(Translated by https://www.hiragana.jp/)
イネス・ゴロチャテギ - Wikipedia コンテンツにスキップ

イネス・ゴロチャテギ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
イネス・ゴロチャテギ
Ines Gorrochategui
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき アルゼンチンの旗 アルゼンチン
出身しゅっしん どう・コルドバ
生年月日せいねんがっぴ (1973-06-13) 1973ねん6月13にち(51さい
身長しんちょう 169cm
体重たいじゅう 58kg
きて みぎ
ツアー経歴けいれき
デビューねん 1991ねん
引退いんたいねん 1999ねん
ツアー通算つうさん 7しょう
シングルス 0しょう
ダブルス 7しょう
生涯しょうがい通算つうさん成績せいせき 392しょう228はい
シングルス 210しょう117はい
ダブルス 182しょう111はい
生涯しょうがい獲得かくとく賞金しょうきん 976,039 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくドル
4だい大会たいかい最高さいこう成績せいせき・シングルス
ちょんつよし 3回戦かいせん(1993・97)
ぜんふつ ベスト8(1994)
ちょんすぐる 4回戦かいせん(1995)
全米ぜんべい 3回戦かいせん(1996)
4だい大会たいかい最高さいこう成績せいせき・ダブルス
ちょんつよし 3回戦かいせん(1993・94)
ぜんふつ ベスト4(1993・94)
ちょんすぐる 2回戦かいせん(1995・96・99)
全米ぜんべい じゅん優勝ゆうしょう(1993)
キャリア自己じこ最高さいこうランキング
シングルス 19
ダブルス 9

イネス・ゴロチャテギ(Ines Gorrochategui, 1973ねん6月13にち - )は、アルゼンチンコルドバ出身しゅっしんもと女子じょしプロテニス選手せんしゅ1993ねん全米ぜんべいオープン女子じょしダブルスで、みなみアフリカアマンダ・クッツァーとペアをんでじゅん優勝ゆうしょうした選手せんしゅである。自己じこ最高さいこうランキングはシングルス19、ダブルス9WTAツアーでシングルスの優勝ゆうしょうはなかったが(じゅん優勝ゆうしょう2)、ダブルスで7しょうげた。

ゴロチャテギはおじのほどきにより、7さいからテニスはじめた。ジュニア時代じだいは、1991ねんぜんふつオープン女子じょしジュニア部門ぶもんでシングルスじゅん優勝ゆうしょう・ダブルス優勝ゆうしょうがある。同年どうねんにプロり。2ねん1993ねん全米ぜんべいオープンで、ゴロチャテギはアマンダ・クッツァー女子じょしダブルスのペアをんだ。そのがりの過程かていでは、4にん日本人にっぽんじん選手せんしゅたちと対戦たいせんした。1回戦かいせんでは飯田いいださかえ木戸きどわきしんくみ、3回戦かいせん平木ひらき理化りかエミー・フレージャーくみ準決勝じゅんけっしょうでは宮城みやぎナナヤユク・バスキくみやぶってすすんだ。決勝けっしょうでゴロチャテギとクッツァーはアランチャ・サンチェス・ビカリオヘレナ・スコバくみに 4-6, 2-6 でやぶれ、じゅん優勝ゆうしょうわった。

イネス・ゴロチャテギはよく1994ねんぜんふつオープンで、4だい大会たいかい女子じょしシングルスの自己じこ最高さいこう成績せいせきし、ベスト8にがった。この大会たいかいでは、2回戦かいせん沢松さわまつ奈生子なおこち、3回戦かいせんだい15シードのヘレナ・スコバやぶり、4回戦かいせんクロアチア新星しんせいイバ・マヨリやぶってすすんだが、はつ進出しんしゅつ準々じゅんじゅん決勝けっしょうシュテフィ・グラフに 4-6, 1-6 でやぶれた。しかし、前年ぜんねん7がつフェデレーションカップいためたひだりひざ故障こしょう悪化あっかし、つづウィンブルドンで3回戦かいせん試合しあい出場しゅつじょうできなくなる。ゴロチャテギはひだりひざ関節かんせつきょう手術しゅじゅつけ、1994ねんのシーズン後半こうはんぼうった。ようやく1995ねん3がつ復帰ふっきし、このとしウィンブルドンで4回戦かいせん進出しんしゅつする。この対戦たいせん相手あいてもグラフであった。1996ねんアトランタ五輪ごりんアルゼンチン代表だいひょう選手せんしゅとして出場しゅつじょうし、女子じょしシングルスでメアリー・ジョー・フェルナンデスアメリカ代表だいひょう)との3回戦かいせんまですすんでいる。

競技きょうぎ生活せいかつはや時期じきいためたひだりひざくわえて、ゴロチャテギのテニス経歴けいれき故障こしょうとのたたかいの連続れんぞくだった。それでも、現役げんえき最後さいごとしとなった1999ねんフェドカップの「アメリカズ・グループA」でパトリシア・タラビーニとのダブルスせんをこなし、ウィンブルドンで4ねんぶりの3回戦かいせん進出しんしゅつしている。最後さいごのウィンブルドンでは、当時とうじ18さいアンナ・クルニコワとの試合しあいを 5-7, 1-3 で途中とちゅう棄権きけんした。ゴロチャテギの現役げんえき最後さいご大会たいかいは、1999ねん全米ぜんべいオープンであった。シングルスは1回戦かいせんナターシャ・ズベレワやぶれ、ダブルスでは6ねんまえじゅん優勝ゆうしょうおなアマンダ・クッツァーとペアをんだが、2回戦かいせんビーナスセリーナのウィリアムズ姉妹しまいぐみに 7-6, 4-6, 4-6 でけた。ズベレワとウィリアムズ姉妹しまいとのたたかいを最後さいごに、イネス・ゴロチャテギは26さい現役げんえき退しりぞいた。

ゴロチャテギは現役げんえき生活せいかつつうじてシュテフィ・グラフとの対戦たいせんおおく、5対戦たいせんはすべて4だい大会たいかいであった。(1994ねんぜんふつオープン準々じゅんじゅん決勝けっしょう1995ねんぜんふつオープン1回戦かいせん1995ねんウィンブルドン4回戦かいせん1997ねん全豪ぜんごうオープン3回戦かいせん1999ねんぜんふつオープン2回戦かいせん)ゴロチャテギとグラフは、1997ねんの「ドイツ・オープン」でダブルスのペアをみ、1回戦かいせん平木ひらき理化りかフロレンシア・ラバト(アルゼンチン)のくみやぶれたこともあった。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • WTAツアー公式こうしきメディア・ガイド、1996年版ねんばん (ツアーサイトから、大半たいはん伝記でんき情報じょうほう消滅しょうめつしたため)

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]