(Translated by https://www.hiragana.jp/)
野蒜駅 - Wikipedia

野蒜のびるえき

宮城みやぎけん東松島ひがしまつしま野蒜のびるおかにある東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうえき

野蒜のびるえき(のびるえき)は、宮城みやぎけん東松島ひがしまつしま野蒜のびるおかいち丁目ちょうめ[1]にある、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん仙石線せんせきせんえきである。高城町たかぎまちえきから東北本線とうほくほんせん直通ちょくつうする仙石せんごく東北とうほくライン列車れっしゃ停車ていしゃする。

野蒜のびるえき[* 1]
駅舎えきしゃ(2023ねん8がつ
のびる
Nobiru
地図
所在地しょざいち 宮城みやぎけん東松島ひがしまつしま野蒜のびるおかいち丁目ちょうめ[1]
北緯ほくい3822ふん43.8びょう 東経とうけい1419ふん23.8びょう / 北緯ほくい38.378833 東経とうけい141.156611 / 38.378833; 141.156611座標ざひょう: 北緯ほくい3822ふん43.8びょう 東経とうけい1419ふん23.8びょう / 北緯ほくい38.378833 東経とうけい141.156611 / 38.378833; 141.156611
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
電報でんぽう略号りゃくごう ノル
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 1めん2せん
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
157にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2020ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1928ねん昭和しょうわ3ねん4がつ10日とおか[1]
乗入のりいれ路線ろせん
所属しょぞく路線ろせん 仙石線せんせきせん
キロほど 33.4 km(あおばどおり起点きてん
東名とうめい (1.2 km)
所属しょぞく路線ろせん 仙石せんごく東北とうほくライン[* 2]
キロほど 31.6 km(仙台せんだい起点きてん
(2.6 km) 陸前小野りくぜんおの
備考びこう 無人むじんえき[1]自動じどう券売けんばい ゆう
  1. ^ 1931ねん昭和しょうわ6ねん)- 1944ねん昭和しょうわ19ねん)までは東北とうほく須磨すまえき
  2. ^ 正式せいしき路線ろせん名称めいしょう仙石線せんせきせん
テンプレートを表示ひょうじ
野蒜のびるえき付近ふきん路線ろせん
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

元々もともとは、おく松島まつしま野蒜のびる海岸かいがん観光かんこう開発かいはつのために設置せっちされたえきだったが、2011ねん平成へいせい23ねん3月11にち発生はっせいした東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)の津波つなみ被害ひがいけて使用しよう不可ふかとなり、仙石線せんせきせん内陸ないりく移設いせつわせて海抜かいばつ22メートルのしん駅舎えきしゃ移転いてんした。

画像がぞう外部がいぶリンク
東北芸術工科大学とうほくげいじゅつこうかだいがく
東北とうほく文化ぶんか研究けんきゅうセンター
アーカイブス
  東北とうほくいちのびる不老山ふろうさん海水浴かいすいよくじょう(そのいち)のびるえき降車こうしゃじょう - ウェイバックマシン(2016ねん3がつ5にちアーカイブぶん)- 宮城みやぎ電鉄でんてつ会社かいしゃ直営ちょくえい
  宮城みやぎ電鉄でんてつ会社かいしゃ直営ちょくえい
東北とうほくいち野蒜のびる不老山ふろうさん海水浴かいすいよくじょう
(其三)海岸かいがん出張所しゅっちょうしょ全景ぜんけい
[リンク]
  松島まつしま名所めいしょ不老山ふろうさん - ウェイバックマシン(2016ねん3がつ5にちアーカイブぶん

野蒜のびるむら宮戸みやとむらりょうむらともげん東松島ひがしまつしま)とのあいだには宮戸島みやとじまりくつなぎとうとするりくつなぎ砂州さす洲崎浜すざきはま」(須崎すさきはま)があり、太平洋たいへいよう仙台せんだいわん石巻湾いしのまきわん)にめんしていながらなみおだやかだった洲崎浜すざきはま宮城みやぎ電気でんき鉄道てつどうげんJR仙石線せんせきせん初代しょだい社長しゃちょう山本やまもと豊次とよじけて海水浴かいすいよくじょう観光かんこう開発かいはつ計画けいかくし、1928ねん昭和しょうわ3ねん)に「野蒜のびるえき」が設置せっちされた[2]場所ばしょは、鳴瀬川なるせがわ河口かこう建設けんせつされた野蒜のびる築港ちっこう[ちゅう 1]松島湾まつしまわんとをむす東名運河とうなうんが[ちゅう 2]沿い。

1931ねん昭和しょうわ6ねん)に、兵庫ひょうごけん神戸こうべ須磨すま海水浴かいすいよくじょうにならい、「東北とうほく須磨すまえき」に改称かいしょうした[2]海水浴かいすいよくじょうみやでん直営ちょくえいで「野蒜のびる不老山ふろうさん海水浴かいすいよくじょう」(げん野蒜のびる海水浴かいすいよくじょう[ちゅう 3]ばれ、砂浜すなはまには「野蒜のびる海水浴かいすいよくプール」も設置せっちした[3]。また、駅前えきまえにはみやでん直営ちょくえいのホテルや、長寿ちょうじゅかんという名称めいしょうキャバレー開業かいぎょうした[4]みやでんはさらに「東北とうほく須磨すまバンガローむら」も設置せっちしている。

1944ねん昭和しょうわ19ねん)の国有こくゆうに、現在げんざい駅名えきめいもどされた。

画像がぞう外部がいぶリンク
  1996ねんえられるまえ駅舎えきしゃ(1983ねん11月撮影さつえい - ウェイバックマシン(2017ねん6がつ15にちアーカイブぶん

日本にっぽん三景さんけい松島まつしまとうせん松島まつしま海岸かいがんえきがある松島まつしままち観光かんこうめんでの中心ちゅうしんとなっており、仙台せんだいから同町どうちょうさきおく)にとうえきはある。そのためとうえきがある鳴瀬なるせまち当時とうじ)の日本にっぽん三景さんけい松島まつしま観光かんこう地区ちく東名とうめいはま野蒜のびる海岸かいがん宮戸島みやとじまなど)は「おく松島まつしま」とばれるようになった[ちゅう 4]1980年代ねんだいになると、まちとうえきおく松島まつしまえき改称かいしょうすべきかどうかを住民じゅうみんアンケートを実施じっししたが、改称かいしょうにはいたらなかった[ちゅう 5][新聞しんぶん 1]

2011ねん平成へいせい23ねん3月11にち発生はっせいした東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)の津波つなみによっておおきな被害ひがい[5]とうえきそのものが期限きげん営業えいぎょう休止きゅうしとなった。震災しんさい翌年よくねんには、不通ふつう区間くかんのうち陸前大塚りくぜんおおつかえきから陸前小野りくぜんおのえきまでについては線路せんろ内陸ないりく移設いせつして復旧ふっきゅうする事案じあん決定けっていし、これにふくまれる野蒜のびるえきについても従来じゅうらいよりもやく500メートル内陸ないりく新設しんせつされる計画けいかく発表はっぴょうされ、2015年度ねんど平成へいせい27年度ねんどない全線ぜんせん復旧ふっきゅう目標もくひょうとして工事こうじをすることが2012ねん平成へいせい24ねん)1がつにJR東日本ひがしにっぽんから発表はっぴょうとなった[新聞しんぶん 2]

2015ねん平成へいせい27ねん)5がつ30にちより、しんせん開業かいぎょうし、営業えいぎょう再開さいかいした。

年表ねんぴょう

編集へんしゅう

えき構造こうぞう

編集へんしゅう

げん駅舎えきしゃ

編集へんしゅう

しましきホーム1めん2せんゆうする地上ちじょうえきで、ホームと駅舎えきしゃ歩道橋ほどうきょう連絡れんらくしているほか、トイレやエレベーターも整備せいびされている。

とうえきは、国内こくない有数ゆうすう景勝けいしょうとしてられる松島まつしま位置いちしており、文化財ぶんかざい保護ほごほうによる特別とくべつ名勝めいしょう保存ほぞん管理かんりけるため、「人々ひとびとつど船宿ふなやどのようなまち拠点きょてん復興ふっこうのシンボル」をコンセプトに、切妻きりづま屋根やね外壁がいへき配色はいしょく木材もくざいかべをイメージした配色はいしょく和風わふう格子こうしまど採用さいようした[16]おなじく高台たかだい移転いてんした東名とうめいえきおなじく、ロータリーと市内しない在住ざいじゅうしゃけのパーク&ライド予約よやくがた駅前えきまえ駐車ちゅうしゃじょう整備せいびされている[17]

無人むじんえき[1]石巻いしのまきえき管理かんり)で、自動じどう券売けんばい簡易かんいSuica改札かいさつ設置せっちされている。

線路せんろは1せんスルーしきになっており、対向たいこう列車れっしゃがない場合ばあいは、基本きほんてき上下じょうげともに2番線ばんせん使用しようする。なお、仙石せんごく東北とうほくラインの特別とくべつ快速かいそくとうえき通過つうか)は2番線ばんせん通過つうかする。

番線ばんせん 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1・2 仙石線せんせきせん
仙石せんごく東北とうほくラインふくむ)
くだ 石巻いしのまき方面ほうめん[18]
仙石線せんせきせん のぼ 松島海岸まつしまかいがん仙台せんだい方面ほうめん[18]
仙石せんごく東北とうほくライン 塩釜しおがま仙台せんだい方面ほうめん[18]

震災しんさいまえきゅう駅舎えきしゃ

編集へんしゅう

しましきホーム1めん2せんゆうする地上ちじょうえきであり[19]、ホームへは構内こうない踏切ふみきり連絡れんらくしていた。南側みなみがわ駅舎えきしゃちか線路せんろが1番線ばんせんで、線形せんけいは2番線ばんせんがわ直線ちょくせんの1せんスルー構造こうぞうであった。

駅舎えきしゃないおく松島まつしま観光かんこう情報じょうほうセンター(Nマップ)が併設へいせつされていた[新聞しんぶん 4]

2015ねん平成へいせい27ねん)5がつ29にちまで松島まつしま海岸かいがんえき矢本やもとえきむすんでいた代行だいこうバス停留所ていりゅうじょは、駅舎えきしゃまえおよび道路どうろじょう設置せっちされていた。また、2015ねん平成へいせい27ねん)8がつ8にち東松島ひがしまつしま阿部あべ秀保ひでやす市長しちょう当時とうじ)はきゅう駅舎えきしゃのプラットホームについて、震災しんさい遺構いこうとしての保存ほぞん方針ほうしんしめした[新聞しんぶん 11]

なお、きゅう駅舎えきしゃごうちくされていた「おく松島まつしま観光かんこう情報じょうほうセンター」(Nマップ)は改修かいしゅうされ、観光かんこう交流こうりゅう拠点きょてん野蒜のびる地域ちいき交流こうりゅうセンター」となり、1かい部分ぶぶんに「ファミリーマート東松島ひがしまつしま野蒜のびるえきてん」が開店かいてん(「ファミリーマート」は2019ねん2がつまつ閉店へいてん[新聞しんぶん 10])、2かい部分ぶぶん多目的たもくてきスペースとして利用りようされている。

2016ねん平成へいせい28ねん)10がつ1にちに、きゅう駅舎えきしゃは「震災しんさい復興ふっこう伝承でんしょうかん」としてオープンした。1かい部分ぶぶん交流こうりゅうスペース、2かい部分ぶぶんではパネル展示てんじ震災しんさい関連かんれん映像えいぞう放映ほうえいなどがおこなわれる[新聞しんぶん 9]

利用りようじょうきょう

編集へんしゅう

JR東日本ひがしにっぽんによると、2000年度ねんど平成へいせい12年度ねんど)- 2020年度ねんどれい2年度ねんど)の1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい以下いかのとおりであった。

1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい
年度ねんど 定期ていきがい 定期ていき 合計ごうけい 出典しゅってん
2000ねん平成へいせい12ねん     727 [利用りよう客数きゃくすう 1]
2001ねん平成へいせい13ねん     718 [利用りよう客数きゃくすう 2]
2002ねん平成へいせい14ねん     701 [利用りよう客数きゃくすう 3]
2003ねん平成へいせい15ねん     663 [利用りよう客数きゃくすう 4]
2004ねん平成へいせい16ねん     627 [利用りよう客数きゃくすう 5]
2005ねん平成へいせい17ねん     617 [利用りよう客数きゃくすう 6]
2006ねん平成へいせい18ねん     579 [利用りよう客数きゃくすう 7]
2007ねん平成へいせい19ねん     571 [利用りよう客数きゃくすう 8]
2008ねん平成へいせい20ねん     527 [利用りよう客数きゃくすう 9]
2009ねん平成へいせい21ねん     493 [利用りよう客数きゃくすう 10]
2010ねん平成へいせい22ねん     478 [利用りよう客数きゃくすう 11]
2011ねん平成へいせい23ねん 公表こうひょう
2012ねん平成へいせい24ねん 4 23 27 [利用りよう客数きゃくすう 12]
2013ねん平成へいせい25ねん 4 18 23 [利用りよう客数きゃくすう 13]
2014ねん平成へいせい26ねん 4 18 23 [利用りよう客数きゃくすう 14]
2015ねん平成へいせい27ねん 32 45 77 [利用りよう客数きゃくすう 15]
2016ねん平成へいせい28ねん 33 63 96 [利用りよう客数きゃくすう 16]
2017ねん平成へいせい29ねん 49 98 147 [利用りよう客数きゃくすう 17]
2018ねん平成へいせい30ねん 62 135 197 [利用りよう客数きゃくすう 18]
2019ねんれい元年がんねん 60 153 213 [利用りよう客数きゃくすう 19]
2020ねんれい02ねん 36 120 157 [利用りよう客数きゃくすう 20]
いちにち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん単位たんいひと/にち

えき周辺しゅうへん

編集へんしゅう
 
おく松島まつしま観光かんこう物産ぶっさん交流こうりゅうセンター(ひだり)と、野蒜のびるえき連絡れんらく通路つうろ入口いりくち
 
えき南側みなみがわロータリー
トンネルは、連絡れんらく通路つうろ南側みなみがわ入口いりくち

げん駅舎えきしゃ周辺しゅうへん

編集へんしゅう

きゅう駅舎えきしゃ周辺しゅうへん

編集へんしゅう

となりえき

編集へんしゅう
東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
仙石線せんせきせん
普通ふつう
東名とうめいえき - 野蒜のびるえき - 陸前小野りくぜんおのえき
仙石せんごく東北とうほくライン
特別とくべつ快速かいそく
通過つうか
快速かいそくあか快速かいそく)・快速かいそくみどり快速かいそく
高城町たかぎまちえき - 野蒜のびるえき - 陸前小野りくぜんおのえき

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

記事きじ本文ほんぶん

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 運用うんよう期間きかん1882ねん明治めいじ15ねん)- 1884ねん明治めいじ17ねん)。産業さんぎょう遺産いさん野蒜のびる築港ちっこうあとへの最寄駅もよりえきとなり陸前小野りくぜんおのえき
  2. ^ 貞山ていざん運河うんが一部いちぶ1884ねん明治めいじ17ねん開通かいつう
  3. ^ 野蒜のびる不老山ふろうさん海水浴かいすいよくじょう」の名称めいしょうふくまれる不老山ふろうさん北緯ほくい3822ふん26.4びょう 東経とうけい14110ふん8.2びょう / 北緯ほくい38.374000 東経とうけい141.168944 / 38.374000; 141.168944 (不老山ふろうさん))は、海中かいちゅうにまでたその一部いちぶがいくつかにかれて小規模しょうきぼでかつ急峻きゅうしゅん岩山いわやまとなり、それらのいただきまつおおわれて日本にっぽん三景さんけい松島まつしま島々しまじまのような景観けいかんていしていた。また、洲崎浜すざきはま波打なみうぎわでそれらの一部いちぶうみに、一部いちぶ砂浜すなはまかこまれる姿すがたをした景勝けいしょうとなっていた(「画像がぞう外部がいぶリンク」参照さんしょう)。どう海水浴かいすいよくじょうはこの不老山ふろうさん周辺しゅうへん中心ちゅうしんとし、とうえききゅう駅舎えきしゃ)も不老山ふろうさんから徒歩とほけん設置せっちされた。現在げんざい不老山ふろうさんは、周辺しゅうへんかわから供給きょうきゅうされる流砂りゅうしゃによって(江戸えど時代じだいには同様どうよう海中かいちゅうにあった鷺ノ巣さぎのすがんいわしやまふくめて)すべ砂浜すなはまかこまれ海岸かいがんせんからはなれてしまっており、沢山たくさん人々ひとびとける景勝けいしょうではなくなっている。現在げんざい海水浴かいすいよくじょう中心ちゅうしんは、より南側みなみがわ北緯ほくい3821ふん53.7びょう 東経とうけい1419ふん34.5びょう / 北緯ほくい38.364917 東経とうけい141.159583 / 38.364917; 141.159583 (現在げんざい野蒜のびる海水浴かいすいよくじょう中心ちゅうしん))の無料むりょう駐車ちゅうしゃじょうがあるあたりにうつり、とうえききゅう駅舎えきしゃ)からはなれていった。
  4. ^ 鳴瀬なるせまち当時とうじ)をとお県道けんどうに「宮城みやぎけんどう27ごうおく松島まつしま松島まつしま公園こうえんせん」があり、さらに同線どうせん1977ねん昭和しょうわ52ねん4がつ1にちには「おく松島まつしまパークライン」との愛称あいしょうけられている。
  5. ^ その、「おく松島まつしま」がもちいられたれいとして、1992ねん平成へいせい4ねん)10がつ開館かいかんした「おく松島まつしま縄文じょうもんむら歴史れきし資料しりょうかん」や1993ねん平成へいせい5ねん3月25にち供用きょうよう開始かいしした三陸さんりく沿岸えんがん道路どうろ鳴瀬なるせおく松島まつしまインターチェンジ1994ねん平成へいせい6ねん1がつ21にち設立せつりつされただいさんセクターおく松島まつしま公社こうしゃ」などある。一方いっぽう平成へいせいだい合併がっぺい2005ねん平成へいせい17ねん4がつ1にち桃生ものうぐん矢本やもとまち鳴瀬なるせまち合併がっぺいによって発足ほっそくした新市しんいち東松島ひがしまつしま命名めいめいされた。
  6. ^ 当初とうしょ鳴瀬なるせまち施設しせつだったが、矢本やもとまちとの合併がっぺいにより、東松島ひがしまつしま施設しせつとなった。
  7. ^ a b c 東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい津波つなみ被害ひがいけ、現在げんざい解体かいたいされた。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e f えき情報じょうほう野蒜のびるえき):JR東日本ひがしにっぽん”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2024ねん8がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 特別とくべつ名勝めいしょう松島まつしま保存ほぞん管理かんり計画けいかく” (PDF). 宮城みやぎけん教育きょういく委員いいんかい (2010ねん3がつ). 2015ねん2がつ21にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  3. ^ 宮城みやぎ電鉄でんてつ経営けいえい野蒜のびる海水浴かいすいよくじょうプール”. ふうとき編集へんしゅう (2008ねん8がつ4にち). 2016ねん2がつ2にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  4. ^ 野蒜のびる築港ちっこうのまわりで野蒜のびる築港ちっこうファンクラブ分室ぶんしつ 2011ねん4がつ25にち
  5. ^ 宮城みやぎけん東松島ひがしまつしま野蒜のびる(のびる)のそらつまみ - YouTube朝日新聞社あさひしんぶんしゃ提供ていきょう、2011ねん3がつ20日はつか公開こうかい
  6. ^ a b c d e f g 石野いしのあきら へん停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん II』(初版しょはんJTB、1998ねん10がつ1にち、478ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  7. ^ a b c 平成へいせい18ねん だい2かい東松島ひがしまつしま市議会しぎかい定例ていれいかい会議かいぎろくだい1ごう”. 東松島ひがしまつしま (2006ねん6がつ8にち). 2011ねん3がつ23にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  8. ^ 東松島ひがしまつしまおき松島まつしま観光かんこう情報じょうほうセンター条例じょうれい”. 東松島ひがしまつしま (2006ねん6がつ23にち). 2016ねん3がつ10日とおか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  9. ^ きゅうおく松島まつしま観光かんこう情報じょうほうセンター(Nマップ)とう活用かつよう事業じぎょう特記とっき仕様しようしょ” (PDF). 東松島ひがしまつしま. 2016ねん3がつ10日とおか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  10. ^ a b c 宮城みやぎけん震災しんさい遺構いこう有識者ゆうしきしゃ会議かいぎ報告ほうこくしょ” (PDF). 宮城みやぎけん震災しんさい遺構いこう有識者ゆうしきしゃ会議かいぎ (2015ねん1がつ). 2017ねん5がつ28にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  11. ^ a b 東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい東松島ひがしまつしま被災ひさいじょうきょう写真しゃしんしゅう野蒜のびる亀岡かめおか災害さいがい復旧ふっきゅう活動かつどう捜索そうさく活動かつどう東松島ひがしまつしま図書館としょかん東松島ひがしまつしま教育きょういく委員いいんかい
  12. ^ a b 2012 Tohoku University Festival 大学だいがくさいあおば 研究けんきゅうテーマ:仙石線せんせきせん (PDF)東北大学とうほくだいがく鉄道てつどう研究けんきゅうかい
  13. ^ 計画けいかくしょ 石巻いしのまき広域こういき都市とし計画けいかく土地とち区画くかく整理せいり事業じぎょう決定けってい” (PDF). 東松島ひがしまつしま. 2012ねん8がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  14. ^ 石巻いしのまき広域こういき都市とし計画けいかく事業じぎょう野蒜のびる北部ほくぶ丘陵きゅうりょう地区ちく被災ひさい市街地しがいち復興ふっこう土地とち区画くかく整理せいり事業じぎょう施行しこう規程きていさだめる条例じょうれい”. 東松島ひがしまつしま. 2013ねん4がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  15. ^ 復興ふっこう進捗しんちょくじょうきょう” (PDF). 宮城みやぎけん (2014ねん5がつ11にち). 2014ねん6がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  16. ^ 石巻いしのまきせんおよび仙石線せんせきせん復旧ふっきゅうにおける機械きかい工事こうじ概要がいよう 2015-7 778ごう R&M : Rolling stock & machinery 日本にっぽん鉄道てつどう車両しゃりょう機械きかい技術ぎじゅつ協会きょうかい P46-49
  17. ^ (しん)野蒜のびるえき・(しん)東名とうめいえきパーク&ライド予約よやくがた駅前えきまえ駐車ちゅうしゃじょう貸出かしだし”. 東松島ひがしまつしま (2015ねん5がつ14にち). 2016ねん3がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  18. ^ a b c JR東日本ひがしにっぽんえき構内こうない・バリアフリー情報じょうほう野蒜のびるえき”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  19. ^ 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 13ごう 仙台せんだいえき船岡ふなおかえき松島まつしま海岸かいがんえきほか70えき朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2012ねん11月4にち、27ぺーじ 

報道ほうどう発表はっぴょう資料しりょう

編集へんしゅう
  1. ^ 2003ねん10がつ26にち仙台せんだいエリアSuica(スイカ)デビュー!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう、2003ねん8がつ21にちオリジナルの2020ねん5がつ26にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200526144246/https://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030806.pdf2020ねん5がつ26にち閲覧えつらん 
  2. ^ ファミリーマートは東松島ひがしまつしま応援おうえんします! 「ファミリーマート東松島ひがしまつしま野蒜のびるえきてん」を開店かいてん』(PDF)(プレスリリース)ファミリーマート、2014ねん5がつ28にちオリジナルの2014ねん5がつ29にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140529211312/https://www.family.co.jp/company/news_releases/2014/140528_04.pdf2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん 
  3. ^ 石巻いしのまきせんおよび仙石線せんせきせん全線ぜんせん運転うんてん再開さいかい仙石せんごく東北とうほくライン開業かいぎょうともな営業えいぎょうキロの変更へんこうおよ運賃うんちん適用てきようとうについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう仙台せんだい支社ししゃ、2015ねん1がつ29にちオリジナルの2015ねん1がつ29にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150129125044/http://www.jr-sendai.com/wp-content/uploads/2015/01/ishinomaki_senseki.pdf2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん 
  4. ^ 2015ねん5がつ ダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう仙台せんだい支社ししゃ、2015ねん2がつ26にちオリジナルの2015ねん2がつ26にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150226133207/http://www.jr-sendai.com/wp-content/uploads/2015/02/201505daiyakaisei.pdf2015ねん3がつ1にち閲覧えつらん 
  5. ^ Suicaエリアがいもチケットレスで! 東北とうほくエリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう、2024ねん7がつ11にちオリジナルの2024ねん7がつ11にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240711051550/https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240711_ho02.pdf2024ねん8がつ11にち閲覧えつらん 

新聞しんぶん記事きじ

編集へんしゅう
  1. ^ 記憶きおく手帖てちょう写真しゃしん古里ふるさと (6) 仙石線せんせきせんきゅう野蒜のびるえき」『石巻いしのまきかほく』2016ねん2がつ28にちオリジナルの2017ねん6がつ15にち時点じてんにおけるアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  2. ^ a b JR仙石線せんせきせん全線ぜんせん、15年度ねんどにも復旧ふっきゅう一部いちぶ区間くかん内陸ないりく移設いせつ」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』2012ねん1がつ26にち2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  3. ^ 仙石線せんせきせん営業えいぎょう体制たいせい近代きんだい 順調じゅんちょう移行いこう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1970ねん9がつ5にち、1めん
  4. ^ a b c 仙石線せんせきせん野蒜のびるえき新装しんそうオープン JR東北とうほく地域ちいき本社ほんしゃ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1996ねん4がつ18にち、3めん
  5. ^ 自衛隊じえいたい在日ざいにちまいぐん仙石線せんせきせん復旧ふっきゅうへ「ソウルトレイン作戦さくせん」『朝日新聞あさひしんぶん』2011ねん4がつ22にち2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  6. ^ きゅう野蒜のびるえきにコンビニ 住民じゅうみん要望ようぼう実現じつげん 東松島ひがしまつしま地域ちいき交流こうりゅうセンター活用かつよう」『石巻いしのまきかほく』2014ねん5がつ29にちオリジナルの2017ねん6がつ17にち時点じてんにおけるアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  7. ^ 津波つなみ被災ひさいしたきゅう野蒜のびる駅舎えきしゃにコンビニ きょうオープン」『河北かほく新報しんぽう』2014ねん5がつ29にちオリジナルの2014ねん5がつ31にち時点じてんにおけるアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  8. ^ 仙石線せんせきせん高台たかだい駅舎えきしゃ 野蒜のびるえき披露目ひろめ」『河北かほく新報しんぽう』2015ねん4がつ22にちオリジナルの2015ねん4がつ22にち時点じてんにおけるアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  9. ^ a b 震災しんさい遺構いこうきゅう野蒜のびる駅舎えきしゃ改修かいしゅう がいあゆ発信はっしん」『河北かほく新報しんぽう』2016ねん10がつ2にちオリジナルの2016ねん10がつ3にち時点じてんにおけるアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  10. ^ a b 東松島ひがしまつしま震災しんさい復興ふっこう伝承でんしょうかん拡充かくじゅうきゅう野蒜のびるえきファミマが今月こんげつまつ閉店へいてん」『石巻いしのまきかほく』2019ねん2がつ21にちオリジナルの2019ねん2がつ21にち時点じてんにおけるアーカイブ。2024ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  11. ^ 津波つなみ被災ひさいのJRきゅう野蒜のびるえき震災しんさい遺構いこう」『産経新聞さんけいしんぶん産業経済新聞社さんぎょうけいざいしんぶんしゃ、2015ねん8がつ5にちオリジナルの2015ねん8がつ8にち時点じてんにおけるアーカイブ。2015ねん8がつ8にち閲覧えつらん

利用りようじょうきょう

編集へんしゅう
  1. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2000年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  2. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2001年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  3. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2002年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  4. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2003年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  5. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2004年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  6. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2005年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  7. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2006年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  8. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2007年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  9. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2008年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  10. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2009年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  11. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2010年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  12. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2012年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  13. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2013年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  14. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2014年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  15. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2015年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  16. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2016年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  17. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2017年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  18. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2018年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん7がつ18にち閲覧えつらん
  19. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2019年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん
  20. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2020年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2021ねん7がつ26にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう