(Translated by https://www.hiragana.jp/)
道路運送車両法 - Wikipedia

道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう

日本にっぽん法律ほうりつ

道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう(どうろうんそうしゃりょうほう)は、日本にっぽん法律ほうりつである。この法律ほうりつ目的もくてきは、「道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう自動車じどうしゃ原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃおよびけい車両しゃりょう)にかんし、所有しょゆうけんについての公証こうしょうひとしおこない、ならびに安全あんぜんせい確保かくほおよ公害こうがい防止ぼうしその環境かんきょう保全ほぜんならびに整備せいびについての技術ぎじゅつ向上こうじょうはかり、あわせて自動車じどうしゃ整備せいび事業じぎょう健全けんぜん発達はったつすることにより、公共こうきょう福祉ふくし増進ぞうしんすること」(どうほう1じょう)とされ、施行しこう自動車じどうしゃリサイクル促進そくしんリコール制度せいど不正ふせい改造かいぞうなどにかんして改正かいせいおこなわれている。主務しゅむ官庁かんちょうは、国土こくど交通省こうつうしょう物流ぶつりゅう自動車じどうしゃきょくである。

道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう
日本国政府国章(準)
日本にっぽん法令ほうれい
通称つうしょう略称りゃくしょう みちうんしゃほう
法令ほうれい番号ばんごう 昭和しょうわ26ねん法律ほうりつだい185ごう
種類しゅるい 行政ぎょうせい手続てつづきほう
効力こうりょく 現行げんこうほう
成立せいりつ 1951ねん5がつ28にち
公布こうふ 1951ねん6がつ1にち
施行しこう 1951ねん7がつ1にち
所管しょかん 国土こくど交通省こうつうしょう(物流ぶつりゅう自動車じどうしゃきょく)
おも内容ないよう 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうなどについて
関連かんれん法令ほうれい 道路どうろ交通こうつうほう道路どうろ運送うんそうほう使用しようずみ自動車じどうしゃさい資源しげんとうかんする法律ほうりつ自動車じどうしゃリサイクルほう
条文じょうぶんリンク e-Gov法令ほうれい検索けんさく
テンプレートを表示ひょうじ

どうほう施行しこうわせ、車両しゃりょう規則きそく昭和しょうわ22ねん運輸省うんゆしょうれいだい36ごう)は廃止はいしされた[1]

構成こうせい

編集へんしゅう
  • だい1しょう 総則そうそく
  • だい2しょう 自動車じどうしゃ登録とうろく
  • だい3しょう 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう保安ほあん基準きじゅん
  • だい4しょう 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう点検てんけんおよ整備せいび
  • だい5しょう 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう検査けんさ
  • だい5しょう 軽自動車けいじどうしゃ検査けんさ協会きょうかい
    • だい1せつ 総則そうそく
    • だい2せつ 設立せつりつ
    • だい3せつ 管理かんり
    • だい4せつ 業務ぎょうむ
    • だい5せつ 財務ざいむおよ会計かいけい
    • だい6せつ 監督かんとく
    • だい7せつ 解散かいさん
  • だい6しょう 自動車じどうしゃ整備せいび事業じぎょう
  • だい7しょう 雑則ざっそく
  • だい8しょう 罰則ばっそく
  • 附則ふそく

関連かんれん法令ほうれい

編集へんしゅう
  • 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう施行しこうほう昭和しょうわ26ねん法律ほうりつだい186ごう
  • 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう施行しこうれい昭和しょうわ26ねん政令せいれいだい254ごう
  • 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう関係かんけい手数料てすうりょうれい昭和しょうわ26ねん政令せいれいだい255ごう
  • 自動車じどうしゃ登録とうろくれい昭和しょうわ26ねん政令せいれいだい256ごう
  • 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう保安ほあん基準きじゅん昭和しょうわ26ねん運輸省うんゆしょうれいだい67ごう
  • 自動車じどうしゃ登録とうろく番号ばんごうしるべ交付こうふ代行だいこうしゃ規則きそく昭和しょうわ26ねん運輸省うんゆしょうれいだい69ごう
  • 自動車じどうしゃ点検てんけん基準きじゅん昭和しょうわ26ねん運輸省うんゆしょうれいだい70ごう
  • 自動車じどうしゃ整備せいび技能ぎのう検定けんてい規則きそく昭和しょうわ26ねん運輸省うんゆしょうれいだい71ごう
  • 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう施行しこう規則きそく昭和しょうわ26ねん運輸省うんゆしょうれいだい74ごう
  • 自動車じどうしゃ型式けいしき指定してい規則きそく昭和しょうわ26ねん運輸省うんゆしょうれいだい85ごう
  • 自動車じどうしゃ登録とうろく規則きそく昭和しょうわ45ねん運輸省うんゆしょうれいだい7ごう
  • 自動車じどうしゃ登録とうろくおよ検査けんさかんする申請しんせいしょとう様式ようしきとうさだめる省令しょうれい昭和しょうわ45ねん運輸省うんゆしょうれいだい8ごう
  • 装置そうち型式けいしき指定してい規則きそく平成へいせい10ねん運輸省うんゆしょうれいだい66ごう
  • 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう保安ほあん基準きじゅん細目さいもくさだめる告示こくじ平成へいせい14ねん国土こくど交通省こうつうしょう告示こくじだい619ごう
  • 自動車じどうしゃ点検てんけんおよ整備せいびかんする手引てびき平成へいせい19ねん国土こくど交通省こうつうしょう告示こくじだい317ごう

道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう

編集へんしゅう

この法律ほうりつ道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうとは、自動車じどうしゃ原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃおよけい車両しゃりょうをいい、それぞれ以下いかのように定義ていぎされている。

  • 自動車じどうしゃ - 原動機げんどうきにより陸上りくじょう移動いどうさせることを目的もくてきとして製作せいさくした用具ようぐ軌条きじょうしくは架線かせんもちいないものまたはこれにより牽引けんいんして陸上りくじょう移動いどうさせることを目的もくてきとして製作せいさくした用具ようぐであつて、次項じこう規定きていする原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃ以外いがいのもの
    • 普通ふつう自動車じどうしゃ - 小型こがた自動車じどうしゃ軽自動車けいじどうしゃ大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃおよ小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ以外いがい自動車じどうしゃ車両しゃりょうそう重量じゅうりょうが8トン以上いじょう乃至ないし最大さいだい積載せきさいりょうが5トン以上いじょう大型おおがた貨物かもつ自動車じどうしゃかんしては、90km/hで作動さどうする速度そくど抑制よくせい装置そうち装着そうちゃく義務ぎむせられる(8じょう4こうおよび5こう2003ねん9月1にち改正かいせい)。
    • 小型こがた自動車じどうしゃ - よんりん以上いじょう自動車じどうしゃおよけんいん自動車じどうしゃ自動車じどうしゃおおきさがながさ4.70メートル以下いかはば1.70メートル以下いかたかさ2.00メートル以下いかであるもののうち軽自動車けいじどうしゃ大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃおよ小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ以外いがいのもの(内燃ないねん機関きかん原動機げんどうきとする自動車じどうしゃ軽油けいゆ燃料ねんりょうとする自動車じどうしゃおよ天然てんねんガスのみを燃料ねんりょうとする自動車じどうしゃのぞく。)にあつては、そのそう排気はいきりょうが2000cc以下いかのものにかぎる。)、およびりん自動車じどうしゃがわしゃづけりん自動車じどうしゃふくむ。)およさんりん自動車じどうしゃ軽自動車けいじどうしゃ大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃおよ小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ以外いがいのもの
    • 軽自動車けいじどうしゃ - りん自動車じどうしゃがわしゃづけりん自動車じどうしゃふくむ。)以外いがい自動車じどうしゃおよけんいん自動車じどうしゃ自動車じどうしゃおおきさがながさ3.40メートル以下いかはば1.48メートル以下いかたかさ2.00メートル以下いかであるもののうち大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃおよ小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ以外いがいのもの(内燃ないねん機関きかん原動機げんどうきとする自動車じどうしゃにあつては、そのそう排気はいきりょうが660cc以下いかのものにかぎる。)、およびりん自動車じどうしゃがわしゃづけりん自動車じどうしゃふくむ。)で自動車じどうしゃおおきさがながさ2.50メートル以下いかはば1.30メートル以下いかたかさ2.00メートル以下いか該当がいとうするもののうち大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃおよ小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ以外いがいのもの(内燃ないねん機関きかん原動機げんどうきとする自動車じどうしゃにあつては、そのそう排気はいきりょうが250cc以下いかのものにかぎる。)
    • 大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ - つぎかかげる自動車じどうしゃであつて、小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ以外いがいのもの、およびポール・トレーラおよ国土こくど交通こうつう大臣だいじん指定していする特殊とくしゅ構造こうぞうゆうする自動車じどうしゃ
      • ショベル・ローダ、タイヤ・ローラ、ロード・ローラ、グレーダ、ロード・スタビライザ、スクレーパ、ロータリ除雪じょせつ自動車じどうしゃアスファルト・フィニッシャ、タイヤ・ドーザ、モータ・スイーパ、ダンパ、ホイール・ハンマ、ホイール・ブレーカ、フォーク・リフトフォーク・ローダ、ホイール・クレーン、ストラドル・キャリヤ、ターレットしき構内こうない運搬うんぱん自動車じどうしゃ自動車じどうしゃ車台しゃだい屈折くっせつしてみさおむかいする構造こうぞう自動車じどうしゃ国土こくど交通こうつう大臣だいじん指定していする構造こうぞうカタピラゆうする自動車じどうしゃおよ国土こくど交通こうつう大臣だいじん指定していする特殊とくしゅ構造こうぞうゆうする自動車じどうしゃ
      • 農耕のうこうトラクタ農業のうぎょうよう薬剤やくざい散布さんぷしゃ刈取かりとり脱穀だっこく作業さぎょうしゃ田植たうえおよ国土こくど交通こうつう大臣だいじん指定していする農耕のうこう作業さぎょうよう自動車じどうしゃ
    • 小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ - 大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ区分くぶん前者ぜんしゃ該当がいとうする自動車じどうしゃであつて、自動車じどうしゃおおきさがながさ4.70メートル以下いかはば1.70メートル以下いかたかさ2.80メートル以下いか該当がいとうするもののうち最高さいこう速度そくどじゅうキロメートル毎時まいじ以下いかのもの、および大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ区分くぶん後者こうしゃ該当がいとうする自動車じどうしゃであつて、最高さいこう速度そくどさんじゅうキロメートル毎時まいじ未満みまんのもの
  • 原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃ - 以下いかさだめるそう排気はいきりょうまたていかく出力しゅつりょくゆうする原動機げんどうきにより陸上りくじょう移動いどうさせることを目的もくてきとして製作せいさくした用具ようぐ軌条きじょうしくは架線かせんもちいないものまたはこれにより牽引けんいんして陸上りくじょう移動いどうさせることを目的もくてきとして製作せいさくした用具ようぐ
    • りんゆうするもの(がわしゃづけのものをのぞく。)にあつては、そのそう排気はいきりょうは125cc以下いかていかく出力しゅつりょく1.00kW以下いか)、そののものにあつては50cc以下いかていかく出力しゅつりょく0.60kW以下いか
    そう排気はいきりょうが50cc以下いかていかく出力しゅつりょく0.60kW以下いか)のものをだい一種いっしゅ原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃとし、そののものをだいしゅ原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃとする
  • けい車両しゃりょう - 人力じんりきしくは畜力ちくりょくにより陸上りくじょう移動いどうさせることを目的もくてきとして製作せいさくした用具ようぐ軌条きじょうしくは架線かせんもちいないものまたはこれにより牽引けんいんして陸上りくじょう移動いどうさせることを目的もくてきとして製作せいさくした用具ようぐであつて、馬車ばしゃ牛車うしぐるまそり荷車にぐるま人力車じんりきしゃさんりん自転車じてんしゃがわしゃづけりん自転車じてんしゃふくむ。)およリヤカー該当がいとうするもの

軽自動車けいじどうしゃ検査けんさ協会きょうかい

編集へんしゅう

軽自動車けいじどうしゃ検査けんさ協会きょうかいとは、昭和しょうわ47ねん改正かいせいもとづいて設立せつりつされた団体だんたい。62ねん民間みんかん法人ほうじん

軽自動車けいじどうしゃ安全あんぜんせい確保かくほし、およ軽自動車けいじどうしゃによる公害こうがい防止ぼうしその環境かんきょう保全ほぜんはかるため軽自動車けいじどうしゃ検査けんさ事務じむおこない、あわせてこれに関連かんれんする事務じむおこなうことを目的もくてきとする。(だいななじゅうろくじょう

道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう保安ほあん基準きじゅん

編集へんしゅう

りゃくして通称つうしょう保安ほあん基準きじゅんばれる。本法ほんぽうだいさんしょう条文じょうぶんちゅうにある「国土こくど交通こうつう省令しょうれいさだめる保安ほあんじょうまた公害こうがい防止ぼうしその環境かんきょう保全ほぜんじょう技術ぎじゅつ基準きじゅん」にあたり(昭和しょうわ26ねん運輸省うんゆしょうれいだい67ごう)、自動車じどうしゃにおいては本法ほんぽうだいしょう規定きていされている自動車じどうしゃ検査けんさ」(=いわゆる車検しゃけん基準きじゅんでもある。その詳細しょうさいについては「道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう保安ほあん基準きじゅん細目さいもくさだめる告示こくじ」(平成へいせい14ねん国土こくど交通省こうつうしょう告示こくじだい619ごう)に規定きていされる。

自動車じどうしゃ保安ほあん基準きじゅん

編集へんしゅう
  • ながさ12メートル、はば2.5メートル、たかさ3.8メートル以下いか
  • じくおも10トン、荷重かじゅう5トン以下いか
  • 接地せっちあつ200 kg/cm(カタピラをのぞ圧力あつりょく単位たんいではないので“kg/cm2”ではなく、タイヤのはば方向ほうこうながさでじょする)
  • 最小さいしょう回転かいてん半径はんけい12.0メートル
  • 高速こうそく道路どうろひとし(最高さいこう速度そくどが60km/hをえる道路どうろ)[2]走行そうこうするバスぜん乗員じょういん乗客じょうきゃくぶんシートベルトそなえること
  • 定員ていいん30めい以上いじょうのバスは非常口ひじょうぐちそなえること
  • 前部ぜんぶ赤色あかいろ後部こうぶ白色はくしょく灯火ともしびるい設置せっちしないこと後退こうたいとうのぞく)

など。

なお、書類しょるい審査しんさによる基準きじゅん緩和かんわおこなことで、以上いじょう基準きじゅんたさない特殊とくしゅ車両しゃりょう車検しゃけん可能かのうになる。

原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃ保安ほあん基準きじゅん

編集へんしゅう
  • ながさ2.5メートル、はば1.3メートル、たかさ2メートル以下いか

など。

けい車両しゃりょう保安ほあん基準きじゅん

編集へんしゅう
  • ながさ4メートル、はば2メートル、たかさ3メートル以下いか人力じんりき
  • ながさ12メートル、はば2.5メートル、たかさ3.5メートル以下いか畜力ちくりょく

など。

適用てきよう除外じょがい

編集へんしゅう
  • 自衛隊じえいたい車両しゃりょう
    自衛隊じえいたいほうだいひゃくじゅうよんじょうおよ自衛隊じえいたいほう施行しこうれいだいひゃくじゅうななじょうさだめにより、政令せいれいさだめるものや、防衛ぼうえい大臣だいじんもうにより国土こくど交通こうつう大臣だいじん指定していした自動車じどうしゃは、道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう適用てきよう除外じょがいとなる。適用てきよう除外じょがいとなる自動車じどうしゃについては、訓令くんれいでもって防衛ぼうえいしょう独自どくじ保安ほあん基準きじゅんさだめられている[3]
  • ざい日米にちべいぐん車両しゃりょう
  • 在日ざいにち外交がいこうかん車両しゃりょう
  • 道路どうろ交通こうつうかんする条約じょうやく締約ていやくこく登録とうろくされた自動車じどうしゃ
    道路どうろ交通こうつうかんする条約じょうやく締約ていやくしたくに登録とうろくされ日本にっぽんまれた自動車じどうしゃかんしては、道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう一部いちぶ規定きてい適用てきよう除外じょがいとなる[4]

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 法律ほうりつだいひゃくはちじゅうろくごう昭二しょうじろくろくいち道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう施行しこうほうだいいちじょう
  2. ^ 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう保安ほあん基準きじゅん だいいちじょう じゅうはち
  3. ^ 自衛隊じえいたい使用しようする自動車じどうしゃかんする訓令くんれい
  4. ^ 道路どうろ交通こうつうかんする条約じょうやく実施じっしともな道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう特例とくれいとうかんする法律ほうりつ

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう

なお、自動車じどうしゃ登録とうろく制度せいどかんしてほう政令せいれい省令しょうれい委任いにん事項じこうとしている事項じこうについては、べつ制定せいていされている自動車じどうしゃ登録とうろくれいおよび自動車じどうしゃ登録とうろく規則きそく規律きりつされている。