エアガイツ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
エアガイツ
ジャンル 格闘かくとうアクション
対応たいおう機種きしゅ SYSTEM12(AC)
PlayStation(PS)
ゲームアーカイブスPS3/PSP/PSV
開発元かいはつもと ドリームファクトリー
発売はつばいもと AC:ナムコ
PS:スクウェア
ゲームアーカイブス(PS3,PSP):スクウェアエニックス
人数にんずう 1 - 2人ふたり
メディア PS:CD-ROM
ゲームアーカイブス:データダウンロード
発売はつばい AC:1998ねん2がつ26にち
PS:1998ねん12月17にち
PS(books):2002ねん1がつ17にち
ゲームアーカイブス:2008ねん7がつ9にち
対象たいしょう年齢ねんれい CEROB(12さい以上いじょう対象たいしょう
デバイス DUALSHOCK
テンプレートを表示ひょうじ

エアガイツ』(Ehrgeiz)は、ドリームファクトリー制作せいさくした対戦たいせんがた格闘かくとうゲーム1998ねん2がつ26にちナムコからアーケードゲームはん登場とうじょうしたのち、1998ねん12月17にちスクウェアからPlayStationようゲームソフトとして発売はつばいされた。

2002ねん1がつ17にちには廉価れんかばんPS one Books」としてさい発売はつばいされている。2008ねん7がつ9にちにはゲームアーカイブスPS3PSPようのソフトウェアとして配信はいしん発売はつばいされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

3D格闘かくとうゲームの人気にんきシリーズ『バーチャファイター』や『鉄拳てっけんシリーズ』のスタッフが参加さんかしたことでられる。システムめんでは、いつでも相手あいて打撃だげきめる「インタラプト」や、高低こうていのあるステージじょうはしまわれる、対戦たいせんアクションちかたか自由じゆうなどが画期的かっきてきだったが、人気にんき格闘かくとうゲームシリーズにされるかたちで1さくのみで姿すがたしてしまった。

アーケードばんはナムコとスクウェアが共同きょうどうかかわっており、スクウェアの『ファイナルファンタジーVII』(以下いか『FFVII』)から主人公しゅじんこうクラウド・ストライフらがゲストとして登場とうじょうすることで話題わだいになった。PlayStationばんは『トバルNo.1』や『トバル2』につづきスクウェアから発売はつばいした。オリジナル要素ようそとして「増田ますだ」「クレア」。さらに『FFVII』から主人公しゅじんこうセフィロス、ユフィ、ヴィンセントなど、複数ふくすうのキャラクターが追加ついかされている。アーケードばんではかくしキャラとしてあつかわれていたクラウドとティファも最初さいしょから使つかえる設定せっていとなっている[1]

ストーリー[編集へんしゅう]

50ねんまえ、ドイツの古城跡こじょうあとなぞ物質ぶっしつによる武器ぶき発見はっけんされる。その武器ぶきはエアガイツと命名めいめいされ、格闘技かくとうぎ世界せかい最強さいきょうめる大会たいかい優勝ゆうしょうしゃあたえられることになった。武器ぶきおなじく「THE EHRGEIZ」と名付なづけられた大会たいかいに、おおくの強者きょうしゃあつまる。

一方いっぽう中東ちゅうとう砂漠さばくにて、ある組織そしき不老不死ふろうふしなぞかくすとつたえられる遺跡いせき発掘はっくつ秘密裏ひみつりすすめていた。しかしざされた最後さいごとびらかぎはない。そんななか、その遺跡いせきかぎはエアガイツにはめまれた不思議ふしぎいしであるという仮説かせつてられる。

古代こだい遺跡いせきなぞをめぐる野心やしんられたものたちの、エアガイツ獲得かくとく目前もくぜんにした大会たいかい決勝けっしょうせん本当ほんとうたたかいはそこからはじまった。THE EHRGEIZ CHAMPIONSHIP TOURNAMENTの開催かいさいげる飛行船ひこうせんが、世界せかいそら横切よこぎっていく。大会たいかいのぞものたち鼓動こどう徐々じょじょこうりをしていた。

ゲームシステム[編集へんしゅう]

プレイヤーはステージを縦横無尽じゅうおうむじんはしまわることができる。ガードボタンをしたままうごくとかまえたままの歩行ほこうとなる。

トバル2』につづき、「ジャストフレーム」とばれるわざがある。一定いっていのタイミングにボタンをさないとわざないため、すのがむずかしい。ジャストフレームわざ入力にゅうりょく成功せいこうすると、キャラクターの攻撃こうげきひかりびて判別はんべつすることができる。

ほんさくでは「インタラプト」とばれる防御ぼうぎょ動作どうさ存在そんざいするのが特徴とくちょうである。相手あいて攻撃こうげきけるさい必殺ひっさつわざボタンをタイミングよくすと、相手あいて攻撃こうげきをはじき、攻撃こうげきのチャンスをすことができる。また、かたなでの攻撃こうげきたいしてガードボタンをタイミングよくすと真剣しんけん白羽しらはりとなり、かたなめることができる。このインタラプトは格闘かくとうゲームに存在そんざいする特殊とくしゅ防御ぼうぎょ比較ひかくして強力きょうりょく容易よういおこなうことができるため、対戦たいせんでは攻撃こうげきいになってしまうことがおおい。

必殺ひっさつわざボタンをすと必殺ひっさつわざゲージとえに強力きょうりょく攻撃こうげきすことができる。単発たんぱつ攻撃こうげきおこなうタイプの必殺ひっさつわざは1かい使用しようでゲージが一定いっていりょう減少げんしょうし、自身じしん形態けいたい変化へんかさせるタイプの必殺ひっさつわざ使用しようしているあいだだけゲージが徐々じょじょ減少げんしょうしていく。必殺ひっさつわざにはガードできないものがおお存在そんざいし、大変たいへん重宝ちょうほうするが、ゲージがなくなると使つかえなくなってしまう。

オプション設定せっていで「BOX」をオンにするとはこがステージじょう出現しゅつげんする。このはこ相手あいてにぶつけることができ、ちゅうからは武器ぶきやサポートアイテムが出現しゅつげんする(アーケードばんでは出荷しゅっか設定せっていではオンになっている)。

アーケードばんではスコアランキングのオンオフがえられるようになっており、オンの状態じょうたいではスコアアタックが可能かのうである。おおきな特徴とくちょうとして、かくステージの得点とくてんそのステージのぜんラウンドの得点とくてん平均へいきん評価ひょうかされる。このため、本数ほんすう設定せってい影響えいきょうをあまりけずにスコアアタックができた。また、1ほん(またはそれ以上いじょうとすと、けたラウンドのてい得点とくてん平均へいきん計算けいさんはいってしまい、ステージ評価ひょうか非常ひじょうひくくなるのも特徴とくちょうである。

ゲームモード[編集へんしゅう]

PlayStationばんでは以下いかのモードがある。

アーケードモード
アーケードばんおなじく、多彩たさいわざ駆使くししてすすむモード。最終さいしゅうステージでジャンゴに勝利しょうりすることが最終さいしゅう目標もくひょう
サスケをたおしたときのタイムが規定きてい下回したまわるとクラウド、ティファと対戦たいせんできる。
対戦たいせんモード
2人ふたり対戦たいせんするモード。
トレーニングモード
わざ動作どうさ確認かくにんなどをおこなうモード。相手あいて動作どうさはこちらである程度ていど指示しじできる。
ブランニュークエスト
ミニゲーム

ブランニュークエスト[編集へんしゅう]

PlayStation移植いしょくさい追加ついかされたモードで、『トバルNo.1』『トバル2』で登場とうじょうしたクエストモードを強化きょうかし、ダンジョン探索たんさくがたアクションRPGとなったもの。

ストーリー[編集へんしゅう]

不老不死ふろうふし妙薬みょうやくもとめてちょう古代こだい遺跡いせき進入しんにゅうした増田ますだ光司こうじとクレア・アンドリュースの2人ふたりは、がつくと次元じげんジャンクションとばれるむらのホテルの一室いっしつにいた。

ホテルの主人しゅじんはなしによると、次元じげん次元じげん狭間はざまにあるこのむらのはずれには、最深さいしんまでたどりいて、きてもどってきたものがいないというダンジョンがあるという。

不老不死ふろうふし妙薬みょうやくがそこにあるとんだ増田ますだとクレアの2人ふたりは、このかみなき迷宮めいきゅう「ゴッドレス・ザ・ダンジョン」にんでいく。

システム[編集へんしゅう]

  • ノーマル・・・増田ますだ、クレアの2人ふたりでダンジョンを探索たんさくし、冒険ぼうけんをすすめる。ホテルに宿泊しゅくはくができ、交代こうたいすると体力たいりょくぜん回復かいふくする。
  • ハード・・・どちらか1人ひとりえらびダンジョンを探索たんさくする。むら存在そんざいしないため、武器ぶき食料しょくりょうなどの調達ちょうたつなどが不可ふかとなる。
  • ゲームオーバー:体力たいりょくが0になるとアイテム・「アーク」とばれるたましいはことす。パートナーが救出きゅうしゅつかい、たましい回収かいしゅうする。両者りょうしゃたおれるとゲームオーバーとなる。

武器ぶき防具ぼうぐ[編集へんしゅう]

プレイヤーは武器ぶきよろいかぶとたてにつけることができる。武器ぶきはナイフ・けんやりおの・ロッド・ナックルと豊富ほうふで、武器ぶきによって攻撃こうげき動作どうさことなる。武器ぶき防具ぼうぐにはたい久度くど設定せっていされていて、0になるとこわれてしまう。たい久度くど回復かいふくするためには鍛冶たんや修理しゅうりしてもらうか、ダンジョンない妖精ようせい接触せっしょくする(体力たいりょくまんタンのみ)必要ひつようがある。

武器ぶき防具ぼうぐには守護神しゅごじん加護かご悪魔あくま守護しゅごけたものがあり、これを装備そうびすると能力のうりょく変化へんかする(れい:ゼウス…体力たいりょく物理ぶつり防御ぼうぎょりょく↑、ルシフェル…魔法まほう攻撃こうげきりょく魔法まほう防御ぼうぎょりょく↑それ以外いがい↓)。鍛冶屋かじやさけわたし、守護しゅご合成ごうせいすることもできる。

回復かいふく[編集へんしゅう]

ダンジョン各階かくかいには、みずうみのほとりにたたずむ「フェアリー」という妖精ようせいがおり、れると体力たいりょく回復かいふくすることができる。ただし、一定いっていりょう回復かいふくするとってしまう。また、ポーションというくすり使用しようすると体力たいりょく回復かいふくできる。回復かいふくりょう種類しゅるいによりことなる。自動じどう使用しようされた場合ばあい回復かいふくりょう半減はんげんしてしまう。てきない部屋へや階段かいだん・ボス部屋へや・フェアリーなど)でじっとしていると、自動じどう回復かいふくする。ホテルでパートナーと交代こうたいしたさいには体力たいりょくぜん回復かいふくする。

魔法まほう[編集へんしゅう]

マテリアを装備そうびすると、魔法まほう使つかうことができる。魔法まほう使用しようには魔法まほうせき必要ひつようとなる。ボタンをしてすぐはなすと通常つうじょう魔法まほう魔法まほうせき1つ使用しよう)が発動はつどうし、ボタンをしっぱなしにしてからはなすと強力きょうりょくちょう魔法まほう魔法まほうせき3つ使用しよう)が発動はつどうする。スタートにブリザドとファイアのマテリアをホテルの管理人かんりにんから手渡てわたされるため、初期しょき状態じょうたいから魔法まほう使用しようできる。このほか、ダンジョンにちているマテリアをつけると使用しようできる魔法まほうえるが、マテリアは通常つうじょう魔法まほうちょう魔法まほうに1つずつしか装備そうびできないため、臨機応変りんきおうへん使つかける必要ひつようがある。

レシピブック[編集へんしゅう]

レストランのソムリエののこしたとされるレシピブックがダンジョン各地かくちにあり、手渡てわたすと冒険ぼうけんのヒントがけるようになる。

モンスター[編集へんしゅう]

ダンジョンにはモンスターが生息せいそくしていて、落雷らくらいともつぎからつぎへとあらわれる。また、ダンジョンに仕掛しかけられているシャッターのワナをむと部屋へや封鎖ふうさされ、魔物まものつづけにあらわれる。シャッターはその部屋へや存在そんざいする魔物まものすべてをたおさないとひらかない。また、マテリアなどをまも強力きょうりょくなボスモンスターも存在そんざいする(3の倍数ばいすうかい存在そんざい)。

ポシェット[編集へんしゅう]

プレイヤーはポーションや食料しょくりょうなどのアイテムをポシェットに4つまでれることができる。ポシェットにはいっているアイテムは移動いどうちゅう戦闘せんとうちゅうわずいつでも使つかうことができる。

満腹まんぷく[編集へんしゅう]

探検たんけんしていくと満腹まんぷくがり、これが0になると体力たいりょくっていく。食料しょくりょうべることで満腹まんぷく回復かいふく出来できる。その増加ぞうかりょう種類しゅるいによってかなりがある。また、食料しょくりょうには蛋白質たんぱくしつ炭水化物たんすいかぶつ脂質ししつミネラルビタミンの5つの栄養素えいようそのどれか1つがふくまれており、プレイヤーのレベルアップ能力のうりょく上昇じょうしょう作用さようする。バランスよく栄養素えいようそをとるか、特定とくてい栄養素えいようそかたよった食事しょくじをするかによってプレイヤーの成長せいちょう度合どあいがまったくことなる。

かく部屋へや[編集へんしゅう]

ダンジョンには、各階かくかいごとにかく部屋へやが2箇所かしょ存在そんざいする(例外れいがいもある)。左右さゆうわたわた廊下ろうか中心ちゅうしんばくだん使つかうと、かく部屋へやあらわれる。かく部屋へやにはモンスターがかまえ、アイテムが豊富ほうふ存在そんざいする。

むら[編集へんしゅう]

  • ホテル・・・銀行ぎんこうにおかねあづけられる。また、パートナーと交代こうたいできる。
  • 八百屋やおや・・・食料しょくりょう売買ばいばい可能かのう
  • 武器ぶき・・・武器ぶきなどの売買ばいばい可能かのう
  • 鍛冶屋かじや・・・武器ぶき修理しゅうり合成ごうせい可能かのう
  • レストラン・・・レシピブックの手渡てわたし・ワイン売買ばいばいなどが可能かのう
  • 魔法まほう・・・魔法まほうせき売買ばいばい可能かのう

そのシステム[編集へんしゅう]

ダンジョンへの入口いりくちは、むらやま頂上ちょうじょうさんのふもと・井戸いどの3箇所かしょがあり、たか場所ばしょ入口いりくちほどレベルがひくい。なお、1かい・7かい・13かいにつながっている。

特定とくてい魔物まものたおしたときに「ドラゴンウィング」というアイテムがはいることがある。これを使用しようすることにより、次元じげんゆがみを利用りようしダンジョンから脱出だっしゅつすることが出来できるアイテムである。ただし2つ以上いじょうはいらず、ハードモードには存在そんざいしない。

ダンジョンの偶数ぐうすうかいには祭壇さいだん存在そんざいする。ここでは、祭壇さいだん宿やどかみ悪魔あくま武器ぶき防具ぼうぐ食料しょくりょうを「ささげる」ことによって2種類しゅるい利益りえきることができる。ささげた相手あいて祭壇さいだん宿やどかみ悪魔あくまちが場合ばあいはモンスターの出現しゅつげんりつ若干じゃっかん低下ていかし、おな場合ばあいはその守護しゅごのレベルが1がる(後者こうしゃ効果こうか鍛冶たんやおな守護しゅご同士どうしわせたとき効果こうか同様どうよう)。

このゲームのおかね特殊とくしゅで、ひろったおかねはアイテムとしてあるき、ホテルの次元じげん銀行ぎんこうあづけてものをすることになる。また、セーブのさいには、プレイヤーのレベル×10の金額きんがくがかかる。

ミニゲーム[編集へんしゅう]

インフィニティバトル
次々つぎつぎあらわれるてきたたかい、何人なんにんまでくかをきそうモード。
ハートがのこっていると、たおされても復活ふっかつできる。ハートがないときにたおされるとゲームオーバーとなる。
バトルランナー
周回しゅうかいコースをはしつづけ、ゴールを目指めざす。コースじょうにはほし出現しゅつげんし、これをとるといろおうじた効果こうか発生はっせいする。
バトルビーチ
砂浜すなはまさんほん勝負しょうぶおこなう。
バトルダッシュ
徒競走ときょうそう相手あいてよりさきにゴールすると勝利しょうりとなる。
バトルフラッグ
ビーチ・フラッグス競技きょうぎ相手あいてよりさきはたをとるとボーナスポイントが加算かさんされる。
バトルハードル
流木りゅうぼくえながらゴールを目指めざす。
バトルパネル
相手あいてよりすばやくまわり、最終さいしゅうてき相手あいていろより自分じぶんいろのパネルがおおくなると勝利しょうりとなる。パネルを自分じぶんいろはさむとはさんだパネルも自分じぶんいろにできる。相手あいてにタックルを仕掛しかけて妨害ぼうがいすることもできる。
バトルパネルがグレードアップした「イビルパネル」といううらモードも存在そんざいする。

キャラクター[編集へんしゅう]

オリジナルキャラクター[編集へんしゅう]

三島みしま けん(みしま けん) / GOD HAND
こえ - 中田なかた譲治じょうじ
レッドスコルピオンに兵士へいしだったが、組織そしきない不老不死ふろうふしなぞかくされるという古代こだい遺跡いせき情報じょうほうり、あるビジネスをおもいつく。そのみずからのうで切断せつだんして退役たいえきし、世界せかい有数ゆうすう財力ざいりょく権力けんりょくほこ財閥ざいばつんで会社かいしゃ設立せつりつ援助えんじょた。そして義手ぎしゅをあつらえ、会社かいしゃない研究けんきゅうチームがエアガイツと遺跡いせき関係かんけい着目ちゃくもくし、仮説かせつてたことで野心やしんをさらにがらせる。
鉄拳てっけんシリーズ三島みしまいちはちわざ使つかう(三島みしまつながりがあることも示唆しさされていて、ナムコ公認こうにん設定せってい)。必殺ひっさつわざ義手ぎしゅ仕込しこんだアームガンから発射はっしゃする光線こうせん手榴弾しゅりゅうだんげたり地雷じらい仕掛しかけることもできる。
エンディングでは何者なにものかにくるまわれているが、くるまじょう地雷じらい仕掛しかけてかえちにする。
鬼子母神きしもじん陽子ようし(きしぼじん ようこ) / YOYO Yoko
こえ - 川澄かわすみ綾子あやこ
考古学こうこがく研究けんきゅうする冒険ぼうけんけん格闘かくとうちちに、鬼子母神きしもじんりゅう武術ぶじゅつ伝承でんしょうしゃははつ。両親りょうしんは10さいころ離婚りこんははそだてられた。高校生こうこうせいだが、武術ぶじゅつうでわれ、ICPOにスカウトされる。ある行方ゆくえ不明ふめいちちから、エアガイツを獲得かくとくするようにたくすとしるされた手紙てがみる。さらにICPOからもエアガイツにかんするうごきの調査ちょうさねて大会たいかい出場しゅつじょうしろとの指令しれいけ、「THE EHRGEIZ」への参戦さんせんまった。
スピードタイプで一撃いちげきいちげき非常ひじょうよわく、手数てかず勝負しょうぶする戦法せんぽう得意とくい必殺ひっさつわざヨーヨー使つかったもので、ダメージは極小きょくしょうなもののヒットすると相手あいてせ、近距離きんきょりぶん状態じょうたいにする(特殊とくしゅ入力にゅうりょく使つかうことで、打撃だげきわざ確定かくていさせることもできる)。だまげて足止あしどめするわざつ。
エンディングではダッシャーと対決たいけつしているが、かれがドジをんではしからちかけるとしたしてあざける。かおグラフィックがアーケードばん家庭かていばんおおきくことなる。
アーケードばんでは「YOYO陽子ようし」というキャラクターめいだったが、家庭かていよう移植いしょくされるにあたり、「鬼子母神きしもじん陽子ようし」と変更へんこうされた。
ナジーム
こえ - 中井なかい和哉かずや
おれまえちふさがるてきたおす」が信条しんじょうのキックボクサー。キックボクシングの世界せかいき、「THE EHRGEIZ」で自分じぶんちからためそうとする。遺跡いせき賞品しょうひんのエアガイツには興味きょうみがない。
シフトわざ使つかえ、つなげられるわざ非常ひじょう豊富ほうふたまげつける必殺ひっさつわざつ。
オープニングではサンドバッグをくさりせんれるほどに強力きょうりょくなパンチでなぐばしているが、エンディングではそのままかえってきたサンドバッグにぶつかり、自分じぶんぎゃくばされるというなさけないものになっている。
佐助さすけ(さすけ)
こえ - 石野いしの竜三りゅうぞう
レッドスコルピオンの工作こうさくへいとして活動かつどうする忍者にんじゃ記憶きおく喪失そうしつ自分じぶん名前なまえおもせず、正体しょうたい不明ふめい
あるとき冒険ぼうけんけん格闘かくとう増田ますだ光司こうじ暗殺あんさつするようめいじられる。だが増田ますだった瞬間しゅんかんかれれた武器ぶきいていたいしひかりに、記憶きおく断片だんぺんよみがえったような感覚かんかくおぼえる。エアガイツを獲得かくとくすれば、そのいしちから記憶きおくもどせるとしんじ、大会たいかい参加さんか決意けついする。
かたなによる攻撃こうげき強力きょうりょくだが、相手あいて真剣しんけん白羽しらはりされる場合ばあいがある。必殺ひっさつわざ手裏剣しゅりけん・マキビシ・けむりだまげつける攻撃こうげき必殺ひっさつわざゲージを回復かいふくさせるわざつ。
エンディングでは忍者にんじゃ屋敷やしきらしき場所ばしょにいるが、記憶きおくもどせたのかは不明ふめい。これにかぎらず、エンディングは抽象ちゅうしょうてき想像そうぞう要求ようきゅうするものがすくなくない。あいがたな手入ていれをしており、最後さいごはエアガイツとともかたなくとかべのどんでんがえしでってく。そのかべじくには「かん」とかれている。
しょぶん(り しょぶん)
こえ - 梅津うめづ秀行ひでゆき
はちきょくけん創始そうししゃで、一撃いちげき相手あいてころわざ使つか殺人さつじん拳法けんぽう異名いみょうち、かつてはかみやりともしょうされていた。
どくられて死亡しぼうしたとされているが、実際じっさいにはレッドスコルピオンが始皇帝しこうていりょう発見はっけんした伝説でんせつくすりにより、いのちめていた。しかし、若返わかがえりの「のろい」のようなものがかっていた。身体しんたいつほどにわかくなっていき、このままかえってしまうかもしれないことをふせぐため、不老不死ふろうふしねむるという古代こだい遺跡いせきなぞって大会たいかい参加さんかする。
コマンドが単純たんじゅん初心者しょしんしゃにも使つかいやすい。必殺ひっさつわざはどこからともなくやりして相手あいてす・たたきる・まわわざである。
エンディングでは道場どうじょうらしき場所ばしょにいるが、若返わかがえりがまったかは不明ふめい
おおかみ少女しょうじょジョー
こえ - くまいもとこ
生後せいごあいだもないころっていた飛行機ひこうきがアマゾン流域りゅういき墜落ついらく奇跡きせきてき一命いちめいをとりとめたものの頭部とうぶきずい、野生やせいおおかみひろわれそだてられる。やがて常人じょうじんの3ばい以上いじょう身体しんたい能力のうりょくけ、むらおそい「ひとおおかみ少女しょうじょ」としておそれられる。のちつかまり入獄にゅうごくとなるが、それでものつけられないパワーを発揮はっき気付きづくとレッドスコルピオンにスカウトされ、ジョーというあたえられていた。「エアガイツをれろ」とめいじられ、理由りゆうもわからぬまま出場しゅつじょうする。
カポエラをベースとしたファイティングスタイルで、動作どうさがすばやく、シフトわざ豊富ほうふでバリエーションゆたかな攻撃こうげきができる。必殺ひっさつわざボタンをすとおおかみ変身へんしんし、ガード不可能ふかのうわざすことができる。変身へんしんちゅう必殺ひっさつわざゲージを自動じどう消費しょうひし、ゲージがくなるか、任意にんい解除かいじょするまで変身へんしんしていられる。
エンディングは機関きかんしゃうえ何者なにものかとたたかっている最中さいちゅうに、ダッシャーの襲撃しゅうげきける。くずちる材木ざいもくうえ華麗かれいうつるも、最後さいごいきおあまってかべにぶつかってしまう。
ダッシャーいのししじょう(-いのば)
こえ - 立木たちき文彦ふみひこ
THE EHRGEIZ創始そうししゃカール・シュナイダーの弟子でしであり、プロレスかいでは重鎮じゅうちんにつくレスラー。THE EHRGEIZ管理かんり委員いいんかい役員やくいんでもある。すうねんまえシュナイダーがぼっし、その遺品いひんにあった手記しゅきんだことで、がエアガイツのいし古代こだい遺跡いせき関係かんけいについて推測すいそくしていたことをる。いのししじょう自身じしんなんにしていたそのいし魅力みりょくてきかがやきにはつよ衝動しょうどうのようなものをかんじており、師匠ししょういたなぞみずからの衝動しょうどうのいくすえたしかめるべく、伝説でんせつ武器ぶきもとめる。
わざ豊富ほうふで、必殺ひっさつわざはしってからのわざとなっている。基本きほんてき手数てかずよりいちげき重視じゅうしのパワータイプのキャラクターである。空中くうちゅう必殺ひっさつわざの「ホーミングボディプレス」は非常ひじょう回避かいひしにくく強力きょうりょく
エンディングではひたすらラーメンをつづけている。このエンディングムービーはループになっており、はなっておくといつまでもラーメンをつづける。
かん 大韓たいかん(はん ではん)
こえ - せき智一ともかず
テコンドー駆使くしし、スタントなしの若手わかてアクション映画えいがスターとして人気にんきはくする青年せいねん
いちねんまえ中東ちゅうとうでの映画えいが撮影さつえいちゅう突如とつじょ姿すがたをあらわしたくろけむりのようなやみ右足みぎあしまれてしまい、右足みぎあし義足ぎそくとしてごすことを余儀よぎなくされたが、不思議ふしぎなことにかれ右足みぎあし感覚かんかくのこったままである。この説明せつめいしがたい現象げんしょうさぐるうち、伝説でんせつ古代こだい遺跡いせきがあるとされる付近ふきんじゅうすうねんいち同様どうよう事件じけんこっていたとる。遺跡いせきなぞせまるため、大会たいかい出場しゅつじょうめた。
足技あしわざ主体しゅたいたたかう。義足ぎそくからミサイルを発射はっしゃする過激かげき必殺ひっさつわざつ。
エンディングが2種類しゅるい存在そんざいする唯一ゆいいつのキャラクター。ジャンゴだい2形態けいたいたおしたのちみずからのあしひろえたかどうかで分岐ぶんきし、ひろえなかった場合ばあい右足みぎあしもどらなかったことなみだながして落胆らくたんする。ひろえた場合ばあい無事ぶじ右足みぎあしもともどっており、不要ふようになった義足ぎそく乱暴らんぼうばしてってく。
増田ますだ 光司こうじ(ますだ こうじ)
こえ - 石丸いしまる博也ひろや
PSばんからの追加ついかキャラクター。アーケードばんには登場とうじょうしない。以降いこうのキャラクターにはエンディングムービーが存在そんざいしない。
冒険ぼうけんけん格闘かくとうで、鬼子母神きしもじん陽子ようし父親ちちおや考古こうこ学者がくしゃで、ちょう古代こだい遺跡いせきなぞっている。ブランニュークエストでは不老不死ふろうふし妙薬みょうやくもとめている。「THE EHRGEIZ CHAMPIONSHIP TOURNAMENT」のさん連覇れんぱ王者おうじゃ
クエストモードでの専用せんよう武器ぶき日本にっぽんがたな
使用しようキャラクターとしてはパワータイプでわざ豊富ほうふ。ダウンした相手あいてげることもできる。必殺ひっさつわざはしって相手あいてをつかみ、関節かんせつきわめるわざ
クレア・アンドリュース
こえ - 野上のかみゆかな
PSばんからの追加ついかキャラクター。アーケードばんには登場とうじょうしない。
16さい大学だいがく入学にゅうがくした才女さいじょで、増田ますだ考古学こうこがく研究けんきゅうしつ考古学こうこがくまなぶ。自由じゆう翻弄ほんろうかつ世間せけんらずな性格せいかくで、増田ますだ旅立たびだときなかしかけて助手じょしゅとしてついていく。ブランニュークエストでも増田ますだ助手じょしゅであり、増田ますだとともに不老不死ふろうふし妙薬みょうやくさがす。
クエストモードでの専用せんよう武器ぶきはロッド。
截拳どう(ジークンドー)使つかで、派手はでわざおおい。必殺ひっさつわざったヒートソードでりつけるわざ
ジャンゴ
こえ - なし
おおかみのような姿すがたをしたなぞまぼろしじゅう遺跡いせきおくなにかをっているが、その正体しょうたい目的もくてきなぞつつまれている。
四足しそく歩行ほこう姿勢しせいひくいためたか位置いちへの攻撃こうげきけやすい、ガード・インタラプトすることができないかわりにこちらの攻撃こうげきをインタラプトされることもないひとし特殊とくしゅ性能せいのうつ。
トバル2』に登場とうじょうしたいぬけいキャラクターとおなわざ使つかう。『FFVII』の召喚しょうかんじゅうにちなんだ名前なまえわざ使つかう。必殺ひっさつわざくちから火炎かえんすものとなっている。
いろえると『FFVII』のレッドXIIIとそっくりになり、わざもそれに関係かんけいした名前なまえがついている。
最終さいしゅうせんのちのエンドロールでは、巨大きょだい怪物かいぶつ変貌へんぼうしたジャンゴだい2形態けいたい登場とうじょうする。通常つうじょう攻撃こうげきではたおすことができず、はこなかかくされているけんけい2ほんげつけることでたおすことができる。

『FFVII』からのゲストキャラクター[編集へんしゅう]

ファイナルファンタジーVIIの登場とうじょう人物じんぶつ参照さんしょう。アーケードばん登場とうじょうするのはクラウドとティファのみであり、の4めいはPSばん追加ついかされた。そのさいクラウド、ティファをふくめた全員ぜんいんぶんのイラストが野村のむら哲也てつやあらたにえがこされている。(アーケードばんとPS体験たいけんばん段階だんかいではFFVIIのものが流用りゅうようされていた。)

ブランニュークエストには登場とうじょうしないが、ホテルのロビーで増田ますだとクレア以前いぜん彼等かれららしきそとからた(「おおきなけん背負せおった金髪きんぱつほう」などセフィロスとザックス以外いがい各々おのおの合致がっちする特徴とくちょうの)宿泊しゅくはくきゃくおとずれていたというはなしたまける。

クラウド・ストライフ
こえ - 堀内ほりうち賢雄けんゆう(アーケードばん) / 佐々木ささきのぞむ(PSばん
FFVII』ではだいけん(バスターソード)を使つかうが、ほんさくでは素手すでたたかうこともできる。
わざ名前なまえは「ソルジャーチェーン」「かみしきチェーン」というように、原作げんさくでの「もとソルジャー」という設定せってい由来ゆらいするものになっている。
必殺ひっさつわざだいけんによる攻撃こうげき大振おおぶりなものの、ガード不可能ふかのうである(白羽しらはりは可能かのう)。必殺ひっさつわざ名前なまえ本編ほんぺんのリミットわざ本編ほんぺん武器ぶきめい由来ゆらいするものになっている。
3Pカラーではかみへい制服せいふくている。
ティファ・ロックハート
こえ - 浅田あさだ葉子ようこ(アーケードばん) / 皆口みなぐち裕子ゆうこ(PSばん
格闘技かくとうぎ道具どうぐ必殺ひっさつわざにより初心者しょしんしゃでも使つかいやすいキャラクターになっている。
また、必殺ひっさつわざのゲージを回復かいふくすることができるわざっている(ただし、体力たいりょく消費しょうひする)。
作中さくちゅうのGC描写びょうしゃとしては極端きょくたんおおきなバストがえがかれている[2]
3Pカラーでは『FFVII』の回想かいそう場面ばめん姿すがたになる。
セフィロス
こえ - 三木みき眞一郎しんいちろう
本編ほんぺんでは正宗まさむね使つかうが、クラウド同様どうよう素手すでたたかうこともできる。わざには「ジェノバ」に由来ゆらいする名前なまえつものがある。
必殺ひっさつわざ使用しようする正宗まさむねかまかたは2種類しゅるいあり、かまかたによってせるわざことなる。
2Pカラーは『FFVII』の最後さいごでクラウドといちおこなったさい格好かっこうになっている。
『FFVII』のキャラでは唯一ゆいいつエンディングムービーがある。エンディングでは「かたつばさ天使てんし」をバックに『FFVII』のムービーがながれる。
ユフィ・キサラギ
こえ - かかずゆみ
スピードがよく佐助さすけ共通きょうつうてんおおいが、攻撃こうげきりょくがあまりいので、手数てかず勝負しょうぶのキャラクターである。
手裏剣しゅりけんによる攻撃こうげき射程しゃていながくガード不可能ふかのうのため強力きょうりょくである。
必殺ひっさつわざゲージがないときはジャブをはなつが、これは『FFVII』でも披露ひろうしたものである。
『FFVII』のキャラはほんさく以降いこうのCOMPILATION of FINAL FANTASY VIIやキングダム ハーツ シリーズとで声優せいゆうちがうが、ユフィだけはかかずゆみがつづえんじている。
ヴィンセント・ヴァレンタイン
こえ - 中田なかた和宏かずひろ
グローブにかくしたつめによる攻撃こうげきのほか、射程しゃていながじゅうによる必殺ひっさつわざ使つかう。
じゅう使つかうということで、三島みしま共通きょうつうてんおおい。
わざには『FFVII』の登場とうじょう人物じんぶつである「ルクレツィア」や『FFVII』での変身へんしん姿すがたほんさくでは変身へんしんしない)に由来ゆらいする名前なまえつものがある。
また、2Pの使用しようカラーは、かつて所属しょぞくしていたタークス時代じだい姿すがたとなっている。
ザックス
こえ - 佐々木ささきのぞむ
使用しようするわざはクラウドとほぼおなじである。ほんさく時点じてんでは「ザックス・フェア」というファミリーネームはかされていないので、フルネームではなく「ザックス」名義めいぎである。
クラウドのちがいは、すべてのわざ名前なまえがクラウドとことなることで、とくにクラウドの「ちょうきわむ武神ぶしん」は、ザックスの場合ばあいは「うらちょうきわむ武神ぶしん」と、『ファイナルファンタジータクティクス』でクラウドが使用しようするわざ名前なまえになっている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ PlayStationMagazine No.24. 株式会社かぶしきがいしゃ徳間書店とくましょてん. (1998ねん12月17にち). p. 101 
  2. ^ 株式会社かぶしきがいしゃQBQ へん 『プレイステーションクソゲー番付ばんづけ』マイウェイ出版しゅっぱん発行はっこう、2018ねんISBN 9784865118346 p120

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]