(Translated by https://www.hiragana.jp/)
FIA GT選手権 - Wikipedia コンテンツにスキップ

FIA GT選手権せんしゅけん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
FIA GT選手権せんしゅけん
カテゴリ グランドツーリングカー
くに地域ちいき 国際こくさい
開始かいしねん 1997ねん
最終さいしゅう
ドライバーズ
チャンピオン
GT1: ミハエル・バルテルスアンドレア・ベルトリーニ
GT2: リチャード・ウェストブルック
最終さいしゅう
チーム
チャンピオン
GT1: ビータフォン
GT2: AFコルセ
最終さいしゅう
マニュファクチャラーズ
チャンピオン
GT2: フェラーリ
公式こうしきサイト fiagt.com

FIA GT選手権せんしゅけん(FIA・GTせんしゅけん、またはFIAグランドツーリングせんしゅけん、FIA GT Championship)は、1997ねんから2009ねんまで国際こくさい自動車じどうしゃ連盟れんめい(FIA)が主催しゅさいしていたグランドツーリングカーレースの年間ねんかんシリーズせんである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

レースの様子ようす

FIAは1996ねんもっ国際こくさいツーリングカー選手権せんしゅけん (ITC) が終了しゅうりょうしたことにともない、認定にんていシリーズであったBPRグローバルGTシリーズを、よく1997ねんから主催しゅさいシリーズに格上かくあげし、FIAグランドツーリング選手権せんしゅけん (FIA Grang Touring Championship, GTC) として開始かいしした。FIA主催しゅさいとしては、1992ねんもっ終了しゅうりょうしたスポーツカー世界せかい選手権せんしゅけん以来いらい、5ねんぶりとなるスポーツカーGTカーによる耐久たいきゅうレースシリーズの復活ふっかつである。ITC終了しゅうりょうたたかいのをなくしていたAMGメルセデスは、急遽きゅうきょGT1マシン製作せいさくしこのシリーズにワークス参戦さんせんした。

初年度しょねんどはメルセデスのほか、ポルシェBMWマクラーレン)、パノスロータスがワークス参戦さんせんした。ワークスが主流しゅりゅうのGT1クラス (またはカテゴリー) は国際こくさいスポーツ法典ほうてん付則ふそくJこうのグループGT1 (グランドツーリング・スポーツカー) のメルセデスベンツ・CLK GTRポルシェ・911 GT1マクラーレン・F1-GTR LM参戦さんせんした。そのほかにもプライベーター仕様しようのマクラーレン・F1 GTRやパノス・エスペランテ GTR、ロータス・エリーゼ GT1参戦さんせんし、GT2クラスではクライスラーバイパー GTS-Rポルシェ・911 GT2白熱はくねつしたバトルが展開てんかいしたほか、マーコスモーガンサリーン参戦さんせんし、開催かいさいこく欧州おうしゅう以外いがい日本にっぽん、アメリカをふく事実じじつじょう世界せかい選手権せんしゅけん[注釈ちゅうしゃく 1]べるシリーズとなった。

初年度しょねんどはGT1、GT2マシンをふく常時じょうじ35~52だいのマシンが参戦さんせんしていたが、よく1998ねんには、かくメーカーの相次あいつ撤退てったいにより、1999ねんには付則ふそくJこうからグループGT1が事実じじつじょう廃止はいし[注釈ちゅうしゃく 2]されたことにともない、さい上位じょういクラスはそれまでのGT2をいだGTクラス(クライスラー・バイパーGTS-R、リスター・ストーム、フェラーリ・550マラネロなど)となった。またシリーズ名称めいしょうはグランドツーリングを略称りゃくしょうのGTにえたFIA GT選手権せんしゅけん正式せいしきさだめた。よく2000ねんからはアジア・北米ほくべいラウンドがなくなり欧州おうしゅうラウンドのみとなった。またこのとしからフェラーリ・360モデナやポルシェ・911 GT3などが参戦さんせんする下位かいクラスにN-GTクラス新設しんせつされている。

2009ねんは、GT1(きゅうGT)クラスではマセラティ・MC12アストンマーティン・DBR9シボレー・コルベットC5・C6R、ランボルギーニ・ムルシエラゴ R-GTフォード・GT、GT2(きゅうN-GT)クラスではポルシェ・911 GT3-RSR(996がた、997がたフェラーリ・F430アストンマーティン・ヴァンテージ GT2といったマシンが活躍かつやくしている。伝統でんとうスパ・フランコルシャン24あいだレースもシリーズの1せんくわわっているが、年々ねんねん参戦さんせん台数だいすうすくなくなっている。そのようななかニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は、2009ねんにGT1クラスへ日産にっさん・GT-Rでの参戦さんせん発表はっぴょうし、実戦じっせんでの車両しゃりょう開発かいはつする目的もくてき同年どうねんしょうてんがいながらスポット参戦さんせんした。

2010ねんからGT1クラスはFIA GT1世界せかい選手権せんしゅけん移行いこうし、なみはしのGT2クラスにはヨーロッパ選手権せんしゅけんのタイトルがあたえられることになった。

日産にっさん参戦さんせん[編集へんしゅう]

2010ねんからスイスの「Swiss Racing Team」とイギリスの「Sumo Power GT」からそれぞれ2だいずつ、けい4だいのGT-Rがエントリーした。日産にっさんにとってはやく20ねんぶりのFIA世界せかい選手権せんしゅけんシリーズへの参加さんかとなる。しかしこのFIA-GT選手権せんしゅけんはワークスでの参戦さんせんみとめられていない。日産にっさんおよびNISMOはあくまでも、プレイベーターへの技術ぎじゅつ支援しえんというスタンスである。そして2010ねんだい2せんシルバーストン・サーキットではジェイミー・キャンベル=ウォルター / ウォレン・ヒューズくみ(Sumo Power GT)のドライブするGT-Rが優勝ゆうしょうし、GT-Rいきおいはつ優勝ゆうしょうをもたらした[注釈ちゅうしゃく 3]

日本にっぽん開催かいさい[編集へんしゅう]

選手権せんしゅけん初年度しょねんどから2年間ねんかん鈴鹿すずか1000kmがFIA GT選手権せんしゅけんのシリーズの1せんとして開催かいさいされた[注釈ちゅうしゃく 4]。3あいだまたは4時間じかんはしだった初年度しょねんど選手権せんしゅけんにおいて、完走かんそうやく6あいだようする異例いれい長距離ちょうきょり (長時間ちょうじかん) レースであった。メルセデス、ポルシェ、BMWのワークスチームも来日らいにち参戦さんせんしている。1998ねん優勝ゆうしょうしゃメルセデスCLK-LMは、グループC時代じだいくら遜色そんしょくのないタイムで1,000 kmを走破そうはしている。なお、当時とうじル・マン24あいだ参戦さんせんしていたトヨタ・GT-One TS020 (1998ねんから1999ねん)と日産にっさん・R390 (1997ねんから1998ねん) はどちらもグループGT1 (グランドツーリング・スポーツカー) のホモロゲーションをFIAから取得しゅとくしていないフリーフォーミュラであるため参加さんか資格しかくはなかった[注釈ちゅうしゃく 5]。1999ねんには鈴鹿すずか1000kmはFIA GT選手権せんしゅけんからはずれた。

歴代れきだいチャンピオン[編集へんしゅう]

年度ねんど カテゴリ
GT1 GT2
1997 ドイツの旗 ベルント・シュナイダー イギリスの旗 ジャスティン・ベル
1998 ドイツの旗 クラウス・ルートヴィッヒ
ブラジルの旗 リカルド・ゾンタ
モナコの旗 オリビエ・ベレッタ
ポルトガルの旗 ペドロ・ラミー
GT
1999 モナコの旗 オリビエ・ベレッタ
オーストリアの旗 カール・ヴェンドリンガー
GT N-GT
2000 イギリスの旗 ジュリアン・ベイリー
イギリスの旗 ジェイミー・キャンベル=ウォルター
フランスの旗 クリストフ・ブシュー
フランスの旗 パトリス・ゲースラール
2001 フランスの旗 クリストフ・ブシュー
フランスの旗 ジャン=フィリップ・ベロク
イタリアの旗 クリスチャン・ペスカトリ
フランスの旗 デビッド・テリエン
2002 フランスの旗 クリストフ・ブシュー モナコの旗 ステファン・オルテリ
2003 イタリアの旗 トーマス・ビアッジ
イタリアの旗 マッテオ・ボッビ
モナコの旗 ステファン・オルテリ
ドイツの旗 マルク・リープ
2004 イタリアの旗 ファブリツィオ・ゴリン
イタリアの旗 ルカ・カッペラーリ
ドイツの旗 サッシャ・マーセン
ドイツの旗 ルーカス・ルーア
GT1 GT2
2005 スイスの旗 ガブリエレ・ガーデル ドイツの旗 マルク・リープ
ドイツの旗 マイク・ロッケンフェラー
2006 ドイツの旗 ミハエル・バルテルス
イタリアの旗 アンドレア・ベルトリーニ
ブラジルの旗 ハイメ・メロ
2007 イタリアの旗 トーマス・ビアッジ ドイツの旗 ディルク・ミューラー
フィンランドの旗 トニ・バイランダー
2008 ドイツの旗 ミハエル・バルテルス
イタリアの旗 アンドレア・ベルトリーニ
イタリアの旗 ジャンマリア・ブルーニ
フィンランドの旗 トニ・バイランダー
2009 ドイツの旗 ミハエル・バルテルス
イタリアの旗 アンドレア・ベルトリーニ
イギリスの旗 リチャード・ウェストブルック

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ シリーズを構成こうせいするかく大会たいかいかくクラスに常時じょうじ4製造せいぞうしゃ以上いじょう参加さんか見込みこめる場合ばあいに、「世界せかい」を名乗なのりれる。
  2. ^ 同年どうねん付則ふそくJこうにグループとしてのGT (GT1とGT2) は残置ざんちされるも技術ぎじゅつ規定きていしめされず、別途べっとブルテンで開示かいじするとされた。よく2000ねん付則ふそくJこうでは、それまでのGT2技術ぎじゅつ規定きていいだグループGTが明記めいきされたことにより、きゅうGT1は正式せいしき廃止はいしとなった。
  3. ^ 実際じっさいには決勝けっしょうレースを3番手ばんてでフィニッシュした22号車ごうしゃ Sumo Power GTのジェイミー・キャンベル=ウォルター/ウォレン・ヒューズくみだったが、レース終了しゅうりょう車検しゃけんで、トップでゴールした7号車ごうしゃ ヤングドライバーAMRアストンマーティンDB9(ダレン・ターナー/トーマス・エンジぐみ)が技術ぎじゅつ規則きそく違反いはんのため失格しっかく、またHexis AMRのトーマス・アカリーフレデリック・マコヴィッキィくみはドライブスルーペナルティを3ラップ以内いないけなかったため15びょうのペナルティをされたことにより、はつ優勝ゆうしょうとなった。
  4. ^ BPRグローバルGTシリーズからの継続けいぞく
  5. ^ ル・マン24あいだには主催しゅさい団体だんたいであるフランス西部せいぶ自動車じどうしゃクラブが規定きていするLMGT1に適合てきごうしていれば参加さんかできた。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]