チェーザレ・プランデッリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チェーザレ・プランデッリ
2012ねんのプランデッリ
名前なまえ
本名ほんみょう クラウディオ・チェーザレ・プランデッリ
Claudio Cesare Prandelli
ラテン文字もじ Cesare Prandelli
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき イタリアの旗 イタリア
生年月日せいねんがっぴ (1957-08-19) 1957ねん8がつ19にち(66さい
出身しゅっしん ロンバルディアしゅうブレシアけん
オルツィヌオーヴィ
身長しんちょう 176cm
体重たいじゅう 72kg
選手せんしゅ情報じょうほう
ポジション MF
クラブ1
とし クラブ 出場しゅつじょう (得点とくてん)
1974-1978 イタリアの旗 クレモネーゼ 88 (7)
1978-1979 イタリアの旗 アタランタ 27 (3)
1979-1985 イタリアの旗 ユヴェントス 89 (0)
1985-1990 イタリアの旗 アタランタ 119 (7)
通算つうさん 323 (17)
監督かんとくれき
1990-1997 イタリアの旗 アタランタ (ユース)
1993-1994 イタリアの旗 アタランタ (暫定ざんてい)
1997-1998 イタリアの旗 レッチェ
1998-2000 イタリアの旗 エラス・ヴェローナ
2000-2001 イタリアの旗 ヴェネツィア
2002-2004 イタリアの旗 パルマ
2004 イタリアの旗 ローマ
2005-2010 イタリアの旗 フィオレンティーナ
2010-2014 イタリアの旗 イタリア
2014 トルコの旗 ガラタサライ
2016 スペインの旗 バレンシア
2017-2018 アラブ首長国連邦の旗 アル・ナスル
2018-2019 イタリアの旗 ジェノア
2020-2021 イタリアの旗 フィオレンティーナ
1. 国内こくないリーグせんかぎる。2014ねん11月28にち現在げんざい
■テンプレート■ノート 解説かいせつ■サッカー選手せんしゅpj

クラウディオ・チェーザレ・プランデッリClaudio Cesare Prandelli1957ねん8がつ19にち - )は、イタリアロンバルディアしゅうブレシアけんオルツィヌオーヴィ出身しゅっしんサッカー指導しどうしゃもとサッカー選手せんしゅイタリア代表だいひょう監督かんとくなどを歴任れきにんした。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ストライカーの育成いくせい実績じっせきがある監督かんとくアルベルト・ジラルディーノアドリアン・ムトゥ、を覚醒かくせいさせた人物じんぶつとしてられる。ドゥシャン・ヴラホヴィッチ覚醒かくせいかれ手腕しゅわんとされる。その一方いっぽう日本にっぽんではパルマ時代じだい中田なかた英寿ひでとし起用きようほうめぐって対立たいりつしたことで話題わだいあつめたことでもられている。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

サッカー選手せんしゅ時代じだいミッドフィールダーとしてアタランタBCユヴェントスFCなどでプレー。ユヴェントスでは3かいスクデットをはじめ、タイトル獲得かくとく貢献こうけんしている。1985ねんには、選手せんしゅとしてヘイゼルの悲劇ひげき遭遇そうぐうしている。引退いんたい、アタランタの下部かぶ組織そしきのコーチなどをて、1998-99シーズンにエラス・ヴェローナ監督かんとく就任しゅうにん。1ねんでチームをセリエA昇格しょうかくみちびく。つづく1999-2000はセリエB降格こうかくさい有力ゆうりょく候補こうほられていたが、シーズン後半こうはんからかい進撃しんげきせて、最終さいしゅうてきに9という好成績こうせいせきのこした。

そのヴェネツィアパルマASローマ家庭かてい事情じじょう短期間たんきかん辞任じにん)の監督かんとく歴任れきにんし、2005-06シーズンにACFフィオレンティーナ監督かんとく就任しゅうにんかろうじてセリエB降格こうかくまぬかれたぜんシーズンから一転いってんしてリーグ4好成績こうせいせきおさめ、UEFAチャンピオンズリーグ出場しゅつじょうけん獲得かくとくした。しかし、シーズン終盤しゅうばん発生はっせいした八百長やおちょう疑惑ぎわくかかわっていたとされ、かちてんは30の減点げんてん。UEFAチャンピオンズリーグへの出場しゅつじょうけん剥奪はくだつされた。

だが、プランデッリが指揮しきするフィオレンティーナはよくシーズン、翌々よくよくシーズンともチャンピオンズリーグ出場しゅつじょうけんつねあらそかい進撃しんげきせ、イタリアではめずらしい長期ちょうき政権せいけんとなった。なお、フィオレンティーナではアレッサンドロ・ガンベリーニリッカルド・モントリーヴォマヌエル・パスクアルジャンパオロ・パッツィーニ将来しょうらいのイタリア代表だいひょうになうとされる逸材いつざい短期間たんきかん次々つぎつぎ才能さいのう開花かいかさせた。

2010ねん5月にワールドカップみなみアフリカ大会たいかい大会たいかい終了しゅうりょうマルチェロ・リッピ監督かんとく後任こうにんとしてイタリア代表だいひょう監督かんとく就任しゅうにんすることが決定けっていし、イタリアサッカー連盟れんめい(FIGC)と4ねん契約けいやくわした。

イタリア代表だいひょうでは、ジャンルイジ・ブッフォンアンドレア・ピルロといったベテランをつづじくとしながらも、マリオ・バロテッリ若手わかてやモントリーヴォ、パッツィーニらみずからがそだてた中堅ちゅうけん招集しょうしゅうし、伝統でんとう堅守けんしゅだけでなくパスをつないで攻撃こうげき重視じゅうしするスタイルに転換てんかんはかった。EURO2012予選よせん無敗むはいで1通過つうかし(8しょう2ふん)、順調じゅんちょうすべしをみせる。だが、EURO2012ほん大会たいかい直前ちょくぜんには、イタリアサッカーかい八百長やおちょう問題もんだいおおきくれ、代表だいひょうにおいても捜査そうさけたドメニコ・クリシートはずさざるをなくなるなど影響えいきょうけた。そのなかでプランデッリはチームをまとめ、ひくかったぜん評判ひょうばんくつがえ決勝けっしょうまでみちびいた。決勝けっしょうではスペインに0-4という大敗たいはいきっしたが、みなみアフリカでの惨敗ざんぱい八百長やおちょう問題もんだいという暗雲あんうんばしたとしてイタリア国内こくないでも評価ひょうかされた[1]

2013ねん、イタリア代表だいひょうFIFAコンフェデレーションズカップ2013出場しゅつじょうし、3はいる。

ワールドカップブラジル大会たいかい予選よせん無敗むはいで1通過つうかし(6しょう4ふん)、プランデッリとFIGCはEURO2016ほん大会たいかいまで2ねん契約けいやく延長えんちょう合意ごういしていたが、2014 FIFAワールドカップほん大会たいかいではグループリーグで敗退はいたいしたため代表だいひょう監督かんとく辞任じにんした[2]

2014-15シーズンからはトルコ強豪きょうごうクラブであるガラタサライ指揮しきることが決定けってい[3]。しかし、UEFAチャンピオンズリーグ 2014-15 グループリーグ最下位さいかい敗退はいたいしたため、11月27にち解任かいにんされた[4]解任かいにんされたハビエル・アギーレ後任こうにん監督かんとくとして日本にっぽん代表だいひょう監督かんとく要請ようせいけたが辞退じたいした[5]

2016ねん9月には、パコ・アジェスタラン監督かんとく後任こうにんとして、バレンシア監督かんとく就任しゅうにん自身じしんはじめてリーガ・エスパニョーラ指揮しきることとなったが、成績せいせき不振ふしんやクラブとの衝突しょうとつがあり、わずか3ヶ月かげつ監督かんとく辞任じにんした[6]

その5ヶ月かげつ2017ねん5月、アラビアン・ガルフ・リーグアル・ナスル監督かんとく就任しゅうにん[7] 。しかし、開幕かいまくから12試合しあいAFCチャンピオンズリーグ出場しゅつじょう圏内けんないとのかち点差てんさが8にひらくなど成績せいせき上向うわむかず、やく半年はんとし2018ねん1がつ解任かいにんされた[8]

2018ねん12月7にちジェノアCFC監督かんとく就任しゅうにんしたことが発表はっぴょうされた[9]。シーズン終了しゅうりょう同時どうじ退任たいにんした。

2020ねん11月9にち低迷ていめいするフィオレンティーナの監督かんとくさい就任しゅうにんした[10]。ストライカー育成いくせい手腕しゅわん発揮はっきドゥシャン・ヴラホヴィッチ覚醒かくせいさせるも成績せいせき自体じたい向上こうじょうせず2021ねん3がつ23にちみずからフロントに辞任じにんもうれると同時どうじ監督かんとくぎょうからの引退いんたい示唆しさした[11]

エピソード[編集へんしゅう]

  • 息子むすこのニコロ・プレンデッリはフィオレンティーナのフィジカルトレーナーであり、クラブに推薦すいせんしたのはチェーザレである[12]
  • イタリア代表だいひょうでは倫理りんり規定きていもうけており、問題もんだい行動こうどうおおいバロテッリやダニエレ・デ・ロッシといった主力しゅりょくでさえも、直近ちょっきん所属しょぞくクラブの試合しあい問題もんだいこした場合ばあい招集しょうしゅうがいになるケースが度々たびたびある。
  • イタリア代表だいひょう監督かんとくになってからは、カルロ・アンチェロッティひきいて以降いこう友好ゆうこうてき関係かんけいであるパリ・サンジェルマン選手せんしゅのぞいては、国外こくがいぐみ招集しょうしゅうには消極しょうきょくてきである。ニューカッスルイングランド)で活躍かつやくするダヴィデ・サントンスパルタク・モスクワロシア)で活躍かつやくするサルヴァトーレ・ボッケッティ国外こくがいでプレーしてからはプランデッリにより招集しょうしゅうされていない。FIFAコンフェデレーションズカップ2013以降いこう、これまで代表だいひょう常連じょうれんだったエマヌエレ・ジャッケリーニアレッサンドロ・ディアマンティ国外こくがいでプレーしてからは招集しょうしゅうしなくなり、2014 FIFAワールドカップの最終さいしゅうメンバーからはずされる結果けっかとなっている。

獲得かくとくタイトル[編集へんしゅう]

選手せんしゅ時代じだい[編集へんしゅう]

クレモネーゼ
ユヴェントスFC

監督かんとく時代じだい[編集へんしゅう]

エラス・ヴェローナ
個人こじん

監督かんとく成績せいせき[編集へんしゅう]

2021ねん3がつ21にち現在げんざい
クラブ くに 就任しゅうにん 退任たいにん 記録きろく
ためし かち ぶん はい とく しつ 勝率しょうりつ
アタランタ (暫定ざんてい) イタリアの旗 1993ねん11月2にち 19945がつ2にち 26 3 10 13 22 47 −25 011.54
レッチェ イタリアの旗 1997ねん6がつ18にち 1998ねん2がつ2にち 24 5 4 15 17 41 −24 020.83
エラス・ヴェローナ イタリアの旗 1998ねん6がつ20日はつか 2000ねん5がつ20日はつか 78 30 26 22 107 92 +15 038.46
ヴェネツィア イタリアの旗 2000ねん5がつ20日はつか 2001ねん10がつ9にち 53 23 17 13 77 66 +11 043.40
パルマ イタリアの旗 2002ねん5がつ16にち 2004ねん5がつ28にち 85 38 24 23 138 104 +34 044.71
ローマ イタリアの旗 2004ねん5がつ28にち 2004ねん8がつ27にち 0 0 0 0 0 0 +0 !
フィオレンティーナ イタリアの旗 2005ねん6がつ7にち 2010ねん6がつ3にち 240 117 56 67 357 250 +107 048.75
イタリア代表だいひょう イタリアの旗 2010ねん7がつ2にち 2014ねん6がつ24にち 56 25 17 14 81 58 +23 044.64
ガラタサライ トルコの旗 2014ねん7がつ8にち 2014ねん11月28にち 16 6 3 7 15 29 −14 037.50
バレンシア スペインの旗 2016ねん10がつ3にち 2016ねん12月30にち 10 3 3 4 17 17 +0 030.00
アル・ナスル アラブ首長国連邦の旗 2017ねん5がつ25にち 2018ねん1がつ19にち 19 8 4 7 30 21 +9 042.11
ジェノア イタリアの旗 2018ねん12月7にち 2019ねん5がつ26にち 24 4 11 9 20 28 −8 016.67
フィオレンティーナ イタリアの旗 2020ねん11月9にち 2021ねん3がつ23にち 23 6 6 11 27 35 −8 026.09
合計ごうけい 654 266 185 203 908 788 +120 040.67

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Napolitano a Prandelli "Se andava via mi sarei arrabbiato"
  2. ^ 敗退はいたいイタリア、プランデッリが辞任じにん 連盟れんめい会長かいちょう Goal.com 2014ねん6がつ25にち閲覧えつらん
  3. ^ ガラタサライしん監督かんとくにプランデッリ UEFA.com 2014ねん7がつ8にちづけ
  4. ^ ガラタサライ、プランデッリ監督かんとく解任かいにん UEFA.com 2014ねん11月28にちづけ
  5. ^ プランデリ就任しゅうにん打診だしん辞退じたい=サッカー日本にっぽん代表だいひょう監督かんとく通信つうしんしゃほうじる 時事通信じじつうしん 2015ねん2がつ8にちづけ
  6. ^ バレンシアのプランデッリ監督かんとくがわずか3ヶ月かげつあいだ電撃でんげき辞任じにん! 補強ほきょうめんでクラブと衝突しょうとつ FOOTBALL CHANNEL 2016.12.31
  7. ^ もと代表だいひょう監督かんとくプランデッリ、UAEのアル・ナスル指揮しきかん就任しゅうにん サンケイスポーツ 2017ねん5がつ26にちづけ
  8. ^ プランデッリ監督かんとく、わずか半年はんとし解雇かいこ qoly 2018/01/20
  9. ^ ジェノアが今季こんき2度目どめ監督かんとく交代こうたい! ユリッチ解任かいにんもとイタリア代表だいひょう監督かんとくのプランデッリしょうへい”. ちょうワールドサッカー (2018ねん12月8にち). 2018ねん12月8にち閲覧えつらん
  10. ^ フィオレンティーナが監督かんとく交代こうたい…プランデッリが11シーズンぶりに指揮しきかん復帰ふっき”. サッカーキング (2020ねん11月10にち). 2020ねん11がつ10日とおか閲覧えつらん
  11. ^ 今季こんきフィオレンティーナを指揮しきしたプランデッリ辞任じにん指揮しきかんとしてのキャリアをえる可能かのうせいもある」”. サッカーキング (2021ねん3がつ24にち). 2021ねん3がつ24にち閲覧えつらん
  12. ^ フィレンツェの親子おやこたか calcio2002,2010-1-3閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]