ローレンス・ヴァントール

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ローレンス・ヴァントール
ローレンス・ヴァントール (2009ねん)
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき ベルギーの旗 ベルギー
生年月日せいねんがっぴ (1991-05-08) 1991ねん5月8にち(33さい
出身しゅっしん ベルギーの旗 ベルギー
リンブルフしゅうハッセルト
過去かこ参加さんかシリーズ
2015-18
2014-16

2013
2013
2013
2012
2010-11
2009
2008-09
ストックカー・ブラジル
ブランパンGTシリーズ・スプリントカップ
スーパースターズ・シリーズ
FIA GTシリーズ
フランスGT選手権せんしゅけん
FIA GT1世界せかい選手権せんしゅけん
フォーミュラ3・ユーロシリーズ
ベルギー・ツーリングカー・シリーズ
ドイツF3選手権せんしゅけん
選手権せんしゅけんタイトル
2019

2016
2014
2014
2013
2009
ユナイテッド・スポーツカー選手権せんしゅけん-GTLM
インターコンチネンタルGTチャレンジ
ブランパンGTシリーズ・耐久たいきゅうカップ
ブランパンGTシリーズ
FIA GTシリーズ
ドイツF3選手権せんしゅけん

ローレンス・ヴァントールLaurens Vanthoor, 1991ねん5月8にち - )は、ベルギー・ハッセルト出身しゅっしんのレーシングドライバー。おもにスポーツカーレースにおいて活躍かつやくし、2017ねんよりポルシェのファクトリードライバーをつとめている。おとうとドリス・ヴァントールおなじくGTレースを中心ちゅうしん活躍かつやくするレーシングドライバー。

メディアによってファミリーネームは「ファントール」「バンスール」「バントール」「ヴァンスール」とも表記ひょうきされる。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

フォーミュラ[編集へんしゅう]

2008ねんにヴァントールはよんりんデビューをたし、ドイツ・フォーミュラ3選手権せんしゅけんヴァン・アメルスフォルト・レーシングより参戦さんせんした。初年度しょねんどはランキング4え、翌年よくねんには11しょうげてチャンピオンを獲得かくとくした。マカオグランプリにも2008ねんから出場しゅつじょうしており、とくはつ出走しゅっそう(17さい172にち)は現在げんざいいたるまでの最年少さいねんしょう出走しゅっそう記録きろくである。

2010ねんからはシグナチュール・チームからフォーミュラ3・ユーロシリーズ参戦さんせんし、2ねん連続れんぞくでランキング6となった。さらに、2010ねんのマカオグランプリでは2獲得かくとくしている[1]

アウディファクトリードライバー(2012-16)[編集へんしゅう]

ヴァントールは2012ねんにフォーミュラからGTレースへと転向てんこうし、Wレーシング・チームよりFIA GT1世界せかい選手権せんしゅけんおよブランパン耐久たいきゅうシリーズ参戦さんせんすることとなった。ステファン・オルテリとコンビをんだFIA GT1世界せかい選手権せんしゅけんでは開幕かいまくせんノガロの2つのレースで優勝ゆうしょうし、モスクワせん予選よせんレースでも優勝ゆうしょうかざってシリーズ4入賞にゅうしょうした。

このとし以後いご、ヴァントールはブランパンGTシリーズの2つの選手権せんしゅけん中心ちゅうしん活躍かつやくし、2013ねんにはスプリントカップの前身ぜんしんとなったFIA GTシリーズの、2014ねんにはブランパンGTシリーズ(総合そうごうおよ耐久たいきゅうシリーズのチャンピオンを獲得かくとくした。また、2014ねんスパ・フランコルシャン24あいだレースではレネ・ラストマルクス・ヴィンケルホックともにポールポジションからレースを終始しゅうしリードし、最終さいしゅうのピットストップで首位しゅいった77号車ごうしゃBMWをいて母国ぼこく伝統でんとうあるレースをはつ制覇せいはした[2]

2015ねんバサースト12あいだレースに参戦さんせんしたアウディ・R8 LMS ウルトラ(ドライバーはマルクス・ヴィンケルホック

2015ねんつづきブランパンGTのりょうシリーズへ参戦さんせんし、くわえて5がつニュルブルクリンク24あいだレースでも優勝ゆうしょうかざった。10月におこなわれたスプリントカップのミサノせんでは83号車ごうしゃベントレーとの接触せっしょくにより右足みぎあし腓骨ひこつ股関節こかんせつ骨折こっせつし、スプリントカップの最終さいしゅうせんザントフォールトFIA GTワールドカップ欠場けつじょうした[3]かれは12月におこなわれたセパン12あいだレースでレースに復帰ふっきし、このレースで優勝ゆうしょうした。同年どうねんにはオーク・レーシングのLMP2マシンをってル・マン24あいだレースにもはつ挑戦ちょうせんしている[4]

2016ねん11月におこなわれたギア・サーキットでのGTワールドカップでは、5しゅうアール・バンバー首位しゅいうばわれた直後ちょくご、マンダリン・ベンドでマシンががるだいクラッシュに見舞みまわれた。しかしながら、このクラッシュにより4しゅう時点じてん順位じゅんい最終さいしゅう順位じゅんいとしてレースが終了しゅうりょうすることとなったため、レースが終了しゅうりょうする原因げんいんとなったヴァントール自身じしん優勝ゆうしょうすることとなった[5]。アウディでの最後さいごのレースとなったセパン12あいだレースでは前年ぜんねんつづ優勝ゆうしょう達成たっせいし、これによりこのとしより開催かいさいされたインターコンチネンタルGTチャレンジ初代しょだい王者おうじゃとなった[6]

ポルシェファクトリードライバー(2017-)[編集へんしゅう]

2016ねん12月、ポルシェディルク・ヴェルナースヴェン・ミューラーともに、ヴァントールを翌年よくねんのファクトリードライバーのラインアップにあらたにくわえることを発表はっぴょうした。かれケビン・エストレともユナイテッド・スポーツカー選手権せんしゅけんのGT LMクラスに参戦さんせんすることもあわせてあきらかにされた[7]かれのチームメイトはだい5せんワトキンスグレンよりフェラーリより移籍いせきしたジャンマリア・ブルーニとなり、シーズンをとおして3表彰台ひょうしょうだいてGT LMクラスの6となった。

2018ねんにはチームメイトが前年ぜんねんFIA 世界せかい耐久たいきゅう選手権せんしゅけん(WEC)のLMP1クラスに参戦さんせんしていたバンバーへとわり、5月のミッドオハイオせんではどう選手権せんしゅけんにおいてはつ優勝ゆうしょうかざった。また、このとしのル・マン24あいだレースにはWECに参戦さんせんする92号車ごうしゃのクルーとして乗車じょうしゃし、GTE Proクラスでクラス優勝ゆうしょうたした[8]。ニュルブルクリンク24あいだレースにおいても自身じしんのアタックでコースレコードを更新こうしんするタイムを記録きろくしポールポジションを獲得かくとくした(決勝けっしょうはリタイア)[9]

2019ねんにはシーズン3しょうげ、僚友りょうゆうの911号車ごうしゃを13ポイント上回うわまわってGT LMクラスのチャンピオンにかがやいた。

レース戦績せんせき[編集へんしゅう]

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

とし シリーズ チーム レース 勝利しょうり PP FL 表彰台ひょうしょうだい ポイント 順位じゅんい
2008 ドイツ・フォーミュラ3選手権せんしゅけん ヴァン・アメルスフォルト・レーシング 18 2 3 2 9 85 4
マカオグランプリ RCモータースポーツ 1 0 0 0 0 N/A 6
2009 ドイツ・フォーミュラ3選手権せんしゅけん ヴァン・アメルスフォルト・レーシング 18 11 11 10 15 163 1
マスターズF3 カーリン・モータースポーツ 1 0 0 0 0 N/A 15
マカオグランプリ シグナチュール・チーム 1 0 0 0 0 N/A 13
ベルギー・ツーリングカー・シリーズ セアト・ベルギー 2 0 1 0 1 0 NC†
2010 フォーミュラ3・ユーロシリーズ シグナチュール・チーム 18 0 0 0 4 42 6
2011 フォーミュラ3・ユーロシリーズ 27 0 0 0 5 189 6
2012 FIA GT1世界せかい選手権せんしゅけん ベルジャン・アウディ・クラブ・チームWRT 18 3 1 0 3 122 4
ブランパン耐久たいきゅうシリーズ 6 0 0 0 2 59 5
フランスGT選手権せんしゅけん 2 0 0 0 0 0 NC†
2013 FIA GTシリーズ 12 3 2 3 9 132 1
ブランパン耐久たいきゅうシリーズ 5 0 1 0 1 24 14
インターナショナル・スーパースターズ・シリーズ アウディ・スポーツ・イタリア 2 0 0 2 2 34 11
インターナショナルGTスプリントシリーズ MTMモータースポーツ 2 0 0 1 2 38 24
2014 ブランパンスプリントシリーズ ベルジャン・アウディ・クラブ・チームWRT 14 4 3 0 6 100 4
ブランパン耐久たいきゅうシリーズ 5 2 2 0 3 107 1
GTアジア・シリーズ アウディ・レース・エクスペリエンス 1 0 0 0 0 N/A 4
FIA GTワールドカップ 1 0 0 0 0 0 NC†
2015 ブランパンスプリントシリーズ ベルジャン・アウディ・クラブ・チームWRT 12 5 2 0 6 109 3
ブランパン耐久たいきゅうシリーズ 5 0 0 0 2 48 6
FIA 世界せかい耐久たいきゅう選手権せんしゅけん - LMP2 オーク・レーシング 1 0 0 0 0 0 19
ル・マン24あいだレース - LMP2 1 0 0 0 0 N/A DNF
ストックカー・ブラジル シェル・レーシング 1 0 0 0 0 0 NC†
レッドブル・レーシング 2 0 0 0 0
2016 ブランパンGTシリーズ・スプリントカップ ベルジャン・アウディ・クラブ・チームWRT 10 1 1 1 3 58 5
ブランパンGTシリーズ・耐久たいきゅうカップ 5 0 1 2 3 54 6
ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ - LMP2 1 0 0 0 1 18 19
FIA GTワールドカップ 1 1 1 0 1 N/A 1
インターコンチネンタルGTチャレンジ アウディ 3 1 1 1 3 58 1
ADAC GTマスターズ kfzteile24 APRモータースポーツ 8 0 0 3 3 50 16
イタリアGT選手権せんしゅけん アウディ・スポーツ・イタリア 2 0 1 0 2 24 18
ル・マン24あいだレース - LMP2 マイケル・シャンク・レーシング 1 0 0 0 0 N/A 9
ストックカー・ブラジル シェル・レーシング 1 0 0 0 0 0 NC†
2017 ウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけん - GTLM ポルシェ・GTチーム 11 0 0 0 3 287 6
インターコンチネンタルGTチャレンジ ポルシェ 2 0 0 0 0 12 10
ブランパンGTシリーズ・耐久たいきゅうカップ KÜS TEAM75 ベルンハルト 1 0 0 0 0 12 22
ピレリ・ワールドチャレンジ GMGレーシング 3 0 0 0 0 40 48
スプリントX GT選手権せんしゅけん 3 0 0 0 0 30 32
FIA GTワールドカップ クラフトバンブー・レーシング 0 0 0 0 0 N/A DNS
2018 ウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけん - GTLM ポルシェ・GTチーム 11 1 0 1 4 308 5
ル・マン24あいだレース - LMGTE Pro 1 1 0 0 1 N/A 1
ブランパンGTシリーズ・耐久たいきゅうカップ KÜS TEAM75 ベルンハルト 1 0 0 0 0 3 43
インターコンチネンタルGTチャレンジ ポルシェ 3 0 0 0 0 11 19
FIA GTワールドカップ マンタイ・レーシング 0 0 0 0 0 N/A DNS
ストックカー・ブラジル シェル V-Power 1 0 0 0 0 0 NC†
2018-19 FIA 世界せかい耐久たいきゅう選手権せんしゅけん - LMGTE Pro ポルシェ・GTチーム 2 1 0 0 1 53 13
2019 ウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけん - GTLM ポルシェ・GTチーム 11 3 2 4 7 330 1
ル・マン24あいだレース - LMGTE Pro ポルシェ・GTチーム 1 0 0 0 0 N/A 9
ブランパンGTシリーズ・耐久たいきゅうカップ KÜS TEAM75 ベルンハルト 1 0 0 0 0 2 33
インターコンチネンタルGTチャレンジ ポルシェ 2 0 0 0 0 10 20
FIA GTワールドカップ ローウェ・レーシング 1 0 0 0 1 N/A 2
2020 ウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけん - GTLM ポルシェ・GTチーム 1 0 0 0 1 32 2*
インターコンチネンタルGTチャレンジ ポルシェ 1 0 0 0 0 6 7*
  •  : ゲストドライバーとしての出走しゅっそうであるため、ポイントは加算かさんされない。
  • * : こんシーズンの順位じゅんい。(現時点げんじてん

フォーミュラ[編集へんしゅう]

ドイツ・フォーミュラ3選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし エントラント エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 DC ポイント
2008ねん ヴァン・アメルスフォルト・レーシング VW HOC
1

12
HOC
2

Ret
OSC
1

2
OSC
2

8
NÜR
1

Ret
NÜR
2

2
HOC
1

Ret
HOC
2

7
ASS
1

6
ASS
2

3
NÜR
1

2
NÜR
2

2
LAU
1

2
LAU
2

11
SAC
1

2
SAC
2

1
OSC
1

18
OSC
2

1
4 85
2009ねん OSC
1

1
OSC
2

11
NÜR
1

1
NÜR
2

2
HOC
1

2
HOC
2

1
OSC
1

1
OSC
2

1
LAU
1

1
LAU
2

2
ASS
1

1
ASS
2

1
NÜR
1

1
NÜR
2

12
SAC
1

Ret
SAC
2

1
OSC
1

1
OSC
2

2
1 163

フォーミュラ3・ユーロシリーズ[編集へんしゅう]

とし エントラント シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 DC ポイント
2010ねん シグナチュール・チーム ダラーラ・F308/033 VW LEC
1

Ret
LEC
2

5
HOC
1

Ret
HOC
2

Ret
VAL
1

5
VAL
2

3
NOR
1

9
NOR
2

5
NÜR
1

2
NÜR
2

11
ZAN
1

7
ZAN
2

2
BRH
1

2
BRH
2

7
OSC
1

13
OSC
2

4
HOC
1

6
HOC
2

DSQ
6 42
2011ねん ダラーラ・F309/023 LEC
1

8
LEC
2

7
LEC
3

5
HOC
1

3
HOC
2

6
HOC
3

15
ZAN
1

4
ZAN
2

5
ZAN
3

6
RBR
1

7
RBR
2

2
RBR
3

7
NOR
1

2
NOR
2

8
NOR
3

4
NÜR
1

5
NÜR
2

3
NÜR
3

5
SIL
1

6
SIL
2

6
SIL
3

4
VAL
1

11
VAL
2

11
VAL
3

6
HOC
1

3
HOC
2

9
HOC
3

12
6 189

グランドツーリング[編集へんしゅう]

FIA GT1世界せかい選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 使用しよう車両しゃりょう 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 順位じゅんい ポイント
2012ねん ベルジャン・アウディクラブ・チーム・WRT アウディ・R8 LMS ウルトラ NOG
QR

1
NOG
CR

1
ZOL
QR

12
ZOL
CR

6
NAV
QR

9
NAV
QR

10
SVK
QR

11
SVK
CR

6
ALG
QR

10
ALG
CR

6
SVK
QR

5
SVK
CR

5
MOS
QR

1
MOS
CR

4
NÜR
QR

2
NÜR
CR

6
DON
QR

2
DON
CR

4
4 122

(key)

FIA GTシリーズ/ブランパンGTシリーズ・スプリントカップ[編集へんしゅう]

とし チーム 車両しゃりょう クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 順位じゅんい ポイント
2013ねん ベルジャン・アウディクラブ・チーム・WRT アウディ・R8 LMS ウルトラ Pro NOG
QR

16
NOG
CR

2
ZOL
QR

1
ZOL
CR

2
ZAN
QR

1
ZAN
QR

2
SVK
QR

2
SVK
CR

3
NAV
QR

7
NAV
CR

15
BAK
QR

2
BAK
CR

1
1 132
2014ねん Pro NOG
QR

1
NOG
CR

Ret
BRH
QR

6
BRH
CR

4
ZAN
QR

3
ZAN
CR

10
SVK
QR

1
SVK
CR

11
ALG
QR

4
ALG
CR

8
ZOL
QR

1
ZOL
CR

3
BAK
QR

1
BAK
CR

1
4 100
2015ねん Pro NOG
QR

DNS
NOG
CR

DNS
BRH
QR

1
BRH
CR

1
ZOL
QR

1
ZOL
CR

1
MOS
QR

Ret
MOS
CR

5
ALG
QR

2
ALG
CR

1
MIS
QR

Ret
MIS
CR

DNS
ZAN
QR
ZAN
CR
3 109
2016ねん アウディ・R8 LMS Pro MIS
QR

3
MIS
CR

1
BRH
QR

5
BRH
CR

15
NÜR
QR

24
NÜR
CR

7
HUN
QR

3
HUN
CR

8
CAT
QR

13
CAT
CR

4
5 58

GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ・耐久たいきゅうカップ[編集へんしゅう]

とし チーム 車両しゃりょう クラス 1 2 3 4 5 6 順位じゅんい ポイント
2012ねん ベルジャン・アウディクラブ・チーム・WRT アウディ・R8 LMS ウルトラ Pro MNZ
2
SIL
2
LEC
Ret
SPA
31
NÜR
7
NAV
Ret
5 59
2013ねん Pro MNZ
12
SIL
2
LEC
9
SPA
Ret
NÜR
16
14 16
2014ねん Pro MNZ
4
SIL
3
LEC
13
SPA
1
NÜR
1
1 107
2015ねん Pro MNZ
3
SIL
2
LEC
30
SPA
21
NÜR
4
6 48
2016ねん アウディ・R8 LMS Pro MNZ
9
SIL
2
LEC
19
SPA
3
CAT
2
6 54
2017ねん KÜS TEAM75 ベルンハルト ポルシェ・911 GT3 R Pro MNZ SIL LEC SPA
4
CAT 22 12
2018ねん Pro MNZ SIL LEC SPA
Ret
CAT 43 3
2019ねん Pro MNZ SIL LEC SPA
9
CAT 33 2
2020ねん ローヴェ・レーシング Pro IMO NÜR SPA
1
LEC 10 33
2021ねん KCMG Pro MNZ LEC SPA
5
NÜR CAT 19 12

インターコンチネンタルGTチャレンジ[編集へんしゅう]

とし メーカー 車両しゃりょう クラス 1 2 3 4 5 順位じゅんい ポイント
2016ねん アウディ アウディ・R8 LMS Pro BAT
3
SPA
2
SEP
1
1 58
2017ねん ポルシェ ポルシェ・911 GT3 R Pro BAT
Ret
SPA
4
LAG 10 12
2018ねん Pro BAT
5
SPA
Ret
SUZ
10
LAG 19 12
2019ねん Pro BAT LAG SPA
7
SUZ KYA
8
20 10
2020ねん Pro BAT
7
IMS SPA
1
KYA
7
3 37

スパ・フランコルシャン24あいだレース[編集へんしゅう]

スパ24あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー 使用しよう車両しゃりょう クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2012ねん ベルギーの旗 ベルジャン・アウディクラブ・チーム・WRT スウェーデンの旗 エドワード・サンドストローム
イタリアの旗 マルコ・ボナノミ
アウディ・R8 LMS ウルトラ Pro 417 31 8
2013ねん モナコの旗 ステファン・オルテリ
ドイツの旗 レネ・ラスト
Pro 79 DNF DNF
2014ねん ドイツの旗 レネ・ラスト
ドイツの旗 マルクス・ヴィンケルホック
Pro 527 1 1
2015ねん ドイツの旗 レネ・ラスト
ドイツの旗 マルクス・ヴィンケルホック
Pro 508 21 11
2016ねん ドイツの旗 レネ・ラスト
スイスの旗 ニコ・ミュラー
アウディ・R8 LMS Pro 531 3 3
2017ねん ドイツの旗 KÜS TEAM75 ベルンハルト フランスの旗 ケビン・エストレ
デンマークの旗 ミカエル・クリステンセン
ポルシェ・911 GT3 R Pro 546 4 4
2018ねん ドイツの旗 ティモ・ベルンハルト
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
Pro 353 DNF DNF
2019ねん ドイツの旗 ティモ・ベルンハルト
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
Pro 362 9 9
2020ねん ドイツの旗 ローヴェ・レーシング イギリスの旗 ニック・タンディ
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
Pro 527 1 1
2021ねん 香港の旗 KCMG イギリスの旗 ニック・タンディ
ベルギーの旗 マキシム・マルタン
Pro 554 5 5
2022ねん イギリスの旗 ニック・タンディ
ノルウェーの旗 デニス・オルセン
Pro 536 7 7
2023ねん ドイツの旗 マンタイ・EMA フランスの旗 ケビン・エストレ
フランスの旗 ジュリアン・アンドローエル
Pro 537 4 4

ニュルブルクリンク24あいだレース[編集へんしゅう]

ニュルブルクリンク24あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー くるま クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2013ねん ベルギーの旗 ベルジャン・アウディクラブ・チーム・WRT スウェーデンの旗 エドワード・サンドストローム
ドイツの旗 クリストファー・ミース
ドイツの旗 クリストファー・ハーゼ
アウディ・R8 LMS ウルトラ SP9
GT3
44 DNF DNF
2014ねん ドイツの旗 アウディスポーツ・チーム・フェニックス ドイツの旗 マルク・バッセン
スイスの旗 マルセル・フェスラー
ドイツの旗 フランク・スティップラー
SP9
GT3
8 DNF DNF
2015ねん ベルギーの旗 アウディスポーツ・チーム・WRT スウェーデンの旗 エドワード・サンドストローム
ドイツの旗 クリストファー・ミース
スイスの旗 ニコ・ミュラー
SP9
GT3
156 1 1
2016ねん ドイツの旗 ピエール・カッファー
ドイツの旗 クリストファー・ミース
スイスの旗 ニコ・ミュラー
アウディ・R8 LMS SP9 109 47 19
2017ねん ドイツの旗 ファルケン・モータースポーツ オーストリアの旗 マーティン・ラギンジャー
ドイツの旗 ディルク・ヴェルナー
ドイツの旗 ヨルグ・ベルグマイスター
ポルシェ・911 GT3 R SP9 26 DNF DNF
2018ねん ドイツの旗 マンタイ・レーシング ニュージーランドの旗 アール・バンバー
フランスの旗 ロマン・デュマ
フランスの旗 ケビン・エストレ
SP9 66 DNF DNF
2019ねん ニュージーランドの旗 アール・バンバー
デンマークの旗 ミカエル・クリステンセン
フランスの旗 ケビン・エストレ
SP9 156 DSQ DSQ
2021ねん ドイツの旗 ルトロニク・レーシング フランスの旗 ジュリアン・アンドローエル
フランスの旗 ロマン・デュマ
ドイツの旗 トビアス・ミューラー
SP9 47 DNF DNF
2022ねん ドイツの旗 マンタイ・レーシング フランスの旗 ケビン・エストレ
デンマークの旗 ミカエル・クリステンセン
フランスの旗 フレデリック・マコヴィッキィ
SP9
Pro
22 DNF DNF
2023ねん イタリアの旗 ダイナミック・レーシング ドイツの旗 クリスチャン・エンゲルハート
トルコの旗 アヤハンカン・ギュベン
ドイツの旗 ラウリン・ハインリッヒ
SP9
Pro
83 DNF DNF

バサースト12あいだレース[編集へんしゅう]

バサースト12あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー 使用しよう車両しゃりょう クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2014ねん ドイツの旗 フェニックス・レーシング スイスの旗 ラヘル・フライ
ドイツの旗 レネ・ラスト
アウディ・R8 LMS ウルトラ A 296 4 4
2015ねん イタリアの旗 マルコ・マペッリ
ドイツの旗 マルクス・ヴィンケルホック
AP 269 2 1
2016ねん オーストラリアの旗 アレックス・デイビソン
ドイツの旗 マルクス・ヴィンケルホック
アウディ・R8 LMS AP 297 4 4
2017ねん オーストラリアの旗 ウォーキンショー・GT3レーシング ニュージーランドの旗 アール・バンバー
フランスの旗 ケビン・エストレ
ポルシェ・911 GT3 R APP 44 DNF DNF
2018ねん 香港の旗 クラフトバンブー・レーシング ニュージーランドの旗 アール・バンバー
フランスの旗 ケビン・エストレ
APP 271 5 3
2020ねん ニュージーランドの旗 アール・バンバー・モータースポーツ ニュージーランドの旗 アール・バンバー
オーストラリアの旗 クレイグ・ラウンズ
A-GT3
Pro
312 9 8

スポーツカー[編集へんしゅう]

FIA 世界せかい耐久たいきゅう選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 使用しよう車両しゃりょう クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 順位じゅんい ポイント
2015ねん オーク・レーシング リジェ・JS P2 LMP2 SIL SPA LMN
Ret
NUR COA FSW SHA BHR NC 0
2018-19ねん ポルシェ・GTチーム ポルシェ・911 RSR LMGTE Pro SPA LMN
1
SIL FSW SHA SEB SPA LMN
9
13 53
2019-20ねん ポルシェ・911 RSR-19 LMGTE Pro SIL FSW SHA BHR COA SPA LMN
11
BHR 38 1
2022ねん LMGTE Pro SEB SPA LMN
4
MNZ FSW BHR 13 24
2023ねん ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ ポルシェ・963 ハイパーカー SEB
6
POR
3
SPA
Ret
LMN
8
MNZ
7
FSW
3
BHR
5
6 71
2024ねん ハイパーカー QAT
1
IMO
SPA
LMN
SÃO
COA
FSW
BHR
1* 38*

ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ[編集へんしゅう]

とし チーム 使用しよう車両しゃりょう クラス 1 2 3 4 5 6 順位じゅんい ポイント
2016ねん チーム・WRT リジェ・JS P2 LMP2 SIL IMO RBR LEC SPA
2
EST 19 18

(key)

ウェザーテック・スポーツカー選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

とし チーム 使用しよう車両しゃりょう クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 順位じゅんい ポイント
2017ねん ポルシェ・GTチーム ポルシェ・911 RSR GTLM DAY
6
SEB
8
LBH
3
CTA
8
WGL
6
MOS
6
LIM
2
AME
2
VIR
7
LGA
7
PET
5
6 287
2018ねん GTLM DAY
6
SEB
3
LBH
7
MDO
1
WGL
4
MOS
6
LIM
3
ELK
4
VIR
5
LGA
2
PET
6
5 308
2019ねん GTLM DAY
3
SEB
5
LBH
1
MDO
1
WGL
6
MOS
1
LIM
2
ELK
3
VIR
2
LGA
7
PET
5
1 330
2020ねん ポルシェ・911 RSR-19 GTLM DAY
2
DAY
2
SEB
3
ELK
5
VIR
5
PET
6
MDO CLT
6
PET
5
LGA
1
SEB
2
6 289
2021ねん パフ・モータースポーツ ポルシェ・911 GT3 R GTD DAY
12
SEB
1
MDO
6
DET WGL
7
WGL LIM
4
ELK
1
VIR
1
LGA
2
LBH
1
PET
2
1 3284

ル・マン24あいだレース[編集へんしゅう]

ル・マン24あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー 使用しよう車両しゃりょう クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2015ねん フランスの旗 オーク・レーシング カナダの旗 クリス・カミング
フランスの旗 ケビン・エストレ
リジェ・JS P2-ホンダ LMP2 329 DNF DNF
2016ねん アメリカ合衆国の旗 マイケル・シャンク・レーシング ブラジルの旗 オズワルド・ネグリJr.
アメリカ合衆国の旗 ジョン・ピュー
LMP2 345 14 9
2018ねん ドイツの旗 ポルシェ・GTチーム デンマークの旗 ミカエル・クリステンセン
フランスの旗 ケビン・エストレ
ポルシェ・911 RSR GTE
Pro
344 15 1
2019ねん デンマークの旗 ミカエル・クリステンセン
フランスの旗 ケビン・エストレ
GTE
Pro
337 29 9
2020ねん デンマークの旗 ミカエル・クリステンセン
フランスの旗 ケビン・エストレ
ポルシェ・911 RSR-19 GTE
Pro
331 35 6
2021ねん アメリカ合衆国の旗 ウェザーテック・レーシング アメリカ合衆国の旗 クーパー・マクニール
ニュージーランドの旗 アール・バンバー
GTE
Pro
139 DNF DNF
2022ねん ドイツの旗 ポルシェ・GTチーム デンマークの旗 ミカエル・クリステンセン
フランスの旗 ケビン・エストレ
GTE
Pro
348 31 4
2023ねん ドイツの旗 ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ フランスの旗 ケビン・エストレ
ドイツの旗 アンドレ・ロッテラー
ポルシェ・963 ハイパーカー 320 20 11

デイトナ24あいだレース[編集へんしゅう]

デイトナ24あいだレース 結果けっか
とし チーム コ・ドライバー 使用しよう車両しゃりょう クラス 周回しゅうかい 順位じゅんい クラス
順位じゅんい
2017ねん アメリカ合衆国の旗 ポルシェ・GTチーム フランスの旗 ケビン・エストレ
オーストリアの旗 リヒャルト・リーツ
ポルシェ・911 RSR GTLM 652 10 6
2018ねん ニュージーランドの旗 アール・バンバー
イタリアの旗 ジャンマリア・ブルーニ
GTLM 774 17 6
2019ねん ニュージーランドの旗 アール・バンバー
フランスの旗 マシュー・ジャミネット
GTLM 570 12 3
2020ねん ニュージーランドの旗 アール・バンバー
フランスの旗 マシュー・ジャミネット
ポルシェ・911 RSR-19 GTLM 786 14 2
2021ねん カナダの旗 パフ・モータースポーツ ドイツの旗 ラース・ケルン
カナダの旗 ザカリー・ロビション
オーストラリアの旗 マット・キャンベル
ポルシェ・911 GT3 R GTD 702 36 13
2022ねん 香港の旗 KCMG スイスの旗 アレキサンドレ・インペラトーリ
フランスの旗 パトリック・ピレ
ノルウェーの旗 デニス・オルセン
GTD
Pro
711 20 3
2023ねん カナダの旗 パフ・モータースポーツ フランスの旗 パトリック・ピレ
オーストリアの旗 クラウス・バチェラー
GTD
Pro
728 25 5

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ “モルタラがはつのマカオ2連覇れんぱ達成たっせい。シグネチャが1-2”. As-web. (2010ねん11月21にち). https://www.as-web.jp/past/%e3%83%a2%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%a9%e3%81%8c%e5%88%9d%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%82%ab%e3%82%aa2%e9%80%a3%e8%a6%87%e3%82%92%e9%81%94%e6%88%90%e3%80%82%e3%82%b7%e3%82%b0%e3%83%8d%e3%83%81%e3%83%a3%e3%81%8c1 2020ねん6がつ14にち閲覧えつらん 
  2. ^ “スパ24あいだ:アウディが24あいだレース3連覇れんぱかざる”. As-Web. (2014ねん7がつ28にち). https://www.as-web.jp/past/%E3%82%B9%E3%83%9124%E6%99%82%E9%96%93%EF%BC%9A%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%81%8C24%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B93%E9%80%A3%E8%A6%87%E3%82%92%E9%A3%BE%E3%82%8B 2020ねん6がつ14にち閲覧えつらん 
  3. ^ “Laurens Vanthoor to miss Blancpain GT finale with hip fracture”. Autosport. (2015ねん10がつ5にち). https://www.autosport.com/gt/news/121162/vanthoor-sidelined-with-hip-fracture 2020ねん6がつ14にち閲覧えつらん 
  4. ^ “Estre, Vanthoor, Cumming Confirmed at OAK for 24H Le Mans”. Sportscar365. (2015ねん3がつ9にち). https://sportscar365.com/lemans/lemans24/estre-vanthoor-cumming-confirmed-at-oak-for-24h-le-mans/ 2020ねん6がつ14にち閲覧えつらん 
  5. ^ ““赤旗あかはた原因げんいん”で優勝ゆうしょうのバンスール「この勝利しょうりをどう評価ひょうかしたらいいか」”. As-web. (2016ねん11月23にち). https://www.as-web.jp/sports-car/68211 2020ねん6がつ14にち閲覧えつらん 
  6. ^ “Vanthoor takes Intercontinental GT Challenge title with Sepang win”. Autosport. (2016ねん12月10にち). https://www.autosport.com/gt/news/127466/phoenix-audi-trio-win-sepang-12-hours 2020ねん6がつ14にち閲覧えつらん 
  7. ^ “Vanthoor and Werner switch to Porsche for 2017 GT programmes”. Autosport. (2016ねん12月3にち). https://www.autosport.com/gt/news/127384/vanthoor-and-werner-switch-to-porsche 2020ねん6がつ14にち閲覧えつらん 
  8. ^ “トヨタ、ついに悲願ひがんのル・マン24あいだはつ優勝ゆうしょう中嶋なかじま一貴かずたか日本にっぽんしゃ日本人にっぽんじんでのはつ制覇せいは達成たっせい. As-web. (2018ねん6がつ17にち). https://www.as-web.jp/sports-car/380961 2020ねん6がつ14にち閲覧えつらん 
  9. ^ “ニュルブルクリンク24あいだはポルシェが予選よせんトップ3を独占どくせん。マンタイ911号車ごうしゃがPP”. As-web. (2018ねん5がつ12にち). https://www.as-web.jp/sports-car/367904 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]