(Translated by https://www.hiragana.jp/)
タイワンマス - Wikipedia コンテンツにスキップ

タイワンマス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
タイワンマス
保全ほぜんじょうきょう評価ひょうか[1]
CRITICALLY ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.2.3 (1994))
分類ぶんるい
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : じょうひれつな Actinopterygii
: サケ Salmoniformes
: サケ Salmonidae
: サケ Salmoninae
ぞく : タイヘイヨウサケぞく
Oncorhynchus
たね : タイワンマス
O. formosanus
学名がくめい
Oncorhynchus formosanus
(Jordan & Oshima, 1919)[2][1][3]
和名わみょう
タイワンマス
英名えいめい
Formosa landlocked salmon[4]

タイワンマス(Oncorhynchus formosanus)は、サケサケOncorhynchusぞく分類ぶんるいされる魚類ぎょるい以前いぜん台湾たいわん料理りょうり珍味ちんみとされていたが、いまは保護ほご動物どうぶつであり、おもだいきのえけい存続そんぞくしている[5]

名称めいしょう

[編集へんしゅう]

日本語にほんご漢字かんじ表記ひょうきは「台湾たいわんます」であり、台湾たいわんではさくらえる紋様もんようから「桜花おうかかぎ吻鮭」とける。

分布ぶんぷ

[編集へんしゅう]

1930年代ねんだいにはなないえわんけいたけりょうけいつかさかいらんけいゆうかつけい南湖なんごけい合歡ねぶけいだいきのえけいじょう流域りゅういきの6支流しりゅう分布ぶんぷしていたとされる[5]。1980年代ねんだいにはなないえわんけいにのみ分布ぶんぷするようになった[5]台湾たいわん西側にしがわ台湾たいわん海峡かいきょうかって流下りゅうかするだいきのえけいゆき国立こくりつ公園こうえんない標高ひょうこう1800mから2000mの最上さいじょう流域りゅういきにのみかぎられる。1930ねんごろには南湖なんごけいみみけいなどのほか数カ所すうかしょ生息せいそくしていたとされるが、現在げんざいではなないえわんけいやく5kmの区間くかんのみになっている。

形態けいたい

[編集へんしゅう]

吻端から尾鰭おびれ中央ちゅうおうみまでのながさは(またちょう)30センチメートル[4]。ヤマメなどよりもややちいさく、くろっぽいからだしょく体側たいそくめんのに9斑紋はんもんはいり、背面はいめんに11 - 13くろ斑点はんてんはい[3]からだ側面そくめんには、側線そくせんじょうに9くろまだら(パーマーク)があり、背面はいめんよりのは11 - 13黒点こくてんがある。

分類ぶんるい

[編集へんしゅう]

サクラマス亜種あしゅとするせつもある[1]

北半球きたはんきゅう生息せいそくするサケ魚類ぎょるいちゅうもっとてい緯度いど地帯ちたい亜熱帯あねったい地域ちいき)に位置いちする台湾たいわん生息せいそくすることから、学術がくじゅつてきにも貴重きちょう魚類ぎょるいである。1917ねん青木あおきたけしゆうにより発見はっけんされ、直属ちょくぞく上司じょうし大島おおしま正満まさみつ魚類ぎょるい学者がくしゃのデイビッド・スター・ジョーダンにより、1919ねん論文ろんぶん発表はっぴょうされ[2]のち記載きさいされた[5]

やく5まんねんまえこおり台湾たいわん海峡かいきょう寒流かんりゅう南下なんかしていたころには遡上そじょうしていたが、なんらかの理由りゆう陸封りくふうされてのこったとかんがえられている。

生態せいたい

[編集へんしゅう]
幼魚ようぎょ

生息せいそくいきとし平均へいきん水温すいおんは11℃前後ぜんこう夏場なつばでも16 - 19℃(平均へいきん17℃)[5]生息せいそくいきとし平均へいきん水温すいおんは11℃前後ぜんこう夏場なつばでも16℃から19℃で20℃をえない環境かんきょうである。すべてが河川かせん残留ざんりゅうがた陸封りくふうがた)で、水温すいおん15℃以下いか台湾たいわん河川かせんにのみ分布ぶんぷする。

産卵さんらんは10がつ中旬ちゅうじゅんから11がつ中旬ちゅうじゅんで、成熟せいじゅくめすの孕卵すうは200 - 500つぶたまご水温すいおんは12℃以下いか必須ひっす条件じょうけん

産卵さんらんからやく20日はつかはつし、11月まつには孵化ふかする。1ねん体長たいちょうやく14cmとなり、ゆう当歳とうさいぎょから成熟せいじゅくし、めすは2ねんから成熟せいじゅく開始かいし産卵さんらんをする。4ねん程度ていど寿命じゅみょうかんがえられている。

人間にんげんとの関係かんけい

[編集へんしゅう]

サラマオマス (Saramao masu) ともばれる(タイヤルぞくサラマオ村落そんらくます」の)。中国語ちゅうごくごめいとして桜花おうかかぎ吻鮭などがある[5]中国ちゅうごくでは桜花おうかかぎ吻鮭という。

日本にっぽんによる台湾たいわん統治とうち時代じだい以前いぜんより原住民げんじゅうみん食料しょくりょうとして利用りようしていたが、ちいさなさかなたいのこすためいのおおきなあみ使用しようする、成熟せいじゅくめすかわもどすなどの配慮はいりょしていた[4]。1938ねんには、台湾たいわん総督そうとくは、このさかな希少きしょうせいみと天然記念物てんねんきねんぶつとして保護ほごするため、「のサケ魚類ぎょるい放流ほうりゅう禁止きんし」、「繁殖はんしょく漁獲ぎょかく禁止きんし」、「河岸かわぎしから300m以内いない樹木じゅもく伐採ばっさい地形ちけい変更へんこう禁止きんし」、「一部いちぶ支流しりゅうでの禁漁きんぎょ」などの施策しさく実施じっしした。しかし、その発電はつでんようダムや砂防さぼうダムの建設けんせつ流域りゅういき山林さんりん開発かいはつにより1980年代ねんだいから1990年代ねんだいはじめにかけ急速きゅうそく減少げんしょうし、すうひゃくまでかず減少げんしょうしたとされる。貯砂ダムや砂防さぼうダム建設けんせつにより、生息せいそくすう激減げきげんしたとかんがえられている[5]とく支流しりゅう建設けんせつされた砂防さぼうダムがおやぎょ移動いどうさまたげたことが、減少げんしょうおおきな原因げんいんになったとかんがえられている。台湾たいわんでは1983ねん絶滅ぜつめつ危惧きぐしゅとしてあつかわれるようになった[5]生息せいそくは1992ねんゆき国家こっか公園こうえん指定していされ、1998ねんなないえわんけい自然しぜん保護ほご指定していされた[5]

台湾たいわんにおける保護ほごへのうご

[編集へんしゅう]
  • 1984ねんちんとうと稀有けう動物どうぶつ」に指定してい
  • 1989ねん 台湾たいわん農業のうぎょう委員いいんかい野生やせい動物どうぶつ保護ほごほうにもとづいて絶滅ぜつめつ危惧きぐしゅ指定してい
  • 1997ねん ゆき国立こくりつ公園こうえんないだいきのえけい上流じょうりゅうにタイワンマス保護ほごしょ建設けんせつされ、同時どうじ生息せいそく環境かんきょう改善かいぜんおこない、魚道ぎょどう整備せいび放流ほうりゅう事業じぎょう結果けっか、2002ねんには4000程度ていどまで回復かいふくした。
  • 2001ねん 台湾たいわん最高さいこう紙幣しへい2,000台湾たいわんもとさつのデザインに採用さいよう
  • 2006ねん ゆき国家こっか公園こうえんタイワンマス生息せいそくセンター運営うんえい開始かいし
  • 2020ねんには10000程度ていどまで回復かいふくした。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c Kottelat, M. 1996. Oncorhynchus formosanus. The IUCN Red List of Threatened Species 1996: e.T15323A4513507. doi:10.2305/IUCN.UK.1996.RLTS.T15323A4513507.en. Downloaded on 01 March 2018.
  2. ^ a b はら記載きさい Jordan, David Starr and Oshima, Masamitsu (1919-04-01). “Salmo formosanus, a new trout from the mountain streams of Formosa”. Proceedings of the Academy of Natural Sciences of Philadelphia (Proceedings of the Academy of Natural Sciences of Philadelphia) 71 (2): 122-124. ISSN 00973157. https://archive.org/details/jstor-4063837. 
  3. ^ a b Froese, R. and D. Pauly. Editors. 2017. Oncorhynchus formosanus. FishBase. World Wide Web electronic publication. http://www.fishbase.org, version (10/2017).
  4. ^ a b c Michael Healey, Paul Kline, Tsai Chu-Fa, "Saving the endangered Formosa landlocked salmon," Fisheries, 2001, Pages 6-13.
  5. ^ a b c d e f g h i 小林こばやし美樹みき, 矢部やべ浩規ひろのり, 村上むらかみ泰啓やすひろ亜熱帯あねったい地方ちほうにおける台湾たいわんだいきのえけい生息せいそくするタイワンマス(Oncorhynchus masou formosanum)の現況げんきょうについて」『かん土木どぼく研究所けんきゅうじょ月報げっぽうだい636ごう土木どぼく研究所けんきゅうじょかん土木どぼく研究所けんきゅうじょ、2006ねん5がつ、32-43ぺーじISSN 18810497NAID 40007270634NDLJP:8698006 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]