(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ファシスト暦 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ファシストれき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
MCMXXVIII A.VI(1928ねん・ファシストれき6ねん)と刻印こくいんされたイタリアの硬貨こうか
トレント自治じちけんカヴァレーゼにある、MCMXXXIX XVII E F(1939ねん・ファシストれき17ねん)ときざまれた日時計ひどけい

ファシストれき(ファシストれき、: Era Fascista)は、ファシストとう政権せいけん時代じだいイタリア王国おうこくにおいて使用しようされていた紀年きねんほう

概要がいよう[編集へんしゅう]

ローマ進軍しんぐん、より正確せいかくには1922ねん10月29にちベニート・ムッソリーニ首相しゅしょう就任しゅうにんが、ファシストれきの1にちとなる。このこよみ1926ねん導入どうにゅうされ、1927ねん(ファシストれき5ねんAnno V)に公式こうしきのものとなった[1]略称りゃくしょうは "A.F." で、これは "Anno Fascista" の頭文字かしらもじったものである[2][3]フランス革命かくめいれき影響えいきょうけてつくられた[4]

ファシストれき日付ひづけ表記ひょうきは、グレゴリオれき日付ひづけとそれに対応たいおうするローマ数字すうじ表記ひょうきのファシストれきという構成こうせいかれることがおおく、ファシストとうによるプロパガンダ一環いっかんとして、古代こだいローマ図像ずぞう流用りゅうようされた。

ファシストれきは、"Anno XIX" や "A. XIX"(ファシストれき19ねん)、または "E.F." と表記ひょうきされる場合ばあいがある。[5]

このこよみはイタリアの公共こうきょう生活せいかつにおいて、「ブルジョア」のグレゴリオれきからえられることを意図いとしており、1939ねんには、新聞しんぶん元日がんじつについてくことを禁止きんしされていた[6]

A. VII E.F.(ファシストれき7ねんAnno VII Era Fascista)ときざまれたマルケッルス劇場げきじょうかざばんたばのモニュメント

ローマ進軍しんぐんから10周年しゅうねんあたるファシストれき10ねんAnno X)は、古代こだいローマのまつり "Decennalia" を想起そうきさせる "Decennale" というばれていた。このとしのファシストとうによるプロパガンダの目玉めだまは、ファシスト革命かくめい展示てんじであった[7]

当時とうじ日本にっぽん文書ぶんしょにもファシストれきられ、れいとして1940ねん昭和しょうわ15ねん、ファシストれき18ねん)9がつ27にち調印ちょういんされた「日本にっぽんこく獨逸どいつこく伊太利いたりあこくあいださんこく條約じょうやく」(にちどくさんこくあいだ条約じょうやく)の末尾まつびには、「昭和しょうわじゅうねんきゅうがつじゅうななにちそくせんきゅうひゃくよんじゅうねん、『ファシスト』こよみじゅうはちねんきゅうがつじゅうななにち『ベルリン』ニ於テ本書ほんしょさんつう作成さくせいス」としるされている[8]

1943ねん(ファシストれき21ねんAnno XXI)のファシストとう政権せいけん崩壊ほうかいにより、ファシストれきはイタリアのだい部分ぶぶん廃止はいしされたが、1945ねん(ファシストれき23ねんAnno XXIII)4がつムッソリーニのまで、イタリア社会しゃかい共和きょうわこくでは使用しようされつづけた[9]

現在げんざいでもイタリアのおおくの記念きねんには、ファシストれき日付ひづけのこされている。

西暦せいれきとの対照たいしょうひょう[編集へんしゅう]

ファシストれき 元年がんねん 2ねん 3ねん 4ねん 5ねん 6ねん 7ねん 8ねん 9ねん 10ねん
西暦せいれき 1923ねん 1924ねん 1925ねん 1926ねん 1927ねん 1928ねん 1929ねん 1930ねん 1931ねん 1932ねん
ファシストれき 11ねん 12ねん 13ねん 14ねん 15ねん 16ねん 17ねん 18ねん 19ねん 20ねん
西暦せいれき 1933ねん 1934ねん 1935ねん 1936ねん 1937ねん 1938ねん 1939ねん 1940ねん 1941ねん 1942ねん
ファシストれき 21ねん 22ねん 23ねん
西暦せいれき 1943ねん 1944ねん 1945ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Edgardo Baldi, Aldo Cerchiari, Enciclopedia moderna italiana, p. 1306
  2. ^ Adriano Cappelli, Cronologia, cronografia e calendario perpetuo, Hoepli, 1998, p. 131
  3. ^ Matthew Kneale, Rome: A History in Seven Sackings, Simon and Schuster, 2018, p. 296
  4. ^ Philip V. Cannistraro, "Mussolini's cultural revolution: fascist or nationalist?" in Roger Griffin, Matthew Feldman, eds., Fascism: Fascism and Culture in Fascism: Critical Concept in Political Science 3:194, ISBN 041529018X
  5. ^ Catherine E. Paul, Fascist Directive: Ezra Pound and Italian Cultural Nationalism, 2016, ISBN 9781942954057, p. 114
  6. ^ Simonetta Falasca-Zamponi, Fascist Spectacle: The Aesthetics of Power in Mussolini's Italy, 2000, ISBN 0520226771, p. 105
  7. ^ B. Painter, Mussolini's Rome: Rebuilding the Eternal City, ISBN 1403976910, 2016, p. 26
  8. ^ 官報かんぽう. 1940ねん10がつ21にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  9. ^ Paolo Monelli, Mussolini: An Intimate Life, 1953, p. 288