(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ラネット - Wikipedia コンテンツにスキップ

ラネット

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社かぶしきがいしゃラネット
RANET Co.,Ltd.
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
171-0014
東京とうきょう豊島としま池袋いけぶくろ2-52-8 大河内おおこうちビル1F・4F・5F[1]
北緯ほくい3544ふん03.5びょう 東経とうけい13942ふん35.2びょう / 北緯ほくい35.734306 東経とうけい139.709778 / 35.734306; 139.709778座標ざひょう: 北緯ほくい3544ふん03.5びょう 東経とうけい13942ふん35.2びょう / 北緯ほくい35.734306 東経とうけい139.709778 / 35.734306; 139.709778
設立せつりつ 2002ねん平成へいせい14ねん8がつ26にち[1]
業種ぎょうしゅ 小売こうりぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 5013301019521
事業じぎょう内容ないよう 国内こくない通信つうしん事業じぎょうしゃ携帯けいたい電話でんわ通信つうしんサービスの販売はんばいおよ代理だいりてん業務ぎょうむ
代表だいひょうしゃ 中川なかがわ 景樹かげき代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう
資本しほんきん 5おくえん[1]
売上うりあげだか 959おくえん(2022ねん8がつ
従業じゅうぎょう員数いんずう 2,450にん(2022ねん8がつまつ現在げんざい[1]
決算けっさん 毎年まいとし7がつ31にち
主要しゅよう株主かぶぬし 株式会社かぶしきがいしゃビックカメラ(100%)
外部がいぶリンク www.ranet.co.jp
テンプレートを表示ひょうじ

株式会社かぶしきがいしゃラネットえい: RANET Co., Ltd.)は、東京とうきょう豊島としま本社ほんしゃ[2]モバイル通信つうしんキャリアいち代理だいりてん仮想かそう移動いどうたい通信つうしん事業じぎょう(MVNO)[3]中核ちゅうかくとした企業きぎょう

概要がいよう[編集へんしゅう]

2002ねん8がつ26にち株式会社かぶしきがいしゃラネットを設立せつりつモバイル通信つうしんあたらしい”ワクワク”をし、ひと未来みらいをつなぐ「はし」となることをビジョンとしてかかげている。移動いどうたい通信つうしん販売はんばい代理だいりてん事業じぎょうとして、auショップドコモショップソフトバンクショップワイモバイルショップUQスポット直営店ちょくえいてん運営うんえいや、ビックカメラ、コジマソフマップ販売はんばい代理だいりてん事業じぎょう展開てんかい。また、MVNO事業じぎょうとして、ビックカメラの店舗てんぽ・オンラインで申込もうしこみできる格安かくやすSIMのBIC SIM[4]販売はんばい展開てんかいしている。このほかソリューション事業じぎょうとして、法人ほうじんコンサルティング通信つうしんけいソリューション、家電かでん販売はんばいやウォーターサプライ事業じぎょうとうおこなっている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 2002ねん平成へいせい14ねん
    • 8がつ
      • 株式会社かぶしきがいしゃラネットを設立せつりつ
      • au代理だいりてん事業じぎょう開始かいし
    • 10月 - auの代理だいりてんとして池袋いけぶくろ直営ちょくえい1ごうてんのauショップ池袋いけぶくろ北口きたぐち駅前えきまえてん東京とうきょう豊島としま西池袋にしいけぶくろ1-29-2)をオープン
  • 2003ねん平成へいせい15ねん)1がつ - 株式会社かぶしきがいしゃビックカメラと取引とりひき開始かいし
  • 2004ねん平成へいせい16ねん
  • 2005ねん平成へいせい17ねん
  • 2006ねん平成へいせい18ねん)9がつ - ウィルコムげん : ワイモバイル)代理だいりてん事業じぎょう開始かいし
  • 2008ねん平成へいせい20ねん
    • 1がつ - 本社ほんしゃ豊島としま池袋いけぶくろ2丁目ちょうめ大河内おおこうちビルに移転いてん
    • 8がつ - イー・モバイルげん : ワイモバイル)代理だいりてん事業じぎょう開始かいし
  • 2009ねん平成へいせい21ねん
    • 7がつ
      • 「BIC WiMAX SERVICE POWERED by UQ WiMAX事業じぎょう開始かいし
      • MVNO事業じぎょう参入さんにゅう
  • 2010ねん平成へいせい22ねん
    • 3月 - 福岡ふくおか九州きゅうしゅう支社ししゃ[2]開設かいせつ
    • 12月 - イー・モバイルの代理だいりてんとして浜松はままつまち直営ちょくえい1ごうてん浜松町はままつちょうてんげん : ワイモバイル浜松町はままつちょうてん開店かいてん
  • 2011ねん平成へいせい23ねん
    • 6がつ - ウォーターサプライ事業じぎょう開始かいし
    • 12月 - MVNO事業じぎょうとして「EMOBILE通信つうしんサービス ビックカメラオリジナルプラン(げん : BIC 4G LTE SERVICE powered by Y!mobile)」事業じぎょう開始かいし
  • 2012ねん平成へいせい24ねん
    • 8がつ - 株式会社かぶしきがいしゃボーダレスと合併がっぺい
    • 10月 - 株式会社かぶしきがいしゃコジマと取引とりひき開始かいし
  • 2013ねん平成へいせい25ねん
  • 2014ねん平成へいせい26ねん
    • 12月
      • 株式会社かぶしきがいしゃラネットコミュニケーションズ関東かんとう子会社こがいしゃとして設立せつりつ
      • 株式会社かぶしきがいしゃラネットコミュニケーションズ東海とうかい子会社こがいしゃとして設立せつりつ
      • 株式会社かぶしきがいしゃラネットコミュニケーションズ関西かんさい子会社こがいしゃとして設立せつりつ
      • NTTドコモ代理だいりてん事業じぎょう開始かいし
  • 2015ねん平成へいせい27ねん)12月 - 株式会社かぶしきがいしゃラネットコミュニケーションズを設立せつりつ株式会社かぶしきがいしゃラネットコミュニケーションズ関東かんとう株式会社かぶしきがいしゃラネットコミュニケーションズ東海とうかい株式会社かぶしきがいしゃラネットコミュニケーションズ関西かんさいの3しゃ統合とうごう
  • 2016ねん平成へいせい28ねん)11月 - 株式会社かぶしきがいしゃラネットコミュニケーションズを吸収きゅうしゅう合併がっぺい[5]
  • 2017ねん平成へいせい29ねん)8がつ - 中部ちゅうぶ支社ししゃ移転いてん支社ししゃめい中部ちゅうぶ支社ししゃから東海とうかい支社ししゃ変更へんこう
  • 2021ねんれい3ねん)2がつ - アロージャパン株式会社かぶしきがいしゃ子会社こがいしゃ
  • 2022ねんれい4ねん)8がつ - アロージャパン株式会社かぶしきがいしゃ吸収きゅうしゅう合併がっぺい
  • 2023ねんれい5ねん)7がつ - 10月1にちづけで、TDモバイル事業じぎょう承継しょうけいすると発表はっぴょうした[6]

株式会社かぶしきがいしゃラネットの沿革えんかく出典しゅってん[7]

おもなサービス[編集へんしゅう]

モバイル通信つうしんキャリアのいち代理だいりてん仮想かそう移動いどうたい通信つうしん事業じぎょう(MVNO)を中核ちゅうかくにサービスを展開てんかい

モバイル事業じぎょう[編集へんしゅう]

直営店ちょくえいてん代理だいりてんおよび家電かでん量販りょうはんてん(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)にて移動いどうたい通信つうしん販売はんばい代理だいりてん事業じぎょう展開てんかい

モバイル事業じぎょう取扱とりあつか店舗てんぽすう(2019ねん9がつ時点じてん[編集へんしゅう]

直営店ちょくえいてん - 55店舗てんぽ(ドコモショップ12店舗てんぽ、auショップ15店舗てんぽ、UQスポット2店舗てんぽ、ソフトバンクショップ19店舗てんぽ、ワイモバイルショップ7店舗てんぽ

取扱とりあつか家電かでん量販りょうはんてん - やく200店舗てんぽ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)

公式こうしき提携ていけい取次とりつぎてん - [3] 1店舗てんぽ(スマツーストア)

MVNO事業じぎょう[編集へんしゅう]

高速こうそくモバイルインターネット通信つうしんのMVNO「BIC WiMAX SERVICE」、「BIC 4G LTE SERVICE」の運営うんえいや、国内外こくないがいSIMフリーデバイス利用りようできる「BIC SIM[4]」を提供ていきょう

BIC SIMは、格安かくやすSIMカウンター[8]設置せっちされている日本にっぽん全国ぜんこくのビックカメラグループの店舗てんぽ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)で無料むりょう相談そうだん可能かのう

ソリューション事業じぎょう[編集へんしゅう]

通信つうしん関連かんれん商品しょうひんやサービスを法人ほうじんけに最適さいてきし、コストの削減さくげん生産せいさんせい向上こうじょう実現じつげんするソリューションを提供ていきょう

関連かんれん事業じぎょう[編集へんしゅう]

ウォーターサプライ事業じぎょう[3]新規しんき事業じぎょうとしてみず宅配たくはいとくした代理だいりてん事業じぎょう展開てんかい

関連かんれん会社かいしゃとう[編集へんしゅう]

  • 株式会社かぶしきがいしゃTDモバイル(子会社こがいしゃ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 会社かいしゃ概要がいよう組織そしき会社かいしゃ概要がいよう”. ラネット. 2023ねん7がつ30にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e 事業じぎょうしょ・アクセス”. www.ranet.co.jp. 株式会社かぶしきがいしゃラネット. 2019ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c 事業じぎょう内容ないよう”. www.ranet.co.jp. 株式会社かぶしきがいしゃラネット. 2019ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c 公式こうしき】BIC SIM|ビックカメラの格安かくやすSIM”. bicsim.com. 株式会社かぶしきがいしゃラネット. 2019ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  5. ^ 連結れんけつ子会社こがいしゃあいだ吸収きゅうしゅう合併がっぺいかんするおらせ”. 株式会社かぶしきがいしゃビックカメラ. 平成へいせい28-11-01閲覧えつらん
  6. ^ ビックカメラけい携帯けいたい販売はんばいのTDモバイルをグループ」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』、2023ねん7がつ10日とおか2023ねん7がつ30にち閲覧えつらん
  7. ^ 沿革えんかく”. www.ranet.co.jp. 株式会社かぶしきがいしゃラネット. 2019ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  8. ^ 格安かくやすSIMカウンター設置せっち店舗てんぽ”. bicsim.com. 株式会社かぶしきがいしゃラネット. 2019ねん6がつ7にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]