(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ポール・ギルバート - Wikipedia コンテンツにスキップ

ポール・ギルバート

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ポール・ギルバート
Paul Gilbert
MR. BIG - ドイツ・ヴァッケン公演こうえん(2018ねん8がつ
基本きほん情報じょうほう
出生しゅっしょうめい Paul Brandon Gilbert
生誕せいたん (1966-11-06) 1966ねん11月6にち(58さい
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
イリノイしゅうカーボンデール
ジャンル ハードロック
ヘヴィメタル
ネオクラシカルメタル
職業しょくぎょう ミュージシャン
ギタリスト
ソングライター
担当たんとう楽器がっき ギター
活動かつどう期間きかん 1986ねん - 現在げんざい
レーベル Mayhem Records
マーキュリー・レコード
シュラプネル・レコーズ
Blues Bureau International
ユニバーサルミュージック (日本にっぽん)
Mascot Records
Wowow Entertainment
共同きょうどう作業さぎょうしゃ レーサーX
Mr. Big
公式こうしきサイト paulgilbert.com
ヴァン・ヘイレン
レッド・ツェッペリン
ジミ・ヘンドリックス
LOUDNESS

ポール・ギルバートPaul Gilbert1966ねん11月6にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく出身しゅっしんロックミュージシャンギタリストソングライター身長しんちょう193cm。

略歴りゃくれき

[編集へんしゅう]

デビューまで

[編集へんしゅう]

1966ねん11月6にちアメリカイリノイしゅうカーボンデールにてまれる。3さいのときにペンシルベニアしゅうピッツバーグ家族かぞく引越ひっこし、そこでそだつ。

幼少ようしょうころ叔父おじであるジミ・キッドに影響えいきょうけ、5さい誕生たんじょう父親ちちおやからギターをプレゼントされる。このころからビートルズジミ・ヘンドリックスレッド・ツェッペリンヴァン・ヘイレンクラシック音楽おんがくなどをあい[1]、ギターにれる日々ひびおくる。

高校こうこう卒業そつぎょうロサンゼルスにある音楽おんがく学校がっこうMusicians InstituteのGIT(Guitar Institute of Techonology)に入学にゅうがく翌年よくねん卒業そつぎょうしその同校どうこう講師こうし就任しゅうにんする。

1986ねんヘヴィメタルバンドレーサーX」でデビューし、地元じもと中心ちゅうしん活動かつどうする。シュラプネル・レコーズ主宰しゅさいするマイク・ヴァーニー見出みいだされ、ネオクラシカルシーン一躍いちやくギターヒーローとして注目ちゅうもくされるようになる。

Mr. Bigを結成けっせい

[編集へんしゅう]

「レーサーX」は、2まいのアルバムを製作せいさくしたのち活動かつどう停止ていし。その、1988ねんビリー・シーンエリック・マーティンパット・トーピースーパーグループMr. Big」を結成けっせいし、1989ねん にアルバムを発表はっぴょう。バンドはセカンドアルバムからのシングル「To be with you」がだいヒットし、ポールは世界せかいてき知名度ちめいどげる。

1997ねん、「Mr. Big」の活動かつどう停止ていし

ソロ転向てんこう〜レーサーX復活ふっかつ〜Mr. Bigに復帰ふっき

[編集へんしゅう]

1997ねん、ソロ活動かつどう開始かいし

1999ねん再始動さいしどうした「Mr. Big」には復帰ふっきしなかった(後任こうにんリッチー・コッツェン)。一方いっぽうで「レーサーX」をさい結成けっせいし、新作しんさくをリリース。1980年代ねんだいのラインナップの再現さいげんにこだわったポールだったが、ツインギターの相方あいかたむブルース・ブイエは腱鞘炎けんしょうえん理由りゆうギタリストからローディー転職てんしょくしており、完全かんぜん再現さいげんにはならなかった。

2003ねんは、MIの姉妹しまいこう、MI JAPAN(げん専門せんもん学校がっこうミュージシャンズ・インスティテュート東京とうきょう)の校長こうちょう就任しゅうにんする。2006ねんなつに、自身じしんのキャリアとしてははじめてのオール・インストアルバムを発売はつばい。2007ねん3がつジョー・サトリアーニのG3アメリカツアーのメインアクトにえらばれる

2009ねんふたた活動かつどう再開さいかいした「Mr. Big」に復帰ふっき

2016ねん、デビュー30周年しゅうねん記念きねん公演こうえん日本にっぽん開催かいさいし、Li-sa-X客演きゃくえんした[2]

音楽おんがくせい

[編集へんしゅう]

はやタッピングストリングスキッピングなどのハードロックいろつよいテクニカルなプレイ得意とくいとしている。 とくはやきの技術ぎじゅつがあり、「光速こうそくギタリスト」の異名いみょうをとる。

Mr. Bigではブルージーなプレイに挑戦ちょうせんしたり、アコースティックなプレイをれるなど、音楽おんがくてき表現ひょうげんひろげていった。ソロにてんじてからは自身じしん叔父おじジミ・キッドとブルースのアルバムを製作せいさくしたこともある。

アイデア豊富ほうふ人物じんぶつでもあり、 Mr. Big代表だいひょうきょくひとつでもある「Green-Tinted Sixties Mind」ではイントロでタッピングもちいたフレーズを、また「Take Cover」では一風いっぷうわったドラムパターンを考案こうあん。「Daddy, Brother, Lover, Little Boy」ではドリル使つかい、まるでちょう高速こうそくピッキングしているようなおと[3]

アルバム『BURNING ORGAN』収録しゅうろくの「I Like Rock」では100ほんという常識じょうしきはずれのかずことなるギター正確せいかくにはベースアコースティック・ギターふくむ)をひとつのきょく使つかいつつ、なぜか服装ふくそうまでえながら(全裸ぜんらふくむ)録音ろくおんするとった[4]あそごころのある挑戦ちょうせんをしている。

機材きざい

[編集へんしゅう]

デビュー当時とうじ改造かいぞうほどこしたエピフォン・ウィルシュアーモデルを使用しようしていたが、そのレーサーX時代じだいから現在げんざいいたるまでアイバニーズせいのギターを愛用あいようしており、かれのトレードマークともなっている。シグネイチャーモデルの名称めいしょうは"PGM"(Paul Gilbert Model)で、おおくはRGシリーズをベースとしている。かれのシグネイチャーモデルはピックアップよこえがかれたFホール特徴とくちょうとなっている。 キャリアの初期しょきフロイド・ローズタイプのロックしきブリッジを使用しようしていたが、Mr. Bigでの活動かつどうちゅうから嗜好しこうわり、ロックしきユニットをはらってキャビティをめ、固定こていしきブリッジにあらためる改造かいぞうほどこしている。レーサーXでプレイするさいなど必要ひつようおうじてアームきのギターを使つかうこともあるが、基本きほんてきにはアームよりもゆびでのヴィブラートをこのんでいる。

多数たすうのギターを所有しょゆうしているため、ここでは一部いちぶ紹介しょうかいする。

Ibanez PGM300
PGMシリーズちゅうもっと使用しよう頻度ひんどたかいモデル[5]ピックアップはリアとフロントがディマジオPAF Pro、センターがディマジオFS-1。
Ibanez PGM-FRM1 "Fireman"
ポールがIbanez Icemanの画像がぞうをフォトショップで反転はんてんさせたことでまれたモデル。ファイヤーマンという名前なまえはアイスマンをひっくりかえしたことにちなんでいる。市販しはんされたポールのシグネイチャーモデルとしてははつの3シングルコイル仕様しよう。ボディーざいコリーナ
Ibanez PGM-FRM2 "Fireman Kikusui"
2009ねんごろ発表はっぴょう。ポールおりの菊水きくすいさけびんがモチーフのギター。ブリッジのうしろに漢字かんじで「菊水きくすい」とかれており、コントロールノブには菊水きくすいのボトルキャップを使用しよう。またリアピックアップのわきにはあかきくのマークがはいっている。ボディ形状けいじょうはFRM1とおなじだが、2ハム仕様しようでセレクターはトグルスイッチ。

ピックアップはMr. Big時代じだいから一貫いっかんしてDiMarzio愛用あいようしており、オリジナルのピックアップも製作せいさくされている。

多数たすうのアンプを所有しょゆうしているため、ここでは一部いちぶ紹介しょうかいする。

Marshall Vintage Modern 2266C コンボ
Marshall Vintage Modern 2466 ヘッド
3だいほど所有しょゆうし、メインで使用しようしているのは2つ(それ以外いがいはスペア)。1つは"DYNAMIC RANGE"スイッチを"LOW"にしたクリーン・サウンドよう。もう1つはどうスイッチを"HIGH"にセットにしたディストーション・サウンドようとされている[6]
Marshall Vintage Modern 425 キャビネット
上記じょうきの2466ヘッドとわせて使用しよう
Marshall 2061x ヘッド
Marshall 2061cx キャビネット
THD Hot Plate
パワー・アッテネーター。ポールはアンプのボリュームをいちはいげていがませつつ、アッテネーターで音量おんりょうげている。

Mr. Big〜さい結成けっせいRacer X時代じだいは、イギリスのレイニー(Laney)とエンドース契約けいやくむすんでいた。

エフェクター

[編集へんしゅう]

参照さんしょう:ポール・ギルバート公式こうしきサイト機材きざいページ[7]

Empress Effects Para EQ with Boost
Fulltone Deja Vibe
H.B.E. Detox EQ(シグネチャーモデル)
Ibanez Airplane Flanger AF2(シグネチャーモデル)
Majik Box Fuzz Universe (シグネチャーモデル)
MXR Phase 90
Pigtronix Philosopher's Tone
TC Electronic Ditto Looper
VooDoo Lab Pedal Power 2 Plus

つる、ピック、ヘッドフォン

[編集へんしゅう]
Ernie Ball Hybrid Slinky RPS Strings
Jim Dunlop Tortex Standard .60mm Pick
Direct Sound EX-29 Headphone

電動でんどうドリル

[編集へんしゅう]
Makita 6012HD
Mr. Bigでのキャリア初期しょき使用しようされた当時とうじでもヴィンテージのマキタせい電動でんどうドリル。ポールはこのモデルがスイッチをはなすとゆっくりと回転かいてんまることから愛用あいようしていた[8][ちゅう 1]
Makita FD02[9]
Mr. Bigでのキャリアさい晩年ばんねん使用しようされた電動でんどうドリル[9]上記じょうきの6012HDにくら技術ぎじゅつ進歩しんぽにより小型こがた軽量けいりょうされている。

ドリル奏法そうほう

[編集へんしゅう]

Daddy, Brother, Lover, Little Boy (The Electric Drill Song) 」のギターソロなどで披露ひろうされる先端せんたんにピックをけた電動でんどうドリルを使用しようしたギタープレイのアイディアは、レーサーXでのデビュー当時とうじはやきのことばかりインタビューされたポールがボーカルのジェフ・マーティンと「はやきをもっと面白おもしろおかしくできないか」とはなったさい誕生たんじょうしており[10]実際じっさいにライブでドリル奏法そうほう披露ひろうしたところ、会場かいじょうにいるすべてのオーディエンスががり笑顔えがおになったことから、それ以降いこうドリル奏法そうほう定番ていばん継続けいぞくして披露ひろうされている。初期しょきから一貫いっかんして日本にっぽんマキタせい電動でんどうドリルが使用しようされており、Mr. Bigの日本にっぽん公演こうえんでのツアースポンサーにマキタがつくなど所縁しょえんふかく、ポールはマキタと日本にっぽんのファンのために楽曲がっきょく「I Love You Japan」を献上けんじょう、この楽曲がっきょくはマキタのしゃになっている[11]

作品さくひん

[編集へんしゅう]

ソロ作品さくひん

[編集へんしゅう]
  • Tribute To Jimi Hendrix (EP)(1991ねん)
  • King Of Clubs (1997ねん)
  • Flying Dog (1998ねん)
  • Beehive Live (1999ねん)
  • Alligator Farm (2000ねん)
  • Raw Blues Power (with Jimi Kidd) (2002ねん)
  • Burning Organ (2002ねん)
  • Paul The Young Dude - The Best Of Paul Gilbert (2003ねん)
  • Gilbert Hotel (2003ねん) …上記じょうきベストばん初回しょかいボーナスCDを単独たんどく発売はつばい
  • Acoustic Samurai (2003ねん)
  • Space Ship One (2005ねん) …#10「ぼくあたま」で日本語にほんごでの作詞さくし挑戦ちょうせん
  • Get Out Of My Yard (2006ねん) …全編ぜんぺんインストゥルメンタル作品さくひん
  • Silence Followed By A Deafening Roar (2008ねん) …全編ぜんぺんインストゥルメンタル作品さくひん
  • Fuzz Universe (2010ねん)
  • Vibrato (CD、CD+DVD) (2012ねん9がつ19にち)
  • Stone Pushing Uphill Man (CD、CD+DVD) (2014ねん)
  • I Can Destroy (CD、CD+DVD、CD+4DVD) (2015ねん)
  • PG-30~Best Of Paul Gilbert (2CD) (2016ねん)
  • PG-30 Zepp Tokyo 2016.9.26 (2CD、DVD) (2017ねん)
  • Behold Electric Guitar (2018ねん)
  • Werewolves of Portland (2021ねん)
  • Twas (2021ねん)
  • The Dio Album (2023ねん)

Paul Gilbert & Freddie Nelson

[編集へんしゅう]
  • United States (with Freddie Nelson) (2008ねん) …フレディ・ネルソンとのコラボレーションで制作せいさくしたアルバム
  • Official Bootleg 1 Tokyo (2009ねん) …2/1初日しょにち東京とうきょう公演こうえん模様もよう全曲ぜんきょく収録しゅうろくしたライヴアルバム
  • Official Bootleg 2 Tokyo (2009ねん) …2/2だい2夜目よめ東京とうきょう公演こうえん模様もよう全曲ぜんきょく収録しゅうろくしたライヴアルバム
  • Official Bootleg 3 Nagoya (2009ねん) …2/3名古屋なごや公演こうえん模様もよう全曲ぜんきょく収録しゅうろくしたライヴアルバム
  • Official Bootleg 4 Osaka (2009ねん) …2/4最終さいしゅう大阪おおさか公演こうえん模様もよう収録しゅうろくしたライヴアルバム。一部いちぶきょくはカットされている

グループ作品さくひん

[編集へんしゅう]
  • Street Lethal (1986ねん)
  • Second Heat (1987ねん)
  • Live Extreme, Volume 1 (1988ねん)
  • Live Extreme, Volume 2 (1992ねん)
  • Technical Difficulties (1999ねん)
  • Superheroes (2000ねん)
  • Snowball of Doom (2002ねん)
  • Getting Heavier (2002ねん)
  • Snowball of Doom 2 (2002ねん)
  • Mr. Big (1989ねん)
  • Raw Like Sushi (1990ねん)
  • Lean Into It (1991ねん)
  • Raw Like Sushi II (1992ねん)
  • Bump Ahead (1993ねん)
  • Japandemonium: Raw Like Sushi 3 (1994ねん)
  • Channel V at the Hard Rock Live (1996ねん)
  • Hey Man (1996ねん)
  • Big Bigger Biggest: Greatest Hits (1996ねん)
  • Back To Budokan (2009ねん)
  • What If... (2010ねん)
  • ...The Stories We Could Tell (2014ねん)
  • Defying Gravity (2017ねん)
  • TEN(2024ねん

その

[編集へんしゅう]
ポールとパット・トーピーが参加さんか
  • One Night In New York City - Yellow Matter Custard (2003)
Mike Portnoy、Paul Gilbert、Neal Morse、Matt BissonetteによるThe Beatlesトリビュートバンド
  • BATTLE GEAR III The Edge (2003)
バトルギア3アーケードようレースゲームのちPlayStation 2移植いしょく))サウンドトラック ポールはアレンジばん3きょく参加さんか
フォーリーブスのカヴァー「ブルドッグ」に参加さんか
  • Five Feet...No Inches - Pintsize (2005)
ポールがDick Imageの変名へんめい参加さんかしているバンド
  • Two Nights In North America - Hammer of the Gods (2006)
Mike Portnoy、Paul Gilbert、Daniel Gildenlöw、Dave LaRueによるLed Zeppelinのトリビュートバンド
  • One Night In Chicago - Cygnus and the Sea Monsters (2006)
Mike Portnoy、Paul Gilbert、Sean Malone、Jason McMasterによるRushのトリビュートバンド
  • One Night In New York City - Amazing Journey (2007)
Mike Portnoy、Paul Gilbert、Billy SheehanGary CheroneによるThe Whoのトリビュートバンド

日本にっぽん公演こうえん

[編集へんしゅう]

備考びこう補足ほそく

[編集へんしゅう]
  • ギターをにして以来いらい、1にちに8時間じかん以上いじょうかなら練習れんしゅうをしているほか、ミュージシャンになったのちも、音楽おんがく理論りろん作曲さっきょくほうなどの学校がっこうにもかよって勉強べんきょうしている。
  • 左手ひだりて指先ゆびさきには長年ながねんギターをつづけたことによる「たこ」が出来できているが、ポールいわく「指先ゆびさきかたくなるぶん、押弦がしやすくなり、いまでは演奏えんそうせいにもかなり影響えいきょうしている。なのでその状態じょうたい維持いじするべくみずまわりのさいにはかなら手袋てぶくろ着用ちゃくようしている。」とのこと
  • レーサーX時代じだいに、友人ゆうじんあねのクレジットカードを使つかい、レンタカーをりてツアーにたが、しゅうまわっている途中とちゅうでタイヤがパンクしてしまった。そのさいったガソリンスタンドで法外ほうがい値段ねだんをふっかけられたかれらは「レンタカー会社かいしゃにこのがく請求せいきゅうしよう」とって、領収りょうしゅうしょおくりつけた。しかし、じつはそのレンタカーをりるさいに、すこしでも料金りょうきんおさえるために、しゅうないでしかはしれない契約けいやくしており、しゅうがい運転うんてんしたことがばれるのではないかと、カードの明細めいさいるまでヒヤヒヤしてごし、彼女かのじょへの弁償べんしょうのために、必死ひっしでライブした[12]
  • だい親日しんにちとしてもられ、2年間ねんかん日本にっぽん在住ざいじゅうしていたことがある。そのときにって2005ねん結婚けっこんしたのが日本人にっぽんじんであるつまのエミ・ギルバート(旧姓きゅうせい山本やまもと)である。[13] また、ソロ・アルバムには「Boku No Atama(ぼくのあたま)」という、たどたどしい日本語にほんごうたったきょく存在そんざいする。エミとは再婚さいこんで、2014ねん息子むすこのマーロン・カンザンがまれた[14]
  • ロサンゼルスおこなわれたパーティの席上せきじょうきょうされた、菊水きくすい日本酒にほんしゅあじ感心かんしんし、ボトルのデザインをれたギターをアイバニーズにオーダー。2009ねんさい結成けっせい来日らいにちツアーで使用しようした。
  • フジテレビの音楽おんがく番組ばんぐみLOVE LOVEあいしてる出演しゅつえんに、出演しゅつえんしゃに「北風きたかぜ一郎いちろう」という日本人にっぽんじんめいけてもらった。「北風きたかぜ一郎いちろう」の名刺めいしやピックもある。
  • 一時期いちじき、そのプレイの類似るいじせい技術ぎじゅつめんから、バケットヘッドではないかとうわさされたが、公式こうしきホームページでそのことを否定ひていしている。
  • 谷村たにむら新司しんじのアルバム『はんそら NAKAZORA』の収録しゅうろくきょく「クリムゾン」に、ポールがギターで参加さんかしている。
  • 2022ねんのNHK大河たいがドラマ「鎌倉かまくら殿どのの13にん」の放映ほうえい番組ばんぐみ鎌倉かまくら殿どのの13にん紀行きこう」のBGMを担当たんとうしている。おおくの日本人にっぽんじんるポールのヘビーメタルサウンドではなく、ドラマのコンセプトにわせた情緒じょうちょてき演奏えんそうかなでている。
  • 音楽おんがく学校がっこうMusicians Institute上手じょうずすぎて1ねん卒業そつぎょうしているとわれているが、当時とうじのMIは1ねんせいだったので技量ぎりょう関係かんけいない。

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 当時とうじ電動でんどうドリルの最新さいしんモデルではゆびはなすときゅうまり、ゆびちから徐々じょじょもどさないとゆっくりまらない仕様しようとなっていた。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ ポール・ギルバート/100%レーサーX(シンコーミュージック・エンタテイメント 2001ねん) 6p
  2. ^ ポール・ギルバート、Li-sa-Xとの競演きょうえんもあり超絶ちょうぜつプレイを堪能かんのうできた一夜いちやかぎりのZepp東京とうきょう公演こうえん”. BARKS (2016ねん9がつ27にち). 2018ねん8がつ29にち閲覧えつらん
  3. ^ このかれのパフォーマンスは、ライブやクリニックのさいによく披露ひろうされ、『ヘビメタさん』でも披露ひろうし、視聴しちょうしゃ度肝どぎもいたが、じつはこのわざは、スウィープピッキングのおとがあらかじめ録音ろくおんされたループペダルによって再現さいげんでき、あたかもでスウィープしてるようにせるだけだ、とクリニックでポール本人ほんにんかした。ちなみに、そのときかれ披露ひろうしたもう1つのわざは「しりでスウィープ・ピッキング」である。
  4. ^ レコーディングの様子ようすYOUNG GUITARシンコーミュージック・エンタテイメント)2002ねん8がつごう 73p~82pおよ付属ふぞくDVDに収録しゅうろくされている
  5. ^ 「PGM300のぎでむね形状けいじょうかわってしまったくらいだよ」とのこと。Ibanezの紹介しょうかいページ
  6. ^ マーシャル公式こうしきブログ
  7. ^ ポール・ギルバート公式こうしきサイト機材きざいページ
  8. ^ Paul Gilbert (9 November 2022). Rig Rundown - Mr. Big's Paul Gilbert (YouTube) (英語えいご). Premier Guitar.
  9. ^ a b >MR.BIGの最後さいご来日らいにち武道ぶどうかんらした、ポール・ギルバートのギター・アンプと電動でんどうドリル”. Rittor-music (2023ねん10がつ5にち). 2024ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  10. ^ >ドリル奏法そうほうはこうしてはじまった! ポール・ギルバートがかたる、誕生たんじょうのエピソード”. Rittor-music (2024ねん7がつ4にち). 2024ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  11. ^ >本邦ほんぽうはつの“しゃ”コンピがリリース!ハイ・ファイ・セットのJR九州きゅうしゅうしゃやMr. Bigのマキタほか”. シーディージャーナル (2009ねん1がつ19にち). 2024ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  12. ^ レーサーXのアルバム『SUPERHEROES』のライナーノーツ参照さんしょう
  13. ^ 公式こうしきウェブサイト
  14. ^ It's a Boy. — Paul Gilbert”. 2016ねん11月24にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]