(Translated by https://www.hiragana.jp/)
グッドイヤー - Wikipedia コンテンツにスキップ

グッドイヤー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
グッドイヤータイヤから転送てんそう
グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー
種類しゅるい
株式会社かぶしきがいしゃ
市場いちば情報じょうほう NASDAQ: GT[1]
業種ぎょうしゅ 製造せいぞうぎょう
設立せつりつ 1898ねん
創業そうぎょうしゃ フランク・セイバーリング英語えいごばん
本社ほんしゃ アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく, オハイオしゅうアクロン
事業じぎょう地域ちいき
Worldwide
主要しゅよう人物じんぶつ
リチャード・J・クラマー
(Chairman, President and CEO)
製品せいひん タイヤ
売上うりあげだか 減少 US$12.32 billion (2020)
営業えいぎょう利益りえき
減少 US$−538 Million (2020)
利益りえき
減少 US$−1.254 billion (2020)
そう資産しさん 減少 US$16.506 billion (2020)
純資産じゅんしさん 増加 US$5.4 billion (2020)
従業じゅうぎょう員数いんずう
72,000 (2021)[2]
子会社こがいしゃ クーパー・タイヤ・アンド・ラバー
ダンロップ
日本にっぽんジャイアントタイヤ
ウェブサイト Goodyear.com
グッドイヤーの飛行船ひこうせん

グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーGoodyear Tire and Rubber CompanyNASDAQ: GT)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくゴムタイヤ製造せいぞうメーカー。フランク・セイバーリング英語えいごばんによって1898ねん設立せつりつされた。

ブリヂストンふつミシュランどくコンチネンタルならび、世界せかい最大さいだいのタイヤ会社かいしゃの1つであり、世界せかい最大さいだいのゴム会社かいしゃの1つでもある。本社ほんしゃオハイオしゅうアクロン位置いちする。同社どうしゃ硫ゴム発明はつめいしゃチャールズ・グッドイヤーにちなんでその命名めいめいされたが、グッドイヤーとグッドイヤーしゃ直接ちょくせつ関係かんけいはない。

グッドイヤーは同社どうしゃのロゴをんだ飛行船ひこうせんにより世界せかいいたところられている。飛行船ひこうせん長年ながねん同社どうしゃ航空こうくう子会社こがいしゃ、グッドイヤー・エアクラフト・カンパニー(だい世界せかい大戦たいせんのちにグッドイヤー・エアロスペース・コーポレーションと改名かいめいされる)によって整備せいびおこなわれた。子会社こがいしゃは1987ねんにジェームズ・ゴールドスミスきょうグリーンメール攻撃こうげき買収ばいしゅうしたかぶ高値たかね要求ようきゅう)による敵対てきたいてき買収ばいしゅう結果けっか、ローラル・コーポレーションに売却ばいきゃくされた。

歴史れきし[編集へんしゅう]

セイバーリングは義理ぎり兄弟きょうだいからりた3,500ドルを頭金あたまきんにして最初さいしょ工場こうじょう購入こうにゅうした。グッドイヤーしゃ1898ねん8がつ29にちに100,000ドルの資本しほんきん設立せつりつされた。当初とうしょは13にん工員こういん自転車じてんしゃ馬車ばしゃのタイヤ、蹄鉄ていてつのゴムものポーカーチップの製造せいぞうおこなった。

つばさいたあしのロゴマークは1901ねんにセイバーリングが発案はつあんした。はじめて登場とうじょうしたのはサタデー・イブニング・ポスト広告こうこくであり、セイバーリングは自宅じたく階段かいだんすりばしらにあったローマ神話しんわメルクリウスぞうからロゴを考案こうあんした。同年どうねんセイバーリングはヘンリー・フォード自動車じどうしゃレースに参加さんかするにたり、レースようのタイヤを提示ていじした。

1917ねん自社じしゃのタイヤの性能せいのう証明しょうめいおこなうためオハイオしゅうアクロンからマサチューセッツしゅうボストンけてウィングフット・エクスプレスthe Wingfoot Express)をはしらせた。それは24にちかけて走破そうは成功せいこうした。1921ねんにセイバーリングが経営けいえいから退しりぞ[注釈ちゅうしゃく 1]も、1926ねんにグッドイヤーは世界せかい最大さいだいのゴム会社かいしゃとなる。

1986ねんジェームズ・ゴールドスミスきょう投資とうしグループが敵対てきたいてき買収ばいしゅう仕掛しかけ、発行はっこう株式かぶしきの11%を買収ばいしゅうしたが、翌年よくねんには買収ばいしゅう攻勢こうせい回避かいひし、グッドイヤーは買収ばいしゅう防衛ぼうえいのため子会社こがいしゃ売却ばいきゃくとも工場こうじょう閉鎖へいさだい規模きぼなリストラをおこなった。同年どうねんカリフォルニアしゅうからテキサスしゅうおよぶ「オール・アメリカン」石油せきゆパイプラインの完成かんせい発表はっぴょうする。また、子会社こがいしゃのケリー・スプリングフィールドしゃメリーランドしゅうあたらしい本部ほんぶ構築こうちく発表はっぴょうした。

2021ねん6がつ同業どうぎょうクーパー・タイヤ・アンド・ラバー買収ばいしゅう傘下さんかおさめたことを発表はっぴょうした[3]

住友ゴム工業すみともごむこうぎょうとの関係かんけい[編集へんしゅう]

日本にっぽんグッドイヤー株式会社かぶしきがいしゃ
Goodyear Japan Ltd.
本社が所在する三会堂ビル
本社ほんしゃ所在しょざいするさん会堂かいどうビル
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
市場いちば情報じょうほう 上場じょうじょう
本社ほんしゃ所在地しょざいち 107-0052
東京とうきょうみなと赤坂あかさかいち丁目ちょうめ9ばん13ごう
さん会堂かいどうビルデイング3かい
業種ぎょうしゅ ゴム製品せいひん
法人ほうじん番号ばんごう 1010401022566
事業じぎょう内容ないよう 市販しはんようタイヤ販売はんばい事業じぎょうちょく需タイヤ販売はんばい事業じぎょう
代表だいひょうしゃ 金原かなはら 雄次郎ゆうじろう代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう
資本しほんきん 23おく3,600まんえん
従業じゅうぎょう員数いんずう 134にん(2016ねん5がつ現在げんざい
外部がいぶリンク www.goodyear.co.jp
テンプレートを表示ひょうじ

グッドイヤーは1999ねん住友ゴム工業すみともごむこうぎょう包括ほうかつてき資本しほん提携ていけいむすんだ。このため両社りょうしゃつ「グッドイヤー」「ダンロップ」のブランドについても、北米ほくべい欧州おうしゅう市場いちばすべてグッドイヤーが、アジア市場いちば住友ゴム工業すみともごむこうぎょうがそれぞれ製造せいぞう販売はんばいするかたちとなった。

これにともないグッドイヤーの日本にっぽん法人ほうじんである日本にっぽんグッドイヤー株式会社かぶしきがいしゃ1952ねんに100%出資しゅっし子会社こがいしゃとして設立せつりつ)は、1999ねん9月1にちにグッドイヤーウイングフット株式会社かぶしきがいしゃ社名しゃめい変更へんこうあらたに住友ゴム工業すみともごむこうぎょう合弁ごうべん会社かいしゃとして日本にっぽんグッドイヤー株式会社かぶしきがいしゃ(住友ゴム工業すみともごむこうぎょう:75%、グッドイヤーウイングフット:25%)を設立せつりつ。そのため、当時とうじ国内こくない生産せいさんひん住友ゴム工業すみともごむこうぎょうにて開発かいはつから生産せいさんまでおこなわれていた。

ぎゃくに、当時とうじ住友ゴム工業すみともごむこうぎょう傘下さんかにあったダンロップタイヤ(イギリス法人ほうじん)にはグッドイヤーが資本しほん参加さんかしており、同社どうしゃはグッドイヤーの子会社こがいしゃとなった(株式かぶしきの75%を所有しょゆうのこる25%は住友ゴム工業すみともごむこうぎょうつづ保有ほゆう)。このため現在げんざい北米ほくべい欧州おうしゅう市場いちば販売はんばいされているダンロップタイヤは、基本きほんてきすべてグッドイヤーが開発かいはつ生産せいさんしたものとなっている。

2014ねん2がつにグッドイヤーが住友ゴム工業すみともごむこうぎょうたい提携ていけい解消かいしょうもうれをおこない、あわせて国際こくさい商業しょうぎょう会議かいぎしょ仲裁ちゅうさいもうてていたが[4]、2015ねん6がつ4にち住友ゴム工業すみともごむこうぎょうがグッドイヤーからやく271ひゃくまんあめりかドル(やく325おくえん)をることで、提携ていけい解消かいしょう双方そうほう合意ごういした。これにともない、2015ねん10がつ1にちづけ日本にっぽんグッドイヤー株式会社かぶしきがいしゃはグッドイヤーウイングフット株式会社かぶしきがいしゃの100%子会社こがいしゃとなり、よく2016ねん3がつ1にち。グッドイヤーウイングフット株式会社かぶしきがいしゃ吸収きゅうしゅう合併がっぺい同時どうじにグッドイヤーウイングフット株式会社かぶしきがいしゃは、ふたた日本にっぽんグッドイヤー株式会社かぶしきがいしゃ社名しゃめい変更へんこうした[5]。ただし、住友すみともゴム提携ていけい解消かいしょう日本にっぽん国内こくないふくむアジア市場いちば製品せいひん製造せいぞう委託いたくつづ住友すみともゴムが担当たんとうしている。

モータースポーツ[編集へんしゅう]

グッドイヤーイーグル

同社どうしゃモータースポーツに「イーグル」EAGLE ブランドで製品せいひん供給きょうきゅうおこなっている。

F1 には1964ねんから参戦さんせんし、一時いちじ独占どくせん供給きょうきゅうワンメイク)となっていた。1998ねん最後さいご撤退てったいするまで通算つうさん368しょうをあげており、これはタイヤメーカーとしてF1で最多さいたしょう記録きろくであり、2ピレリ(202しょう)にたいして2ばいちかをつける圧倒的あっとうてき記録きろくとなっている(2018ねんまつ現在げんざい)。ちなみに1965ねんメキシコグランプリでグッドイヤーにとっての1しょう記録きろくしたのはホンダリッチー・ギンサーであり、1998ねんイタリアグランプリでグッドイヤーにとって最後さいごの1しょう記録きろくしたのはフェラーリミハエル・シューマッハであった。

2017ねん現在げんざいNASCARでの活動かつどうがメインで、NASCARナショナルシリーズ(通称つうしょうさんだいシリーズ」)とばれるモンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズエクスフィニティ・シリーズキャンピング・ワールド・トラック・シリーズすべてグッドイヤータイヤのワンメイクとなっている。

FIA 世界せかい耐久たいきゅう選手権せんしゅけん(WEC)の2019ねん/20ねんシーズンから[6]、LMP2クラスへのタイヤ供給きょうきゅう参入さんにゅうし、2020ねん/21ねんシーズンからは[7]、LMP2クラスのワンメイクタイヤサプライヤーとなること決定けっていしている。

スカイスポーツにおいては、レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ参戦さんせんしているマイケル・グーリアンのチームスポンサーとなっている。

日本にっぽんでは86/BRZレースヴィッツレース(ワンメイク)などに参入さんにゅうしている。

トランプ政権せいけんとの対立たいりつ[編集へんしゅう]

2020ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょ選挙せんきょせんたかまりをせるなか、グッドイヤーの工場こうじょう従業じゅうぎょういん作業さぎょうふくえがかれたスローガンやフレーズが問題もんだいされた。これは民主党みんしゅとうりともめられるフレーズ(れい:「黒人こくじんいのち大切たいせつ」、LGBT関連かんれんなど)が会社かいしゃがわからゆるされていたのにたいし、共和党きょうわとうりとめられるフレーズ(れい:「米国べいこくふたた偉大いだいに」など)がゆるされないとされたことである。2020ねん8がつ19にちドナルド・トランプ大統領だいとうりょうはグッドイヤーせいのタイヤの不買ふばい運動うんどう支持しじしゃけるとともに、大統領だいとうりょう専用せんようしゃ専用せんよう特殊とくしゅタイヤの交換こうかん示唆しさした。これをけてグッドイヤーがわは、従業じゅうぎょういんたいして職場しょくばではあらゆる候補者こうほしゃ政党せいとう選挙せんきょ活動かつどう支持しじする表現ひょうげんなどはつつしむようもとめた[8]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ なお、セイバーリングは同年どうねんセイバーリング・タイヤ・カンパニーを創業そうぎょうするも1965ねんファイアストン買収ばいしゅうされた。セイバーリングのブランドは1988ねんにファイアストンを買収ばいしゅうしたブリヂストンが使用しようしている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ “Goodyear moving stock to Nasdaq”. (2012ねん12月11にち). https://www.bizjournals.com/columbus/morning_call/2012/12/goodyear-moving-to-nasdaq.html 2013ねん4がつ18にち閲覧えつらん 
  2. ^ Our Company”. Template:Cite webしエラー:引数ひきすう accessdate必須ひっすです。
  3. ^ グッドイヤー、クーパータイヤの買収ばいしゅう完了かんりょう世界せかいのタイヤ業界ぎょうかいにおける地位ちい強化きょうか - オートスポーツ・2021ねん6がつ8にち
  4. ^ グッドイヤーと提携ていけい解消かいしょう住友すみともゴムの本音ほんね - 東洋とうよう経済けいざいオンライン・2014ねん2がつ22にち
  5. ^ 日本にっぽんグッドイヤー 63年間ねんかん実績じっせきいしずえあらたな事業じぎょう展開てんかい - 日本にっぽんグッドイヤー・2015ねん10がつ2にち
  6. ^ WEC:グッドイヤー、世界せかい選手権せんしゅけん&ル・マン復帰ふっきへ。2019/20ねんシーズンからの参入さんにゅう発表はっぴょう | ル・マン/WEC | autosport web”. AUTO SPORT web (2019ねん6がつ11にち). 2019ねん12月15にち閲覧えつらん
  7. ^ WECとELMSが2020-2021ねんからのLMP2単一たんいつタイヤサプライヤーとしてグッドイヤーと合意ごうい | ル・マン/WEC | autosport web”. AUTO SPORT web (2019ねん12月14にち). 2019ねん12月15にち閲覧えつらん
  8. ^ トランプまい大統領だいとうりょう、グッドイヤーの不買ふばい”. CNN (2020ねん8がつ20日はつか). 2020ねん8がつ24にち閲覧えつらん

関連かんれん企業きぎょう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]