(Translated by https://www.hiragana.jp/)
リオ・ブラボー - Wikipedia コンテンツにスキップ

リオ・ブラボー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
リオ・ブラボー
Rio Bravo
ポスター(1959)
監督かんとく ハワード・ホークス
脚本きゃくほん ジュールス・ファースマン
リイ・ブラケット
原作げんさく B・H・マッキャンベル
製作せいさく ハワード・ホークス
音楽おんがく ディミトリ・ティオムキン
撮影さつえい ラッセル・ハーラン
編集へんしゅう フォーマー・ブラングステッド
配給はいきゅう ワーナー・ブラザース
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 1959ねん3月18にち
日本の旗 1959ねん4がつ22にち
上映じょうえい時間じかん 141ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
配給はいきゅう収入しゅうにゅう 1おく8665まんえん[1] 日本の旗
テンプレートを表示ひょうじ
ジョン・ウェイン(ひだり)とアンジー・ディキンソン(予告編よこくへんから)

リオ・ブラボー』(Rio Bravo)は、ハワード・ホークス監督かんとく、ジュールス・ファースマンとリイ・ブラケット脚本きゃくほんジョン・ウェイン主演しゅえんの1959ねん西部せいぶげき映画えいが原作げんさくはB・H・マッキャンベルの短編たんぺん小説しょうせつ

解説かいせつ[編集へんしゅう]

ほんさくフレッド・ジンネマンの『真昼まひる決闘けっとう』にえがかれた保安ほあんかん姿すがた不満ふまんったハワード・ホークスとジョン・ウェインが『真昼まひる決闘けっとう』へのアンチ・テーゼとして制作せいさくしたといわれている。 力強ちからづよ保安ほあんかんかれたすける仲間なかまたちをえがいた、うたあり、こいありの痛快つうかい西部せいぶげきである。

あらすじ[編集へんしゅう]

メキシコとの国境こっきょうちかテキサスまちリオ・ブラボーで保安ほあんかんのチャンス(ジョン・ウェイン)は、殺人さつじんはんジョー(クロード・エーキンス)を逮捕たいほした。しかし、この近郊きんこう有力ゆうりょくしゃでジョーのあに・バーデット(ジョン・ラッセル)が、ジョーの身柄みがら移動いどうさせないよう部下ぶかめいじてえき馬車ばしゃ車輪しゃりんこわし、見張みはりをててまち封鎖ふうさした。

まち人々ひとびと静観せいかんするばかりで、チャンスは連邦れんぽう保安ほあんかんるまでの6にちあいだわずかな味方みかたともにバーデット一味いちみたたかうことになる。チャンスの味方みかたとなるのは、かつてはやちだったものの2ねんまえ失恋しつれんして以来いらいさけおぼれている保安ほあんかんデュード(ディーン・マーティン)、かたあし不自由ふじゆう毒舌どくぜつ年寄としよりの牢屋ろうやばんスタンピー(ウォルター・ブレナン)、ダイナマイト輸送ゆそう護衛ごえいとしてまちいたげきちの若者わかものコロラド(リッキー・ネルソン)、えき馬車ばしゃこわれて滞在たいざい余儀よぎなくされたおんな賭博とばくおどのフェザーズ(アンジー・ディキンソン)らすうにんだけだった。孤立こりつしたかれらのみみこえるのは、バーデットがかね懐柔かいじゅうしたバーのバンドがいちにちちゅうながす『皆殺みなごろしのうた』のメロディだった。

バーデットにやとわれたガンマンたちの度重たびかさなる襲撃しゅうげきをかわしつつ、えき馬車ばしゃなおってもまちらないフェザーズと親交しんこうふかめてくチャンス。デュードもさけち、アルコール依存いぞんしょうからなおはじめた。だが、多勢たぜい無勢ぶぜいでバーデット一味いちみとらわれるデュード。

ジョーとデュードの交換こうかん要求ようきゅうするバーデット。おうじるとせて町外まちはずれの倉庫そうこ出向でむくチャンス。あるいてたがいに味方みかたがわかう途中とちゅうで、デュードがジョーをなぐたおした。げきいとなり、コロラドがはこんでいたダイナマイトで攻撃こうげきされて降参こうさんするバーデット一味いちみ主犯しゅはんのバーデットは逮捕たいほされ手下てしたってリオ・ブラボーのまち平和へいわもどった。

キャスト[編集へんしゅう]

役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご吹替
NETテレビ旧版きゅうばん フジテレビはん NETテレビ新版しんぱん
ジョン・T・チャンス保安ほあんかん ジョン・ウェイン 小林こばやし昭二しょうじ 納谷なや悟朗ごろう
デュード "ボラチョン" ディーン・マーティン 羽佐間はざま道夫みちお 広川ひろかわ太一郎たいちろう 羽佐間はざま道夫みちお
フェザーズ アンジー・ディキンソン 富永とみなが美沙子みさこ 鈴木すずき弘子ひろこ 武藤むとう礼子あやこ
スタンピー ウォルター・ブレナン えんじゅやなぎ 千葉ちばこう えんじゅやなぎ
コロラド・ライアン リッキー・ネルソン 前川まえかわいさおじん 富山とみやまたかし 古谷ふるやとおる
ネイサン・バーデット ジョン・ラッセル 西田にしだ昭市しょういち
ジョー・バーデット クロード・エイキンス 小林こばやし清志きよし
カルロス・ロバンテ ペドロ・ゴンザレス=ゴンザレス 増岡ますおかひろし
パット・ホイーラー ワード・ボンド やどりきさんひろ 雨森あめのもり雅司まさし
不明ふめい
その
北浜きたはま晴子はるこ
寺島てらしま幹夫みきお
若本わかもと紀昭のりあき
田中たなか康郎やすお
けんもと新吾しんご
演出えんしゅつ 春日かすがただししん
翻訳ほんやく 山田やまだ小夜子さよこ
調整ちょうせい 山田やまだ太平たへい
効果こうか PAG
制作せいさく 日米にちべい通信つうしんしゃ
解説かいせつ 淀川よどがわ長治ながはる 高島たかしま忠夫ただお 淀川よどがわ長治ながはる
初回しょかい放送ほうそう 1969ねん7がつ6にち
日曜にちよう洋画ようが劇場げきじょう
1973ねん4がつ6にち
ゴールデン洋画ようが劇場げきじょう
1977ねん1がつ2にち
日曜にちよう洋画ようが劇場げきじょう

音楽おんがく[編集へんしゅう]

  • 皆殺みなごろしのうた』 - メキシコぐんアラモのとりで攻撃こうげきするまえながしたといわれる『DE GUELLO』をもとにディミトリ・ティオムキンが作曲さっきょくしたもので、よく1960ねんにジョン・ウェインが監督かんとく主演しゅえんした『アラモ』でも使用しようされた。
  • 『ライフルと愛馬あいば』 - 歌手かしゅとしても有名ゆうめいなディーン・マーティンとロックンロール歌手かしゅであるリッキー・ネルソンが二人ふたりうたうシーンがある。『ライフルと愛馬あいば』はほんさくおなじくハワード・ホークス監督かんとく、ディミトリ・ティオムキン音楽おんがく、ジョン・ウェイン主演しゅえん、ウォルター・ブレナン助演じょえんの1948ねん映画えいがあかかわ』で使用しようされたきょくである。
  • シンディ』 - うた:リッキー・ネルソン、ディーン・マーティン、ウォルター・ブレナン
  • 『リオ・ブラボー』— :ディーン・マーティン(エンドクレジット)

エピソード[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ キネマ旬報きねまじゅんぽうベスト・テン85かいぜん 1924-2011』(キネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、2012ねん)159ぺーじ
  2. ^ Graeme Ross (2018ねん9がつ27にち). “Howard Hawks' 10 greatest films: From 'Gentlemen Prefer Blondes' to 'Scarface'” (英語えいご). The Independent. 2019ねん1がつ3にち閲覧えつらん
  3. ^ 小池こいけ一夫かずお対談たいだんしゅう キャラクター60ねん 出版しゅっぱんしゃ : 小池こいけ書院しょいん (2013/8/24) ISBN 4862258654

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]