バーリン (トールキン)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

バーリン(Balin、だい三紀みき2763-2994)は『ホビットの冒険ぼうけん』の作中さくちゅう登場とうじょうするドワーフ。エレボール遠征えんせいかった13にんのドワーフの一人ひとり映画えいがホビット』ではケン・ストットえんじた。

詳細しょうさい[編集へんしゅう]

ドゥリンの家系かけいでフンディンの息子むすこドワーリンあにである。白髭しらひげであり、あか頭巾ずきんこうむり、トーリン年長ねんちょうしゃであった。聡明そうめい性格せいかく。13にんのドワーフのなかもっとビルボしたしくなった。ふるくからスライン2せいトーリン・オーケンシールドつかえており、スマウグ襲撃しゅうげきさいかれらとともにエレボールから脱出だっしゅつぐん合戦かっせんオーリオインらとともにモリアへおもむき、領主りょうしゅとなりコロニーをつくるがゴブリンドゥリンのわざわいによってほろぼされる。

映画えいが『ホビット』[編集へんしゅう]

原作げんさくおなじく白髪はくはつ白髭しらひげである。服装ふくそうあか基調きちょうとしたデザイン。いちぎょうなかでは最年長さいねんちょうで、トーリンからもっと信頼しんらいされている助言じょげんしゃてき立場たちば伝承でんしょう物語ものがたり知識ちしきにも造詣ぞうけいふかい。ビルボにも友好ゆうこうてき感情かんじょうっており、ドワーフのうちでもとくかれっている。おとうとのドワーリンが武勇ぶゆう担当たんとうであるのにたいし、バーリンは知略ちりゃく担当たんとうする。戦闘せんとうにもけ、武器ぶきメイスづちほこ)を使つかう。

映画えいが『ロード・オブ・ザ・リング』[編集へんしゅう]

たび仲間なかま』にて指輪ゆびわ仲間なかまがモリアへかうさいギムリはバーリンにうことをたのしみにしていたが、かれらが到着とうちゃくしたときにはすでオークゴブリンによってドワーフは全滅ぜんめつしていた。バーリンもすでころされており、ひつぎほうむられていたかれをギムリはなげかなしんだ。

ちなみに作中さくちゅう、ギムリがバーリンを「cousin(親類しんるい)」と紹介しょうかいしていたのを、日本語にほんご字幕じまくでは「従兄弟いとこ(いとこ)」とあやまってやくされている。実際じっさいはギムリのちちグローイン従兄じゅうけいである。字幕じまく訳者やくしゃ戸田とだ奈津子なつこ