(Translated by https://www.hiragana.jp/)
カイ二乗分布 - Wikipedia コンテンツにスキップ

カイじょう分布ぶんぷ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カイじょう分布ぶんぷ
かくりつ密度みつど関数かんすう
Probability density plots of gamma distributions
累積るいせき分布ぶんぷ関数かんすう
Cumulative distribution plots of gamma distributions
ははすう
だい [0, ∞)
かくりつ密度みつど関数かんすう
累積るいせき分布ぶんぷ関数かんすう
期待きたい k
中央ちゅうおう
さいしき 0 for k < 2
k − 2 for k ≥ 2
分散ぶんさん 2k
いびつ
とんがたび 12/k
エントロピー k/2 + ln 2 + ln Γがんま(k/2)
+ (1 − k/2)ψぷさい(k/2)
モーメントはは関数かんすう
特性とくせい関数かんすう
テンプレートを表示ひょうじ

カイじょう分布ぶんぷ(カイにじょうぶんぷ、カイじじょうぶんぷ)、またはχかい2分布ぶんぷかくりつ分布ぶんぷ一種いっしゅで、推計すいけい統計とうけいがくもっとひろ利用りようされるものである。ヘルメルトにより発見はっけんされ[1]ピアソンにより命名めいめいされた[2]

独立どくりつ標準ひょうじゅん正規せいき分布ぶんぷしたがk かくりつ変数へんすう X1, …, Xk をとる。このとき、統計とうけいりょう

したが分布ぶんぷのことを自由じゆう k のカイじょう分布ぶんぷぶ。

普通ふつうはこれを

く。カイじょう分布ぶんぷk という1個いっこははすうをもつ。これは Xi自由じゆうひとしいせい整数せいすうである(場合ばあいによっては整数せいすう自由じゆうのカイじょう分布ぶんぷもちいられる)。カイじょう分布ぶんぷガンマ分布ぶんぷ特殊とくしゅ場合ばあいたる。

カイじょう分布ぶんぷカイじょう検定けんてい総称そうしょうされるおおくの検定けんていほうのほか、フリードマン検定けんてい英語えいごばんなどにも利用りようされる。

性質せいしつ[編集へんしゅう]

カイじょう分布ぶんぷかくりつ密度みつど関数かんすうx ≥ 0たい

また x ≤ 0たいfk(x) = 0 というかたちをとる。ここで Γがんまガンマ関数かんすうである。

分布ぶんぷ関数かんすう

(ただし γがんま(k, z)不完全ふかんぜんガンマ関数かんすう)である。

(ただし はカイじょう分布ぶんぷしたが独立どくりつかくりつ変数へんすう)とすると、、つまり自由じゆうってをとるとF分布ぶんぷしたがう。

自由じゆう2)ならば、X期待きたい 2指数しすう分布ぶんぷしたがう。

自由じゆう k のカイじょう分布ぶんぷしたがかくりつ変数へんすう期待きたいk で、分散ぶんさん2k である。中央ちゅうおう近似きんじてき

となる。

カイじょう分布ぶんぷ再生さいせいせいつ。すなわち、 ならば、 となる。

正規せいき分布ぶんぷによる近似きんじ[編集へんしゅう]

として、k無限むげんだいちかづくと X分布ぶんぷ正規せいき分布ぶんぷちかづくが、ちかづきかたはゆっくりしている(いびつ とんがたび 12/k)ため、X 自体じたいよりはや正規せいき分布ぶんぷちかづくつぎの2つの方法ほうほう普通ふつうもちいられる。

  • 近似きんじてき平均へいきん 2k − 1分散ぶんさん 1正規せいき分布ぶんぷしたがう(ロナルド・フィッシャー)。
  • 近似きんじてき平均へいきん 1 − 2/9k分散ぶんさん 2/9k正規せいき分布ぶんぷしたがう(ウィルソンとヒルファティ、1931ねん)。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Helmert, F. R. (1875): Ueber die Berechnung des wahrscheinlichen Fehlers aus einer endlichen Anzahl wahrer Beobachtungsfehler, Zeitschrift für Mathematik und Physik, 20, 300-303, インターネットアーカイブzeitschriftfrma29runggoog/page/n287.
  2. ^ Pearson, K. (1900): On the Criterion that a Given System of Deviations from the Probable in the Case of a Correlated System of Variables is such that it Can Reasonably Be Supposed to have Arisen from Random Sampling, Philosophical Magazine 5, 50, 157-175, doi:10.1080/14786440009463897.

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]