(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ケシカスくん - Wikipedia コンテンツにスキップ

ケシカスくん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケシカスくん
ジャンル ギャグ漫画まんが
漫画まんが
作者さくしゃ 村瀬むらせ範行のりゆき
出版しゅっぱんしゃ 小学館しょうがくかん
掲載けいさい 月刊げっかんコロコロコミック
別冊べっさつコロコロコミック
レーベル てんとうちゅうコミックス
発表はっぴょうごう 2004ねん6がつごう -
巻数かんすう 既刊きかん22かん+傑作けっさくせん
アニメ
監督かんとく 加戸かどほまれおっと
シリーズ構成こうせい ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン くわ波田なみたみつる
音楽おんがく 末廣すえひろ健一郎けんいちろう
アニメーション制作せいさく 小学館しょうがくかんミュージック&デジタル エンタテイメント
放送ほうそうきょく テレビ東京てれびとうきょう系列けいれつ
放送ほうそう期間きかん 2010ねん1がつ12にち - 2011ねん4がつ1にち
はなしすう ぜん44(デュエルマスターズコラボをのぞく)
その さい放送ほうそうふくめて
テンプレート - ノート

ケシカスくん』は、村瀬むらせ範行のりゆきによる日本にっぽん漫画まんが作品さくひんとその主人公しゅじんこう名前なまえ

概要がいよう[編集へんしゅう]

月刊げっかんコロコロコミック』においては2004ねん6がつごうから、『別冊べっさつコロコロコミック』においては2004ねん8がつごうから連載れんさい開始かいし。もとは『月刊げっかんコロコロコミック』2004ねん4がつごうとして掲載けいさいされた4コマ漫画まんがで、のち連載れんさい開始かいしした。みきりばん単行本たんこうぼんだい1かん収録しゅうろくされている。

の『コロコロコミック』作品さくひんくらべてページすうが11 - 13、15とみじかめで、しもネタや「あるあるネタ」がややおおいのが特徴とくちょう。1、2ねんに1かい程度ていど割合わりあいで、長編ちょうへんとVS修正しゅうせいえきシリーズが掲載けいさいされている。

だい53かい平成へいせい19年度ねんど小学館しょうがくかん漫画まんがしょう児童じどう部門ぶもん受賞じゅしょう

2008ねん4がつから2013ねん3がつまで『おはコロシアム』にCGキャラクターとなって出演しゅつえんした。また、2010ねん1がつ12にちより『おはスタないでアニメが放送ほうそうされる。同年どうねん2がつにはタカラトミーによってトレーディングカードカスネタちょう』が発売はつばいされ、7がつにはコナミデジタルエンタテインメントによるニンテンドーDSようゲーム『ケシカスくん バトルカスティバル』も発売はつばいされた。

コロコロイチバン!2016ねん5がつごうより、ケシカスのおとうと・チビカスを主人公しゅじんこうにしたスピンオフ作品さくひんチビカスくん』が連載れんさいされている。

デュエル・マスターズ[編集へんしゅう]

デュエル・マスターズ』(原作げんさく松本まつもとしげのぶ関連かんれん作品さくひん登場とうじょう

コラボ漫画まんが『デュケシ・カスターズ』とアニメ『あたらしあきら)デュエル・マスターズだい20だい21登場とうじょう。どれも、クリーチャーというあつかいになっている。漫画まんが『ケシカスくん』ないにも登場とうじょう

漫画まんが『ケシカスくん』では、ザキラと勝負しょうぶするが、わるふざけに激怒げきどされ土下座どげざする。

コラボ漫画まんがでは、切札きりふだジョーとコンビをみ、ボウズ&ワルオに勝利しょうり

アニメでは、切札きりふだジョーと対戦たいせんするが、敗北はいぼくする。

けしおうケシカス
月刊げっかんコロコロコミック』2017ねん9がつごう付録ふろくどうごうにコラボ漫画まんが掲載けいさい)。

あらすじ[編集へんしゅう]

文具ぶんぐかいおう、ケシカスくんたちこすパワフルコメディ。ときにはライバルとたたかったり、ぬしのボウズと騒動そうどうこしたりなど毎日まいにちがパワフルいっぱい!

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

おも登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ケシカス
こえ - 岩田いわた光央みつお
ほんさく主人公しゅじんこうすことを趣味しゅみとしており、アイドルとしてブレイクを目指めざしているケシゴム。また、文具ぶんぐかいナンバーワンと自分じぶんでいいはる。だが、実際じっさいところ人気にんきがないため、エンピツから「自分じぶんでナンバーワンといいはるただのイカレケシゴム」とばれる。初期しょきは「にいらねぇヤツはす。ケシカスです」をモットーにしていた。マジックペンが天敵てんてき時折ときおりライバルを理不尽りふじんかつ極悪ごくあく非道ひどう方法ほうほうはたきのめしたり(「す」と表現ひょうげんされる)、おもにボウズやその所持しょじひん学校がっこう備品びひんなどに因縁いんねんをつけたりひどいイタズラをしたりする。反面はんめん他人たにんおもいないちめんもあり、だい長編ちょうへんシリーズなどではボウズのためにからだったりボウズをさとすことがおおい。よくオチなどで「ブリン」「ボリン」などというおとててからだやチンコがちぎれたりあるいはれることがあり、そのたびに「ノーン!!」「ポーン!!」とさけんだりする(女子じょしからは「よごげい」ときらわれている。また、「ノーン」はのちにギャグにもなっている)。急所きゅうしょチンコであり、だれかにちぎられたりまたはつよ衝撃しょうげきあたえるとほぼかなら気絶きぜつする。本人ほんにんひどったり、ツッコミやくをすることもおおい。むかしかくけずられまいと、すことを拒否きょひしていた。からだしろいためゆきには遭難そうなんしやすい。デュエマのデッキーくんにているためよく真似まねをしていた。(作者さくしゃからは「デッキーくんのパクリ」とわれた。)
ボウズ
こえ - 高垣たかがきあや
ケシカスのぬし小学しょうがく4ねん小学校しょうがっこうでは4ねん2くみ所属しょぞく。いつもケシカスの被害ひがいっている。大抵たいていゆるすが、おこってケシカスをサイコロじょうきざんだり、ケシカスライス(ケシカスをスライスしたもの)をつくったり、シャーペンしたり、定規じょうぎ素手すで半分はんぶんにしようとしたりしたことがある。また、ノートをしたらおろしがねですりおろすという予告よこくをしたことがある。しかしケシカスのことはにくからずおもっており、友達ともだちとして信頼しんらいしている。テストのたびにケシカスに問題もんだい解答かいとうされ白紙はくしにされるため、成績せいせきわるい(進級しんきゅうをかけた追試ついしけたこともある)。また、ミナコに恋焦こいこがれており、ラブレターをいたりプレゼントをおくったりと様々さまざまさくをこしらえるがことごとく失敗しっぱいしている。んでいる場所ばしょについてはコミックス3かんだい長編ちょうへんケシカスくんでおとうさんとおかあさんが離婚りこんかんがえ、離婚りこんとどけ市役所しやくしょ提出ていしゅつするさい、その市役所しやくしょが「ペキナン市役所しやくしょ」だったが、コミックス2かん「ツーンとます」でケシカスにとどいた手紙てがみ封筒ふうとうには「ヘキナン以下いか省略しょうりゃくされていた)ケシカスさま」といてあった。ケシカスからいつも被害ひがいけているため、ケシカス以上いじょう性悪しょうわるになってしまった。一時期いちじき、ケシカスに食事しょくじ睡眠すいみんちゅうにケシカスをべさせられ、しゴムになってしまったことがある。現在げんざいはケシカス以上いじょうのボケをかましたり、ケシカスととも悪行あくぎょうはたらくこともおおい。
エンピツ
こえ - 日笠山ひがさやま亜美あみ
ケシカスの子分こぶん。ケシカスの愚行ぐこう悪行あくぎょう一番いちばんおお目撃もくげきしているにもかかわらず、一向いっこうにケシカスに愛想あいそかす素振そぶりをせず、忠誠ちゅうせいちかっている。しんれることがある。むかしはケシカスとともにとがっていた時期じきもあった(ケシカスはかくがあり、エンピツはしんばしていた)が、むかしぬしいまのボウズのはは)にたいするケシカスの行動こうどうしんたれ、いまはやさしいキャラクターとなっている。
修正しゅうせいえき
こえ - 大川おおかわとおる
ケシカスのライバル。通称つうしょうしろ魔術まじゅつ”。ケシカスによく中身なかみしぼされてしまい、一回いっかい「ただの容器ようき」とケシカスに馬鹿ばかにされた。よくアンケートなどに使つかわれるタイプのキャップがないボールペンをいつもっている。容器ようきのシールはふくだが、かおいているためはがすといきができなくなってしまう。もとぬしはボウズのちちであり、いま使つかわれているらしい。2かんでカスだいサーカスに中身なかみられた。修正しゅうせいテープがあらわれたときには「おれのライバルはケシカスだけだ」と発言はつげんしていた。
チビカス
こえ - 間宮まみやくるみ(ゲームばん
ケシカスのおとうと可愛かわいいが、かたあによりもはげしい(カス息子むすこ粉砕ふんさいしたり、ノートにあなけたり、エンピツをけずりカスにするほど。ボウズの衣類いるいやケシカスの衣服いふくたるスリーブに代表だいひょうされるように、ぬのかみ粉砕ふんさいできるようである)。チンコは、あにのケシカスや、ぬしのボウズよりも2ばいくらいおおきい。2016ねんから「チビカスくん」の連載れんさい開始かいし以降いこうは「ケシカスくん」の登場とうじょう衰退すいたい傾向けいこうにある。
なお、アニメには出演しゅつえんしなかったが、ゲームばんには終盤しゅうばん登場とうじょうする。
エリートシャーペン
こえ - 千葉ちば進歩しんぽ
キャップ部分ぶぶんえることによってホビーとなる最先端さいせんたん文具ぶんぐしんがすぐれるところがケシカスのちぎれネタとかぶっている。「エリート」とあるが、エンピツより格下かくした一度いちどケシカスの人気にんきしゃうばおうとしたこともあるためケシカスとの信頼しんらい関係かんけいける。シャーペンなかでも実力じつりょくしゃ
みずのり
こえ - 下山しもやま吉光よしみつ
ノリだけにノリノリなラッパー。みずノリだけにケシカスにたいして異様いようにベタベタしてくる。「ヘイ、ブラザー!」とってくケシカスを手伝てつだおうとするが大抵たいていとんでもないミスをしてケシカスのあしる。ノリクミインと家族かぞくがいる。
ふでじい
こえ - 藤本ふじもとゆずる
名前なまえどうりのふで老人ろうじん。ケシカスのパートナーに立候補りっこうほ披露ひろうしたが、ケシカスに阻止そしされた。相手あいてを「殿しんがり」とけてぶ(「ケシカス殿どの」など)。2012ねんで99さいであることが判明はんめいした。はさこいいているがいつも「キモ」とわれている。
カス息子むすこ
こえ - 岩田いわた光央みつお
ケシカスくんがなにかをしたときにまれてくる。普通ふつうのカスとちががたまる目鼻めはないている。なお、むすめ発見はっけんされていない。「パパー、パパー」としかしゃべらないことがおおいが、普通ふつう日本語にほんごはなす。りでは「ダディー、ダディー」ともの登場とうじょうした。『おはコロ』に出演しゅつえんしたさい岩田いわた光央みつおこえてている(「ワーイ」とのみ発言はつげん)が、アニメ本編ほんぺんではSEで「パパー」としゃべっていた。なんあつまると合体がったいし、可愛かわいくなくなる。
したじき
こえ - 千葉ちば進歩しんぽ
ケシカスとザキラのデュエルのとき、カードになって、たたきつけたときのふうでザキラのデッキをばそうとしたが、カードをさえられたため失敗しっぱいした。
したかれるのをきらっているため、一度いちどケシカスと対立たいりつした。「したにはしたがいる」をモットーにしている。『おはコロ』のオープニングでは摩擦まさつこし静電気せいでんきこされたりした。
『おはスタ』のアニメではまだ対立たいりつしている様子ようすがあり、原作げんさくでは常時じょうじ着用ちゃくようしているマスクは戦闘せんとうのみ「装着そうちゃく!」とさけんで着用ちゃくようしている。
はさ
こえ - 直木なおきもえ
ウサギ服装ふくそうがチャーミングなはさみ長澤ながさわまさみのパロディ。文具ぶんぐのみんなからは注目ちゅうもくまと。ケシカスが彼女かのじょのためにラブレターなどを使つかって告白こくはくしようとしたが失敗しっぱいした。また、ザリガニ彼氏かれしがいる。
ミナコ
こえ - 牧口まきぐち真幸まさき
ボウズのガールフレンド。ケシカスはいつも彼女かのじょにやられている。また、ケシカスやボウズによってたびたび被害ひがいっており、かれらに悪気わるぎくとも結果けっかてき彼女かのじょいかりをってしまうケースがおおい。かけによらずちからつよい。ケシカスのことを「ケシゴム」とんでいたが、その「ケシカスくん」に。しかしそのは「カス」「ヨゴレ」などと、ケシカスにたいする態度たいど悪化あっかしている。パズルが得意とくいだが家庭かてい苦手にがて。ケシカスとボウズのせいでチンコをることがほとんど平気へいきになってしまった。
ワルオ
ボウズのクラスメート。あくガキだが、だい長編ちょうへんでは自身じしんのゲームを咄嗟とっさ行動こうどうかえってしまったボウズが謝罪しゃざいさいにはめずぎゃくに「(ゲームってない)ボウズをほっといてわるかった。これからは一緒いっしょにゲームしよう」と謝罪しゃざいするしんやさしいいちめんやさしいところもある。
和尚おしょう(おしょう)
ボウズのクラスで一番いちばん人望じんぼうあつく、みんなから尊敬そんけいされている。子供こどもとはおもえないほど悠々ゆうゆうかまえている。学級がっきゅう委員いいん選挙せんきょなな連続れんぞく当選とうせん校長こうちょう先生せんせい息子むすこらしい。将来しょうらいゆめ宇宙うちゅう飛行ひこう小学生しょうがくせいなのに貫禄かんろくあり。学級がっきゅう委員いいんということもありじんいことからゲームではいつもケシカスの標的ひょうてきにされる。
先生せんせい
こえ - 佐藤さとう美一よしかず
ボウズのクラスの担任たんにんまるメガネをかけている。むかしながらのきびしい人物じんぶつであり、うそつきが大嫌だいきらいでおこるとおに形相ぎょうそうになるほどこわい。あたまがハゲており、それをネタにされることがおおい。一時期いちじきかつら着用ちゃくようしたときもあった。独身どくしんアパート一人ひとりんでいる。ボウズのはは小学生しょうがくせい時代じだい担任たんにんでもある。
アニメではこえのみ出演しゅつえん
ボウズのちち
名前なまえは「まさかす」。ボウズからは「おとうさん」とばれる。「感動かんどう長編ちょうへん」ではつ登場とうじょう課長かちょうらしい。一度いちどケシカスのせいでクビになってしまったことがある。たまにボウズたちにいたずらをすることがあるがいつもははから制裁せいさいらっている。
ボウズのはは
名前なまえは「かすみ」。ボウズからは「おかあさん」とばれる。おなじく「感動かんどう長編ちょうへん」ではつ登場とうじょう専業せんぎょう主婦しゅふおこるとこわい。ケシカス、エンピツのもとぬしであり、むかしからだよわかった。初期しょきかみながかった。くるま免許めんきょをもっている。

その登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ケシ社長しゃちょう
ケシカスくん商品しょうひんろうとしている社長しゃちょう。いつもケシカスくん商品しょうひんつくるためにケシ(→カス)課長かちょう試作しさくひんわりにしている(しかしボツネタばかり)。また、カス課長かちょう文句もんくわれると、「カス野郎やろう!!」とっておこる。
ケシ課長かちょう→カス課長かちょう→クリスカス課長かちょう→ハニカス王子おうじ→ケシがらわしい課長かちょう
ケシ社長しゃちょう部下ぶか元々もともとは「ケシ課長かちょう」という名前なまえだったが、かれがケシカスくん商品しょうひんろうとしているケシ社長しゃちょう進言しんげんするたびに「カス野郎やろう!!」と怒鳴どなられ、そのたび名前なまええられている。
フランケシタイン
ケシカスの偽者にせもの。ケシカスのことを「ケシゴムくん」とぶ(これは自分じぶんこそがケシカスだとおもっているため)ケシカスくんの人気にんきいただこうとした。しゴムのカスをつないで出来できたため、つぎはぎだらけ。ケシカスにいきなり波田なみたようものまねをして攻撃こうげき(?)した(そしてケシカスにあきれられていた)。
タケシ
ボウズのクラスメイトで、フランケシタインのぬし。こちらはいきなりヒロシものまねをした。
ロナウジーニョ
通称つうしょう「ジーニョくん」。ロナウジーニョのパロディ。かおはブサイクだがサッカーがとても上手うまく、クラス1のモテモテおとこ。ケシカスがサッカー勝負しょうぶいどんだが、サッカーについてあつかたったら、ケシカスに「そのかおじゃ無理むり!」と馬鹿ばかにされ、きながら教室きょうしつった。また、3かんでもさい登場とうじょうしたが、こちらは若干じゃっかんがおわっている。
ジ・ターン
ジーニョくんが所有しょゆうしているコンパスジダンのパロディ。ジーニョくんとはサッカーをつうじてかりった友達ともだちという。ケシカスに「ジーニョくんにわってかす」と勝負しょうぶいどんだ。そしてサッカー対決たいけつでケシカスのまたきをはさんで阻止そしし、った。
トウフ兄貴あにき
むかしケシカスとの仁義じんぎなきたたかいのすえころされたヤクザの親分おやぶん
オカラさん
トウフの子分こぶん。ケシカスに「大豆だいずのカス」とわれ、無視むしされた。
カマボコ
ケシカスのことがなぜかわない。調理ちょうり実習じっしゅうつくうどんとしてボウズに包丁ほうちょうられる(その間違まちがえてケシカスもられ、2人ふたりになった)。
黒板こくばん
こえ - 佐藤さとう美一よしかず
ケシカスのライバル。みきりばんから登場とうじょうしている。必殺ひっさつわざ自分じぶん顔面がんめん定規じょうぎはたきチョークのこなばす「黒板こくばんしパンパン」。おなじくケシカスのライバルである修正しゅうせいえき人気にんきがってからは黒板こくばんしはいつのまにか登場とうじょうしなくなった。
もりのホチキス
こえ - 牧口まきぐち真幸まさき
くましたホチキス。語尾ごびに「クマ」とつける。特技とくぎは「あまみ」。
カスだいサーカス
安田やすだだいサーカスのパロディ。学級がっきゅう新聞しんぶんで「ケシカスくんブレイクせず」とてられ、ケシカスが1人ひとりでブレイクすることをあきらめ、団長だんちょう団長だんちょう)になって、あらたに「デブ」(HIRO)と「ヒゲ」(クロちゃん)がくわわって3にんで「カスだいサーカス」を結成けっせい。しかし修正しゅうせいえきとアイドルのをかけてネタ対決たいけつをしたがことごとくネタがすべり、けた。
しょうこころざしだん
6人組にんぐみ文具ぶんぐバンド。こころざしだんのパロディ。綾小路あやのこうじけし(ケシカス)、エンピツ、チビカス、修正しゅうせいえきみずのり、フデじい組成そせいされている。いつもめちゃイケかずりゲームをやっている(練習れんしゅうらしい)。ミナコにいてもらいたいボウズのために朝会ちょうかい乱入らんにゅうライブをやったが、ベースドラムなどではなくカスタネット使つかったため、あえなく失敗しっぱいわった。
ノリクミイン
みずのりの家族かぞく(ノリファミリー)。戦艦せんかんから登場とうじょうしてくる。スプレーのり、スティックのり、でんぷんのりなどと、種類しゅるい様々さまざま。ケシカスのちぎれたふくなおそうと努力どりょくしたが、みずのりがケシカスのふくをノートにけてしまったため作戦さくせん失敗しっぱいわる。なお、そのうちの1人ひとりはのりではなくリップクリーム。
ノート
こえ - 大川おおかわとおる
普段ふだん普通ふつうのノートだが、下敷したじきを紹介しょうかいしたときのみ目鼻めはながあり会話かいわもした。ケシカスたちがうえあばれてもいたみなどはかんじていない。
うわばき
おとしものばこてられている。「まっつん」というあだかれている。
あかしろぼう
ゴムがびきっている。帽子ぼうしなか人前ひとまえせられないようなことがいてあるため、ぬしりにきにくい。
シャーしん
こえ - 高垣たかがきあや
シャーペンにてられたため、ボキボキれてなかなかけないシャーペンのしん。ケシカスにはげまされ必死ひっしいた文字もじをケシカスにされて、あえなく再起さいき不能ふのうなほどにれてしまった。
ワサビ
価格かかくせんえん子供こどもたちから人気にんきようとケシカスに弟子でしりした(ワサビだけに)。度々たびたびツンと一言ひとことうが、しょうが比較ひかくされるとむ。かれおとうとはチューブねりワサビだがケシカスは最初さいしょったときはチューブのりだと勘違かんちがいしていた。
タッチペン
ニャンテンドーDS(ニンテンドーDSのパロディ)のタッチペン。ケシカスが自身じしん初夢はつゆめのせいでエンピツ以外いがい文具ぶんぐもうとしていたさいにエンピツが「こんペン業界ぎょうかいで1ばんかがやいているペン」として紹介しょうかいし、ケシカスは抽選ちゅうせんかい出品しゅっぴんされていたかれてようとしたが失敗しっぱいわった。
万年筆まんねんひつ
万年筆まんねんひつ。いいちゃん気取きどりの性格せいかく。ケシカスが金魚きんぎょしカスをべさせたという不祥事ふしょうじを、学級がっきゅう新聞しんぶん発表はっぴょうしようとした。また、コミックス6かんでは、ボウズが下校げこうちゅう公園こうえん公衆こうしゅうトイレにこうとしたときにみち誤解ごかいされた。ぬし市役所しやくしょ(ただし、6かんではべつのランドセルのうえにいた)。
万年筆まんねんひつまんねんくん
こえ - 中村なかむらいさむゆう
関西かんさいべんはな万年筆まんねんひつ目立めだつ。平気へいきでケシカスの悪口わるぐちったりなどする、かなり命知いのちしらず。ケシカスやボウズなどにあたまたたかれるとペンさきぷたつにこわれてインクが大量たいりょうす。口癖くちぐせは「なにうてまんねん」。万年筆まんねんひつとの関係かんけい不明ふめい(コミックス5かんでは、彼女かのじょ格闘かくとうしている描写びょうしゃがある)。
ケシカスの先祖せんぞ
学校がっこうのグランドのなかまっていたたまごから目覚めざめたしゴム。原始げんしじん格好かっこうをしている。っているハンマーです(正確せいかくにはつぶす)。ハンマーはスコップわりにもなるらしい。ちているものどころか地面じめんまっていたものでも平気へいきくちにする。フラッシュ(閃光せんこう)をると反射はんしゃてき攻撃こうげきしてしまう。「キョエー!!」などという奇声きせいはっする。
ザキラ
元々もともとは『デュエル・マスターズ』のキャラクターだが、げきちゅうでゲスト出演しゅつえんしたことがあり、このときはきえ(しょう)ちゃん(ケシカス)とデュエルをしていた。ケシカスに「ザ・ニラ」と改名かいめいされる。
エンピツつきケシゴム
そのとお鉛筆えんぴつしゴムである。ムチウチの治療ちりょうちゅうらしい。ながちやすいのですのがはやいと豪語ごうごしていたが、しゴムがれるのがはやかった。
かきよう磁石じしゃくボード「センセー」
黒板こくばんれていたりして使つかえないときにボウズの担任たんにんだい用品ようひんとして使つかうおもちゃの黒板こくばんすのがとてもはやく、たとえ自分じぶんへの言葉ことばだろうとなん抵抗ていこうもなくす。ケシカスが勝負しょうぶいどんだら完敗かんぱいした。
セロハンテープ
こえ - 中村なかむらいさむゆう
自分じぶんのことをカッコイイとおもっているセロハンテープ。テープで様々さまざま奇跡きせき(?)をこす。かなりの変態へんたい
ジョーギ
がったことが大嫌だいきらいな性格せいかく定規じょうぎ。あまりにうるさい性格せいかくだったためケシカスに目盛めもりをされる。
ニセカス
もとはボウズにカマボコととも包丁ほうちょうられ2にん分裂ぶんれつしたケシカス1ごう。(1かん参照さんしょう)そして2ごうと「2人ふたり頑張がんばろう」と約束やくそくしたが、2ごう裏切うらぎられ、ちんこをられニセカスとなる。そのミナコにとしものばこれられ、それ以来いらいあかしろぼうやうわばきととしものばこ生活せいかつつづけている。
市役所しやくしょのおやじ (市民しみん)
感動かんどう長編ちょうへん」で、ボウズの両親りょうしん離婚りこんとどけしにった市役所しやくしょはたらく、のいやらしい中年ちゅうねん男性だんせい。「はカスガイ、カスGUY」というくだらないギャグをって、シャーペンと修正しゅうせいえき制裁せいさいらった。
市役所しやくしょ
長編ちょうへん「キミはえてないか?」にはつ登場とうじょうしたボウズのクラスメート。上記じょうき市役所しやくしょのおやじと顔立かおだちがている。あしおそいことがコンプレックス。
史上しじょう最強さいきょうべんけし軍団ぐんだん
感動かんどう長編ちょうへん」に登場とうじょう。『行列ぎょうれつのできる法律ほうりつ相談そうだんしょ』の「史上しじょう最強さいきょう弁護士べんごし軍団ぐんだん」のパロディ。当時とうじ番組ばんぐみ出演しゅつえんしていた「北村きたむら弁護士べんごし」、「住田すみた弁護士べんごし」、「丸山まるやま弁護士べんごし」、「久保田くぼた弁護士べんごし」のような姿すがたをしている。ボウズの両親りょうしん離婚りこんするかどうかジャッジした(そのさい、ケシカスも当時とうじ番組ばんぐみ司会しかいしゃ島田しまだ紳助しんすけらしき姿すがたをしていた)。
下敷したじきのちち
こえ - 藤本ふじもとゆずる
下敷したじ一族いちぞく王様おうさま下敷したじきに、下敷したじ一族いちぞくの「したかれる」という宿命しゅくめいについてかたる。
神様かみさま文房具ぶんぼうぐのオヤジ)           
ペキナン文具ぶんぐてん(へきぶん)の店長てんちょう文具ぶんぐたちにとっては神様かみさまのような存在そんざい。「ふる文具ぶんぐ同士どうしころわせ、あたらしい文具ぶんぐれるようにする」という野望やぼうがある。ビリーズブートキャンプのパロディで登場とうじょうしたことがある。
天下てんかいち武闘ぶとうかいでは開催かいさいしゃとして登場とうじょうし、同時どうじにマッチョの姿すがたせた。
剣山けんざん
天下てんかいち武闘ぶとうかいにて、ケシカスの最初さいしょ対戦たいせん相手あいてとして登場とうじょう。ケシカスからは「文具ぶんぐじゃねえ」とまれたが、1回戦かいせんでケシカスに勝利しょうりした。
エンピツケズリ、ヤスリ
ケシカスのゆめに“カスヶばらたたかい”に出現しゅつげんした修正しゅうせいえき部下ぶか。そのゆめでケシカスたちぐん大敗たいはいきっした。
ミナコケシゴム
ばん登場とうじょうしたミナコの所有しょゆうするケシゴム。性別せいべつは♀で、ツノとうはついていない。ミナコをかせる作戦さくせんとしてケシカスとってわられるなどした。
リスがたケシゴム
ミナコの所持しょじひん。リスのかたちをしたしゴムとクリーナーづけケース。ケシカスに馬車ばしゃのように使つかわれていた。
あきらしょう小五郎こごろう
めい探偵たんてい明智あけち小五郎こごろうのパロディ。事件じけん解決かいけつはいつも失敗しっぱいわる。また、自分じぶん犯人はんにんになったりもする。
ネリ警視けいし
あきらしょう小五郎こごろう部下ぶかのねりし。暗号あんごう解読かいどくするさい本当ほんとうにひねる。
ボールペン
大勢おおぜいあく軍団ぐんだん結成けっせいしたボールペン。おもちゃの兵隊へいたいのような服装ふくそうじゅうまでっている。子供こどもたちのシワをなぞりつくしたあと、世界中せかいじゅうばくだんとすという計画けいかくてていた。ケシカスはかれらのいたうえすないてしにかかった。
さんしょく将軍しょうぐん
さんしょくボールペンで、ボールペン軍団ぐんだんのボス。いろごとに人格じんかくちがい、意見いけんがまとまらない。これにイラつきをせたケシカスはかれ身体しんたいしカスを容赦ようしゃなくめまくり窒息ちっそくさせるという方法ほうほうたおすが、窒息ちっそく爆発ばくはつし、ケシカスもまれた。
ハハカス
ケシカスのはは。なぜかケシカスのおやなのにせっけんである。能力のうりょくひとあたまをせっけんであわてると、そのひと記憶きおくすこと(ボウズがその被害ひがいけた)。ケシカスにはきゅう図工ずこうしつめられるほどきらわれているものの、あらゆる使つかってでもケシカスにきになってもらおうと奮闘ふんとうしている。
ケシカスのちち
ケシゴムだったがいましカスになった状態じょうたいである。ケシカスは、天下てんかいちまいたたかえかい優勝ゆうしょうしたらちちかえらせると宣言せんげんしたものの、途中とちゅう敗退はいたいわりにエンピツがかえらせたが、普通ふつうしゴムにかおいただけの粗末そまつなものだった。
シルバーさん
鉛筆えんぴつよう補助ほじょじく貧乏びんぼうけずりをされんでいたエンピツが使用しようするも年老としおいたみじか鉛筆えんぴつにそのうばわれる(電車でんしゃでいうところの優先ゆうせん座席ざせき相当そうとう)だが年老としおいた鉛筆えんぴつ補助ほじょじくなかにはまりんでしまった。
リッキー
パラパラマンガが上手うまく、女子じょしから人気にんきがある。長州ちょうしゅう小力こぢからのパロディ。
スティーブン・セカール
フケがお似合にあわず「ゆびあいだカンカン」が得意とくいスティーヴン・セガールのパロディ。
チワワ
学校がっこう侵入しんにゅうしたチワワ。ミナコなどの女子じょし可愛かわいがられていた。普段ふだん普通ふつうのチワワだがケシカスのまえでは邪悪じゃあく本性ほんしょうせる。だが生徒せいと給食きゅうしょくかかったため食器しょっきげられ追放ついほうされる。
キューちゃん
こえ - 大川おおかわとおる
フデじいのペット(?)のタコ文具ぶんぐみとめられるためにフデじいとともにケシカスに勝負しょうぶいどむ。
ヤギ
こえ - 下山しもやま吉光よしみつ
ケシカスの弟子でし山羊やぎ文具ぶんぐおう正統せいとう後継こうけいしゃである。ノートやテストのかみをおかまいなしにべる。また、よくくそをする(ケシカスをべたときくそてきた)。
アニメではボウズたちかよ学校がっこう転校生てんこうせいとして登場とうじょうはつ登場とうじょうかい転校生てんこうせいる!?」ではサンプリング音声おんせいくのみではなさなかったがその次回じかいからは言葉ことばはなすようになった。はなしてからはおんなたらしになり、ミナコとイチャイチャするようになったため、ケシカスとボウズはなんとかそうとする。一度いちどあたまのみ人間にんげん人面じんめんヤギにもなった。
クッキー
ホワイトデーにおくるものの定番ていばんとしてケシカスと修正しゅうせいえき対抗たいこうしたお菓子かし一人ひとり肩書かたがきは「パリッとさわやかけい」。しろくない、せないというケシカスらのへんいがかりによって破滅はめつ
キャンデー
同上どうじょう肩書かたがきは「あま上手じょうず」。ケシカスに“アメ”ばわりされ、虫歯むしばになるからというまっとうな理由りゆう否定ひていされた。
マシマロ
同上どうじょう肩書かたがきは「すべてをめる包容ほうようりょく」。ケシカスにあぶってべると美味おいしいとすすめたが丸焼まるやきにされる。
フセン
こえ - 中村なかむらいさむゆう
黄色きいろ付箋ふせんかみいちまいごとに表情ひょうじょうちがい、はがすと人格じんかくすらわる。
彫刻ちょうこくがたなまる
こえ - 川原かわはら慶久よしひさ
彫刻ちょうこくがたな性格せいかく容姿ようし武士ぶしそのもの。
ワルエンピツ
こえ - 佐藤さとう美一よしかず
紫色むらさきいろ不良ふりょう鉛筆えんぴつ。そのがった根性こんじょうをケシカスが体内たいないはいってなおったが、あらためてワルになると宣言せんげんしてしまう。

ゲームオリジナルキャラクター[編集へんしゅう]

 鉛筆えんぴつけず
教室きょうしつのボス
 乾電池かんでんちキング
理科りかしつのボス。
 炊飯すいはん
給食きゅうしょくしつのボス。
 地球儀ちきゅうぎ
校長こうちょうしつのボス。
 ブンボルグ

実在じつざい登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

たに亮子あきこ
たにけい
アレックス・ラミレス
南海なんかいキャンディーズ

読者どくしゃコーナー[編集へんしゅう]

本編ほんぺんおわったあとに掲載けいさいされていた2pほどの読者どくしゃ参加さんか企画きかく

しんライバルキャラきバトル
読者どくしゃかんがえたキャラクターとケシカスや前回ぜんかい勝者しょうしゃたたかうコーナー。いままで2かいおこなっている。キャラクターが1かげつくごとに考案こうあんしゃ作者さくしゃ手作てづくりのケシカスくんの人形にんぎょうがプレゼントされ、けても作者さくしゃのサイン色紙しきしもらえる。また、3かげつくとチャンピオンとなり、考案こうあんしゃは、1かい(コミックス2かん収録しゅうろく)はゲームボーイアドバンスSP、2かい(コミックス4かん収録しゅうろく)ではニンテンドーDSもらえる。2006ねん3がつごう終了しゅうりょうした。コミックスでは日記にっきふうになっている。
カスぶんコンクール
なんらかの文章ぶんしょう一部いちぶすことで、その意味いみまったちがものえられるわせをかんがえるコーナー(れい:「ボクチンミナコのことがスキ!!」→「チンコのことがスキ!!」)。もとネタはコミックス2かん決死けっし!ラクガキ地獄じごく」。ネタが連載れんさいされた場合ばあい、カスのかず(ポイント)にもとづいて商品しょうひんもらえる。カス1つのときはサイン限定げんてい下敷したじき、カス2つはカラーサイン色紙しきし、カス3つはサイン&イラストニンテンドーDS Lite

これ以降いこう色々いろいろ読者どくしゃコーナーを展開てんかいしている。商品しょうひんはニンテンドーDS Lite、PSPであることがおおい。「必カスわざコンテスト」を最後さいごにコーナーは終了しゅうりょうした。

アニメ[編集へんしゅう]

おはコロシアム[編集へんしゅう]

2008ねん4がつから2013ねん3がつまで『おはスタ』の姉妹しまい番組ばんぐみおはコロシアム』に出演しゅつえんした。ケシカス、鉛筆えんぴつ下敷したじき、カス息子むすこはこのころから出演しゅつえんしていた。

スタッフ

おはスタ[編集へんしゅう]

はつのストーリーアニメで、2010ねん1がつ12にちより隔週かくしゅう放送ほうそうされている。同年どうねん4がつ5にちよりおはスタだい1移動いどう毎週まいしゅう放送ほうそうになり、オープニングアニメも追加ついかされた。夏休なつやすみなどの時期じきには過去かこかいさい放送ほうそうをはさむことがある。2010ねんまつ放送ほうそう最後さいご新作しんさく放送ほうそうされておらず、さい放送ほうそうのみになっている。1やく2ふん原作げんさくにあったエピソードを再現さいげんしている。ボウズなど、おはコロシアムに出演しゅつえんしなかったキャラクターもここで順次じゅんじ登場とうじょうし、ゲームばんのキャラクターもすうたい登場とうじょうした。

原作げんさくとの相違そういてんとして、股間こかんがまったくうつらず(まえものがあったりケシカス自身じしんかくしている)、その話題わだいもないため、原作げんさくでの「ちぎれたりちんこしたりのヨゴレげいいや」というぶんが「ちぎれたりスカートのぞいたりの…」という台詞せりふ変更へんこうになった。「ケシカスくん だいブレイク!公式こうしきファンBOOK」の付録ふろくDVDに過去かこかい5とOVAを収録しゅうろく。OVAではケシカスの股間こかん台詞せりふ規制きせいはなくなっている。

2013ねん7がつ29にちからはCS放送ほうそうきょくカートゥーン ネットワークでもさい放送ほうそう開始かいしされた。12ぶんのエピソードを1にち5まとめて放送ほうそうされる。過去かこに『うちゅうじん 田中たなか太郎たろう』や『メタルファイト ベイブレード』、『イナズマイレブン』などが日本にっぽん以外いがいのカートゥーン ネットワークで放送ほうそうされていたが、『コロコロコミック』原作げんさくのアニメ作品さくひん日本にっぽんのカートゥーン ネットワークで放送ほうそうされるのは、ごくまれなことである。

2024ねん4がつよりおはスタで12ねんぶりさい放送ほうそう開始かいしされた<ref>毎朝まいあさイベント発生はっせいちゅう!『おはスタ』がわる。キミのあさわる。テレビ東京てれびとうきょうけい『おはスタ』がだいリニューアル!視聴しちょうしゃ参加さんかがた番組ばんぐみとして、日本にっぽんあさげます!”. テレとうリリそく. 2024ねん6がつ19にち閲覧えつらん以降いこう毎週まいしゅう木曜日もくようび放送ほうそうされている。またさい放送ほうそう開始かいし同時どうじかく動画どうが配信はいしんサービスでも配信はいしん開始かいしされた。

スタッフ[編集へんしゅう]

  • 監督かんとく - 加戸かどほまれおっと
  • 原案げんあん協力きょうりょく - 秋本あきもと武英たけひで
  • シリーズ構成こうせい - ふでやすかずゆき
  • 脚本きゃくほん - ふでやすかずゆき、笹川ささかわいさむ吉田よしだ麻生あさみ
  • キャラクターデザイン - くわ波田なみたみつる
  • CGディレクター - 西山にしやま良輔りょうすけ
  • 編集へんしゅう - 沖田おきた秀樹ひでき
  • 効果こうか - 北方ほっぽうはたみのる
  • 音楽おんがく - 末廣すえひろ健一郎けんいちろう
  • 音響おんきょう監督かんとく - 藤田ふじた亜紀子あきこ
  • 音響おんきょう製作せいさく - HALF H・P STUDIO
  • コンテ・演出えんしゅつ - 高橋たかはし秀弥しゅうや中村なかむら里美さとみ黒田くろだ幸生さちお ほか
  • スーパーバイザー - うえ靖之やすゆき中沢なかざわ利洋としひろ
  • アニメーション製作せいさく - 小学館しょうがくかんミュージック&デジタル エンタテイメント
  • 製作せいさく協力きょうりょく - XEBEC
  • アニメーションプロデューサー - 吉澤よしざわ政昭まさあき
  • 番組ばんぐみ担当たんとう - 土方ひじかたしん村松むらまつしゃ也子(テレビ東京てれびとうきょう
  • プロデューサー - 神宮寺じんぐうじしん齋藤さいとう雅弘まさひろ

うごくまんが[編集へんしゅう]

2016ねん1がつ15にちより『デジコロ』ページにて公開こうかいされたデジタルコンテンツ

月刊げっかんコロコロコミック』2016ねん2がつごう掲載けいさいのシリアルコード入力にゅうりょくで「決死けっしのフライにのぞめ!」、「ケシカスくん ばくケシファンBOOK」掲載けいさいのシリアルコード入力にゅうりょくで「つらぬけ!ちくわどう!!」「あの文具ぶんぐ真剣しんけん勝負しょうぶ!?」「よっちゃんの不思議ふしぎり!?」がそれぞれ閲覧えつらん可能かのう。2016ねん7がつからニンテンドー3DSにて新作しんさくまじぜん15配信はいしん(それにともないシリアルコードは廃止はいしされた)。2023ねん3がつに3DSのニンテンドーeショップ終了しゅうりょうともな配信はいしん終了しゅうりょうした。

こえ出演しゅつえん(うごくまんが)

声優せいゆうはテレビアニメばんから一新いっしんされている。

スタッフ
  • 原作げんさく - 村瀬むらせ範行のりゆき
  • 編集へんしゅう担当たんとう - 杉本すぎもと和希かずき
  • アソシエイト・プロデューサー - 香月かつきかおる
  • クリエイティブ・プロデューサー - 西村にしむら三雄みつお
  • プロデューサー - 大江おおえ誠道せいどう
  • OP/ED制作せいさく - 平永ひらながしん
  • 色彩しきさい設計せっけい/彩色さいしき/補足ほそく作画さくが - ためたけしあきら
  • キャスティング協力きょうりょく - 新美にいみはじめ
  • 収録しゅうろく/MA - イン・プランスタジオ
  • 動画どうが制作せいさく - かものはし動画どうが
  • 監督かんとく - 佳野よしの
  • 制作せいさく - オーバーフェンス
  • 製作せいさく - 小学館しょうがくかん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]