(Translated by https://www.hiragana.jp/)
太田市運動公園 - Wikipedia コンテンツにスキップ

太田おおた運動公園うんどうこうえん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
太田おおた運動公園うんどうこうえん
分類ぶんるい 都市とし公園こうえん運動公園うんどうこうえん
所在地しょざいち
座標ざひょう 北緯ほくい3616ふん31.109びょう 東経とうけい13923ふん44.12びょう / 北緯ほくい36.27530806 東経とうけい139.3955889 / 36.27530806; 139.3955889座標ざひょう: 北緯ほくい3616ふん31.109びょう 東経とうけい13923ふん44.12びょう / 北緯ほくい36.27530806 東経とうけい139.3955889 / 36.27530806; 139.3955889
運営うんえいしゃ 太田おおた
設備せつび遊具ゆうぐ #施設しせつ参照さんしょう
アクセス #アクセス参照さんしょう
テンプレートを表示ひょうじ

太田おおた運動公園うんどうこうえん(おおたしうんどうこうえん)は、群馬ぐんまけん太田おおたにある太田おおた市立しりつ都市とし公園こうえん運動公園うんどうこうえん)である[3]施設しせつ太田おおた所有しょゆうし、運営うんえい管理かんり太田おおたおこなっている。

施設しせつ[編集へんしゅう]

陸上りくじょう競技きょうぎじょう[編集へんしゅう]

1974ねん3がつ完成かんせい走路そうろは8レーンの日本にっぽん陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめいだい3しゅ公認こうにん競技きょうぎじょう照明しょうめい設備せつび簡素かんそなもので照度しょうどひくく、ナイターの公式こうしきせん開催かいさい不可能ふかのうジャパンラグビートップリーグ所属しょぞくするパナソニック ワイルドナイツ主催しゅさい試合しあい例年れいねん開催かいさいされている。また、1992ねんのJリーグカップ公式こうしきせん東日本ひがしにっぽんJR古河ふるかわげんジェフユナイテッド市原いちはら千葉ちば)×鹿島かしまアントラーズ)の開催かいさい実績じっせきゆうする。  2022ねんからは高円宮たかまどのみやはいJFA U-18サッカープレミアリーグに所属しょぞくする桐生きりゅうだいいち高校こうこうのホームスタジアムとして使用しようされている。

  • 収容しゅうよう人数にんずう:20,000にん(メインスタンド:5,000にん、バックスタンド:15,000にん

野球やきゅうじょう[編集へんしゅう]

太田おおた運動公園うんどうこうえん野球やきゅうじょう
施設しせつデータ
開場かいじょう 1979ねん
所有しょゆうしゃ 太田おおた
管理かんり運用うんようしゃ 太田おおた
グラウンド うち外野がいや透水とうすいせいすな人工芝じんこうしば
照明しょうめい 照明しょうめいとう:6
収容しゅうよう人員じんいん
10,000にん
グラウンドデータ
球場きゅうじょう規模きぼ
  • グラウンド面積めんせき:-m2
  • 両翼りょうよく:90 m
  • 中堅ちゅうけん:120 m

1979ねん開場かいじょう以来いらいアマチュア野球やきゅう公式こうしきせんおこなわれているが、硬式こうしき野球やきゅうにおいてはもっぱ社会しゃかいじん野球やきゅう使用しようされており、高校こうこう野球やきゅうおこなわれることはほとんどない。また、市内しない活動かつどう拠点きょてんSUBARU硬式こうしき野球やきゅう練習れんしゅうグラウンドとしても使用しようされている。2002ねん改修かいしゅうされ、群馬ぐんま県内けんない野球やきゅうじょうとしてはつ全面ぜんめん人工芝じんこうしばとなった。老朽ろうきゅうともない、全面ぜんめんてき改修かいしゅう工事こうじ実施じっしされた[4]

2008ねんベースボール・チャレンジ・リーグ加盟かめいした群馬ぐんまダイヤモンドペガサスが、2014ねんまで公式こうしきせん一部いちぶ開催かいさいした。チームは2014ねん高崎たかさき城南しろみなみ野球やきゅうじょう本拠地ほんきょちさだめ、よく2015ねんから2017ねんまでは太田おおたでの公式こうしきせん開催かいさいがなくなったが、前記ぜんき改修かいしゅう工事こうじ完成かんせいした2018ねん8がつ5にちに4ねんぶりに試合しあい開催かいさいされた[5]

  • 両翼りょうよく100 m中堅ちゅうけん122 m
  • うち外野がいや人工芝じんこうしば
  • スコアボード:電光でんこうしきLED
  • 照明しょうめい設備せつび:6(192とう
  • 収容しゅうよう人員じんいん:10,000にん内野ないや:ベンチせき 3,300にん外野がいや芝生しばふ 6,700にん

サッカー・ラグビーじょう[編集へんしゅう]

1976ねん完成かんせいしたサッカー・ラグビー専用せんようスタジアム。両毛りょうけ広域こういき都市としけんぞくする市町村しちょうそん住民じゅうみん太田おおた市民しみん同等どうとう条件じょうけん利用りよう可能かのう

  • ピッチ - 人工芝じんこうしば
  • 収容しゅうよう人数にんずう - 800にん

サブグラウンド[編集へんしゅう]

軟式なんしき野球やきゅうじょうとして1めん少年しょうねん野球やきゅうじょうまたはソフトボールじょうとして2めん使用しよう可能かのう。サッカーじょう陸上りくじょう競技きょうぎじょうとしても使用しようされる。フィールドは野球やきゅう使用しよう内野ないやがクレーで、外野がいや部分ぶぶん天然てんねんしば

  • フィールド - クレー(内野ないや)、天然てんねんしば外野がいや
  • 収容しゅうよう人数にんずう - 2,000にん全席ぜんせき芝生しばふせき
  • 得点板とくてんばん野球やきゅうよう) - 2だい
  • 照明しょうめい設備せつび
  • ボールカウント表示ひょうじ装置そうち

市民しみん体育館たいいくかん[編集へんしゅう]

太田おおた運動公園うんどうこうえん市民しみん体育館たいいくかん
施設しせつ情報じょうほう
収容しゅうよう人数にんずう 1,132にん(2かいかん客席きゃくせき
竣工しゅんこう 1981ねん
テンプレートを表示ひょうじ

1981ねん開館かいかん[6]

  • アリーナ
    • バレーボール4めん、バスケットボール3めん 、バドミントン12めん
    • 観覧席かんらんせき1,132せき
    • いちかいロールバック855にん収容しゅうよう
  • おも大会たいかい・イベント

その[編集へんしゅう]

  • 弓道きゅうどうじょう
  • 武道館ぶどうかん
  • 児童じどうよう遊具ゆうぐ設備せつび

太田おおた総合そうごう体育館たいいくかん[編集へんしゅう]

オープンハウスアリーナ太田おおた
施設しせつ情報じょうほう
正式せいしき名称めいしょう 太田おおた総合そうごう体育館たいいくかん
きゅう用途ようと 太田おおた運動公園うんどうこうえんサブグラウンド
収容しゅうよう人数にんずう 5,000にん
建築けんちく面積めんせき 7,327.25 m2[7]
のべゆか面積めんせき 11,160.09 m2[7]
階数かいすう 地上ちじょう3かいけん
竣工しゅんこう 2023ねん4がつ6にち
そう工費こうひ 8,250,000せんえんそう事業じぎょう
所在地しょざいち 373-0817
群馬ぐんまけん太田おおた飯塚いいづかまち1059-1
テンプレートを表示ひょうじ

正式せいしき名称めいしょうは『太田おおた総合そうごう体育館たいいくかん』で、命名めいめいけんによる愛称あいしょうは『OPEN HOUSE ARENA OTA(オープンハウス・アリーナ・オオタ)』。収容しゅうよう人数にんずうは5,000にん

太田おおた運動公園うんどうこうえんではしん体育館たいいくかん建設けんせつ計画けいかくされており2021ねん7がつ着工ちゃっこうする[8]げん体育館たいいくかん隣接りんせつするサブグラウンドに建設けんせつされ、そう工費こうひは78おく5せんまんえんとなる[8]。2023ねん4がつ6にち完成かんせい[9]、2023ねん4がつ15にち予定よていよりいち週間しゅうかんはやく杮としとして、B.LEAGUE群馬ぐんまクレインサンダーズたい宇都宮うつのみやブレックスせんおこなわれ、地元じもとぐん宇都宮うつのみやくだして勝利しょうりした[10]

センタービジョンはたて4.25メートル、よこ7.5メートルのメインビジョンを中心ちゅうしんに14めん設置せっちされ、そのすべてが独立どくりつして上下じょうげ可動かどうすることができ、このタイプのビジョンは日本にっぽんはつとなる[11]そう面積めんせきは6100インチと国内こくない屋内おくないアリーナ最大さいだいのビジョンとなる。また、エルアコースティックしゃせいのサウンドシステムが導入どうにゅうされ、天井てんじょうには50のスピーカーと24のサブウーハーが設置せっちされており、日本にっぽんトップクラスの音響おんきょう設備せつびそなえる[11]

アクセス[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 太田おおた運動公園うんどうこうえん陸上りくじょう競技きょうぎじょう”. トップリーグ. 2013ねん10がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 会場かいじょう案内あんない”. 群馬ぐんまクレインサンダーズ. 2013ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  3. ^ 都市とし公園こうえん一覧いちらん
  4. ^ 臨場りんじょうかん曲線きょくせん演出えんしゅつ 太田おおた野球やきゅうじょう改修かいしゅう概要がいよう. 産経新聞さんけいしんぶん. (2016ねん2がつ25にち). https://www.sankei.com/article/20160225-3AJBMJSW6ZO75EGQXHB2DZRFCA/ 2018ねん1がつ29にち閲覧えつらん 
  5. ^ BCリーグ2018後期こうき日程にってい - ベースボール・チャレンジ・リーグ(2018ねん9がつ29にち閲覧えつらん
  6. ^ 両毛りょうけ広域こういき都市としけん総合そうごう整備せいび推進すいしん協議きょうぎかい. “体育館たいいくかん概要がいよう”. 2013ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 仮称かしょう太田おおた運動公園うんどうこうえん市民しみん体育館たいいくかん建物たてもの概要がいよう - Home town Ota - 太田おおたホームページ(スポーツ施設しせつ管理かんり”. www.city.ota.gunma.jp. 2023ねん4がつ18にち閲覧えつらん
  8. ^ a b サンダーズしん本拠地ほんきょち オープンハウスのふるさと納税のうぜい活用かつよう 太田おおたしん体育館たいいくかん | 上毛新聞社じょうもうしんぶんしゃのニュースサイト”. www.jomo-news.co.jp (2021ねん5がつ14にち). 2021ねん5がつ14にち閲覧えつらん
  9. ^ 太田おおた総合そうごう体育館たいいくかんが4がつにち完成かんせいしました! - Home town Ota - 太田おおたホームページ(スポーツ施設しせつ管理かんり”. www.city.ota.gunma.jp. 2023ねん4がつ18にち閲覧えつらん
  10. ^ ビジョン、音響おんきょう選手せんしゅとのちかさ「ライブ会場かいじょうみたい」 群馬ぐんま・オープンハウスアリーナ太田おおた | 上毛新聞社じょうもうしんぶんしゃのニュースサイト”. www.jomo-news.co.jp (2023ねん4がつ16にち). 2023ねん4がつ18にち閲覧えつらん
  11. ^ a b 【Bリーグ】群馬ぐんまクレインサンダーズしん本拠地ほんきょちオープンハウスアリーナ太田おおた実力じつりょく日本にっぽんのバスケをえるか 前編ぜんぺん”. SPREAD (2023ねん4がつ17にち). 2023ねん4がつ18にち閲覧えつらん
  12. ^ a b 太田おおた運動公園うんどうこうえん市民しみん体育館たいいくかん”. Vリーグ. 2013ねん10がつ4にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]