(Translated by https://www.hiragana.jp/)
千葉ポートアリーナ - Wikipedia コンテンツにスキップ

千葉ちばポートアリーナ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
千葉ちばポートアリーナ
施設しせつ情報じょうほう
収容しゅうよう人数にんずう 7,512にん(メインアリーナ)
管理かんり運営うんえい 千葉ちばスポーツ振興しんこう財団ざいだん[1]
のべゆか面積めんせき 15,000.16 m2
着工ちゃっこう 1989ねん平成へいせい元年がんねん9月29にち[2]
竣工しゅんこう 1991ねん平成へいせい3ねん3月25にち[3]
所在地しょざいち 260-0025
千葉ちば中央ちゅうおう問屋とんやまち1-20
位置いち 北緯ほくい3536ふん11びょう 東経とうけい1406ふん42びょう / 北緯ほくい35.60306 東経とうけい140.11167 / 35.60306; 140.11167 (千葉ちばポートアリーナ)座標ざひょう: 北緯ほくい3536ふん11びょう 東経とうけい1406ふん42びょう / 北緯ほくい35.60306 東経とうけい140.11167 / 35.60306; 140.11167 (千葉ちばポートアリーナ)
テンプレートを表示ひょうじ

千葉ちばポートアリーナ(ちばポートアリーナ)は千葉ちば中央ちゅうおう問屋とんやまちにある多目的たもくてきアリーナ[3]

概要がいよう[編集へんしゅう]

1991ねん2がつとう施設しせつなどを管理かんりするために千葉ちばスポーツ振興しんこう財団ざいだん発足ほっそく[1]

1991ねん3月25にち開館かいかん[3]

おもにスポーツ大会たいかい会場かいじょうとして使用しようされてプロレスバレーボールバスケットボールなどにも対応たいおうできる。

230インチの大型おおがた映像えいぞう装置そうち完備かんびされている。収容しゅうよう人数にんずう最大さいだい7,512せき

スポーツイベントのほかに千葉ちば成人せいじんしき式場しきじょう[4][5][6]千葉大学ちばだいがく入学にゅうがくしき式場しきじょう[7][8]卒業そつぎょうしき式場しきじょう[9]千葉ちば市制しせい施行しこう80周年しゅうねん記念きねん式典しきてん式場しきじょうとしても使用しようされる[10]

2017ねんTBSのテレビ番組ばんぐみクリスマスの約束やくそく』(12月25にち放送ほうそう)の収録しゅうろく会場かいじょうにも使用しようされた。[よう出典しゅってん]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん
    • 10月13にち - しん業務ぎょうむ市街地しがいち総合そうごう体育館たいいくかんふくあい施設しせつ開発かいはつ提案ていあん審査しんさ委員いいんかい発足ほっそく[11][12]
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん
    • 8がつ23にち - 「総合そうごう体育館たいいくかん(4かいけん)と29かいけんのツインビル」を建設けんせつする計画けいかく策定さくてい[13]
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん
    • 5月30にち - 「千葉ちば総合そうごう体育館たいいくかんふくあい施設しせつ仮称かしょう)」起工式きこうしき[14]
    • 9月29にち - 「千葉ちば総合そうごう体育館たいいくかんふくあい施設しせつ仮称かしょう)」が着工ちゃっこう[2]
  • 1990ねん平成へいせい2ねん
    • 7がつ24にち - 「千葉ちば総合そうごう体育館たいいくかん仮称かしょう)」の名称めいしょうに「千葉ちばポートアリーナ」を選定せんてい[15]
  • 1991ねん平成へいせい3ねん
    • 2がつ - とう施設しせつなどを管理かんりするために「千葉ちばスポーツ振興しんこう財団ざいだん」が発足ほっそく[1]
    • 3月25にち - 「千葉ちばポートアリーナ」が開館かいかん[3]

施設しせつ[編集へんしゅう]

メインアリーナ[編集へんしゅう]

サブアリーナ[編集へんしゅう]

  • 面積めんせき769.6m2(38.0m×22m)
  • バスケットボール1めん、バレーボール1めん、バドミントン4めん卓球たっきゅう12めん展示てんじかい販売はんばいかい、その
  • 収容しゅうよう人数にんずう - 140にん

その[編集へんしゅう]

  • トレーニングしつ(1)
    • 面積めんせき259.2m2
  • トレーニングしつ(2)
  • 体力たいりょく測定そくていしつ
    • 134.4m2

交通こうつうアクセス[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 市内しない施設しせつ一体いったい管理かんり スポーツ振興しんこう財団ざいだん発足ほっそく ポートアリーナに事務所じむしょ”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 12. (1991ねん2がつ4にち) 
  2. ^ a b 千葉ちば総合そうごう体育館たいいくかんふくあい施設しせつ仮称かしょう)が着工ちゃっこう スポーツ・文化ぶんか拠点きょてんあらたなシンボル”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): pp. 6-7. (1989ねん9がつ30にち) 
  3. ^ a b c d 全国ぜんこくほこれる施設しせつ誕生たんじょう スポーツ・文化ぶんか殿堂でんどう千葉ちばポートアリーナ」”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 12. (1991ねん3がつ26にち) 
  4. ^ しん成人せいじんは1まん4661にん 近年きんねんにない大幅おおはばげん ポートアリーナで式典しきてん 15にち”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 12. (1996ねん1がつ13にち) 
  5. ^ ““姿すがたしょくあざやかに 千葉ちばポートアリーナ 成人せいじんいわかいに7400にん”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): pp. 12,14-16. (1998ねん1がつ16にち) 
  6. ^ 成人せいじんしき 内容ないようあらためます 10にち千葉ちばポートアリーナ”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 12. (2000ねん1がつ7にち) 
  7. ^ 入学にゅうがく佐藤さとうくんら 17さい大学生だいがくせい誕生たんじょう 千葉大ちばだい入学にゅうがくしき 千葉ちばポートアリーナで”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 19. (1998ねん4がつ9にち) 
  8. ^ “ポートアリーナに2681にん 千葉大ちばだい入学にゅうがくしき”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 19. (2006ねん4がつ8にち) 
  9. ^ “2518にん巣立すだつ ポートアリーナ 千葉大学ちばだいがく卒業そつぎょうしき”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 19. (2006ねん3がつ18にち) 
  10. ^ 市政しせいあゆかえ市制しせい施行しこう80周年しゅうねん記念きねん式典しきてん ポートアリーナに1200にん”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 12. (2001ねん4がつ30にち) 
  11. ^ しん業務ぎょうむ市街地しがいち 総合そうごう体育館たいいくかんふくあい施設しせつ開発かいはつ 提案ていあんコンペ方式ほうしき審査しんさ13にち発足ほっそく”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 10. (1988ねん10がつ10日とおか) 
  12. ^ しん業務ぎょうむ市街地しがいち 総合そうごう体育館たいいくかんふくあい施設しせつ開発かいはつ 提案ていあんコンペ方式ほうしき審査しんさ13にち発足ほっそく”. 毎日新聞まいにちしんぶん (毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ): p. 20. (1988ねん10がつ13にち) 
  13. ^ 千葉ちばに4かい総合そうごう体育館たいいくかんと29かいのツインビル 66ねん10がつ全面ぜんめん完成かんせい目指めざす”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 15. (1988ねん8がつ24にち) 
  14. ^ 市長しちょう出席しゅっせき盛大せいだい総合そうごう体育館たいいくかんなど起工式きこうしき きゅう中央ちゅうおう卸売おろしうり市場いちば跡地あとち”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 12. (1989ねん5がつ31にち) 
  15. ^ 総合そうごう体育館たいいくかん名称めいしょう千葉ちばポートアリーナ 加納かのうさんが名付なづおや”. 千葉ちば日報にっぽう (千葉ちば日報にっぽうしゃ): p. 12. (1990ねん7がつ25にち) 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶサイト[編集へんしゅう]