろうくにへのみち」(文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしゃへん無名むめい時代じだいわたし文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう 1995ねん
  4. ^ やまぐちの文学ぶんがくしゃたち:赤江あかえ” (PDF). 山口やまぐちけん. 2021ねん9がつ13にち閲覧えつらん
  5. ^ 山口やまぐちけん芸術げいじゅつ文化ぶんか振興しんこう奨励しょうれいしょう受賞じゅしょうしゃ名簿めいぼ” (PDF). 山口やまぐちけん. 2021ねん9がつ13にち閲覧えつらん
  6. ^ 角川かどかわ文庫ぶんこはん『オイディプスの解説かいせつ
  7. ^ 講談社こうだんしゃ文庫ぶんこはんつみい』解説かいせつ
  8. ^ 講談社こうだんしゃ文庫ぶんこばんはな曝れくび解説かいせつ
  9. ^ 赤江あかえ瀑さんしょきざ文学ぶんがく完成かんせい”. 山口やまぐち新聞しんぶん. 2022ねん6がつ13にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう