(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ハザードシンボル - Wikipedia コンテンツにスキップ

ハザードシンボル

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ハザードシンボル英語えいご: Hazard symbol)とは、危険きけんぶつまたは危険きけん場所ばしょについて警告けいこくするために設計せっけいされた、容易ようい認識にんしきできる標識ひょうしきである。ハザードシンボルは標準ひょうじゅん組織そしきによって制定せいていされ、使用しよう法律ほうりつによって管理かんりされる。ハザードシンボルでは、ことなるいろ背景はいけい境界きょうかい補足ほそく情報じょうほうもちいて危険きけんのタイプを識別しきべつさせる。

標準ひょうじゅんてきなハザードシンボル

[編集へんしゅう]
Name Symbol Unicode Image
毒性どくせい U+2620 Skull and crossbones
注意ちゅうい [1] U+2621
放射ほうしゃせい U+2622 Radioactivity
電離でんり放射線ほうしゃせん N/A N/A Radioactivity
電離でんり放射線ほうしゃせん N/A N/A radiowave
バイオハザード U+2623 Biohazard
警告けいこく U+26A0 Warning
こう電圧でんあつ U+26A1 High voltage
磁場じば N/A N/A
化学かがく兵器へいき
べいぐん[2]
N/A N/A Chemical warfare
レーザー N/A N/A A typical laser warning symbol
光線こうせん N/A N/A Warning for optical radiation, symbol D-W009 according to German standard DIN 4844-2
津波つなみ N/A N/A Japanese warningsign for Tsunami hazard

放射能ほうしゃのう標識ひょうしき

[編集へんしゅう]
Radioactivity
Radioactivity
The early Radioactive trefoil. (1946)
The early Radioactive trefoil. (1946)

国際こくさいてき放射能ほうしゃのう標識ひょうしきは、1946ねんカリフォルニア大学だいがくバークレーこうのバークレー放射線ほうしゃせん研究所けんきゅうじょげんローレンス・バークレー国立こくりつ研究所けんきゅうじょ)で発明はつめいされた。当時とうじは、あお背景はいけいマゼンタ配色はいしょく採用さいようされるはずだった(みぎ参照さんしょう[3]現在げんざいのバージョンでは、黄色おうしょく背景はいけいくろ配色はいしょく採用さいようされている。そして、半径はんけいR中心ちゅうしんえんと、内部ないぶ半径はんけい1.5R外部がいぶ半径はんけい5Rの60°ずつに区切くぎられたえがかれている[4]

Radioactivity
Radioactivity

IAEAISOは、2007ねん2がつ15にち従来じゅうらいのシンボルをおぎなうためにあたらしい電離でんり放射線ほうしゃせんのシンボルを発表はっぴょうした。あたらしいシンボルは、将来しょうらい電離でんり放射線ほうしゃせんおよび従来じゅうらい警告けいこく標識ひょうしきかんする知識ちしきうしなわれた場合ばあい想定そうていし、電離でんり放射線ほうしゃせん多量たりょう発生はっせいげんちかいことの潜在せんざいてき危険きけんせい警告けいこくすることを目的もくてきとしている[5]

欧州おうしゅう連合れんごうのハザードシンボル

[編集へんしゅう]

欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめいこく輸出ゆしゅつするものにはDirective 67/548/EECさだめられたハザードシンボルを表示ひょうじする義務ぎむがある。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Zがたのシンボルは数学すうがくにおいて注意ちゅういうながすためにもちいられる。詳細しょうさい危険きけんがりかど参照さんしょう
  2. ^ en:Weapon_of_mass_destruction#Common_hazard_symbols
  3. ^ Origin of the Radiation Warning Symbol (Trefoil)” (英語えいご). 2008ねん2がつ22にち閲覧えつらん
  4. ^ Biohazard and radioactive Symbol, design and proportions” (pdf) (英語えいご). 2008ねん2がつ22にち閲覧えつらん
  5. ^ このシンボルはISO 21482:2007にふくまれている。ISO規格きかくしょ著作ちょさくけん保護ほごされており、ISO自体じたいまたはそのメンバーから入手にゅうしゅすることができる([1]参照さんしょう)。ISOではこの情報じょうほう正確せいかくせい妥当だとうせいについては検証けんしょうしていない。New Symbol Launched to Warn Public About Radiation Dangers”. 2007ねん2がつ15にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]