(Translated by https://www.hiragana.jp/)
磁場 - Wikipedia コンテンツにスキップ

磁場じば

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

磁場じば(じば、英語えいご: Magnetic field)は、電気でんきてき現象げんしょう磁性じせいてき現象げんしょう記述きじゅつするための物理ぶつりてき概念がいねんであり、電流でんりゅうつくとして定義ていぎされる。工学こうがく分野ぶんやでは、磁界じかい(じかい)ということもある。

たん磁場じばった場合ばあい磁束じそく密度みつどBもしくは、「磁場じばHのどちらかをすものとしてもちいられるが、どちらをしているのかは文脈ぶんみゃくにより、また、どちらの解釈かいしゃくとしても問題もんだいない場合ばあいおおい。後述こうじゅつのとおりBH一定いってい関係かんけいにあるが、BH単位たんい国際こくさい単位たんいけい(SI)でそれぞれWb/m2, A/m であり、次元じげんことなる独立どくりつしたふたつの物理ぶつりりょうである。H単位たんいN/Wbあらわすこともある。なお、CGS単位たんいけいにおける、磁場じば H単位たんいは、Oeである。 このこうでは一般いっぱんてき磁場じば性質せいしつあつかうこととする。

磁場じばは、空間くうかんかくてんきとおおきさを物理ぶつりりょうベクトルじょう)であり、電流でんりゅうによって形成けいせいされる。磁場じばおおきさは、+1の磁荷(実在じつざいしない、単独たんどくの N ごく)がけるちからおおきさであらわされる。磁場じば図示ずしする場合ばあい、N きょくから S きょくかう磁力じりょくせんあらわす。

小学校しょうがっこうなどの理科りか授業じゅぎょうでは、砂鉄さてつ磁石じしゃくまわりをかこむようにきつけられる現象げんしょうをもって、磁場じば存在そんざいおしえる。このことから、磁場じば影響えいきょうけるのはてつだけであるとおもわれがちだが、強力きょうりょく磁場じばなかでは、様々さまざま物質ぶっしつ影響えいきょうけることがかっている。最近さいきんでは、磁場じば電場でんじょう電磁場でんじば電磁波でんじは)が生物せいぶつあたえる影響えいきょうについて関心かんしんせられている。

磁荷がつかっていない現状げんじょうでは磁場じばみなもと電流でんりゅうまたは磁気じきモーメントである。とく電流でんりゅうによってしょうじる磁気じき作用さよう電荷でんかによる相対そうたいろんてき効果こうかかんがえられている。

定義ていぎ

[編集へんしゅう]
磁界じかいつよさ(計量けいりょうほう物象ぶっしょう状態じょうたいりょう名称めいしょう)、磁界じかい強度きょうど[1]
magnetic field strength[2]  
りょう記号きごう H
次元じげん L−1 I
種類しゅるい ベクトル
SI単位たんい A/mSI組立くみたて単位たんい
テンプレートを表示ひょうじ

現状げんじょうでは電荷でんかしで磁荷のみをゆうする物質ぶっしつつかっておらず、磁場じばみなもと電流でんりゅうもしくは電気でんきスピンである。また電流でんりゅうまわりの磁気じき効果こうか電荷でんか相対そうたいろんてき効果こうかかんがえられ、ローレンツ収縮しゅうしゅくによる電荷でんか密度みつど変化へんかしたときの電気でんき作用さようによって説明せつめいがつく場合ばあいがある[3] [4] [5]

磁場じば H定義ていぎにはいくつかの流儀りゅうぎがある。(E-B対応たいおうとE-H対応たいおう参照さんしょう

電流でんりゅうからあたえる定義ていぎ

[編集へんしゅう]

現在げんざいは、磁場じばみなもと電流でんりゅうのみとし磁荷をかんがえないことが通常つうじょうである。したがってアンペールそくビオ・サバールそくもとづく定義ていぎひろもちいられる。

微小びしょうながさの電流でんりゅう要素ようそ I dl によって r はなれた位置いちつくられる微小びしょう磁場じば dH

磁荷にのっと定義ていぎ

[編集へんしゅう]

もっと簡単かんたん定義ていぎ無限むげんながぼう磁石じしゃく作用さようするちからからみちびかれる。(E-H対応たいおう

qm磁荷おおきさ Fちからおよぼす磁場じば Hつぎしきあらわされる。

ぼう磁石じしゃくはSきょく影響えいきょう無視むしできるほどながく、さらにぼう磁石じしゃくないのミクロな磁気じき双極そうきょく無視むしできるほどのふとさをつとする。この定義ていぎ具体ぐたいてき測定そくていほうもとづいているため利用りようしやすいが、Sきょく無視むしできる条件じょうけん自明じめいでないため理論りろんてきにはあつかいにくい。

ベクトルポテンシャル

[編集へんしゅう]

任意にんい磁場じばBについて、それをみちびベクトルポテンシャルA定義ていぎできる。

分野ぶんや領域りょういきによってはこういった電磁でんじポテンシャルがもっぱらもちいられる。

磁場じばたす関係かんけいしき

[編集へんしゅう]

電流でんりゅう磁場じば関係かんけい

[編集へんしゅう]

磁場じば Hマクスウェルの方程式ほうていしきなかで、

とされる。ここで Dでんたば密度みつどj電流でんりゅう密度みつどである。

右辺うへんだい2こう電流でんりゅう時間じかん変動へんどうは、変位へんい電流でんりゅうあるいはでんたば電流でんりゅうばれ、マクスウェルによって電荷でんか保存ほぞんそく(連続れんぞく方程式ほうていしき)をたすようにくわえられた。このこうから電磁波でんじは放射ほうしゃなどがみちびかれる。

導体どうたいちゅう電磁場でんじば時間じかん変動へんどうはげしくない場合ばあいにはこのこう無視むしして

とする場合ばあいがある。


積分せきぶんがたくと、

これはアンペールの法則ほうそくばれる。

じた曲線きょくせんうえ分布ぶんぷする磁場じばが、その曲線きょくせん内側うちがわ通過つうかする電流でんりゅう総量そうりょう対応たいおうすることを意味いみする。

磁束じそく密度みつど磁場じば関係かんけい

[編集へんしゅう]

磁場じば H電流でんりゅうによってされるであり、磁束じそく密度みつど B電流でんりゅうちからおよぼすである。HB関係かんけい媒質ばいしつ構成こうせい方程式ほうていしきによりつぎのようになる。

ここで、

: 真空しんくうとおる磁率
: 磁化じか

である。

運動うんどうする電子でんし/てん電荷でんかまわりの磁場じば

[編集へんしゅう]

電子でんしはじめとするてんじょう電荷でんか運動うんどうするときにまわりに磁場じばしょうじる。

速度そくどv移動いどうする電荷でんかによってr位置いちしょうじる磁場じばBは、その電荷でんかによってしょうじる電界でんかいEとすると、近似きんじてき

あらわされる。このしきはv/cがゼロにちかいときに有効ゆうこうである。

厳密げんみつにはリエナール・ヴィーヘルト・ポテンシャルからみちびかれる。※ただし量子りょうしろん対象たいしょうとなる領域りょういきのぞく。どうポテンシャルは電場でんじょう伝播でんぱひかり速度そくどとする特殊とくしゅ相対そうたいろんのっとるもので、電荷でんか移動いどうによるせい電場でんじょうからのずれや、電荷でんか加速かそくするさい電磁波でんじは放出ほうしゅつ包含ほうがんする。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 国際こくさい単位たんいけい(SI)だい9はん(2019)日本語にほんごばん 産業さんぎょう技術ぎじゅつ総合そうごう研究所けんきゅうじょ計量けいりょう標準ひょうじゅん総合そうごうセンター、p.108 ひょう5、2020ねん4がつ
  2. ^ The International System of Units BIPM, p.139, Table 5
  3. ^ 佐藤さとう憲史けんじ相対そうたいろんてき効果こうかとしての磁場じばについて (PDF) 」 、『沼津工業高等専門学校ぬまづこうぎょうこうとうせんもんがっこう研究けんきゅう報告ほうこく』51かん pp. 7-10
  4. ^ E.M.Purcell (1963). Electricity and Magneism. MCGRAW-HILL COMPANY 
  5. ^ R.P.Feynman; R.B.Leighton; M.Sands (1964). “13.6-13.11”. Lectures on Physics. 2. ADDISON-WESLEY PUBLISHING COMPANY 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]