(Translated by https://www.hiragana.jp/)
マリウス氏族 - Wikipedia コンテンツにスキップ

マリウス氏族しぞく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
マリウス氏族しぞくぞくへとそだてた執政しっせいかんガイウス・マリウス胸像きょうぞうはな彫刻ちょうこく欠損けっそんしている)

マリウス氏族しぞくMarii)とは、古代こだいローマ存在そんざいした氏族しぞくで、平民へいみんプレブス)にぞくする氏族しぞくひとつ。

概要がいよう[編集へんしゅう]

ガイウス・マリウスアルピヌム出身しゅっしんで、マリウス氏族しぞくキケロトゥッリウス氏族しぞくグラティディウス氏族しぞくともにそのまち支配しはいしていたエクィテスだったという[1]。マリウスはローマ政界せいかいてんキンブリ・テウトニ戦争せんそうでの歴史れきしてき勝利しょうり、7執政しっせいかん当選とうせんなどの業績ぎょうせき達成たっせいした[2]。そのも「大将軍だいしょうぐん末裔まつえい」として帝政ていせいにもおおくの人材じんざい輩出はいしゅつした。

起源きげん[編集へんしゅう]

マリウス氏族しぞく起源きげん古代こだいローマつくしたラテンじんおなイタリックぞく一派いっぱオスクじん名前なまえ由来ゆらいするとかんがえられ、やはりイタリックぞく一派いっぱであるサビニじんサベッリアじん起源きげんつともわれる[3][2]

マリウス氏族しぞくプラエノーメン個人こじんめい)としてマルクスMarcus)、ガイウスGaius)、ルキウスLucius)、クィントゥスQuintus)、セクトゥスSextus)、プブリウスPublius)、ティトゥスTitus)などをこのんでもちいる傾向けいこうがあった[2]。マリウス氏族しぞくコグノーメン家族かぞくめい)をもちいて氏族しぞくない分家ぶんけひら機会きかいたなかったが、共和きょうわせい末期まっきから次第しだい複数ふくすう系統けいとうかれるうごきがられ、マリウス氏族しぞくカピトCapito)、およびトログスTrogus)が硬貨こうかきざまれたから確認かくにんできる[2]

マリウス氏族しぞく人物じんぶつ[編集へんしゅう]

共和きょうわせい[編集へんしゅう]

帝政ていせい[編集へんしゅう]

  • ガイウス
    • ガイウス・マリウス・トログス(Gaius Marius C. f. Trogus):帝政ていせい初期しょき元老げんろういん議員ぎいん。アウグストゥスみかどから執政しっせいかん叙任じょにんされた記録きろくのこ[15]
  • ウルビヌムのティトゥス・マリウス:「アウグストゥスみかどもとで、一介いっかい兵士へいしから元老げんろういん議員ぎいんにまで栄達えいたつした」とされる[16]
  • セクストゥス・マリウス(Sextus Marius, 西暦せいれき33ねん人物じんぶつ):ティベリウスみかど暴政ぼうせいつたえるタキトゥス歴史れきししょ記録きろくされる[17][18]
  • プブリウス・マリウス・ケルスス(Publius Marius Celsus):西暦せいれき62ねん西暦せいれき69ねん執政しっせいかん
  • マリウス・マトゥルス(Marius Maturus):オトーみかどとウィテッリウスみかど内乱ないらん、アルペス・マリティマエ総督そうとく代理だいりつとめていた記録きろくのこ[19]
  • カイウス・マリウス・マルケルス・クルウィウス・ルフス(C. Marius Marcellus Cluvius Rufus):西暦せいれき80ねん補充ほじゅう執政しっせいかん
  • マルクス・プリスクス(Marius Priscus):トラヤヌスみかど時代じだい元老げんろういん議員ぎいん西暦せいれき100ねんにアフリカ総督そうとく任命にんめいされる[20]
  • マリウス・セクンドゥス(Marius Secundus):マクリヌスみかど時代じだい貴族きぞく。フェニキア総督そうとく、エジプト総督そうとく歴任れきにんする[21]
  • ルキウス・マリウス・マキシムス(Lucius Marius Maximus):西暦せいれき223ねん西暦せいれき232ねん執政しっせいかん[2]
  • マリウス・マキシムス(Marius Maximus):帝政ていせい後期こうき歴史れきし[22][23][24][25][26]
  • ルキウス・マリウス・ペルペトゥス(Lucius Marius Perpetuus):西暦せいれき237ねん執政しっせいかん
  • ガイウス・マリウス・ウィクトリヌス(Gaius Marius Victorinus):西暦せいれき4世紀せいき文筆ぶんぴつ
  • マリウス・メルカトル(Marius Mercator):西暦せいれき5世紀せいき神学しんがくしゃ
  • マリウス・プロティウス・サケルドス(Marius Plotius Sacerdos):西暦せいれき5世紀せいきから6世紀せいきごろ文筆ぶんぴつ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ ハビヒト, p. 25.
  2. ^ a b c d e Dictionary of Greek and Roman Biography and Mythology, William Smith, Editor.
  3. ^ George Davis Chase, "The Origin of Roman Praenomina", in Harvard Studies in Classical Philology, vol. VIII (1897).
  4. ^ MRR1, p. 589.
  5. ^ MRR2, p. 251.
  6. ^ a b MRR2, p. 445.
  7. ^ アウルス・ゲッリウス, Noctes Atticae, x. 3.
  8. ^ Marcus Tullius Cicero, In Verrem, v. 16.
  9. ^ Marcus Tullius Cicero, Epistulae ad Familiares, vii. 1-4, Epistulae ad Quintum Fratrem, ii. 10.
  10. ^ MRR2, p. 174.
  11. ^ Valerius Maximus, 有名ゆうめい言行げんこうろく,, ii. 8. § 1.
  12. ^ Quintus Asconius Pedianus, in Scauro, p. 19, ed. Orelli.
  13. ^ Marcus Tullius Cicero, Epistulae ad Familiares, ii. 17.
  14. ^ Marcus Tullius Cicero, Epistulae ad Familiares, xii. 15.
  15. ^ Joseph Hilarius Eckhel, Doctrina Numorum Veterum, vol. v. p. 250.
  16. ^ Valerius Maximus, 有名ゆうめい言行げんこうろく, vii. 8. § 6.
  17. ^ Publius Cornelius Tacitus, Annales, iv. 36, vi. 19.
  18. ^ Lucius Cassius Dio Cocceianus, Roman History, lviii. 22.
  19. ^ Publius Cornelius Tacitus, Historiae, ii. 12, 13, iii. 42, 43.
  20. ^ Gaius Plinius Caecilius Secundus, Epistulae, ii, 11, 12.
  21. ^ Lucius Cassius Dio Cocceianus, Roman History, lxxviii. 35.
  22. ^ Flavius Vopiscus, Firm., 2.
  23. ^ Aelius Spartianus, Hadrian, 2, Geta, 2, Septimius Severus, 15, Elagabalus, 11.
  24. ^ Aelius Lampridius, Alexander Severus, 5, 30, 65, Commodus 13, 15.
  25. ^ Vulcatius Gallicanus, Avidius Cassius, 6, 9.
  26. ^ Julius Capitolinus, Clodius Albinus, 3, 9, 12.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]