(Translated by https://www.hiragana.jp/)
サイロ - Wikipedia コンテンツにスキップ

サイロ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
飼料しりょう穀物こくもつサイロ(小樽おたるこう
石炭せきたんサイロ(磯子いそご火力かりょく発電はつでんしょ

サイロ埋蔵まいぞう[1]えい: silo)は、工業こうぎょう原料げんりょう農産物のうさんぶつ飼料しりょうなど各種かくしゅ物資ぶっし能率のうりつてき集配しゅうはい貯蔵ちょぞうのためバラ方式ほうしき容器ようき(サイロそう)をもちいた倉庫そうこ[2]

農業のうぎょうようではべい小麦こむぎとうもろこし大豆だいずひとし農産物のうさんぶつ家畜かちく飼料しりょう蔵置ぞうち収蔵しゅうぞうする。

工場こうじょうひとしでは、こなたいつぶたい製品せいひん出荷しゅっか包装ほうそうフレコン紙袋かみぶくろひとし充填じゅうてん)するまで一時いちじてき貯蔵ちょぞうするタンクをサイロとしょうすることがある。

ほん記事きじでは農業のうぎょうようサイロについて詳述しょうじゅつする。

構造こうぞう

[編集へんしゅう]

おおきく施設しせつがた搬型の2形態けいたい分類ぶんるいされる。施設しせつがたサイロは、さらにとうがたサイロ(タワーサイロひとし)、水平型すいへいがたサイロ(バンカーサイロひとし)、(はん地下ちかがたサイロ(地下ちかかくがたサイロひとし)に分類ぶんるいされる。いし煉瓦れんがコンクリート金属きんぞくとうつくられ、牧草ぼくそうとうもろこしひとし飼料しりょう作物さくもつなどが貯蔵ちょぞうされる。般型のサイロには、ロールベールひとし代表だいひょうされるラップサイロ食品しょくひん製造せいぞうかすひとし流通りゅうつうおももちいられるトランスバッグひとしバッグサイロ専用せんよう機械きかいによる高密度こうみつどみが可能かのうチューブサイロや、地上ちじょう材料ざいりょう堆積たいせきさせシートで被覆ひふくするスタックサイロひとしがある。飼料しりょう作物さくもつ付着ふちゃくする乳酸菌にゅうさんきん作用さようにより飼料しりょう嫌気いやけてき条件下じょうけんか発酵はっこうさせることで、pHをカビひとしによる腐敗ふはいふせぎ、長期間ちょうきかん保存ほぞん可能かのうにする。サイロにて保存ほぞんされた飼料しりょう作物さくもつのことを一般いっぱんてきサイレージしょうする。

利用りよう

[編集へんしゅう]

おもきたヨーロッパ、アメリカ五大ごだいみずうみ沿岸えんがん北海道ほっかいどうなど酪農らくのう地帯ちたいや、穀倉こくそう地帯ちたいにおいておおられる。

日本にっぽん最古さいこのサイロは、小岩井こいわい農場のうじょうにあるいちごうサイロ(1907ねんくに登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい)で、木製もくせいとしては、北海道ほっかいどう安平あびらまち早来はやきたにあるサイロ(1930ねんまち指定してい文化財ぶんかざい)である[3]今日きょう日本にっぽんにおいては、とうがたサイロは建造けんぞう費用ひようがかさむこと、サイレージをつくさいおおきな労力ろうりょくようすること、こう水分すいぶん牧草ぼくそう大量たいりょうんださい強度きょうど不足ふそくからなる倒壊とうかい事故じこ頻発ひんぱつしたこととうから、使用しよう頻度ひんど減少げんしょうしている。それにわり、牧草ぼくそう保存ほぞんようとしてはラップフィルムをもちいたロールベールラップサイロひろ普及ふきゅうしている。

収穫しゅうかく輸出入ゆしゅつにゅう工場こうじょうとうの、食用しょくよう食品しょくひん加工かこうようとうべい玉蜀黍とうもろこし小麦こむぎ大豆だいずとう貯蔵ちょぞうするサイロは、1ほんあたり500トンから1500トンのものがおお見受みうけられ、すうほんからじゅうすうほん連続れんぞくした形態けいたい建設けんせつされることがおおい。日本にっぽんでは、原料げんりょうよう穀物こくもつ大半たいはん外国がいこくからの貨物かもつであり、搬出はんしゅついれ設備せつびベルトコンベアひとし)のほか輸入ゆにゅうたっては植物しょくぶつ検疫けんえきうえ 燻蒸くんじょうおこな必要ひつようもあることから、そのための配管はいかんそなえているサイロもおおい。

事故じこ

[編集へんしゅう]

サイロの構造こうぞうてき事故じこには、基礎きそ構造こうぞう破壊はかい内圧ないあつによる破壊はかい粉塵ふんじん爆発ばくはつなどの事故じこがある[2]

また、発酵はっこう微生物びせいぶつ酸素さんそ消費しょうひにより、サイロないさんかけ状態じょうたいになり、サイレージの貯蔵ちょぞう搬出はんしゅつ作業さぎょうちゅう窒息ちっそくする事故じこがしばしば発生はっせいしている[4]

比喩ひゆ表現ひょうげん

[編集へんしゅう]

貯蔵庫ちょぞうことしてのサイロは、穀物こくもつ腐敗ふはいふせぐため気密きみつせいすぐれる。ここからてんじて、組織そしきあいだ情報じょうほう共有きょうゆう風通かぜとおしがわるくなり、組織そしき運営うんえい効率こうりつようを「サイロがた」と表現ひょうげんする[5]。またそうなることをサイロともう。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 三省堂さんせいどう百科ひゃっか辞書じしょ編輯へんしゅう へん「サイロ」『あたらしおさむ百科辞典ひゃっかじてん三省堂さんせいどう、1934ねん、870ぺーじ 
  2. ^ a b 高橋たかはし和男かずお,「サイロの設計せっけい」『コンクリートジャーナル』 5かん 9ごう 1967ねん p.33-44, doi:10.14826/coj1963.5.9_33, 2020ねん5がつ26にち閲覧えつらん
  3. ^ 高田たかだ京子きょうこ滝澤たきざわ謙一けんいち『ニッポン最古さいこ巡礼じゅんれい新潮社しんちょうしゃ
  4. ^ サイロ作業さぎょう事故じこ防止ぼうししましょう山口やまぐちけん畜産ちくさん振興しんこうホームページ)
  5. ^ サイロ(さいろ) ITmedia エンタープライズ 2006ねん09がつ30にち

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]