中川なかがわ善之助ぜんのすけ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
中川なかがわ 善之助ぜんのすけ
人物じんぶつ情報じょうほう
生誕せいたん (1897-11-18) 1897ねん11月18にち
日本の旗 日本にっぽん東京とうきょう神田かんだ
死没しぼつ 1975ねん3がつ20日はつか(1975-03-20)(77さい
日本の旗 日本にっぽん東京とうきょう台東たいとう
出身しゅっしんこう 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく
学問がくもん
研究けんきゅう分野ぶんや 法学ほうがく民法みんぽうがく
研究けんきゅう機関きかん 東北大学とうほくだいがく金沢大学かなざわだいがく
テンプレートを表示ひょうじ

中川なかがわ 善之助ぜんのすけ(なかがわ ぜんのすけ、1897ねん明治めいじ30ねん11月18にち - 1975ねん昭和しょうわ50ねん3がつ20日はつか )は、日本にっぽん法学ほうがくしゃ東北大学とうほくだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ金沢大学かなざわだいがく名誉めいよ教授きょうじゅせいさん勲一等くんいっとう日本にっぽん家族かぞくほう権威けんいである。

東北大学とうほくだいがくなかぜん並木なみき大学だいがくさい協力きょうりょくした中川なかがわ感謝かんしゃして学生がくせい名付なづけた(2006ねん4がつ

経歴けいれき[編集へんしゅう]

東京とうきょうげん東京とうきょう神田かんだまれ。

金沢かなざわだいいち中学校ちゅうがっこうだいよん高等こうとう学校がっこうて、東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく進学しんがく。1921ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ卒業そつぎょう穂積ほづみ重遠しげとお門下もんか

1922ねん9がつ東北とうほく帝国ていこく大学だいがく法文学部ほうぶんがくぶ助教授じょきょうじゅ民法みんぽうがくだいいち講座こうざ)。1927ねん東北とうほく帝国ていこく大学だいがく法文学部ほうぶんがくぶ教授きょうじゅ

1940ねんだい2だい仙台せんだいほうけい専門せんもん学校がっこう校長こうちょう以後いご死去しきょするまで同校どうこう校長こうちょうつとめる。

1961ねん東北大学とうほくだいがく定年ていねん退官たいかん東北大学とうほくだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ同年どうねん学習院大学がくしゅういんだいがく政経学部せいけいがくぶ教授きょうじゅ

1967ねん金沢大学かなざわだいがく学長がくちょう。1973ねん金沢かなざわ大学だいがく退官たいかん金沢かなざわ大学だいがく名誉めいよ教授きょうじゅ

まもなく、弁護士べんごし登録とうろく法制ほうせい審議しんぎかい民法みんぽう部会ぶかい長等ながらつとめた[1]

1975ねん仙台せんだいほうけい専門せんもん学校がっこう学校がっこうちょうとして卒業そつぎょうしきかう途上とじょう上野うえのえきたお死去しきょ[1]

研究けんきゅう[編集へんしゅう]

とく家族かぞくほう分野ぶんやでの実績じっせきすぐれる。旧来きゅうらいいえ制度せいど解体かいたい尽力じんりょくし、現代げんだい家族かぞくほうちちしょうされる。

財産ざいさんほうにおける法律ほうりつ行為こういたいする概念がいねんとして身分みぶん行為こうい提唱ていしょうし、独自どくじ身分みぶん法学ほうがく確立かくりつ

1946ねんには我妻あづまさかえとも臨時りんじ法制ほうせい調査ちょうさかい委員いいんとして民法みんぽう改正かいせい事業じぎょう従事じゅうじした。

社会しゃかい活動かつどう[編集へんしゅう]

このけんかんし、朝日新聞あさひしんぶん1960ねん4がつ12にち夕刊ゆうかん)で、中川なかがわ教授きょうじゅは、「青少年せいしょうねん問題もんだい社会しゃかいてき政治せいじてき実質じっしつてきたれなければ解決かいけつしない。うわっつらのものだけを条例じょうれいでしばってもなんにもならない。げんに(青少年せいしょうねん条例じょうれいを)制定せいていしたけん統計とうけいでも、その少年しょうねん犯罪はんざいはちっともっていないではないか。いかつい条例じょうれいつくることは、むしろ若者わかもの反発はんぱつさせ、ぎゃく効果こうかだ。・・・実際じっさい青少年せいしょうねん対策たいさく自信じしんうしない、おぼれるものはワラをもつかむ気持きもちで条例じょうれいをほしがるのだろう。しかし、実際じっさいには、ワラにもならない。」とべている。

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

門下生もんかせい[編集へんしゅう]

その多数たすう

栄典えいてん[編集へんしゅう]

家族かぞく親族しんぞく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 内田うちだたか民法みんぽうIV ていばん 親族しんぞく相続そうぞく』(東京大学とうきょうだいがく出版しゅっぱんかい、2004ねん)4ぺーじ林屋はやしや禮二れいじ中川なかがわ先生せんせい仙台せんだいほうけい専門せんもん学校がっこう
  2. ^ 奥平おくだいら康弘やすひろ青少年せいしょうねん保護ほご条例じょうれい公安こうあん条例じょうれい学陽書房がくようしょぼう1981ねんISBN 9784313220072 16ぺーじ
  3. ^ だい45はん 人事じんじ興信録こうしんろく』 つ - 55ぺーじ 興信おきのぶデータ 2009ねん1がつ26にち発行はっこう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]