(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「トレジャーガウスト」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

「トレジャーガウスト」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
m 曖昧あいまい回避かいひページアニメへのリンクを解消かいしょう、リンクさきテレビアニメ変更へんこう(DisamAssist使用しよう)
 
(30にん利用りようしゃによる、あいだの36はん表示ひょうじ)
1ぎょう: 1ぎょう:
'''トレジャーガウスト'''(Treasure Gaust)は[[2005ねん]][[10がつ29にち]]に[[バンダイ]]が発売はつばいした[[玩具おもちゃ]]である。「ガウスト」とは[[磁束じそく密度みつど]]の単位たんい「[[ガウス]](gauss)」と[[幽霊ゆうれい]]「ゴスト(Ghost)」をわれた[[和製わせい英語えいご]]で、磁幽れい(じゆうれい)のである。ほん玩具おもちゃは「磁幽れい探知たんち」とばれ、これまでに5タイプ登場とうじょうしている。
'''トレジャーガウスト'''(Treasure Gaust)は[[2005ねん]][[10がつ29にち]]に[[バンダイ]]が発売はつばいした[[電子でんし]]である。


== 種類しゅるい ==
==概要がいよう==
「ガウスト」とは[[磁束じそく密度みつど]]の単位たんい「[[ガウス (単位たんい)|ガウス]] (gauss)」と[[幽霊ゆうれい]]「ゴースト (Ghost)」をわれた[[造語ぞうご]]で、磁幽れい(じゆうれい=[[磁力じりょく]]をった幽霊ゆうれい)のである。ほん玩具おもちゃは「磁幽れい探知たんち」としょうし、これらのガウストを探索たんさく捕獲ほかくすること目的もくてきとされている。形状けいじょうことなるさまざまな機種きしゅ販売はんばいされている。
*トレジャーガウスト(ディメンションロッド)
**2005ねん10がつ29にち発売はつばい - ブルー・レッド
**[[2006ねん]][[3がつ25にち]]発売はつばい - ブラック・ホワイト
*トレジャーガウスト ストラップハンター
**2006ねん[[6がつ24にち]]発売はつばい - オレンジ・ブルー・レッド
*トレジャーガウスト ストラップガンマン
**2006ねん[[8がつ10日とおか]]発売はつばい - ブラック・ホワイト
*トレジャーガウスト ギアレットハンター
**[[2007ねん]][[6がつ16にち]]発売はつばい - レッド
**[[2007ねん]][[10がつ13にち]]発売はつばい予定よてい - ブルー・ブラック
*トレジャーガウスト ギアレットガンブレード
**[[2008ねん]][[1がつ25にち]]発売はつばい予定よてい-シルバー・バイオレット


本体ほんたいには[[液晶えきしょう]]画面がめん電子でんし[[方位ほうい磁針じしん|コンパス]]が内蔵ないぞうされている。ガウストの出現しゅつげん条件じょうけん本体ほんたい使用しようしたさいの[[方位ほうい]]や[[時刻じこく]]に関連かんれんしている。あらわれたガウストは[[竿ざお]]のように[[リール (釣具つりぐ)|リール]]をまわこと捕獲ほかくする。ストラップガンマン・ギアレットガンブレードはトリガーで捕獲ほかく成功せいこうすると、格納かくのう育成いくせい・バトルが可能かのう。また通信つうしんによってガウストのデータを交換こうかんできたり、オリジナルのガウストをすガウストギア、マグネライズリング、ガウストメモリーなどの拡張かくちょうパーツも販売はんばいされている。
なお、ストラップガンマン・ギアレットガンブレードはリールでガウストを捕獲ほかくできるのではなく、トリガーでガウストを捕獲ほかくできる。


『[[月刊げっかんコロコロコミック]]』で[[漫画まんが]]連載れんさいされていたほか定期ていきてき公式こうしきイベントが開催かいさいされていた。
== おはスタでの紹介しょうかい ==
テレビ東京てれびとうきょうけい子供こどもけバラエティ番組ばんぐみ「[[おはスタ]]」でこのトレジャーガウストのしん製品せいひん登場とうじょうすると紹介しょうかいされることがある。
*ハンティングツアー アニメでのはんじんとチャイドランが全国ぜんこくからせられた、ガウストのイタズラとおもわれるものを解決かいけつする。
なお、毎週まいしゅう火曜日かようび放送ほうそうしていたが、毎週まいしゅう木曜日もくようび変更へんこうされた。


[[テレビ東京てれびとうきょう]]けい子供こども番組ばんぐみ『[[おはスタ]]』では、トレジャーガウストのしん製品せいひん紹介しょうかいや[[テレビアニメ|アニメ]]放映ほうえい、アニメのはんじんとチャイドランが全国ぜんこくからせられた、ガウストのイタズラとおもわれるものを解決かいけつする「ハンティングツアー」のコーナーがもうけられていた。
== 使用しようじょう注意ちゅうい ==

このトレジャーガウストは使用しよう以外いがい待機たいきちゅう)につね電源でんげんはいっているため磁幽れい(ガウスト)をキャッチしたさいおとるので、るときはおとしたほうがいい。(設定せっていおとをOFFにすることが可能かのう
使用しよう以外いがい待機たいきちゅう)でもつね電源でんげんはいっており、ガウストをキャッチしたさいおとる。設定せっていおとをOFFにすることが可能かのう

== 種類しゅるい ==
* トレジャーガウスト(ディメンションロッド)
*: 2005ねん10がつ29にち発売はつばい - ブルー・レッド
*: [[2006ねん]][[3がつ25にち]]発売はつばい - ブラック・ホワイト
* トレジャーガウスト ストラップハンター
*: 2006ねん[[6がつ24にち]]発売はつばい - オレンジ・ブルー・レッド
* トレジャーガウスト ストラップガンマン
*: 2006ねん[[8がつ10日とおか]]発売はつばい - ブラック・ホワイト
* トレジャーガウスト ギアレットハンター
*: [[2007ねん]][[6がつ16にち]]発売はつばい - レッド
*: 2007ねん[[10がつ13にち]]発売はつばい- ブルー・ブラック
*: [[2008ねん]][[3がつ15にち]]発売はつばい- プラチナゴールド
* トレジャーガウスト ギアレットガンブレード
*: 2008ねん[[1がつ19にち]]発売はつばい -シルバー・バイオレット
* トレジャーガウスト ガウストショット
*: 2008ねん[[9がつ20日はつか]]発売はつばい -レッド


== ゲーム ==
== ゲーム ==
*[[トレジャーガウスト ガウストダイバー]] - [[2007ねん]][[7がつ5にち]]発売はつばい ([[ニンテンドーDS]])<br>
* [[トレジャーガウスト ガウストダイバー]] - [[2007ねん]][[7がつ5にち]]発売はつばい ([[ニンテンドーDS]])

※クリムゾンレッド・ディープブルー同時どうじ発売はつばい
※クリムゾンレッド・ディープブルー同時どうじ発売はつばい


== アニメ ==
== 漫画まんが ==
* [[トレジャーガウスト 史上しじょう最強さいきょうのハンターコンビ!!]]([[月刊げっかんコロコロコミック]]掲載けいさいぜん6かん、[[勝見かつみ直人なおと]]さく
[[6がつ11にち]]~[[6がつ15にち]]のあいだに、おはスタにてアニメが放送ほうそうされた。漫画まんがばんもとにしたアニメ。


* 竜巻たつまき伝説でんせつガウストショット(2008ねん10がつごう[[別冊べっさつコロコロコミック]]掲載けいさい、ガウストショットを題材だいざいとした読切よみき作品さくひん勝見かつみ直人なおとさく
===スタッフ===
*原作げんさく勝見かつみ直人なおと
*監督かんとく:[[ふじもとよしたか]]
*シリーズ構成こうせい:[[藤田ふじたしんさん]]
*キャラクターデザイン:かけりゅう夏巳なつみ
*美術びじゅつ監督かんとく坂本さかもと信人のぶと
*3D監督かんとく服部はっとりめぐみだい
*音響おんきょう監督かんとく麦島むぎしま哲也てつや
*音響おんきょうプロデューサー:南沢みなみさわ道義みちよし西名にしなたけし
*音楽おんがく成瀬なるせシュウヘイ
*音楽おんがくプロデューサー:田中たなかみつるえい
*アニメーションプロデューサー:三浦みうら俊一郎しゅんいちろう
*プロデューサー:中沢なかざわ利洋としひろ
*アシスタントプロデューサー:石松いしまつはじめ
*3DCGアニメーション制作せいさく小学館しょうがくかんミュージック&デジタルエンタテイメント
*アニメーション制作せいさく:[[シナジーSP]]


===登場とうじょう人物じんぶつ===
== アニメ ==
[[2007ねん]][[6がつ11にち]] - [[6がつ15にち]]のあいだに『おはスタ』にて、漫画まんがばんもとにしたアニメが放送ほうそうされた。主役しゅやくはアニメオリジナルキャラクターである。
*わがらくたくじんこえ:[[高橋たかはし美佳子みかこ]])
*はんじん('''はんと''')(こえ:[[皆川みなかわ純子じゅんこ]])
*チャイドラン(こえ:[[比嘉ひか久美子くみこ]])
*ぐりころも('''めぐり あい''')(こえ:[[加藤かとう英美ひでみさと]])
*ミサキ(こえ:[[後藤ごとうすないとぐちさと]])
*いとさいこえ:[[幸田こうだなつみのる]])
*わがたのし卓郎たくろうこえ:[[三戸さんのへ貴史たかし]])
*わがたのし多美子たみここえ:[[加藤かとう優子ゆうこ]])
*カイザーヴァンキュラー(こえ:[[河本かわもと邦弘くにひろ]])
*ひいらぎじんこえ:[[浅野あさのまゆみ]])


== 漫画まんが ==
=== スタッフ ===
* 原作げんさく - 勝見かつみ直人なおと
[[トレジャーガウスト 史上しじょう最強さいきょうのハンターコンビ!!]]を参照さんしょう
* 監督かんとく - [[ふじもとよしたか]]
* シリーズ構成こうせい - [[藤田ふじたしんさん]]
* キャラクターデザイン - かけりゅう夏巳なつみ
* 美術びじゅつ監督かんとく - 坂本さかもと信人のぶと
* 3D監督かんとく - 服部はっとりめぐみだい
* 音響おんきょう監督かんとく - 麦島むぎしま哲也てつや
* 音響おんきょうプロデューサー - 南沢みなみさわ道義みちよし西名にしなたけし
* 音楽おんがく - [[鳴瀬なるせシュウヘイ]]
* 音楽おんがくプロデューサー - 田中たなかみつるえい
* アニメーションプロデューサー - 三浦みうら俊一郎しゅんいちろう
* プロデューサー - 中沢なかざわ利洋としひろ
* アシスタントプロデューサー - 石松いしまつはじめ
* 3DCGアニメーション制作せいさく - [[小学館しょうがくかんミュージック&デジタル エンタテイメント]]
* アニメーション制作せいさく - [[シナジーSP]]

=== 登場とうじょう人物じんぶつ ===
* わがらくたくじんこえ:[[高橋たかはし美佳子みかこ]])
* はんじん('''はんと''')(こえ:[[皆川みなかわ純子じゅんこ]])
* チャイドラン(こえ:[[比嘉ひか久美子くみこ]])
* ぐりころも('''めぐり あい''')(こえ:[[加藤かとう英美ひでみさと]])
* ミサキ(こえ:[[後藤ごとうすないとぐちさと]])
* いとさいこえ:[[幸田こうだなつみのる]])
* わがたのし卓郎たくろうこえ:[[三戸さんのへ崇史たかふみ|三戸さんのへ貴史たかし]])
* わがたのし多美子たみここえ:[[加藤かとうゆう生子いくこ|加藤かとう優子ゆうこ]])
* カイザーヴァンキュラー(こえ:[[河本かわもと邦弘くにひろ]])
* ひいらぎじんこえ:[[浅野あさのまゆみ]])


== 関連かんれん項目こうもく ==
== 関連かんれん項目こうもく ==
*[[バンダイ]]
*[[ヨーカザー]]
*[[おはスタ]]
*[[妖怪ようかいウォッチ]]


== 外部がいぶリンク ==
== 外部がいぶリンク ==
*[http://www.gaust.jp/index.html トレジャーガウストステーション]
* [https://web.archive.org/web/20080824050825/http://www.gaust.jp/ トレジャーガウストステーション] - 閉鎖へいさ。(2008ねん8がつ24にち時点じてんの[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])
* [http://gaustdiver.jp/ トレジャーガウスト|ガウストダイバー]
* {{Allcinema title|327937|トレジャーガウスト}}
{{SynergySP}}
{{ふじもとよしたか監督かんとく作品さくひん}}
{{おはスタ}}
{{デフォルトソート:とれしやあかうすと}}


[[Category:バンダイ|とれしやあかうすと]]
[[Category:バンダイ]]
[[Category:アニメ作品さくひん と|れしやあかうすと]]
[[Category:アニメ作品さくひん と|れしやあかうすと]]
[[Category:テレビ東京てれびとうきょうけいアニメ|とれしやあかうすと]]
[[Category:おはスタのコーナーアニメ]]
[[Category:2007ねんのテレビアニメ|とれしやあかうすと]]
[[Category:2007ねんのテレビアニメ]]
[[Category:SynergySP]]

2023ねん7がつ29にち (土) 00:33時点じてんにおける最新さいしんばん

トレジャーガウスト(Treasure Gaust)は、2005ねん10月29にちバンダイ発売はつばいした電子でんしゲームである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

「ガウスト」とは磁束じそく密度みつど単位たんいガウス (gauss)」と幽霊ゆうれい「ゴースト (Ghost)」をわれた造語ぞうごで、磁幽れい(じゆうれい=磁力じりょくった幽霊ゆうれい)のである。ほん玩具おもちゃは「磁幽れい探知たんち」としょうし、これらのガウストを探索たんさく捕獲ほかくすること目的もくてきとされている。形状けいじょうことなるさまざまな機種きしゅ販売はんばいされている。

本体ほんたいには液晶えきしょう画面がめん電子でんしコンパス内蔵ないぞうされている。ガウストの出現しゅつげん条件じょうけん本体ほんたい使用しようしたさい方位ほうい時刻じこく関連かんれんしている。あらわれたガウストは竿ざおのようにリールまわこと捕獲ほかくする。ストラップガンマン・ギアレットガンブレードはトリガーで捕獲ほかく成功せいこうすると、格納かくのう育成いくせい・バトルが可能かのう。また通信つうしんによってガウストのデータを交換こうかんできたり、オリジナルのガウストをすガウストギア、マグネライズリング、ガウストメモリーなどの拡張かくちょうパーツも販売はんばいされている。

月刊げっかんコロコロコミック』で漫画まんが連載れんさいされていたほか定期ていきてき公式こうしきイベントが開催かいさいされていた。

テレビ東京てれびとうきょうけい子供こども番組ばんぐみおはスタ』では、トレジャーガウストのしん製品せいひん紹介しょうかいアニメ放映ほうえい、アニメのはんじんとチャイドランが全国ぜんこくからせられた、ガウストのイタズラとおもわれるものを解決かいけつする「ハンティングツアー」のコーナーがもうけられていた。

使用しよう以外いがい待機たいきちゅう)でもつね電源でんげんはいっており、ガウストをキャッチしたさいおとる。設定せっていおとをOFFにすることが可能かのう

種類しゅるい[編集へんしゅう]

  • トレジャーガウスト(ディメンションロッド)
    2005ねん10がつ29にち発売はつばい - ブルー・レッド
    2006ねん3月25にち発売はつばい - ブラック・ホワイト
  • トレジャーガウスト ストラップハンター
    2006ねん6月24にち発売はつばい - オレンジ・ブルー・レッド
  • トレジャーガウスト ストラップガンマン
    2006ねん8がつ10日とおか発売はつばい - ブラック・ホワイト
  • トレジャーガウスト ギアレットハンター
    2007ねん6月16にち発売はつばい - レッド
    2007ねん10月13にち発売はつばい- ブルー・ブラック
    2008ねん3月15にち発売はつばい- プラチナゴールド
  • トレジャーガウスト ギアレットガンブレード
    2008ねん1がつ19にち発売はつばい -シルバー・バイオレット
  • トレジャーガウスト ガウストショット
    2008ねん9がつ20日はつか発売はつばい -レッド

ゲーム[編集へんしゅう]

※クリムゾンレッド・ディープブルー同時どうじ発売はつばい

漫画まんが[編集へんしゅう]

  • 竜巻たつまき伝説でんせつガウストショット(2008ねん10がつごう別冊べっさつコロコロコミック掲載けいさい、ガウストショットを題材だいざいとした読切よみき作品さくひん勝見かつみ直人なおとさく

アニメ[編集へんしゅう]

2007ねん6月11にち - 6月15にちあいだに『おはスタ』にて、漫画まんがばんもとにしたアニメが放送ほうそうされた。主役しゅやくはアニメオリジナルキャラクターである。

スタッフ[編集へんしゅう]

  • 原作げんさく - 勝見かつみ直人なおと
  • 監督かんとく - ふじもとよしたか
  • シリーズ構成こうせい - 藤田ふじたしんさん
  • キャラクターデザイン - かけりゅう夏巳なつみ
  • 美術びじゅつ監督かんとく - 坂本さかもと信人のぶと
  • 3D監督かんとく - 服部はっとりめぐみだい
  • 音響おんきょう監督かんとく - 麦島むぎしま哲也てつや
  • 音響おんきょうプロデューサー - 南沢みなみさわ道義みちよし西名にしなたけし
  • 音楽おんがく - 鳴瀬なるせシュウヘイ
  • 音楽おんがくプロデューサー - 田中たなかみつるえい
  • アニメーションプロデューサー - 三浦みうら俊一郎しゅんいちろう
  • プロデューサー - 中沢なかざわ利洋としひろ
  • アシスタントプロデューサー - 石松いしまつはじめ
  • 3DCGアニメーション制作せいさく - 小学館しょうがくかんミュージック&デジタル エンタテイメント
  • アニメーション制作せいさく - シナジーSP

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく [編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]