(Translated by https://www.hiragana.jp/)
リントヴルム - Wikipedia コンテンツにスキップ

リントヴルム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツの自治体じちたいヴルマンスクイックの紋章もんしょう

リントヴルムドイツ: Lindwurm)は、おもドイツつたわるほか、スカンディナヴィアでもられている、伝説でんせつじょうだいへびないしつばさのあるドラゴンである[1]日本語にほんごではリントブルムとも表記ひょうきされうる。

ワイバーンアンフィスバエナ同様どうよう中世ちゅうせい以降いこう紋章もんしょうにしばしばえがかれており[1]紋章もんしょうがくにおいては雄々おおしさや容赦ようしゃなさをあらわしていたという[2]

ドイツの民俗みんぞく学者がくしゃヴィル=エーリヒ・ポイカートドイツばんによると、ドイツにおいてドラゴン(ドイツでドラッヘ drache)は8世紀せいき以前いぜんつたわった外来がいらい概念がいねんで、ゲルマン民族みんぞく元来がんらいられていたかいへびと、南方みなかた由来ゆらいそらりゅうとが同格どうかくされるようになったのは15-16世紀せいきごろのことである[3]

クラーゲンフルトのリントヴルムぞうひだり)。

オーストリアのリントヴルムはクラーゲンフルト伝承でんしょう有名ゆうめいである。紋章もんしょうにもなった[よう出典しゅってん]。 この伝承でんしょうとはべつに、ドイツに1200年代ねんだいからつたわるべつ物語ものがたりがある。このクラーゲンフルトのちかくにんでいたリントヴルムはかわおもで、かわ沿ってあらわれては旅行りょこうしゃおそっていた。この存在そんざいはリントヴルムが脅威きょういであったため退治たいじ懸賞けんしょうがかけられた。すうにん青年せいねんうしくさりにつなぎ、リントヴルムがうしんだときさかなのようにげてころしたという[よう出典しゅってん]

スカンディナヴィア

[編集へんしゅう]

デンマークではリントヴルムに相当そうとうするかたりは「レンオアム」 (lindorm) である。レン(lind)は「しなやか」という意味いみ形容詞けいようしからの派生はせいで「へび」を意味いみし、orm は英語えいごの worm に相当そうとうするかたりでこれも「へび」のである。dragon に相当そうとうする drage (ドラーウェ)とちがい、レンオアムはスカンディナヴィア元来がんらいりゅうである。北欧ほくおうでは元々もともとつばさのあるりゅうられておらず、シグルズりゅう退治たいじしめしたルーン文字もじいしぶみでも[4]、ドイツの『ニーベルンゲンのうた』においても[5]りゅう巨大きょだいへび姿すがた表現ひょうげんされている[4][5]

シーサーペントがえがかれたノルウェーの自治体じちたいSeljordの紋章もんしょう

スカンディナヴィアではうみ怪物かいぶつをリンノルム(ノルウェー: linnorm)と場合ばあいおお[よう出典しゅってん]。たてがみをそなえたうまあたまへびどうをもち、あかほのおのようなをした巨大きょだい怪物かいぶつであり[1][6]ふねおそってしずめることもあった[6]。なお、スカンディナヴィアではとくに18世紀せいきから19世紀せいきにかけて遠洋えんよう漁業ぎょぎょう漁師りょうし水夫すいふ乗客じょうきゃくからシーサーペントだい海蛇うみへび)の目撃もくげきだんえなかった[よう出典しゅってん]

その地域ちいき

[編集へんしゅう]

ドイツやイギリスのリントヴルムの描写びょうしゃおもは、のようにとがっており、ワニのようにながあたまするどきばつ。ただし、イギリスのリントヴルムは蝙蝠かわほりつばさたない姿すがたおおく、そういったつばさたない個体こたいについてはリンドドレイク(Linddrake)ともばれる。

リントヴルムにかんする伝説でんせつ

[編集へんしゅう]

ふる時代じだいにはリントヴルムはそらべないとかんがえられ、流星りゅうせいとはむすびつけられなかった[よう出典しゅってん]稲光いねみつ流星りゅうせいがリントヴルムのはっしたものなのではないかとわれる[7]ようになるのは、後年こうねんになってからである。

なお、しろのリントヴルムをものには幸運こううんおとずれるともわれている[よう出典しゅってん]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c 松平まつだいら (2005)、225ぺーじ
  2. ^ 松平まつだいら (2005)、225-226ぺーじ
  3. ^ ポイカート,中村なかむらやく (2014)、24-32ぺーじ
  4. ^ a b 宇川うがわ (1998)、174-175ぺーじ
  5. ^ a b アラン,上原うえはらやく (2009)、167ぺーじ
  6. ^ a b アラン,上原うえはらやく (2009)、235ぺーじ
  7. ^ 松平まつだいら (2005)、226ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • アラン, トニー『世界せかい幻想げんそう動物どうぶつ百科ひゃっか ヴィジュアルばん上原うえはらゆうこやくはら書房しょぼう、2009ねん11月(原著げんちょ2008ねん)。ISBN 978-4-562-04530-3 
  • 宇川うがわ絵里えり ちょ「デンマーク 解説かいせつ」、竹原たけはらたけししげる丸山まるやま顯德けんとく編著へんちょ へん世界せかいりゅうはなし』(初版しょはん三弥みつや書店しょてん世界せかい民間みんかん文芸ぶんげい叢書そうしょ 別巻べっかん〉、1998ねん7がつ10日とおか、174-175ぺーじISBN 978-4-8382-9043-7 
  • ポイカート, ヴィル=エーリヒ中世ちゅうせい後期こうきのドイツ民間みんかん信仰しんこう - 伝説でんせつ歴史れきし民俗みんぞくがく中山なかやまけいやくさんげんしゃ、2014ねん10がつISBN 978-4-88303-362-1 
  • 松平まつだいら俊久としひさ「リントヴルム」『図説ずせつヨーロッパ怪物かいぶつ文化ぶんか事典じてん蔵持くらもち三也みつや監修かんしゅうはら書房しょぼう、2005ねん3がつ、225-226ぺーじISBN 978-4-562-03870-1 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]