ニック・タンディ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ニック・タンディ
ニック・タンディ(2014ねん
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき イギリスの旗 イギリス
生年月日せいねんがっぴ (1984-11-05) 1984ねん11月5にち(39さい
出身しゅっしん イングランドの旗 イングランド
ベッドフォードシャーしゅう
ベッドフォード
親族しんぞく ジョー・タンディ (あに)
基本きほん情報じょうほう
ユナイテッド・スポーツカー選手権せんしゅけんでの経歴けいれき
デビュー 2014
所属しょぞく ポルシェ・GTチーム
くるまばん 911 (2014–2020)
出走しゅっそう回数かいすう 53 (GTLM)
優勝ゆうしょう回数かいすう 11
ポールポジション 7
ファステストラップ 4
シリーズ最高さいこう順位じゅんい 2nd (2019ねん)
過去かこ参加さんかシリーズ
2012–14
201213
2009–11
2009
2008, 11
2008–09
2007
2006–08
2005
2002–04
2001–02
1996–2000
イギリスGT選手権せんしゅけん
アメリカン・ル・マン・シリーズ
ポルシェ・カレラカップ・ドイツ
ユーロF3
ポルシェ・カレラカップ・GB
イギリスF3
FPA オータム・トロフィー
フォーミュラ・フォード UK
BRDC シングル・シーター
ミニ・Se7en選手権せんしゅけん
ミニ・Se7en ウィンターシリーズ
ショートオーバル・ミニストックス
選手権せんしゅけんタイトル
2007
2007
2005
1996
フォーミュラ・パーマー・アウディ シュートアウト
フォーミュラ・フォード・フェスティバル Duratec
BRDC シングル・シーター
ショートオーバル・ミニストックス・ミッドランド

ニック・タンディNick Tandy, 1984ねん11月5にち - )はイギリスベッドフォード出身しゅっしんのレーシングドライバー。ポルシェのファクトリードライバーとして活躍かつやくし、ウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけんポルシェ・GTチームから参戦さんせんしているほか、2015ねんのル・マン24あいだレースでは総合そうごう優勝ゆうしょうかざっている。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

初期しょき経歴けいれき[編集へんしゅう]

タンディは1996ねんミニ・ストックスでモータースポーツのキャリアを開始かいしした。このカテゴリーに2000ねんまで参戦さんせんつづけたのち、2001ねんからはミニ・セブンスへと移行いこうした。

2005ねんにタンディはフォーミュラレースへとえをおこない、BRDC シングルシーター参戦さんせんした。タンディはどうシリーズで14戦中せんちゅう11しょうげてチャンピオンを獲得かくとくし、シルバーストーンからのスカラシップも獲得かくとくした。

翌年よくねんにはイギリス・フォーミュラ・フォードにステップアップした。タンディは4せんえた時点じてん実兄じっけいジョー・タンディ運営うんえいするジョー・タンディ・レーシング移籍いせきしてシーズンをたたかった。翌年よくねんにも同様どうよう体制たいせいたたかい、初年度しょねんどにはシリーズ2を、翌年よくねんには3獲得かくとくしている。2007ねんにはフォーミュラ・パーマー・アウディのシュートアウトをき、マクラーレン・オートスポーツ・BRDCアワードにもノミネートされた(ステファン・ウィルソンがこのとしのアワードを獲得かくとく[1]

フォーミュラ3[編集へんしゅう]

2008ねんにタンディはあにジョーが運営うんえいするチームからイギリス・フォーミュラ3選手権せんしゅけんにステップアップした。競争きょうそうりょくおとるミゲールせいシャシーを使用しようしながらも、タンディは後半こうはんせんに3表彰台ひょうしょうだい獲得かくとくしてランキング9となった。

2009ねん同様どうよう体制たいせいでイギリスF3に参戦さんせんしたが、5月にあにジョーが自動車じどうしゃ事故じこ死亡しぼうした[2]。チームは参戦さんせん継続けいぞくし、事故じこ直後ちょくご開催かいさいされたロッキンガムせんでは3番手ばんてからスタートしてシリーズはつ優勝ゆうしょうかざった[3]。その、タンディはカルロ・ヴァン・ダム代役だいやくとしてコレスからフォーミュラ3・ユーロシリーズ参戦さんせんし、イギリスF3の参戦さんせん中断ちゅうだんした[4]。タンディはノリスリンク以降いこうの6ラウンドに出走しゅっそうしたが、ポイントを獲得かくとくすることはできなかった。

2011ねんのポルシェ・スーパーカップモンツァラウンドにて。

ポルシェカップ[編集へんしゅう]

F3への参戦さんせん中断ちゅうだんしたのち、タンディはコンラット・モータースポーツからポルシェ・カレラカップ・ドイツディジョンせん参戦さんせんした。タンディははつのレースで2表彰台ひょうしょうだい獲得かくとくし、さらに、ポルシェ・スーパーカップの最終さいしゅうラウンドにも参加さんかし、ここでもレース1で2獲得かくとくした。

この活躍かつやくによりタンディはコンラット・モータースポーツのシートを獲得かくとくし、2010ねんにカレラカップ・ドイツとスーパーカップの2シリーズにフル参戦さんせんおこなった[5]。タンディは双方そうほうでランキング2はいり、カレラカップ・ドイツではチャンピオンとなったニコラ・アルミンド上回うわまわり、シーズン最多さいたとなる5しょう記録きろくした。

2011ねんもコンラットからりょうシリーズに出場しゅつじょうした。スーパーカップでは5わったものの、カレラカップ・ドイツではシーン・エドワーズを8ポイント上回うわまわり、タイトルを獲得かくとくした。

スポーツカー[編集へんしゅう]

ポルシェ(2013-20)[編集へんしゅう]

2012ねん12月、ポルシェはファクトリードライバーのラインナップにタンディをくわえたことを発表はっぴょうした[6]。このとしトラックスピードからイギリスGT選手権せんしゅけんに、プロトン・コンペティションからヨーロピアン・ル・マン・シリーズ参戦さんせんしたほか、ファルケン・モータースポーツから参戦さんせんしたプチ・ル・マンではGTクラスで優勝ゆうしょうした[7]

2014ねんにタンディはコア・オートスポーツ運用うんようするポルシェのワークスチームからユナイテッド・スポーツカー選手権せんしゅけん(USCC)のGTLMクラスに参戦さんせんすることとなった[8]開幕かいまくせんのデイトナ24あいだレースではパトリック・ピレリヒャルト・リーツともにクラス優勝ゆうしょうたしたが、後半こうはんせんはトラブルが相次あいつぎ、ランキングは15にとどまった。また、マンタイ・レーシング運営うんえいするヨーロッパがわのワークスチームから、ル・マンをふくFIA 世界せかい耐久たいきゅう選手権せんしゅけん(WEC)の3せん出場しゅつじょうしている。

2015ねんのル・マン24あいだレース表彰台ひょうしょうだいのぼるタンディ(写真しゃしんひだり

2015ねんもピレとともにUSCCに出場しゅつじょうしたが、2がつには同年どうねんのル・マン24あいだレース投入とうにゅうされる3だいポルシェ・919ハイブリッドのドライバーにニコ・ヒュルケンベルグアール・バンバーとも起用きようされた[9]。3にんんだ19号車ごうしゃ予選よせん3番手ばんてからスタートし、夜間やかんにトップに浮上ふじょうするとそのままトラブルはしり、ポルシェにとって1998ねん以来いらいのル・マン総合そうごう優勝ゆうしょう達成たっせいした[10]

このとしはル・マン参戦さんせん優先ゆうせんし、USCCのせん欠場けつじょうしたものの、後半こうはんせんで4しょうげてチームメイトであるピレの王座おうざ獲得かくとく貢献こうけんした。なかでも、最終さいしゅうせんプチ・ル・マンでは、降雨こううのために規定きてい時間じかんたっするまえ終了しゅうりょうとなったむずかしい状況じょうきょうながら、かくじょうであるプロトタイプクラスの車両しゃりょうおさえて総合そうごう優勝ゆうしょうたした[11]くわえて、日程にっていかさならないレースではKCMGよりWECのLMP2クラスにも参戦さんせん[12]だい4せんニュルブルクリンクで1しょうかざった。

2016ねんにポルシェはル・マンに3だいのLMP1マシンを投入とうにゅうしなかったため、タンディはこのとしのル・マンにLMGTE Proクラスから出場しゅつじょうした。ウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけん(WTSCC, このとしよりウェザーテックがメインスポンサーとなり、名称めいしょう変更へんこうされた)ではだい3せんロングビーチで1しょうげてランキング8となった。このとしをもってロマン・デュマおよびマルク・リープがLMP1のレギュラーをはずれたため、タンディは後任こうにんとしてバンバーとともに2017ねんのWECに参戦さんせんすることとなった[13]

タンディはニール・ジャニとアウディより移籍いせきしたアンドレ・ロッテラーともに1号車ごうしゃをドライブした。ル・マンではトヨタぜい後退こうたいしたのちにレースをリードしたが、チェッカーまで4あいだのこしたところで油圧ゆあつけいのトラブルでリタイアをした[14]。そのは2号車ごうしゃのサポートにまわったためシーズンをつうじて勝利しょうりわったものの、6せん連続れんぞく表彰台ひょうしょうだい獲得かくとくしてランキングは3となった。シーズン終了しゅうりょうまえにポルシェはLMP1からの撤退てったい決定けっていし、タンディもWTSCCにふたた復帰ふっきすることとなった[15]

2018ねんから2020ねんにかけ、タンディはWTSCCのGTLMクラスでおも活躍かつやくした。2019ねんには3しょうげて、僚友りょうゆうの912号車ごうしゃぐランキング2となっている。また、この期間きかんにGT3マシンによる様々さまざま耐久たいきゅうレースにもポルシェのファクトリードライバーとして参加さんかしており、とくに、ニュルブルクリンク24あいだレースを2018ねん[16]スパ24あいだレースを2020ねんせいしている[17]。2019ねんキャラミ9あいだレースではフリカデリ・モータースポーツから出場しゅつじょうして優勝ゆうしょうし、マシンを共有きょうゆうしたデニス・オルセンインターコンチネンタルGTチャレンジのタイトルを獲得かくとくすることをたすけた[18]

コルベット(2021-)[編集へんしゅう]

2020ねん12月、ウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけんのGTLMクラスに参戦さんせんするコルベット・レーシングは、フル参戦さんせんから退しりぞオリバー・ギャビン後任こうにんとしてタンディを起用きようすることを発表はっぴょうした。タンディはトミー・ミルナーともに4号車ごうしゃをドライブすることとなる[19]

レース戦績せんせき[編集へんしゅう]

フォーミュラ[編集へんしゅう]

イギリス・フォーミュラ3選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 順位じゅんい ポイント
2008ねん ジョー・タンディ・レーシング メルセデス OUL
1

NC
OUL
2

Ret
CRO
1

Ret
CRO
2

6
MNZ
1

Ret
MNZ
2

5
ROC
1

14
ROC
2

6
SNE
1

7
SNE
2

22
THR
1

8
THR
2

Ret
BRH
1

7
BRH
2

5
SPA
1

23
SPA
1

3
SIL
1

9
SIL
2

3
BUC
1
BUC
2
DON
1

6
DON
2

2
9 86
2009ねん OUL
1

2
OUL
2

3
SIL
1

8
SIL
2

5
ROC
1

1
ROC
2

14
HOC
1

DSQ
HOC
2

6
SNE
1
SNE
2
DON
1
DON
2
SPA
1
SPA
1
SIL
1
SIL
2
ALG
1
ALG
2
BRH
1
BRH
2
10 68

フォーミュラ3・ユーロシリーズ[編集へんしゅう]

とし チーム シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 DC ポイント
2009ねん コレス&ハインツ・ユニオン ダラーラ・F308/003 VW HOC
1
HOC
2
LAU
1
LAU
2
NOR
1

20
NOR
2

Ret
ZAN
1

Ret
ZAN
2

15
OSC
1

18
OSC
2

17
NÜR
1

18
NÜR
2

Ret
BRH
1

Ret
BRH
2

12
CAT
1

Ret
CAT
2

DNS
DIJ
1
DIJ
2
HOC
1
HOC
2
28 0

(key)

ポルシェカップ[編集へんしゅう]

ポルシェ・カレラカップ・ドイツ[編集へんしゅう]

とし チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 順位じゅんい ポイント
2009ねん コンラット・モータースポーツ HOC LAU NOR ZAN OSC NÜR CAT DIJ
2
HOC NC 0
2010ねん HOC
1
VAL
1
LAU
2
NOR
16
NÜR
16
ZAN
1
BRH
1
OSC
1
HOC
Ret
2 121
2011ねん HOC
1
ZAN
3
SPL
2
LAU
3
NNS
Ret
NOR
5
NÜR
1
OSC
1
HOC
3
1 138

ポルシェ・スーパーカップ[編集へんしゅう]

とし チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 DC ポイント
2009ねん コンラット・モータースポーツ BHR BHR CAT MON IST SIL NÜR HUN VAL SPA MNZ YMC
2
YMC
Ret
NC 0
2010ねん BHR
4
BHR
3
CAT
5
MON
2
VAL
8
SIL
1
HOC
Ret
HUN
1
SPA
6
MNZ
1
2 146
2011ねん IST
2
CAT
2
MON
2
NNS
Ret
SIL
2
NÜR
DSQ
HUN
9
SPA
3
MNZ
5
YMC
1
YMC
Ret
5 129

グランドツーリング[編集へんしゅう]

ADAC GTマスターズ[編集へんしゅう]

とし チーム 車両しゃりょう 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 順位じゅんい ポイント
2012ねん シュルツ・モータースポーツ ポルシェ・911 GT3 R OSC
1

5
OSC
2

1
ZAN
1

18
ZAN
2

Ret
SAC
1

Ret
SAC
2

23
NÜR
1
NÜR
2
SPL
1

1
SPL
2

25
LAU
1

1
LAU
2

1
NÜR
1

7
NÜR
2

10
HOC
1
HOC
2
7 117

スパ・フランコルシャン24あいだレース[編集へんしゅう]

スパ24あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー 使用しよう車両しゃりょう クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2013ねん ベルギーの旗 プロスピード・コンペティション イタリアの旗 マルコ・マペッリ
ドイツの旗 マルコ・ホルツァー
ポルシェ・911 GT3 R Pro 414 DNF DNF
2019ねん ドイツの旗 ローヴェ・レーシング フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
ポルシェ・911 GT3 R Pro 363 2 2
2020ねん ベルギーの旗 ローレンス・ヴァントール
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
Pro 527 1 1
2021ねん 香港の旗 KCMG ベルギーの旗 ローレンス・ヴァントール
ベルギーの旗 マキシム・マルタン
Pro 554 5 5
2022ねん ベルギーの旗 ローレンス・ヴァントール
ノルウェーの旗 デニス・オルセン
Pro 536 7 7

ニュルブルクリンク24あいだレース[編集へんしゅう]

ニュルブルクリンク24あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー くるま クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2011ねん ドイツの旗 MSC・アデナウ オランダの旗 パトリック・ヒュイスマン
ドイツの旗 フローリアン・フリック
ドイツの旗 ジュリアン・デレック
ポルシェ・911 GT3 Cup SP7 53 DNF DNF
2012ねん ドイツの旗 マンタイ・レーシング ドイツの旗 マルコ・ホルツァー
ドイツの旗 ヨルグ・ベルグマイスター
アメリカ合衆国の旗 パトリック・ロング
ポルシェ・911 GT3 R SP9
GT3
107 DNF DNF
2013ねん ドイツの旗 マルコ・ホルツァー
ドイツの旗 ヨルグ・ベルグマイスター
オーストリアの旗 リヒャルト・リーツ
SP9
GT3
85 11 10
2016ねん ニュージーランドの旗 アール・バンバー
フランスの旗 ケビン・エストレ
フランスの旗 パトリック・ピレ
SP9 1 DNF DNF
2018ねん フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
オーストリアの旗 リヒャルト・リーツ
SP9 135 1 1
2019ねん フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
オーストリアの旗 リヒャルト・リーツ
SP9 61 DNF DNF
2021ねん ドイツの旗 フリカデリ・レーシングチーム ニュージーランドの旗 アール・バンバー
フランスの旗 マシュー・ジャミネット
オーストラリアの旗 マット・キャンベル
SP9
Pro
26 DNF DNF
2022ねん 香港の旗 KCMG ニュージーランドの旗 アール・バンバー
ノルウェーの旗 デニス・オルセン
SP9
Pro
149 DNF DNF

スポーツカー[編集へんしゅう]

ウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 使用しよう車両しゃりょう クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 順位じゅんい ポイント
2014ねん ポルシェ・ノースアメリカ ポルシェ・911 RSR GTLM DAY
1
SEB
9
LBH
4
LGA
9
WGL
5
MOS
5
IMS
10
ELK
10
VIR
10
CTA
11
PET
5
9 293
2015ねん GTLM DAY
5
SEB
5
LBH LGA WGL
6
MOS
1
ELK
1
VIR
1
CTA
3
PET
1
9 255
2016ねん GTLM DAY
8
SEB
10
LBH
1
LGA
8
WGL
9
MOS
8
LIM
6
ELK
7
VIR
6
CTA
2
PET
7
8 285
2017ねん ポルシェ・GTチーム GTLM DAY SEB LBH CTA WGL MOS LIM ELK VIR LGA PET
6
25 25
2018ねん GTLM DAY
8
SEB
1
LBH
6
MDO
6
WGL
3
MOS
4
LIM
5
ELK
5
VIR
8
LGA
8
PET
1
7 299
2019ねん GTLM DAY
5
SEB
1
LBH
5
MDO
3
WGL
1
MOS
3
LIM
4
ELK
7
VIR
1
LGA
8
PET
6
2 317
2020ねん ポルシェ・911 RSR-19 GTLM DAY
3
DAY
3
SEB
6
ELK
4
VIR
3
ATL
4
MDO CLT
5
PET
1
LGA
3
SEB
1
5 287
2021ねん コルベット・レーシング シボレー・コルベット C8.R GTLM DAY
2
SEB
5
DET
1
WGL
4
WGL
2
LIM
2
ELK
3
LGA
1
LBH
1
VIR
1
PET
4
2 3448
2022ねん シボレー・コルベット C8.R GTD GTD Pro DAY
10
SEB LGA MDO WGL MOS LIM ELK VIR PET 35 234
2023ねん ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ ポルシェ・963 GTP DAY
8
SEB
3
LBH
1
LGA
2
WGL
9
MOS
5
ELK
7
IMS
1
PET
10
4 2691

FIA 世界せかい耐久たいきゅう選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 使用しよう車両しゃりょう クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 順位じゅんい ポイント
2014ねん ポルシェ AG チーム・マンタイ ポルシェ・911 RSR LMGTE Pro SIL
2
SPA LMN
11
COA
4
FSW SHA BHR SÃO 17 31
2015ねん KCMG オレカ・05 LMP2 SIL
4
NÜR
1
COA FSW
Ret
SHA
3
BHR
2
6 71
ポルシェ・チーム ポルシェ・919ハイブリッド LMP1 SPA
6
LMS
1
8 70.5
2017ねん ポルシェ・LMPチーム LMP1 SIL
3
SPA
4
LMS
Ret
NÜR
2
MEX
2
COA
2
FSW
3
SHA
3
BHR
3
4 129
2022ねん コルベット・レーシング シボレー・コルベット C8.R LMGTE Pro SEB
2
SPA
4
LMN
Ret
MNZ
1
FSW
5
BHR
2
6 102

ル・マン24あいだレース[編集へんしゅう]

ル・マン24あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー 使用しよう車両しゃりょう クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2011ねん ドイツの旗 チーム・フェルバーマイヤー・プロトン サウジアラビアの旗 アブドゥルアジズ・アル=ファイサル
アメリカ合衆国の旗 ブライス・ミラー
ポルシェ・911 GT3-RSR GTE
Pro
169 DNF DNF
2014ねん ドイツの旗 ポルシェ AG チーム・マンタイ フランスの旗 パトリック・ピレ
ドイツの旗 ヨルグ・ベルグマイスター
ポルシェ・911 RSR GTE
Pro
309 36 7
2015ねん ドイツの旗 ポルシェ・チーム ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
ポルシェ・919ハイブリッド LMP1 395 1 1
2016ねん ドイツの旗 ポルシェ・モータースポーツ フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 ケビン・エストレ
ポルシェ・911 RSR GTE
Pro
135 DNF DNF
2017ねん ドイツの旗 ポルシェ・LMPチーム スイスの旗 ニール・ジャニ
ドイツの旗 アンドレ・ロッテラー
ポルシェ・919ハイブリッド LMP1 318 DNF DNF
2018ねん アメリカ合衆国の旗 ポルシェ・GTチーム フランスの旗 パトリック・ピレ
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
ポルシェ・911 RSR GTE
Pro
334 27 10
2019ねん フランスの旗 パトリック・ピレ
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
GTE
Pro
342 22 3
2020ねん ロシアの旗 G-ドライブ・レーシング・バイ・アルガルヴェ イギリスの旗 オリバー・ジャービス
アイルランドの旗 ライアン・カレン
アウルス・01-ギブソン LMP2 105 DNF DNF
2021ねん アメリカ合衆国の旗 コルベット・レーシング アメリカ合衆国の旗 トミー・ミルナー
イギリスの旗 アレクサンダー・シムズ
シボレー・コルベット C8.R GTE
Pro
313 44 6
2022ねん アメリカ合衆国の旗 トミー・ミルナー
イギリスの旗 アレクサンダー・シムズ
GTE
Pro
260 DNF DNF
2023ねん ドイツの旗 ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ ブラジルの旗 フェリペ・ナスル
フランスの旗 マシュー・ジャミネット
ポルシェ・963 LMH 84 DNF DNF

デイトナ24あいだレース[編集へんしゅう]

デイトナ24あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー 使用しよう車両しゃりょう クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2011ねん アメリカ合衆国の旗 バーティン・レーシング アルゼンチンの旗 クラウディオ・バーティン
オーストリアの旗 マーティン・ラギンジャー
フランスの旗 ニコラ・アルミンド
ポルシェ・911 GT3 Cup GT 378 DNF DNF
2012ねん アメリカ合衆国の旗 NGTモータースポーツ ベネズエラの旗 エンリケ・シスネロス
イギリスの旗 シーン・エドワーズ
アメリカ合衆国の旗 カルロス・カウフマン
GT 688 29 19
2013ねん ドイツの旗 コンラット・モータースポーツ
アメリカ合衆国の旗 オービット・レーシング
デンマークの旗 ミカエル・クリステンセン
ドイツの旗 クリスチャン・エンゲルハート
アメリカ合衆国の旗 ランス・ウィルゼー
GT 181 DNF DNF
2014ねん アメリカ合衆国の旗 ポルシェ・ノースアメリカ オーストリアの旗 リヒャルト・リーツ
フランスの旗 パトリック・ピレ
ポルシェ・911 RSR GTLM 679 6 1
2015ねん ドイツの旗 ヨルグ・ベルグマイスター
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
GTLM 581 DNF DNF
2016ねん アメリカ合衆国の旗 ポルシェ・GTチーム フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 ケビン・エストレ
GTLM 687 33 8
2018ねん フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
GTLM 753 20 8
2019ねん フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
GTLM 569 14 5
2020ねん フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
オーストラリアの旗 マット・キャンベル
ポルシェ・911 RSR-19 GTLM 786 15 3
2021ねん アメリカ合衆国の旗 コルベット・レーシング アメリカ合衆国の旗 トミー・ミルナー
イギリスの旗 アレクサンダー・シムズ
シボレー・コルベット C8.R GTLM 770 12 2
2022ねん アメリカ合衆国の旗 トミー・ミルナー
デンマークの旗 マルコ・ソレンセン
シボレー・コルベット C8.R GTD GTD
Pro
626 45 10
2023ねん ドイツの旗 ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ フランスの旗 マシュー・ジャミネット
アメリカ合衆国の旗 デイン・キャメロン
ポルシェ・963 GTP 700 DNF DNF

セブリング12あいだレース[編集へんしゅう]

セブリング12あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー 使用しよう車両しゃりょう クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2013ねん アメリカ合衆国の旗 チーム・ファルケン・タイヤ ドイツの旗 ヴォルフ・ヘンツラー
アメリカ合衆国の旗 ブライアン・セラーズ
ポルシェ・911 GT3-RSR GT 332 17 3
2014ねん アメリカ合衆国の旗 ポルシェ・ノースアメリカ オーストリアの旗 リヒャルト・リーツ
フランスの旗 パトリック・ピレ
ポルシェ・911 RSR GTLM 282 20 9
2015ねん フランスの旗 パトリック・ピレ
オーストリアの旗 リヒャルト・リーツ
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
GTLM 328 14 5
2016ねん アメリカ合衆国の旗 ポルシェ・GTチーム フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 ケビン・エストレ
GTLM 116 DNF DNF
2018ねん フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
GTLM 328 10 1
2019ねん フランスの旗 パトリック・ピレ
フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
GTLM 330 10 1
2020ねん フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
オーストラリアの旗 マット・キャンベル
ポルシェ・911 RSR-19 GTLM 332 12 1
2021ねん アメリカ合衆国の旗 コルベット・レーシング アメリカ合衆国の旗 トミー・ミルナー
イギリスの旗 アレクサンダー・シムズ
シボレー・コルベット C8.R GTLM 330 12 5
2023ねん ドイツの旗 ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ フランスの旗 マシュー・ジャミネット
アメリカ合衆国の旗 デイン・キャメロン
ポルシェ・963 GTP 315 9 3

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ “Tandy wins Snetterton shootout”. Autosport. (2007ねん11月5にち). https://www.autosport.com/awards/news/63811/tandy-wins-snetterton-shootout 2020ねん12月8にち閲覧えつらん 
  2. ^ “JTR's Joe Tandy killed in car crash”. Autosport. (2009ねん5がつ14にち). https://www.autosport.com/f3/news/75299/jtr-joe-tandy-killed-in-car-crash 2020ねん12月8にち閲覧えつらん 
  3. ^ “Tandy takes emotional F3 victory”. Autosport. (2009ねん5がつ31にち). https://www.autosport.com/f3/news/75743/tandy-takes-emotional-f3-victory 2020ねん12月8にち閲覧えつらん 
  4. ^ “Tandy quits British F3 for Kolles drive”. Autosport. (2009ねん7がつ4にち). https://www.autosport.com/f3/news/76688/tandy-quits-british-f3-for-kolles-drive 2020ねん12月8にち閲覧えつらん 
  5. ^ “Tandy eyes Le Mans after GT deal”. Autosport. (2010ねん3がつ2にち). https://www.autosport.com/gt/news/81805/tandy-eyes-le-mans-after-gt-deal 2020ねん12月8にち閲覧えつらん 
  6. ^ “ニック・タンディがポルシェとワークス契約けいやく. As-web. (2012ねん12月21にち). https://www.as-web.jp/past/%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%bb%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%81%8c%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%81%a8%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9%e5%a5%91%e7%b4%84 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  7. ^ “ALMSプチ・ル・マン:レベリオンが2連覇れんぱかざる”. As-web. (2013ねん10がつ21にち). https://www.as-web.jp/past/alms%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%9A%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%8C2%E9%80%A3%E8%A6%87%E3%82%92%E9%A3%BE%E3%82%8B 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  8. ^ “ポルシェ、USCCのドライバーラインナップを発表はっぴょう. As-web. (2013ねん12月24にち). https://www.as-web.jp/past/%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%80%81uscc%e3%81%ae%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  9. ^ “ポルシェ、ル・マン3だいのドライバーを発表はっぴょう. As-web. (2015ねん2がつ6にち). https://www.as-web.jp/past/%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%80%81%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%b33%e5%8f%b0%e7%9b%ae%e3%81%ae%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  10. ^ “ポルシェ完勝かんしょう! 98ねん以来いらいのル・マン制覇せいはたす”. As-web. (2015ねん6がつ14にち). https://www.as-web.jp/past/%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e5%ae%8c%e5%8b%9d%ef%bc%81-98%e5%b9%b4%e4%bb%a5%e6%9d%a5%e3%81%ae%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%b3%e5%88%b6%e8%a6%87%e3%82%92%e6%9e%9c%e3%81%9f%e3%81%99 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  11. ^ あめのプチ・ル・マンでGTクラスのポルシェが総合そうごうV”. As-web. (2015ねん10がつ5にち). https://www.as-web.jp/past/%e9%9b%a8%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%bb%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%81%a7gt%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%81%8c%e7%b7%8f%e5%90%88v 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  12. ^ “KCMG、ポルシェワークスのタンディをWECで起用きよう. As-web. (2015ねん2がつ26にち). https://www.as-web.jp/past/kcmg%e3%80%81%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%92wec%e3%81%a7%e8%b5%b7%e7%94%a8 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 
  13. ^ “WEC:ロッテラーがポルシェに移籍いせき。2017ねんもLMP1参戦さんせん継続けいぞく. As-web. (2016ねん12月4にち). https://www.as-web.jp/sports-car/70733 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  14. ^ “ル・マン24あいだ:1号車ごうしゃポルシェがストップのだい波乱はらん! LMP2優勝ゆうしょう可能かのうせいも!?”. As-web. (2017ねん6がつ18にち). https://www.as-web.jp/sports-car/133244 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  15. ^ “ポルシェ、2018ねんル・マン24あいだは4だい体制たいせいに。マコウィッキにわりブルーニがWEC復帰ふっき. As-web. (2017ねん12月12にち). https://www.as-web.jp/sports-car/188090 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  16. ^ “ニュルブルクリンク24あいだ:912号車ごうしゃポルシェが4号車ごうしゃメルセデスをくだ逆転ぎゃくてん勝利しょうり. As-web. (2018ねん5がつ14にち). https://www.as-web.jp/sports-car/368807 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  17. ^ “スパ24あいだ:ローヴェ98号車ごうしゃポルシェが雨中うちゅう激闘げきとうせいす。満身まんしん創痍そういのマシンで薄氷はくひょう勝利しょうり. As-web. (2020ねん10がつ25にち). https://www.as-web.jp/sports-car/638699 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  18. ^ “IGTCキャラミ9あいだ:フライカデリのポルシェが優勝ゆうしょうかざる。千代ちよ&JPぐみGT-Rは19という結果けっかに”. As-web. (2019ねん11月24にち). https://www.as-web.jp/sports-car/546234 2020ねん12月7にち閲覧えつらん 
  19. ^ “Tandy leaves Porsche to join Chevrolet for 2021 IMSA assault”. Autosport. (2020ねん12月3にち). https://www.autosport.com/imsa/news/153935/tandy-leaves-porsche-to-join-chevrolet-in-imsa 2020ねん12月6にち閲覧えつらん 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

タイトル
先代せんだい
マルセル・フェスラー
ブノワ・トレルイエ
アンドレ・ロッテラー
ル・マン24あいだ優勝ゆうしょうしゃ
2015 with:
アール・バンバー
ニコ・ヒュルケンベルグ
次代じだい
マルク・リープ
ロマン・デュマ
ニール・ジャニ