カイル・クレモンズ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カイル・クレモンズ Portal:陸上競技
選手せんしゅ情報じょうほう
ラテン文字もじ Kyle Clemons
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
競技きょうぎ 陸上りくじょう競技きょうぎ短距離たんきょりはし
種目しゅもく 400m
大学だいがく アメリカ合衆国の旗 カンザス大学だいがく
生年月日せいねんがっぴ (1990-12-27) 1990ねん12月27にち(33さい
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アーカンソーしゅうジョーンズボロ
身長しんちょう 181cm[1]
体重たいじゅう 72kg
成績せいせき
オリンピック 4x400mR予選よせん1くみ2ちゃく2016ねん
世界せかい選手権せんしゅけん 4x400mR予選よせん2くみ1ちゃく2015ねん
国内こくない大会たいかい決勝けっしょう 全米ぜんべい選手権せんしゅけん
400m:3(2014ねん
全米ぜんべい室内しつない選手権せんしゅけん
400m優勝ゆうしょう(2014ねん
自己じこベスト
400m 44びょう79(2016ねん
獲得かくとくメダル
陸上りくじょう競技きょうぎ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
オリンピック
きむ 2016 リオデジャネイロ 4x400mR
世界せかい選手権せんしゅけん
きむ 2015 北京ぺきん 4x400mR
世界せかい室内しつない選手権せんしゅけん
きむ 2014 ソポト 4x400mR
きむ 2016 ポートランド 4x400mR
世界せかいリレー
きむ 2015 ナッソー 4x400mR
きむ 2017 ナッソー 4x400mR
パンアメリカン競技きょうぎ大会たいかい
どう 2015 トロント 400m
どう 2015 トロント 4x400mR
編集へんしゅう テンプレートのヘルプを表示する

カイル・クレモンズKyle Clemons1990ねん12月27にち ‐ )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくアーカンソーしゅうジョーンズボロ出身しゅっしん陸上りくじょう競技きょうぎ選手せんしゅせんもん短距離たんきょりはし400mで、44びょう79の自己じこベストをつ。2014ねんソポト世界せかい室内しつない選手権せんしゅけん男子だんし400mにおいてどうメダルどう大会たいかい男子だんし4×400mリレーにおいて世界せかい記録きろく当時とうじ)を樹立じゅりつしてきんメダル獲得かくとくした。2016ねんリオデジャネイロオリンピック2015ねん北京ぺきん世界せかい選手権せんしゅけん男子だんし4×400mリレーでもきんメダルを獲得かくとくしたが、ともに予選よせんのみの出場しゅつじょうわっている。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

1990ねん12月27にちアーカンソーしゅうジョーンズボロまれる。母親ははおやのヴァラリー・ヒルソン(Valarie Hilson)もアーカンソー大学だいがくなどで活躍かつやくしたもと陸上りくじょう競技きょうぎ選手せんしゅ[2]

ローレット高校こうこうRowlett High School)の2ねんから陸上りくじょう選手せんしゅとしてのキャリアをスタートさせると[3]、2ねんと3ねんには400mでテキサスしゅうチャンピオンにかがやいた[2]

2009ねんカンザス大学だいがく進学しんがく屋外おくがい室内しつないNCAA選手権せんしゅけん全米ぜんべい学生がくせい選手権せんしゅけん)では、4年間ねんかんつうじて優勝ゆうしょうはおろか決勝けっしょう進出しんしゅつすることもできなかったが、Big 12選手権せんしゅけんでは4ねん男子だんし400mと4×400mリレーの2かん達成たっせいした(400mの優勝ゆうしょうタイムは45びょう10)[4]

2014ねん[編集へんしゅう]

2がつ全米ぜんべい室内しつない選手権せんしゅけん男子だんし400m決勝けっしょうを45びょう60でせいしてはつ優勝ゆうしょう達成たっせい[5]世界せかい大会たいかいはつ出場しゅつじょうとなった3がつソポト世界せかい室内しつない選手権せんしゅけんには男子だんし400mと4×400mリレーに出場しゅつじょうすると、400mは準決勝じゅんけっしょうを46びょう06(全体ぜんたい2)で突破とっぱし、決勝けっしょうではパベル・マスラク(45びょう24)、クリス・ブラウン(45びょう58)につづいて45びょう74で3はいり、世界せかい大会たいかいはつ出場しゅつじょうどうメダルを獲得かくとく[6]決勝けっしょうのみ出場しゅつじょうした4×400mリレーはアメリカチームの1はしつとめると、3ふん02びょう13の世界せかいしん記録きろく当時とうじ樹立じゅりつきんメダル獲得かくとく貢献こうけんした[ちゅう 1][7]。6月の全米ぜんべい選手権せんしゅけん男子だんし400m決勝けっしょうでは45びょう00の自己じこベストをマークして3はいった[8]

2015ねん[編集へんしゅう]

5月の世界せかいリレー男子だんし4×400m予選よせんでアメリカチームの2はしつとめて決勝けっしょう進出しんしゅつ貢献こうけんした(予選よせんのみの出場しゅつじょう[ちゅう 2][9]。6月の全米ぜんべい選手権せんしゅけん男子だんし400m決勝けっしょうでは45びょう35で5はいり、北京ぺきん世界せかい選手権せんしゅけん男子だんし4×400mリレーのアメリカ代表だいひょうつかんだ[10]。7月のパンアメリカン競技きょうぎ大会たいかいでは男子だんし400mで自身じしんはつの44びょうだいとなる44びょう84をマークしてどうメダルを獲得かくとくすると、4×400mリレー(予選よせんでアンカー、決勝けっしょうで1はし)もどうメダル獲得かくとく貢献こうけんした[11]世界せかい選手権せんしゅけんはつ出場しゅつじょうとなった8がつ北京ぺきん世界せかい選手権せんしゅけんでは、男子だんし4×400mリレー予選よせんでアメリカチームの1はしつとめて決勝けっしょう進出しんしゅつ貢献こうけんした(予選よせんのみの出場しゅつじょう[ちゅう 3][12]

2016ねん[編集へんしゅう]

3月の全米ぜんべい室内しつない選手権せんしゅけん男子だんし400m決勝けっしょうで45びょう95の2わり、0びょう15で2度目どめ優勝ゆうしょうのがした[13]同月どうげつポートランド世界せかい室内しつない選手権せんしゅけんでは前回ぜんかい大会たいかいつづいて男子だんし400mと4×400mリレーに出場しゅつじょうすると、400mは準決勝じゅんけっしょう敗退はいたいして2大会たいかい連続れんぞくのメダルをのがしたが、決勝けっしょうのみ出場しゅつじょうした4×400mリレーはアメリカチームの1はしつとめて優勝ゆうしょう貢献こうけんし、2大会たいかい連続れんぞくきんメダルを獲得かくとくした[ちゅう 4][14]。7月の全米ぜんべい選手権せんしゅけん(オリンピックトライアル)男子だんし400mでは準決勝じゅんけっしょうを44びょう79の自己じこベストで突破とっぱすると、決勝けっしょうは45びょう39で6はいり、リオデジャネイロオリンピック男子だんし4×400mリレーのアメリカ代表だいひょうつかんだ[15]オリンピックはつ出場しゅつじょうとなった8がつのリオデジャネイロオリンピックでは、男子だんし4×400mリレー予選よせんでアメリカチームの3はしつとめて決勝けっしょう進出しんしゅつ貢献こうけんした(予選よせんのみの出場しゅつじょう[ちゅう 5][16]

2017ねん[編集へんしゅう]

2大会たいかい連続れんぞく出場しゅつじょうとなった4がつ世界せかいリレー男子だんし4×400m決勝けっしょうではアメリカチームの3はしつとめ(予選よせんは1はし)、大会たいかい3連覇れんぱ貢献こうけんした[ちゅう 6][17]

自己じこベスト[編集へんしゅう]

記録きろくらんの( )ない数字すうじ風速ふうそくm/s)で、+はかぜ、-はかいかぜ意味いみする。

種目しゅもく 記録きろく 年月日ねんがっぴ 場所ばしょ 備考びこう
屋外おくがい
300m 32びょう73 2016ねん6がつ11にち ジャマイカの旗 キングストン
400m 44びょう79 2016ねん7がつ2にち アメリカ合衆国の旗 ユージーン
室内しつない
400m 45びょう60 2014ねん2がつ23にち アメリカ合衆国の旗 アルバカーキ
500m 1ふん01びょう32 2013ねん2がつ1にち アメリカ合衆国の旗 ニューヨーク

主要しゅよう大会たいかい成績せいせき[編集へんしゅう]

備考びこうらん記録きろく当時とうじのもの

とし 大会たいかい 場所ばしょ 種目しゅもく 結果けっか 記録きろく 備考びこう
2014 世界せかい室内しつない選手権せんしゅけん ポーランドの旗 ソポト 400m 3 45びょう74
4x400mR 優勝ゆうしょう 3ふん02びょう13 (1はし) 世界せかい記録きろく
2015 世界せかいリレー (en バハマの旗 ナッソー 4x400mR 予選よせん 3ふん02びょう81 (2はし) 決勝けっしょう進出しんしゅつ[ちゅう 7]
パンアメリカン競技きょうぎ大会たいかい (en カナダの旗 トロント 400m 3 44びょう84 自己じこベスト
4x400mR 3 3ふん00びょう21 (1はし)
世界せかい選手権せんしゅけん 中華人民共和国の旗 北京ぺきん 4x400mR 予選よせん 2ふん58びょう13 (1はし) 決勝けっしょう進出しんしゅつ[ちゅう 8]
今季こんき世界せかい最高さいこう記録きろく
2016 世界せかい室内しつない選手権せんしゅけん アメリカ合衆国の旗 ポートランド 400m 準決勝じゅんけっしょう 46びょう91
4x400mR 優勝ゆうしょう 3ふん02びょう45 (1はし)
オリンピック ブラジルの旗 リオデジャネイロ 4x400mR 予選よせん 2ふん58びょう38 (3はし) 決勝けっしょう進出しんしゅつ[ちゅう 9]
今季こんきアメリカ最高さいこう記録きろく
2017 世界せかいリレー (en バハマの旗 ナッソー 4x400mR 優勝ゆうしょう 3ふん02びょう13 (3はし)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 決勝けっしょうのメンバーは2はしデイヴィッド・バーバーグ、3はしカインド・バトラー、4はしカルヴィン・スミス・ジュニア
  2. ^ 予選よせんのメンバーは1はしがデイヴィッド・バーバーグ、3はしジェレミー・ウォリナー、4はしがブライセン・スプラトリング。
  3. ^ 予選よせんのメンバーは2はしトニー・マッケイ、3はしブライション・ネラム、4はしバーノン・ノーウッド
  4. ^ 決勝けっしょうのメンバーは2はしがカルヴィン・スミス・ジュニア、3はしChristopher Giesting英語えいごばん、4はしがバーノン・ノーウッド。
  5. ^ 予選よせんのメンバーは1はしアーマン・ホール、2はしがトニー・マッケイ、4はしがデイヴィッド・バーバーグ。
  6. ^ 決勝けっしょうのメンバーは1はしがデイヴィッド・バーバーグ、2はしがトニー・マッケイ、4はしラショーン・メリット
  7. ^ 予選よせんのみ出場しゅつじょう決勝けっしょうのアメリカは2ふん58びょう43で優勝ゆうしょう
  8. ^ 予選よせんのみ出場しゅつじょう決勝けっしょうのアメリカは2ふん57びょう82で優勝ゆうしょう
  9. ^ 予選よせんのみ出場しゅつじょう決勝けっしょうのアメリカは2ふん57びょう30で優勝ゆうしょう

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ プロフィール”. リオデジャネイロオリンピック公式こうしきサイト. 2016ねん8がつ26にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2017ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ a b プロフィール”. カンザス大学だいがく (2012-2013). 2016ねん9がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ Gold medal home TBD for Olympic champion, KU track alumnus Kyle Clemons”. CJOnline.com (2016ねん8がつ26にち). 2016ねん9がつ2にち閲覧えつらん
  4. ^ Kyle Clemons”. Track & Field Results Reporting System (2016ねん9がつ2にち). 2016ねん9がつ2にち閲覧えつらん
  5. ^ 2014ねん全米ぜんべい室内しつない選手権せんしゅけんリザルト”. 全米ぜんべい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2014ねん2がつ). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  6. ^ 2014ねん世界せかい室内しつない選手権せんしゅけん男子だんし400m決勝けっしょうリザルト”. 国際こくさい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2014ねん3がつ8にち). 2016ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  7. ^ 2014ねん世界せかい室内しつない選手権せんしゅけん男子だんし4×400mリレー決勝けっしょうリザルト”. 国際こくさい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2014ねん3がつ9にち). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  8. ^ 2014ねん全米ぜんべい選手権せんしゅけんリザルト”. 全米ぜんべい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2014ねん6がつ). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  9. ^ 2015ねん世界せかいリレー男子だんし4×400m予選よせんリザルト”. 国際こくさい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2015ねん5がつ3にち). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  10. ^ 2015ねん全米ぜんべい選手権せんしゅけんリザルト”. 全米ぜんべい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2015ねん6がつ). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  11. ^ Six-Medal Night Brings Team USA To 41 Total Track And Field Medals In Toronto”. アメリカオリンピック委員いいんかい (2015ねん7がつ26にち). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  12. ^ だい15かい世界せかい選手権せんしゅけん男子だんし4×400mリレー予選よせんリザルト”. 国際こくさい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2015ねん8がつ30にち). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  13. ^ 2016ねん全米ぜんべい室内しつない選手権せんしゅけん2にちリザルト”. 全米ぜんべい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2016ねん3がつ). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  14. ^ 2016ねん世界せかい室内しつない選手権せんしゅけん男子だんし4×400mリレー決勝けっしょうリザルト”. 国際こくさい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2016ねん3がつ20日はつか). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  15. ^ 2016ねん全米ぜんべい選手権せんしゅけんリザルト”. 全米ぜんべい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2016ねん7がつ). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  16. ^ だい31かいオリンピック男子だんし4×400mリレー予選よせんリザルト”. 国際こくさい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2016ねん8がつ19にち). 2016ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  17. ^ Men's 4x400m final - IAAF/BTC World Relays Bahamas 2017”. 国際こくさい陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい (2017ねん4がつ23にち). 2017ねん4がつ24にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]