(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「ダウンクォーク」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

「ダウンクォーク」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
STBot~jawiki (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく)
m robot Adding: he:קווארק למטה
JAnDbot (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく)
m robot Adding: cs:Kvark d, sk:Kvark d
11ぎょう: 11ぎょう:
[[Category:素粒子そりゅうし物理ぶつりがく|たうんくおく]]
[[Category:素粒子そりゅうし物理ぶつりがく|たうんくおく]]


[[cs:Kvark d]]
[[en:Down quark]]
[[en:Down quark]]
[[es:Quark abajo]]
[[es:Quark abajo]]
21ぎょう: 22ぎょう:
[[pl:Kwark dolny]]
[[pl:Kwark dolny]]
[[pt:Quark d]]
[[pt:Quark d]]
[[sk:Kvark d]]

2007ねん8がつ12にち (日)にち 11:03時点じてんにおけるはん

ダウンクォークは -1/3 の電荷でんかつ、だいいち世代せだいクォークである。ダウンクォークは番目ばんめかるいクォークであり、はだか質量しつりょうは 4~8 MeV。素粒子そりゅうし物理ぶつりがくにおける標準ひょうじゅんモデルでは、アップクォークともかく構成こうせい要素ようそとなっている。すなわち、陽子ようしはアップクォーク2とダウンクォーク1個いっこ中性子ちゅうせいしはアップクォーク1個いっことダウンクォーク2構成こうせいされている。(ちゅう:かく質量しつりょうだい部分ぶぶんはクォークを結合けつごうしているグルーオンのエネルギーに由来ゆらいしており、クォークの質量しつりょうそのものではない)

クォークの存在そんざいゲルマンツワイクが1964ねんにクォークモデルを提唱ていしょうしたとき予言よげんされ、最初さいしょ証拠しょうこ1967ねんSLACふか弾性だんせい散乱さんらん実験じっけんでアップクォークととも確認かくにんされた。

関連かんれん項目こうもく

2006/11/20 08:54 UTC 英語えいごばんより翻訳ほんやく著者ちょしゃ SCZenz ほか。