(Translated by https://www.hiragana.jp/)
全地公会議 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ぜんこう会議かいぎ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
正教会せいきょうかい正統せいとうとする、だいななかいまでのぜんこう会議かいぎイコン19世紀せいきえがかれたもの)。

ぜんこう会議かいぎ(ぜんちこうかいぎ、ぜん公会こうかいとも)とは、ちょんキリスト教きりすときょう世界せかいから代表だいひょうしゃ参集さんしゅうしたおおやけ会議かいぎのうち、正教会せいきょうかいカトリック教会きょうかい両方りょうほうによって有効ゆうこうせいみとめられているだい1かいからだい7かいまでをいう、日本にっぽんハリストス正教会せいきょうかいもちいる訳語やくごである。英語えいごでは「first seven ecumenical councils」。

コンスタンティノープルそう主教しゅきょうちょう名誉めいよてきなトップとする正教会せいきょうかいギリシャ正教せいきょう)は、教義きょうぎとしては以下いか一覧いちらんげる7つのぜんこう会議かいぎ決定けってい事項じこうのみをみとめている。

たいして、たんせいろん教会きょうかいばれることもあるカルケドン正教会せいきょうかい所属しょぞくおおくの教会きょうかいは「合性あいしょうろん」であり、たんせいろんではないと主張しゅちょう)は、正教会せいきょうかい (Orthodox Church) のつものの(シリア正教会せいきょうかいなど)、おおやけ会議かいぎとしての有効ゆうこうせい承認しょうにんするのはだい3ぜんこう会議かいぎまでである。

2016ねん正教会せいきょうかい首座しゅざ主教しゅきょうたちによる会合かいごう予定よていされているが、これはぜんこう会議かいぎではない[1]

ぜんこう会議かいぎ一覧いちらん[編集へんしゅう]

だい1~だい7ぜん公会こうかい下記かきのとおりである:

  1. だい1ニカイアこう会議かいぎ325ねん) - アリウス排斥はいせきおよびニカイア信条しんじょうはらニケア信条しんじょう採択さいたく復活ふっかつさい復活ふっかつ大祭たいさい)の日付ひづけ確定かくてい
  2. だい1コンスタンティノポリスこう会議かいぎ381ねん) - 三位一体さんみいったいろんいたりひじりさんしゃろん)の定義ていぎニカイア・コンスタンティノポリス信条しんじょう(ニケア・コンスタンチノープル信条しんじょう、ニケヤしんけい採択さいたく
  3. エフェソスこう会議かいぎ431ねん) - ニカイア・コンスタンティノポリス信条しんじょう正統せいとうせい確認かくにんネストリウス排斥はいせきと「かみはは」:「生神うるかみおんな論争ろんそう決着けっちゃく
  4. カルケドンこう会議かいぎ451ねん) - エウテュケスらのとなえたたんせいろん(449ねんエフェソス強盗ごうとう会議かいぎにおいてみとめられたもの)の排斥はいせき。このときみずからをたんせいろんではなく「合性あいしょうろん」であると主張しゅちょうし、この裁断さいだん不服ふふくとするカルケドン正教会せいきょうかいだい規模きぼ分立ぶんりつした。
  5. だい2コンスタンティノポリスこう会議かいぎ553ねん) - さんしょう問題もんだい討議とうぎ、カルケドンこう会議かいぎ決定けっていさい確認かくにん
  6. だい3コンスタンティノポリスこう会議かいぎ680ねん681ねん) - たんろん排斥はいせき。ホノリウス問題もんだい討議とうぎ
  7. だい2ニカイアこう会議かいぎ787ねん) - イコン破壊はかいろんしゃ排斥はいせきだいときだいいちおもは「正教せいきょう勝利しょうりおも」とされ、このおおやけ会議かいぎでイコンの正統せいとうせい確認かくにんされたことを記憶きおくする。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]