(Translated by https://www.hiragana.jp/)
タテゴトアザラシ - Wikipedia コンテンツにスキップ

タテゴトアザラシ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
タテゴトアザラシ
タテゴトアザラシ Pagophilus groenlandicus
保全ほぜんじょうきょう評価ひょうか
LOWER RISK - Least Concern
(IUCN Red List Ver.2.3 (1994))
分類ぶんるい
ドメイン : かく生物せいぶつ Eukaryota
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : 哺乳ほにゅうつな Mammalia
つな : ししつな Theria
: 食肉しょくにく Carnivora
: イヌ Caniformia
下目しため : クマ下目しため Arctoidea
小目こもく : クマ小目こもく Ursida
うえ : アザラシうえ Phocoidea
: アザラシ Phocidae
: アザラシ Phocinae
ぞく : タテゴトアザラシぞく Pagophilus
たね : タテゴトアザラシ
P. groenlandicus
学名がくめい
Pagophilus groenlandicus
(Erxleben, 1777)
和名わみょう
タテゴトアザラシ
英名えいめい
Harp seal
ようじゅう

タテゴトアザラシ竪琴たてごと海豹かいひょうPagophilus groenlandicus)は、哺乳ほにゅうつな食肉しょくにくアザラシタテゴトアザラシぞく分類ぶんるいされるアザラシ。

分布ぶんぷ[編集へんしゅう]

北大西洋きたたいせいよう北極ほっきょくかい

繁殖はんしょくによって北海ほっかい個体こたいぐんヤンマイエンとうグリーンランドひがし氷上ひかみ繁殖はんしょくする西にしごおり(the West Ice)個体こたいぐんニューファンドランドとう付近ふきん繁殖はんしょくする北西ほくせい大西洋たいせいよう個体こたいぐんの3つにけられている。北西ほくせい大西洋たいせいよう個体こたいぐんもっとおおきく、ふたつの個体こたいぐんとは遺伝いでんてきことなる。

形態けいたい[編集へんしゅう]

体長たいちょうオス190cm、メス180cm。体重たいじゅうオス135kg、メス120kg。メスよりもオスのほう大型おおがたになる。成体せいたい体毛たいもう灰色はいいろで、暗色あんしょくのアルファベットの「U」のぎゃくにしたような斑紋はんもんはいることがある。この斑紋はんもん竪琴たてごとのようにえることが和名わみょう英名えいめい由来ゆらい[1]斑紋はんもん個体こたいにより変異へんいがあり、メスや幼体ようたいでは不鮮明ふせんめい

生後せいご14日程にっていまでの幼体ようたい全身ぜんしんしろ体毛たいもうおおわれる。その灰色はいいろ体毛たいもうわる。幼体ようたい体毛たいもう流氷りゅうひょううえでは保護ほごしょくになる。

生態せいたい[編集へんしゅう]

海洋かいよう氷河ひょうが上等じょうとう生息せいそくする。だい規模きぼれを形成けいせい生活せいかつすることもある。北海ほっかい個体こたいぐん西にしごおり個体こたいぐんは、獲物えものってバレンツうみノルウェーうみグリーンランドかいデンマーク海峡かいきょうまで移動いどうする。2000ねん個体こたいぐんすう北海ほっかいが30まんとう西にしごおりが36.1まんとう推定すいていされている。天敵てんてきとしてはサメシャチホッキョクグマほか一部いちぶ地域ちいきではセイウチげられる。

しょくせい動物どうぶつしょくで、魚類ぎょるい甲殻こうかくるい軟体動物なんたいどうぶつひとしべる。

繁殖はんしょく形態けいたい胎生たいせいで、2-3月に1かいに1ひき幼体ようたい流氷りゅうひょう上等じょうとう出産しゅっさんする。めすは5-6ねんゆうは6-7ねん成熟せいじゅくする。

人間にんげんとの関係かんけい[編集へんしゅう]

すべての個体こたいぐん狩猟しゅりょう対象たいしょうになっている。狩猟しゅりょうおもにカナダ、ノルウェーロシアグリーンランドさかんである。イヌイットはほとんどまるごと食料しょくりょう燃料ねんりょう衣料いりょう工芸こうげいひんなどに利用りようするが、膀胱ぼうこうだけはうみなが習慣しゅうかんがある。商業しょうぎょう海豹かいひょうたずさわるハンターは毛皮けがわだけをってのこりは遺棄いきすることがほとんどである。とく幼体ようたい毛皮けがわ珍重ちんちょうされ乱獲らんかくされた。

1800年代ねんだい初頭しょとう商業しょうぎょう海豹かいひょうはじまる以前いぜん北西ほくせい大西洋たいせいよう個体こたいぐんおおきさは不明ふめいであるが、いくつかのシミュレーションモデルによると300まん-400まんとう推定すいていされている。だい世界せかい大戦たいせんわりには個体こたいぐんすう300まんとうとされているが、1950年代ねんだいから1970年代ねんだいあいだカナダ商業しょうぎょう海豹かいひょうのためにその50%から66%に減少げんしょうした。捕獲ほかくだか割当わりあて保全ほぜん政策せいさくこうそうし、外部がいぶ専門せんもん監査かんさけた1999ねん調査ちょうさ結果けっかによれば520まんとうにまで回復かいふくした。

カナダの水産すいさん海洋かいようしょうとしに32.5まんとう捕獲ほかく許可きょかしており、先住民せんじゅうみんファースト・ネーションイヌイットメティ)にはこれとはべつに1まんとうてられる。動物どうぶつ愛護あいご団体だんたいはカナダにおける狩猟しゅりょう必要ひつよう以上いじょう残酷ざんこくで、割当わりあてりょうよりもおおくのアザラシがころされており、期待きたいされている経済けいざい効果こうかうたがわしいと主張しゅちょうしており、ブリジット・バルドーモリッシーポール・マッカートニーパメラ・アンダーソンセレブリティー関与かんよする論争ろんそうこしている。

商業しょうぎょう海豹かいひょう保護ほごろんしゃは、海豹かいひょう停止ていしされればほんしゅ個体こたいぐんすう増加ぞうかし、地域ちいき漁業ぎょぎょうだい打撃だげきあたえると主張しゅちょうしている。

ニューファンドランドとうでは、ほんしゅのひれをパイにしたフリッパーパイ(flipper pie)という伝統でんとう料理りょうり復活ふっかつさいつくってべる習慣しゅうかんがある。アカディアひとほんしゅあぶら菓子かしビスケット(クッキー)をつくっていた。

画像がぞう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]