(Translated by https://www.hiragana.jp/)
テレどーも! - Wikipedia コンテンツにスキップ

テレどーも!

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

テレどーも!』は、NHK Eテレ放送ほうそうされている教育きょういくエンターテインメント番組ばんぐみ

概要がいよう[編集へんしゅう]

東京とうきょうのスタジオと地方ちほう会場かいじょうをリモートでむすんでたのしくあそ公開こうかい収録しゅうろく番組ばんぐみ

新型しんがたコロナウイルス感染かんせん拡大かくだいつづなか公開こうかい収録しゅうろくあらたなこころみとして、2021ねんにパイロットばん位置いちづけで1かい制作せいさく。2022年度ねんどにも特集とくしゅう番組ばんぐみとしてすうかい制作せいさくされており、2023年度ねんどからはつき1かいのレギュラー番組ばんぐみとして編成へんせいされる[1][2][ちゅう 1]。レギュラーともない、従来じゅうらい地方ちほう会場かいじょう中継ちゅうけいむすんでの公開こうかい収録しゅうろくのほか、公開こうかい収録しゅうろくのない時期じきには『オハ! よ〜いどん』と同様どうよう形式けいしき全国ぜんこく視聴しちょうしゃ家庭かていとリモートでむすんでの収録しゅうろくおこなわれる。

放送ほうそう時間じかん[編集へんしゅう]

  • ほん放送ほうそう 毎月まいつきだい2火曜日かようび 16:10 - 16:40 (JST)
  • さい放送ほうそう ほん放送ほうそう直近ちょっきん土曜日どようび 12:00 - 12:30 (JST)

レギュラー出演しゅつえんしゃ[編集へんしゅう]

いずれも東京とうきょうのスタジオから出演しゅつえん地方ちほう会場かいじょう現地げんち進行しんこう毎回まいかいことなるおわら芸人げいにん現地げんち出身しゅっしん芸人げいにんおおい)がつとめる。

MC[編集へんしゅう]

※2022ねん北海道ほっかいどう札幌さっぽろかいから出演しゅつえん。2021ねんのパイロットばん大阪おおさかさかい)では、横山よこやまだいすけがこの役回やくまわりをつとめた。

キャラクター[編集へんしゅう]

たーちゃん、うさじいについてはどーもくん参照さんしょう

収録しゅうろく放送ほうそう履歴りれき[編集へんしゅう]

レギュラー以前いぜん[編集へんしゅう]

収録しゅうろく 放送ほうそう 収録しゅうろく 収録しゅうろく会場かいじょう 会場かいじょう進行しんこう
2021ねん11月20にち 2021ねん12月28にち 9:40 - 10:10[ちゅう 2][3] 大阪おおさかさかい さかい市民しみん芸術げいじゅつ文化ぶんかホール(フェニーチェさかい ラニーノーズ
2022ねん8がつ20日はつか 2022ねん9がつ24にち 14:30 - 15:00[4] 北海道ほっかいどう札幌さっぽろ 札幌さっぽろみなみ区民くみんセンター トム・ブラウン
2022ねん11月6にち 2022ねん12月17にち 16:30 - 17:00[ちゅう 3][5] 富山とやまけん魚津うおづ 新川しんかわ文化ぶんかホール クマムシ
2022ねん12月18にち 2023ねん1がつ21にち 15:30 - 16:00[ちゅう 4][6] 新潟にいがたけん五泉いいずみ ラポルテいずみ タイムマシーン3ごう
2023ねん2がつ5にち 2023ねん3がつ18にち 14:10 - 14:40[ちゅう 5][7] 香川かがわけん三豊みとよ 三豊みとよ文化ぶんか会館かいかん(マリンウェーブ) 八木やぎ真澄ますみサバンナ

レギュラー以降いこう[編集へんしゅう]

収録しゅうろく 放送ほうそう 収録しゅうろく 収録しゅうろく会場かいじょう 会場かいじょう進行しんこう
2023ねん5がつ13にち 2023ねん6がつ13にち 沖縄おきなわけん名護なご 名護なご市民しみん会館かいかん 初恋はつこいクロマニヨン
2023ねん6がつ24にち 2023ねん7がつ11にち[ちゅう 6] 奈良ならけん吉野よしのぐん大淀おおよどまち 大淀おおよどまち文化ぶんか会館かいかん 西代にしだいようミサイルマン)、田津たづ原理げんりおん
2023ねん7がつ23にち 2023ねん9がつ12にち 一般いっぱん聴者ちょうしゃ家庭かていとリモートでむすび「3家族かぞくとホームパーティー」として放送ほうそう
2023ねん9がつ10日とおか 2023ねん10がつ10日とおか 一般いっぱん聴者ちょうしゃ家庭かていとリモートでむすび「ファンミーティングその1」として放送ほうそう
2023ねん10がつ1にち 2023ねん11月14にち 岩手いわてけん陸前高田りくぜんたかた 陸前高田りくぜんたかた市民しみん文化ぶんか会館かいかん 阿佐ヶ谷あさがや姉妹しまい
2023ねん11月19にち 2023ねん12月12にち 一般いっぱん聴者ちょうしゃ家庭かていとリモートでむすび「ファンミーティングその2」として放送ほうそう
2023ねん12月23にち 2024ねん1がつ16にち 鳥取とっとりけん米子よなご 米子よなご淀江よどえ文化ぶんかセンター ANZEN漫才まんざい
2024ねん1がつ27にち 2024ねん2がつ13にち 北海道ほっかいどう遠軽えんがるまち 遠軽えんがるまち芸術げいじゅつ文化ぶんか交流こうりゅうプラザ コロネケン
2024ねん2がつ14にち 2024ねん3がつ12にち 長崎ながさきけん島原しまばら 島原しまばら有明ありあけ総合そうごう文化ぶんか会館かいかん 波田なみたよう
2024ねん4がつ20日はつか 2024ねん5がつ14にち 鹿児島かごしまけん阿久根あくね 阿久根あくね市民しみん交流こうりゅうセンター ゴリけん
2024ねん5がつ26にち 2024ねん6がつ11にち 滋賀しがけん高島たかしま 高島たかしま市民しみん会館かいかん ラニーノーズ

2023ねん8がつだい1しゅう特集とくしゅう番組ばんぐみまれた関係かんけいで『みんなDEどーもくん!』の放送ほうそうを1しゅうげたため、本番ほんばんぐみ放送ほうそうし。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ただし、レギュラーわく開始かいし直後ちょくごの2023ねん4がつ・5がつぶん特集とくしゅう番組ばんぐみ時代じだいのアンコール放送ほうそうのため、レギュラーわくでの新作しんさくは6がつ13にちからとなる。
  2. ^ さい放送ほうそうは2022ねん1がつ9にち 16:30 - 17:00。
  3. ^ さい放送ほうそうは12月21にち 9:30 - 10:00。レギュラー放送ほうそうわくの2023ねん4がつ11にちにもアンコール放送ほうそう
  4. ^ さい放送ほうそうは1がつ28にち 10:15 - 10:45。
  5. ^ さい放送ほうそうは3がつ22にち 9:00 - 9:30。レギュラー放送ほうそうわくの2023ねん5がつ9にちにもアンコール放送ほうそう
  6. ^ 2024ねん4がつ9にちアンコール放送ほうそう

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 新設しんせつ番組ばんぐみ一覧いちらん” (PDF). 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. 2023ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  2. ^ 2023年度ねんどれい年度ねんど前半ぜんはん 放送ほうそう番組ばんぐみ時刻じこくひょう”. NHK. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. 2023ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  3. ^ Eテレ年末年始ねんまつねんしおもな「幼児ようじ特集とくしゅう番組ばんぐみ」をまとめてご紹介しょうかいします。”. すくコム (2021ねん12月23にち). 2023ねん2がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ あつこおねえさん登場とうじょう!「テレどーも!」(北海道ほっかいどう札幌さっぽろ)9がつ24(放送ほうそう”. すくコム (2022ねん9がつ18にち). 2023ねん2がつ15にち閲覧えつらん
  5. ^ あつこおねえさん登場とうじょう!「テレどーも!」(富山とやまけん魚津うおづ12月じゅうにがつ17にち放送ほうそう”. すくコム (2022ねん12月12にち). 2023ねん2がつ15にち閲覧えつらん
  6. ^ あつこおねえさん登場とうじょう!「テレどーも!」(新潟にいがたけん五泉いいずみ)1がつ21にち放送ほうそうです!”. すくコム (2023ねん1がつ17にち). 2023ねん2がつ15にち閲覧えつらん
  7. ^ うたやクイズでだいがり!「テレどーも!」(香川かがわけん三豊みとよ)3がつ18にち放送ほうそうです!”. すくコム (2023ねん3がつ14にち). 2023ねん3がつ20日はつか閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

NHK Eテレ 火曜日かようび16:10 - 16:40わく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
16:00 いないいないばあっ!さい放送ほうそう
※5ふんげ、15:55開始かいしとなる
16:15 ノージーのひらめき工房こうぼうさい放送ほうそう
金曜きんよう15:40に移動いどう
16:30 エイゴビート/エイゴビート2さい放送ほうそう
※55ふんげ、15:35開始かいしとなる
だい1しゅうみんなDEどーもくん!
だい2しゅう)テレどーも!
最終さいしゅうしゅうワンワンわんだーらんど
上記じょうき以外いがいワンワンわんだーらんど メモリーズ
だい1しゅう最終さいしゅうしゅうほん放送ほうそう土曜どよう12:00から移動いどう
-