ر

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ر
語末ごまつがた かたり中形ちゅうがた 語頭ごとうがた
ـر -
ر
語末ごまつがた かたり中形ちゅうがた 語頭ごとうがた
ـر -
アラビア文字もじ
خ ح ج ث ت ب ا
ص ش س ز ر ذ د
ق ف غ ع ظ ط ض
ي و ه ن م ل ك
لا ة ء
ペルシア文字もじ
ح چ ج ث ت پ ب ا
ش س ژ ز ر ذ د خ
ق ف غ ع ظ ط ض ص
ی ه و ن م ل گ ک
لا ء

ر(ラー, راء)はアラビア文字もじの10番目ばんめ位置いちする文字もじ単体たんたいでは歯茎はぐきはじきおん /ɾ/、じゅう子音しいんすると歯茎はぐきふるえおん /r/あらわす。

単独たんどくがた筆順ひつじゅん

フェニキア文字もじからがれた文字もじひとつで、ヘブライ文字もじר‎、ギリシャ文字もじΡろーラテン文字もじRキリル文字もじР対応たいおうする。

符号ふごう位置いち[編集へんしゅう]

文字もじ Unicode JIS X 0213 文字もじ参照さんしょう 説明せつめい
ر U+0631 ر
ر
ラー
ڑ U+0691 ڑ
ڑ
ウルドゥー文字もじ
ڒ U+0692 ڒ
ڒ
ړ U+0693 ړ
ړ
パシュトー
ڔ U+0694 ڔ
ڔ
ڕ U+0695 ڕ
ڕ
クルドふるえおん r
ڙ U+0699 ڙ
ڙ
シンド

このほかر‎ に文字もじについては、ز‎ (z) を参照さんしょう