(Translated by https://www.hiragana.jp/)
キプロス航空 - Wikipedia コンテンツにスキップ

キプロス航空こうくう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
キプロス航空こうくう初代しょだい
IATA
CY
ICAO
CYP
コールサイン
CYPRUS
設立せつりつ 1947ねん9月24にち
運航うんこう停止ていし 2015ねん1がつ9にち
ハブ空港くうこう ラルナカ国際こくさい空港くうこうラルナカ
マイレージサービス サンマイルズ
会員かいいんラウンジ エグゼクティブ・ラウンジ
親会社おやがいしゃ キプロス航空こうくう
保有ほゆう機材きざいすう 6
就航しゅうこう 13都市とし
本拠地ほんきょち キプロスニコシア
外部がいぶリンク http://www.cyprusairways.com/
テンプレートを表示ひょうじ

キプロス航空こうくうギリシア:Κυπριακές Αερογραμμές英語えいご:Cyprus Airways)は、キプロス存在そんざいした国営こくえい航空こうくう会社かいしゃである。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

ボーイング707-100B

キプロス航空こうくう1947ねん9月24にち英国えいこく欧州おうしゅう航空こうくう(BEA)、キプロス政府せいふほかの出資しゅっしによって設立せつりつされた。設立せつりつ当初とうしょ機材きざいダグラスダコタ3で、当時とうじハブ空港くうこうであったニコシア国際こくさい空港くうこうより、アテネロンドンベイルートなどに就航しゅうこうしていた。その保有ほゆうはダコタ6となり、クウェートバーレーンアンマンなど中東ちゅうとう方面ほうめん就航しゅうこうえた。

ビッカース バイカウント
ホーカーシドレー トライデント2E

1960ねんにキプロス共和きょうわこく独立どくりつ宣言せんげんしん政府せいふ主要しゅよう出資しゅっししゃとしたキプロス航空こうくうではキプロスじん乗務じょうむいん徐々じょじょ増加ぞうかした。経営けいえい軌道きどうった1960年代ねんだい中頃なかごろにはBEAよりバイカウント2のリースをけ、テルアビブやエルサレム、カイロなどに就航しゅうこうした。これらの機体きたいにおいてはじめてつばさのあるムフロンのロゴマークがつけられた。1970年代ねんだい前半ぜんはんにはバイカウントにわってトライデント導入どうにゅうフランクフルトマンチェスターブリュッセルパリなど欧州おうしゅう路線ろせん拡充かくじゅうされた。

1974ねん7がつ20日はつかトルコがキプロスとう北部ほくぶ軍事ぐんじ介入かいにゅう、ニコシア空港くうこう国連こくれん管理かんりかれることとなった。この混乱こんらんでトライデント1破壊はかい、もう1不具合ふぐあいしょうじ、のこりの保有ほゆう収容しゅうようされてキプロス航空こうくう機材きざい空港くうこう両方りょうほううしなうことになる。1975ねん2がつ、キプロス政府せいふラルナカ国際こくさい空港くうこう建設けんせつブリティッシュミッドランド航空こうくうよりリースをけたバイカウント2から運航うんこう再開さいかいした。

エアバス A300-200

1991ねんより、保有ほゆうには古代こだい都市としおうたちのがつけられることとなった。1992ねん3がつにはチャちゃ便びん専門せんもんとする子会社こがいしゃユーロキプリア航空こうくう2003ねんからはアテネを拠点きょてんとして欧州おうしゅう路線ろせんあつかヘラス・ジェット英語えいごばん設立せつりつ運航うんこうおこなっていた。

リーマン・ショック以降いこう経営けいえい危機ききつづき、ライアンエアーによる買収ばいしゅうりざたされていたが[1]、2012ねんから翌年よくねんにかけておこなわれた政府せいふによる財政ざいせい支援しえん欧州おうしゅう理事りじかい違法いほう認定にんてい資金しきん回収かいしゅうできない場合ばあい認可にんか処分しょぶんとなるのを[2]2015ねん1がつ9にち運航うんこう停止ていし、その歴史れきしまくじた[3]

就航しゅうこう路線ろせん[編集へんしゅう]

さい末期まっき欧州おうしゅう中近東ちゅうきんとう就航しゅうこうしていた。

コードシェア提携ていけいしていた航空こうくう会社かいしゃ[編集へんしゅう]

機材きざい[編集へんしゅう]

キプロス航空こうくうのA330-200

さい末期まっきは6エアバスA320運航うんこうしていた。

過去かこ機材きざい[編集へんしゅう]

BAC 1-11-500GF
ニコシア国際こくさい空港くうこう放棄ほうきされたホーカー・シドレー トライデント。主要しゅよう部品ぶひんはずされ、がらのような状態じょうたいとなっている。

など

しん法人ほうじんによる運航うんこう[編集へんしゅう]

2016ねん7がつチャーリー・エアラインズ英語えいごばんがキプロス政府せいふとのあいだでキプロス航空こうくうのブランド供与きょうよ契約けいやくむす[4]よく2017ねん6月1にち、ラルナカとサンクトペテルブルクむす路線ろせん運航うんこう開始かいしした[5]IATAコードきゅう法人ほうじん同一どういつである。

脚注きゃくちゅう出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ ライアンエアー、キプロス航空こうくう買収ばいしゅう提案ていあん”. ウォール・ストリート・ジャーナル日本にっぽんばん (2014ねん8がつ27にち). 2015ねん1がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ キプロス航空こうくう営業えいぎょう停止ていし、EUが政府せいふによる財政ざいせい支援しえん違法いほう援助えんじょ認定にんてい”. business newsline. 2015ねん1がつ11にち閲覧えつらん
  3. ^ キプロス・エアウェイズが運航うんこう停止ていし発展はってん貢献こうけんでき光栄こうえい」68ねん歴史れきしまく”. フライチーム (2015ねん1がつ11にち). 2015ねん1がつ11にち閲覧えつらん
  4. ^ ロシアのS7航空こうくうしんキプロス・エアウェイズとのコードシェア提携ていけい開始かいし”. フライチーム (2017ねん6がつ6にち). 2017ねん7がつ22にち閲覧えつらん
  5. ^ あらたなキプロス・エアウェイズが運航うんこう開始かいしきゅう会社かいしゃおなじIATAコードで運航うんこう” (2017ねん6がつ5にち). 2017ねん7がつ22にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]