(Translated by https://www.hiragana.jp/)
カリスマ運動 - Wikipedia コンテンツにスキップ

カリスマ運動うんどう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

カリスマ運動うんどう(カリスマうんどう、えい: Charismatic Movement)とは、聖霊せいれいたしにはげんのしるしがともなうというペンテコステ運動うんどう一部いちぶ伝統でんとう(メインライン「せい公会こうかいやローマ・カトリック」などエキュメニカル)の教会きょうかいにも受容じゅようされたことにより、教派きょうはえて、聖霊せいれいのしるしをつよもとめ、使徒しとぎょうでん記述きじゅつされた初代しょだい教会きょうかいのようにげんくちにするいのかた(うめきごえいのかた)をしたり、やし奇跡きせきなど聖霊せいれい賜物たまものつよあらわれることを期待きたいする意識いしき拡大かくだいしようとする積極せっきょくてきはたらきかけ、およびそのような運動うんどうのことをいう。

おおくの保守ほしゅてき福音ふくいんと、エキュメニカルからは、れられなかった。

カリスマの由来ゆらい

[編集へんしゅう]

なお、「カリスマ」(まれ: χαρισμα)とは、ギリシャの「カリス」(まれ: χかいαあるふぁρろーιいおたσしぐま - かみの)めぐ→(霊的れいてきな)賜物たまもの)に由来ゆらいしている。

ペンテコステ運動うんどうとのちが

[編集へんしゅう]

ペンテコステ運動うんどうは、その活動かつどう結果けっかとしてしょうじた信徒しんとまもり、宣教せんきょうはたらきを継続けいぞくするために「教会きょうかい教団きょうだん」の結成けっせいしたのにたいして、カリスマ運動うんどう聖霊せいれい体験たいけんった教職きょうしょく信徒しんとが、それぞれの教会きょうかいにとどまり、それぞれの教会きょうかい教理きょうりしんじながら参加さんかして、組織そしきされた既存きそん教会きょうかい刷新さっしんをめざす運動うんどうである。ペンテコステ運動うんどうとはことなり、世界せかいではせい公会こうかい、ルーテル、バプテスト、メノナイト改革かいかくなど福音ふくいん福音ふくいんわくえて、カトリックまでひろがっている運動うんどうである。日本にっぽんでも、福音ふくいんしょ教会きょうかいたん立教りっきょうかい日本にっぽん基督教きりすときょうだんとう伝統でんとうてき教派きょうは、さらにはローマ・カトリックにも影響えいきょうおよんだ。 アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団きょうだんペンテコスタル・ホーリネスチャーチ・オブ・ゴッド教団きょうだんなどをした従来じゅうらいのペンテコステ運動うんどう区別くべつして、「近代きんだいペンテコステ運動うんどう」や「カリスマてき刷新さっしん」または「しんペンテコステ運動うんどう」(ネオ・ペンテコステ)とぶこともある。ペンテコステ運動うんどうの「聖霊せいれいだいいちなみ」にたいして、「聖霊せいれいだいなみ」ともわれる。さらに、1980年代ねんだいになると福音ふくいんで「聖霊せいれいだいさんなみ」とばれる聖霊せいれい運動うんどうこった。 また近年きんねん、カリスマ運動うんどうは、ペンテコステ運動うんどう特質とくしつとしての「聖霊せいれいのバプテスマ」にともなげん必須ひっす要素ようそとしない人々ひとびとれるようになっている。その意味いみでも、ペンテコステ運動うんどうからははなれた運動うんどうになっている。

また、ペンテコステがカリスマ運動うんどうから距離きょりいた理由りゆうひとつに飲酒いんしゅ喫煙きつえんたいする態度たいどがあるとわれる。ひじりめ(ホーリネス)を強調きょうちょうするペンテコステは、同性愛どうせいあい姦淫かんいん窃盗せっとううそとも飲酒いんしゅ喫煙きつえん非難ひなんする傾向けいこうがあったが、エキュメニカルからカリスマ運動うんどう参加さんかした教派きょうは人々ひとびとは、飲酒いんしゅ喫煙きつえん抵抗ていこうかった[1][2]

カリスマ運動うんどうこり

[編集へんしゅう]

1960ねん4がつ3にち米国べいこくせい公会こうかい司祭しさいデニス・ベネットは、おも礼拝れいはい説教せっきょうで、げんともな聖霊せいれいのバプテスマをけたとかたり、辞職じしょくすることになった。自由じゆう主義しゅぎ神学しんがく立場たちばであったベネットは、聖霊せいれいのバプテスマをけてから、聖書せいしょみ、いのひとえられたという。2600にんもの会員かいいんゆうするせい公会こうかい司祭しさい聖霊せいれいカリスマ体験たいけんされた事件じけんは、一般いっぱんタイムニューズウィークでも報道ほうどうされた。ベネットは、カリフォルニアしゅうだい教会きょうかいから、シアトルくずれかけた教会きょうかい司祭しさいとして赴任ふにん、その教会きょうかいきゅう成長せいちょうきよしルカ監督かんとく教会きょうかい(St. Luke's Episcopal Church)となり、カリスマ拠点きょてんとなった。[3]

カリスマ運動うんどう拡大かくだい

[編集へんしゅう]

この運動うんどう推進すいしんりょくとなっている組織そしきひとつに1953ねんにアメリカでデモス・シャカリアン会長かいちょうとして創設そうせつされた「国際こくさいぜん福音ふくいん実業じつぎょう親交しんこうかいりゃく:FGBMFI)」がある。このかいちょう教派きょうは朝食ちょうしょく祈祷きとうかい夕食ゆうしょく祈祷きとうかい世界せかい各地かくち開催かいさいし、着実ちゃくじつ成長せいちょうつづけている。そのかいでは、「ぜん福音ふくいん(Full Gospel)」を提唱ていしょうし。イエス・キリストをすくぬし聖霊せいれいのバプテスマの授与じゅよしゃ、いやしおもきたるべきおう再臨さいりん)として強調きょうちょうしている。どうかい結成けっせい以来いらい機関きかん「ヴォイス(Voice)」を発行はっこうしている。アメリカ、カナダ、オランダ、スイス、香港ほんこんみなみアフリカなどに会員かいいんひろげ、一般いっぱん信徒しんとによる宣教せんきょう活動かつどう展開てんかいしている。1960年代ねんだいからテレビなどのメディアをつうじて一般いっぱん紹介しょうかいされている。 1961ねんには、ジーン・ストー夫人ふじんによる機関きかん「トリニティ」が発行はっこうされカリスマ運動うんどう紹介しょうかいしている。英国えいこくでは、機関きかん「ロゴス・ジャーナル」が隔月かくげつ発行はっこうされている。([4])FGBMFIは、ローマ・カトリックの教授きょうじゅ大学生だいがくせい指導しどうして、カトリック・カリスマ運動うんどうカトリック・カリスマ刷新さっしん)にみちびいた。

エキュメニカルにおけるカリスマ運動うんどう

[編集へんしゅう]

エキュメニカルさんにん神学しんがくしゃにより世界せかい教会きょうかい協議きょうぎかいWCC)に浸透しんとうした。その神学しんがくしゃみなみインド教会きょうかい主教しゅきょうレズリー・ニューヒギンプリンストン神学校しんがっこう校長こうちょうジョン・マッケイJohn A. Mackay)、ユニオン神学校しんがっこうヘンリー・ヴァン・デューセンである([5])。

カトリックにおけるカリスマ運動うんどう

[編集へんしゅう]

現在げんざいローマ・カトリックはローマ教皇きょうこうヨハネ23せいいのりを引用いんようして、「あたらしき聖霊せいれい降臨こうりんとして、こんおんみの奇跡きせき更新こうしんたまわんことを」といのる。教皇きょうこうパウロ6せいの「教会きょうかいは、永遠えいえんにつづくペンテコステを必要ひつようとしている」という言葉ことば引用いんようされる。カトリックでは、カリスマ運動うんどうを「カトリック・カリスマ刷新さっしん(カリスマティック・リニューアル)」とぶ。カトリック・カリスマ刷新さっしんは1967ねんペンシルベニアしゅうデュケイン大学だいがくからはじまった。カトリックカリスマ刷新さっしんはプロテスタントのペンテコステとカリスマ運動うんどう影響えいきょうけてはいるが、教義きょうぎてきにはプロテスタントのカリスマ運動うんどう概念がいねんとはことなる。カリスマ運動うんどうのように「聖霊せいれいのバプテスマ」をあたらしい体験たいけんとしてかんがえるのではなく、秘跡ひせき(サクラメント)においてけたバプテスマの「実際じっさい」であり、めぐみの「確認かくにん」であるとする。([6]

日本にっぽんにおけるカリスマ運動うんどう

[編集へんしゅう]

日本にっぽんには1960年代ねんだいから1970年代ねんだいにかけてはいってきた。カリスマ運動うんどう福音ふくいんふくしょ教派きょうはおおきな影響えいきょうあたえた。カリスマ運動うんどう積極せっきょくてき参加さんかした人々ひとびとと、否定ひていてき評価ひょうかをしたひととのあいだ深刻しんこく対立たいりつまれ、教会きょうかい分裂ぶんれつ教派きょうはからの離脱りだつきた[7]。エキュメニカルでは1970ねんだいにローマ・カトリック初台はつだい教会きょうかいでカリスマ刷新さっしん集会しゅうかいおこなわれた。1998ねん2がつには、日本にっぽん基督教きりすときょうだんカリスマ神学しんがくしゃたばねせいあきららが聖霊せいれい刷新さっしん協議きょうぎかい発足ほっそくさせた。たばは「カリスマ運動うんどうこそネストリウス再興さいこうである」とべた[8]

カリスマ運動うんどう著名ちょめい人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 中村なかむらさとし日本にっぽんにおける福音ふくいん歴史れきし-もうひとつの日本にっぽんキリスト教きりすときょう-』いのちのことばしゃ、2001ねん
  • 宇田うだすすむへんしんキリスト教きりすときょう辞典じてん』「カリスマ運動うんどう」(ぬの正義まさよし)、いのちのことばしゃ、1991ねん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 教会きょうかい病気びょうきにしない』ピーター・ワグナーちょ ISBN 4915559084
  2. ^ 編集へんしゅう原文げんぶん「カリスマ運動うんどうは、ペンテコステ、運動うんどうの、特質とくしつで、ある、「聖霊せいれいのバプテスマ」に、ともなう、げんを、〜」(原文げんぶん太字ふとじではない)となっており、句読点くとうてん位置いち不適切ふてきせつな(意味いみ不明瞭ふめいりょうになってしまう)かんじだったので、なおした。原文げんぶん筆者ひっしゃではないのですが、ご了承りょうしょうください。2007/6/15
  3. ^ 『リバイバルの源流げんりゅう辿たどる』尾形おがたまもる
  4. ^ しんキリスト教きりすときょう辞典じてん』p.194
  5. ^ 『リバイバルの源流げんりゅう前出ぜんしゅつ
  6. ^ 聖霊せいれい教会きょうかい(カトリック・ペンテコスタリズム)』
  7. ^ 日本にっぽんにおける福音ふくいん歴史れきし』, p.242
  8. ^ 『ペンテコステ神学しんがく大川おおかわ修平しゅうへい

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]