(Translated by https://www.hiragana.jp/)
容器 - Wikipedia コンテンツにスキップ

容器ようき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
画像はアルマジロの体を使ったバッグ。羊や山羊の皮革を加工した水筒は、動物の体を加工した容器としてもっと広く知られており、この種の用途は人類史上最も古い可能性が高い。
動物どうぶつからだ加工かこうした容器ようき
画像がぞうアルマジロからだ使つかったバッグひつじ山羊やぎ皮革ひかく加工かこうした水筒すいとうは、動物どうぶつからだ加工かこうした容器ようきとしてもっとひろられており、このたね用途ようと人類じんるい史上しじょうもっとふる可能かのうせいたかい。

容器ようき(ようき)とは、ものれる器物きぶつ[1][2][3]。「容器ようき」は(中国ちゅうごく日本語にほんご共通きょうつうの)漢語かんごであり、大和言葉やまとことば和語わご)では「うつわうつわ[2][4][5][6]」「いれものもの[1][2]」という。外来がいらいもあり、ケース代表だいひょうてきであるが、細分さいぶんされたおおくのかたりがある。

もっとふる用法ようほう多岐たきわた大和言葉やまとことばは「うつわ(歴史れきしてき仮名遣かなづかい:うつはうつわ)」で、ふるくは「うつわもの歴史れきしてき仮名遣かなづかい:うつはものうつわ器物きぶつ)」といった[3]

英語えいごでは "container" [7][8]もっとちかい。このかたり日本語にほんごにはおとうつしかたち「コンテナー/コンテナ」としてはいっている[9][10]。この外来がいらい由来ゆらいにもある1語義ごぎ貨物かもつ輸送ゆそうよう器物きぶつ[8][7] = 輸送ゆそうコンテナ)でもちいられることがおおいが、ひろく「容器ようき」の意味いみ使つかわれることはあり[9]21世紀せいき前期ぜんき前半ぜんはんにはとくえてきた[ちゅう 1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]
食器としての土器。
食器しょっきとしての土器どき

容器ようきは、物品ぶっぴんおも資源しげん財産ざいさんなど価値かちのあるもの)の保管ほかん輸送ゆそうさいなどに、幅広はばひろ利用りようされる道具どうぐである。用途ようとによっては、装飾そうしょくほどこされる場合ばあいもあるなど、その形態けいたい様々さまざまであるが、れるものの性質せいしつによって様々さまざま機能きのうのものが使つかけられる。

おおくの場合ばあいにおいてれられるものの性質せいしつそくしたものが利用りようされるが、さらにはれられるものにそくしてあらたに用意よういされるものもあり、汎用はんようのものから専用せんようのものまで、様々さまざまなものが利用りようされている。

最古の栽培植物の一つとされるヒョウタンの実を加工して作った容器。「瓢箪」の「箪」の字義は「竹製の丸い容器」。
最古さいこ栽培さいばい植物しょくぶつひとつとされる瓢箪ひょうたんひょうたん)の加工かこうしてつくった容器ようき[11]画像がぞうケニアのもの。なお、「瓢箪ひょうたん」の「」の字義じぎは「たけせいまる容器ようき[12]
たけ粉砕ふんさいしパルプじょうにしてつくるモールド容器ようき ヨネヤマせい
色とりどりのガラス瓶
いろとりどりのガラスびん
磁器製の人形(豆像)を納めたケースを掃除する女性を描いた1921年の油彩画。
磁器じきせい人形にんぎょうまめぞう)をおさめた展示てんじようのケースを掃除そうじする女性じょせい
ウィリアム・マクレガー・パックストン英語えいごばん"The Figurine "。アメリカじん画家がかになる1921ねん油彩ゆさい


容器ようきにはさい使用しよう前提ぜんていとするものと、使つか前提ぜんていとするものがあり、たとえば後述こうじゅつするびんだけをとってもリターナブルびんワンウェイびんのような利用りよう形態けいたいによる分類ぶんるいもある。また商業しょうぎょうにおける商品しょうひん消費しょうひしゃ手元てもとまで内容ないようぶつ保護ほごするための容器ようきとして、パッケージ包装ほうそう)という形態けいたい使つか容器ようきがあり、一方いっぽうではかえ使つかうための汎用はんようの、運搬うんぱんのための道具どうぐとしてかばんという一種いっしゅ容器ようき存在そんざいする。ケースばれうるものでは、内容ないようぶつつねまっているが、その内容ないようぶつ適切てきせつ保存ほぞんし、必要ひつようおうじてして使つかうための道具どうぐといえる。とくにケースの場合ばあいは、内容ないようぶつ消耗しょうもうひんとして消費しょうひされ、適時てきじえられるものもふくんでいる。

所定しょてい目的もくてきそくして、必要ひつよう物品ぶっぴんいちまとめにしておくための容器ようきられ、ことはこではその目的もくてきべつ様々さまざまはこ日常にちじょうてき利用りようされている。こういった容器ようき人間にんげん文明ぶんめいきずいていく過程かてい様々さまざまなものがつくられ、利用りようされてきた。今日きょう人間にんげん人間にんげんたらしめている「文化ぶんかてき生活せいかつ」をささえるには容器ようき不可欠ふかけつであり、人間にんげん活動かつどうられる場所ばしょには、様々さまざま容器ようきが、ひろもちいられている。

また、この「容器ようき」はとき経済けいざい社会しゃかいうえにおける概念がいねんとしてもちいられることがあり、おも領域りょういきかんすることで使つかわれている。

おも容器ようき

[編集へんしゅう]
  • はこ - (ボックス)おも自立じりつする立方体りっぽうたいマッチばこ箪笥たんすなど。
  • ふくろ - (バッグ)おも内容ないようぶつ形状けいじょう圧力あつりょく形状けいじょう変化へんかする。リュックサック衣類いるいポケットなど。
  • びん - (ボトル)おも流体りゅうたいおさめるためのもの。くちほそなかひろものおおい。硬質こうしつふくろともいえる。
  • かん - (キャニスター)金属きんぞくつくられており、缶詰かんづめとく密閉みっぺいせいたか内容ないようぶつ強固きょうこ保存ほぞんし、茶筒ちゃづつなどめがしやすかえしの利用りよう便利べんりなものまで様々さまざま金属きんぞくせいはこともえる。
用途ようとによる分類ぶんるい

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 検索けんさくキーワード[ コンテナ 通販つうはん ][ コンテナ ボックス収納しゅうのう

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 小学館しょうがくかん『デジタル大辞泉だいじせん』、三省堂さんせいどう大辞林だいじりんだい3はん小学しょうがくかん精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん』. “容器ようき”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 小学しょうがくかん『デジタル大辞泉だいじせん』. “もの”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 小学しょうがくかん精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん』. “うつわ器物きぶつ”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ 小学しょうがくかん『デジタル大辞泉だいじせん』. “うつわ”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  5. ^ 三省堂さんせいどう大辞林だいじりんだい3はん. “うつわ”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  6. ^ 小学しょうがくかん精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん』. “うつわ”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  7. ^ a b container”. えいろう on the WEB. アルク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  8. ^ a b container”. Weblio英和えいわ辞書じしょ. ウェブリオ株式会社かぶしきがいしゃ. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  9. ^ a b ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん』、小学しょうがくかん日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)』、ほか. “コンテナ”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  10. ^ 平凡社へいぼんしゃ百科ひゃっか事典じてんマイペディア』. “コンテナー”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  11. ^ ヒョウタン”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  12. ^ ”. コトバンク. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]